はてなキーワード: やせとは
西暦2026年。日本にある奇妙な現象が起こった。出生率が激減したのだ。
もちろん、出生率の低下はつい最近に始まったことではない。前世紀半ば1970年ごろの、いわゆる第二次ベビーブーム以来日本の出生率は一貫して下がり続けていた。だが、2026年に起こった出生率の低下はそれを凌ぎ、前年度の半数以下にまで落ち込んだのだった。だれもが首を傾げ、専門家も市井のブロガーも、ありとあらゆる人がこの問題の分析を議論した。
21世紀の情報化社会にあっても、丙午の女性は男を食い殺すほど強い、という迷信が健在なのだというトンチンカンな分析をする社会学者も居た。
O社というある小さな会社の出した女性型ロボットが、その原因らしい。
そもそも、人間の基本的な欲求、適応度を上げると言う意味で生物的に基礎的な欲求は、あるレベルを超えれば経済学で言う収穫逓減の状態を示す。水も空気も食品も、あるいは快適な生活空間も人間の生存には無くてはならないが、ある一定以上を求めることは無い。もうおなかいっぱい、と言う状態が存在する。だが、男性の性的な欲求だけは例外であって、際限が無い。
三大欲求という言い方がある。食欲、睡眠欲、そして性欲を指すのだそうだ。このうち、食欲と睡眠欲は自身の存在を存続させる欲求、性欲は自身の存在を拡散させる欲求であると言い換えられる。では何故自身を存続させたいと思うのだろうか? それは、自身の存在を拡散させるため、自身の遺伝子のコピーを広げるためであると言える。生物の存在という目標のためだけに生物は存在し、またその目標が無ければ生物自身も存在し得ない。果てしの無い自身の再生産のためだけに生物は存在する。
男女の愛に関する悲劇の全ての源泉は、男女によって生物学的な適応度を高める方法が違うということに由来する。女性はいくら多くの男性と関係を持ったとしても、直接には子供の数を増やせないが、男性は数多くの女性と関係を持てば、原理的にはほぼ無限に多くの子供を持つことができる。それゆえ、自身の適応度を際限なしに高めることができる。だから、男性の性欲には限度がない。1000人、あるいは10000人と関係を持ったとしても、1001人目、10001人目の女性とセックスできるだろう。
だが、一般的な水準の容姿と金銭と道徳観念を持った男性にはそんなことはできない。だから、売春が生まれ、ポルノが生まれた。英語で"the oldest profession"「最古の職業」と言えば、売春のことを指す。古くは版画やグーテンベルグの発明から映画に至るまで、あらゆるメディアにおいてポルノは存在した。ビデオデッキの規格戦争においてVHSが勝利したのも、その影にアダルトビデオがあったのは有名である。軍事的な目的のために開発されたインターネットを一般人に普及させたのもポルノサイトがあってのことだ。ありとあらゆる技術は、男性の性欲を満たすために使われてきた。人間の経済活動は、男性の性欲に由来している。いや、そもそも言ってしまえば経済活動も含めたあらゆる人間の活動は、究極的に突き詰めれば、この男性の性欲の限度の無さに由来するのだ。人間の無限の欲望も、背後にある原動力として性欲によっている。もし人間から性欲が無くなれば、あらゆる種類の人間の活動は全て無意味になる。
たとえば、車は分かりやすいステータスシンボルであり、セックスアピールである。移動手段としては不相応なまでの高級車を持ち、ガソリン代、車検と不必要なまでのコストを掛けることは、生物学でいうハンディキャップ理論の表れであると言える。食欲を満たすという目的のためにはあまりに高級すぎる、人気のデートスポットであるフランス料理店。これも性的な欲求を含めなければ説明がつかない。動きにくく実用的でない服装や、映画や絵画といった美術ですら、究極的に突き詰めれば性欲に由来する。男性が権力や高収入を求める欲求が女性より強いのも、それが歴史的に女性を得る手段に直結していたからである。歴史を紐解いてみればいい。権力者、独裁者はほぼ例外なく側室を持ち、多くの子を残している。アメリカの元大統領のクリントンのように、権力者が複数の女性と性的関係を持つことが倫理的に許されないことになったのは、ごく近代のことでしかない。日本ですら、戦前までは政治家や財界人が愛人を持つことは当然のことであったし、社会通念的にも認められていた。明治天皇や大正天皇ですら、嫡出子ではなく側室の子であった。「英雄色を好む」という言葉があるが、これは生物学的に見れば一種の逆転である。英雄と呼ばれる人間だけが好色なのではない。そうではなく、あくまで権力を得た人間は自身の欲求を実現する方法をも同時に得られるということでしかない。
しかし、人間は婚姻という他生物には見られない独自の制度を持っている。世界中どこを見ても、結婚制度が存在しない社会は存在しない。「交尾でオスの役割は終わり」という生物とは違い、どんな社会においても、人間の男性は自身の妻や子供を養育する義務を持っている。(蛇足だが、人間の男性が若い女性を好むのも、長期にわたって一人の女性と性的関係を築く婚姻制度によって生じたものである。その証拠に、交尾でオスの役割は終わりというチンパンジーの一種は出産、育児経験のある中年のメスを好む。なぜならそのほうが自分の子供が生き延びられる確率が高いから)それゆえ、近代のテクノロジーが発達する以前の社会においては、自身の限度の無い性欲を満たせるのは、社会的に成功したごく少数の男性だけだった。付け加えて言うならば、有史以前、人間が貨幣を持つ前の狩猟採取社会においては、どうやら一夫多妻制度はまれであったらしいと言うことが分かっている。多くの皮肉屋の主張とは違い、資本主義の発達により貧富の差が生まれたことによって、多数の妻を養うことが可能になったようだ
だが、大容量のインターネット回線と、テレイグジスタンス、バーチャルリアリティ、そして人型ロボットの研究が男性の際限の無い欲求を満たすことを可能にした。
月々数千円も出せば、海の向こうの幼い少女からディスプレイの中にしか存在しなかった理想の美少女まで、ありとあらゆる女性とのバーチャルな性行為が楽しめるのだ。お互いの性器に装着したネットワーク対応の性器具と、データグローブとボディースーツ、そしてヘッドマウントディスプレイによって、その場に存在するような臨場感を持って、バーチャルセックスを体験させるサービスが提供されていった。インターネットのサービスは、地理的な障壁や囲い込みがないため、常に、全世界が競争相手であるし、容易に相手のイノベーションを取り込めるので、リアルでは考えられないほどのすさまじい速度で進化していくのが常だが、ネット経由の売春も、その例外ではなかった。
そして、流れが決定的になったのは、前年に発売された女性型ロボットだった。
ちょっとした高級車を買うくらいのお金を出せば、文字通り女性を所有することができるのだ。しかも、現実の女性と違って妊娠することも浮気をすることも歳をとることもない。なにより、飽きて捨てたとしても何一つ文句を言わない。
しかも、簡易ではあったが会話もでき、(ちぐはぐな受け答えが、逆に幼さを感じさせるとして喜ぶ男性も居るようだ)食事や掃除と言った家事をすることもできた。妻を持ちたくない、または持てない男性にとっては正に福音であった。
いや、もてない男性だけではない。中間層の普通に交際相手が居る男性にとっても救いであった。彼らは常に女性のご機嫌を伺い、足代わりに使われ、食事を奢らされてまで、不確実なセックスにありつくことに疲れ果てていたのだ。彼らにとっても、女性型アンドロイドの登場は救済であった。何も要求せず、見返りの無い愛を注いでくれる、いつまでも無垢な女性。有史以来の男性の永遠の理想の体現であった。
だがしかし、その後不可解な面白い現象が起きた。一体何が起きたのか?
数年間のうちに、出生率がV字回復したのだ。ちょうどそれは、60年前の丙午の翌年に起きた出生率の回復のようだった。
例え人形であっても、女性と生活を共にする以上、身だしなみを整え、生活習慣もきちんとしなければならないという男性が多少は増えたのだ。現代の情報化社会の中で、不当に抑圧され、自己肯定感を失っていた若い男性が、たとえそれがロボットであっても、全面的に肯定されることで自信をとりもどしたのだ。不当にワガママな女性に対しては、いつでもアンドロイドに戻れる、ということをほのめかし、恋愛において男性が女性と対等な立場で渡り合えるようになったのも大きい。
そして、性欲は人間の本質的な欲求であるが、それと同じくらい、子供を持ちたい、家族を持ちたいという欲求も本質的なものであるらしかった。擬似恋愛という一種のカンフル剤で人間性を取り戻した男性が、次々に現実の恋愛、結婚へと戻っていったのだった。
しかし、再び恋愛市場の中に戻っていったのは、男性全体から見ればごく一部でしかない。彼らはもとから女性に相手にされるだけの財産なり顔なりを持っていた幸運な男性なのだとも言える。大部分の男性は、そのまま「戻ってこなかった」 なにせ、どれほどのキモメンであろうと、振られる事はありえないのだ。大部分の男性は、理想の彼女と一緒に、自閉的な生活を送るようになった。それでも彼らは満足しているようである。
こうして今や、少数の結婚市場に復帰した男性と、大多数の「降りた」男性たち、そして、理想の彼女との競争に晒される女性だけが残った。出生率が回復したと言っても、日本の出生率は世界最低レベルを走り続けている。どうやら経団連は、労働力不足を補うために本当に移民の受け入れを考えているらしい。このままでは1半世紀しないうちに日本人は消滅すると予測している学者も居る。
しかし、再び現実の恋愛へ戻っていった男性も、擬似恋愛を楽しんでいる男性も、それぞれに幸せなようだった。
だが、、、これは本当に人類の進歩なのだろうか? はたして、テクノロジーは本当に我々を幸福にしたのだろうか? 科学技術の進歩によって、最後に生み出されたものが「自由意志による断種」「幸福に包まれた自死」でしかなかったとしたら、数千年に及ぶ人類の歴史は一体何だったのだろうか? 今後の人類の未来を考えるにつけ、私は絶望的な気分になる。
北九州市で生活保護の「辞退届」を提出し保護が打ち切られた男性(52)が餓死状態で発見された問題で「生活保護問題対策全国会議」幹事会のメンバーが十五日、男性が住んでいた家の前で献花したあと住民と懇談し、実態を聞き取りました。
弁護士、司法書士、研究者など二十人が各地からかけつけました。
亡くなった男性は「おにぎりが食べたい」「働けないのに働けといわれた」と日記に書き残していました。懇談で、亡くなった男性と三十年の友人だという男性(53)は「生活保護をもらえるようになったとほかの友人から聞いて、これで安心できるなと思った」「保護が切られているとは知らなかった」と悔しさをにじませました。
近所の住民は、男性がやせ細っていく状況を示し「四月ごろからやせてきて働ける状態でなかった」「道路ぎわに生えているニラを切って食材にしていた」と証言しました。友人は「(料理には)卓上コンロを使っていた」と語りました。
男性に声をかけて励ましていたという住民らは、「市は市民の見守りがたりないというが、地域住民に責任を押し付けるのはおかしい」「弱いものを切り捨てるのが仕事なのか」と市のやり方に強い憤りを示しました。
小久保哲郎弁護士は、「住居は人が住むに耐えない状態。生活保護でするべき修繕もしていない。この事件は、全国にまん延している生活保護の辞退届が何をもたらすかをまざまざと示している」と話していました。
北九州市で生活保護を打ち切られた男性が餓死した事件について生活保護問題対策全国会議は十五日、緊急声明を発表しました。
声明は、男性が「働く意思を示し」、辞退届をだしたことを理由に生活保護を打ち切ったとすれば、「同市小倉北福祉事務所による違法・不当な取り扱いがあったといわざるえない」と指摘しています。
生活保護は、最低生活の最後のよりどころであり、停廃止には、慎重な判断が求められるとし、広島高裁の判決は「辞退届」による生活保護の廃止を違法とし、東京都や京都市では、生活保護辞退の申し出があっても「直ちに保護を廃止することはできない」としていることを紹介。就労指導のあり方の問題点などを指摘し、「このような事態に至った原因をつぶさに検証し責任を明らかにすべきだ」と求めています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-16/2007071615_01_0.html
国民が道ばたのニラを食べていた頃、美しい国の税金セレブたちは…↓
昭恵夫人ブログに「優雅な暮らし」 「空気読めない夫婦」と批判も
安倍晋三首相の昭恵夫人が開設したブログ(日記風サイト)「安倍昭恵のスマイルトーク」が、話題を呼んでいる。外遊のこぼれ話や夫妻でクリスマスを楽しむ様子などを紹介しているが、優雅な暮らしぶりの一端を公開したため一部メディアなどから批判も出た。内閣支持率回復を目指す首相にとって「内助の功」となるかは微妙だ。
昭恵夫人は昨年十一月、首相を側面支援することを視野にブログを開設。首相に同行した際に訪ねたベトナムの日本人学校の児童から、帰国後に手紙をもらった感激や「女性同士が仲良くなることが世界平和につながると信じている」などの思いをつづってきた。
しかし一部に物議を醸す内容もあった。
十二月二十五日のクリスマスには友人でタレントのアグネス・チャンさんの自宅に夫妻で夕食に招かれた様子など、私生活も紹介しているが、豪華な料理や、ブッシュ米大統領のローラ夫人にもらった飾りをクリスマスツリーに付けた写真などを掲載。これが、夕刊紙やインターネットの掲示板で「『勝ち組』の生活だ」「夫婦そろって世の中の空気が読めていない」と批判を浴びた。
民主党など野党は、七月の参院選に向けて格差問題で追及を強める構えで、首相夫妻の優雅な生活ぶりに政府・与党内から影響を懸念する声も上がりそうだ。
年明けの六日付のブログでは、ミャンマーの学校づくりの話題を紹介し、無難な内容に。十五日までの首相の欧州、フィリピン歴訪にも同行して活発なファーストレディー外交を展開する昭恵夫人だが、情報発信は試行錯誤が続いている。
神様がいると信じている人にとっては、他人も神のもとで平等じゃない?少なくとも他人を自分と対等と見なすことができるんだけど、
無宗教というか、根っからそういうものを信じてない人にとっては、他人は「自分」のもとで平等だったり平等でなかったりするわけで。
これは人それぞれじゃないかなぁ。
神様がいると信じている人にも、心の正しい人と、心のねじ曲がった人とがいるから。
有色人種とか異教徒を蔑みの目で見る人も、中にはいるし。
「汝の隣人を愛せよ」の「隣人」に例外を作っているかのように。
学生時代、自分の身近にも、敬虔な自称クリスチャンの家の子供のくせして、内気な女の子とかオタク風な外見の男の子(天パでやせ過ぎとか)をいじめたり陰口ばかり言っているとんでもない子がいて、こんな様子をエス様がみてらっしゃったらどんなに悲しむだろう、と思ってしまった。
JR小倉駅からほど近い住宅街にある、男性の自宅。外壁には穴があき、屋根の一部は崩れ落ちています。電気、水道、ガスはすべて止められていました。
「夜中に心配になり、真っ暗な部屋の奥で横になっている男性の様子を、たびたび見守ってきた」という近所に住む女性は、「土気色でやせこけ、目はドロッとしており、とても働けるような状態ではなかった」といいます。
近隣の住民の話を総合すると、亡くなった男性の健康状態は悪く、当面の生活資金もライフラインもまったく改善しないままでした。男性の保護の開始要件とされた「窮迫」性は解消されているとはいえない状況で生活保護廃止決定がされた、といえます。
北九州市は、今回の保護廃止の決定について、「男性本人が働いて自立したいとの申し出があった」「男性が保護の辞退届を提出した」としています。日本共産党北九州市議団の調査などによると…。
昨年12月6日 勤めていたタクシー会社を病気でやめた男性が小倉北区福祉事務所を訪問。
同月7日 保護申請。
同月26日 保護開始。緊急に開始されたのは、市立医療センターの診察で、糖尿病、高血圧、アルコール性肝障害と診断され、電気、水道、ガスが止まり所持金もなく「窮迫」と判断したため。
ことし1月 保護開始とともに、就労指導があり、「求職活動」の報告書を出すよう指導。
3月終わり 通院しながらも、求職活動するよう指導。
4月2日 保護費支給日に男性から「働いて自立したい」と申し出があり、保護課の助言で「保護の辞退届」を提出させる。
4月10日 保護廃止。
なお、日記には「働けないのに働けといわれた」とあり、死の直前と思われる六月上旬には「おにぎりが食べたい」と書かれていたといいます。
近隣住民は、「生活保護を廃止すれば、どうなるかは誰でもわかる。行政に見殺しにされたようなものだ」と怒りを隠しませんでした。
男性の孤独死は氷山の一角ではないか―。同市を歩くと、生活保護受給者に「辞退届け」を書くよう職員に迫られて困った人もいました。
福祉事務所のやり方を手紙で市に告発した戸畑区に住む四十代の女性には、中学三年生の娘がいます。この女性は福祉事務所から、わずか三カ月の間に四十回近くの訪問指導を受け、精神的に追い詰められ、「自立を妨害された」と訴えました。
手紙によると、事前の連絡もなく突然訪問され、「親として何をやっている!」と面と向かってののしられるなどの侮辱を受けたといいます。体重は二カ月で七キロも減り、うつ病にまでなったといいます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-14/2007071415_01_0.html
http://www.janjan.jp/area/0707/0707149038/1.php
生活保護、不法に廃止 収入など調べず 北九州の孤独死 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0714/SEB200707130072.html
経済は閉じた系じゃないから永久には続かないよってことを言いたいだけだよ。
永久に続かないことと国債残高を増やしてはいけないことの関係がよくわからんのよ。
このまま増えつづけて毎年の発行額がいくらまでなら国内の金融機関、個人は買い受けることが可能?
原理的にはいくらでも可能だよ。国債発行すると預金は増える。あまり高いインフレにならん程度にとどめておけばよし。
マネタリーベースに限界なんかないって。普通の国はちょっとずつ増やし続けてる。札刷るだけで増やせるんだから限界値はない。
ゆるいインフレ続ければ利払いだけじゃなく税収も増え続けるから大丈夫。
実際デフレになるまでは国債残高も利払いも税収も予算もGDPも同じくらいのペースで増えてたわけで。
使ったお金はまた誰かの口座に行くだけ。その口座が銀行経由で国に貸す。利払いは預金者や銀行の懐に行く。その利息も口座にいってまた国債にいく。
http://anond.hatelabo.jp/20070630093541の増田だけど。
ホント地方公務員って何とかした方がいいと思うのだが、オレは不思議と羨ましくはない。
良くも悪くも、今まで日の目を見なかったということが調子に乗せてしまったのだろう。
大阪市が税金でとんでもないバカをどれ程飼おうが、彼らの仕事の目標が如何に単価の高い仕事をするかということになろうが、
それは局地的な損害に留まるが、国にそれが起きれば全員の損失になる。
千葉県がなくても日本は存在しうるが、日本がなくなって千葉県だけ存在することはありえない。
あらゆる点において待遇は国>地方であるべきで、その方が行政のコスト的な観点からもバランスがいいだろう。
何十年も仕事をしてるのに、わが町、おらが村的視野狭窄な幹部職員。
そして、その己の無能さ故に、ブレインを受け入れている実情を恥としない厚顔さ。
既に承知かもしれないが、この辺も「知ってること」ラインナップに加えて欲しい。
君の事は何も知らないが、彼らより君のように経済活動と労働の価値の大切さを知る方が、人生は豊かだろう。
その意味で、私は、彼らより君のほうが羨ましい。
ヤセタイ!って思うのは別に女の子だけじゃなくて老若男女共通の願いなのかもしれません…
そこで!
手軽にやせれて地球にも優しいという驚愕のダイエット方法をこっそり伝授しちゃいます☆
マンネリ気味の彼氏とのエッチもバツグンに良くなっちゃうという
あ、ウソだと思った?
ふふふ。まあ見てみてください。
必ずやせれますから!
方法はとってもカンタン!
この2つだけを守ってください
1.窓をあける
2.クーラーを切る
これだけなのですー(≧∀≦)vV
ちょっと信じられないですか?
じゃあ今から説明していきますね♪
ちょっと長くなるけど見てください☆
だって何もしなくても良いんです!
ただひたすら暑さに耐えるんだけです!
そして暑くなってきたら水を飲む
水は軟水でも硬水でも構いません
その後はお手洗いへGo!(≧∀≦)vV
こうして循環を良くさせることでデトックス効果があると一部でいわれています。
脂肪分とかを文字通り水に流しちゃうわけですね!
そして、ガブ飲みでおなかを満たすことによって食欲もかなり抑えられちゃうんです!
ガマンして1日2食にしなくても自然と1日1食までおちます☆
クーラーをとめるということはもちろんその分だけ電気代が浮きます☆
家の広さにもよりますがだいたいひと夏で10万円以下ほどの電気代が節約になるとか
家計も大助かりですよね!
もちろん地球にもやさしいですよ?
京都議定書とかよりもよっぽど現実的にCO2削減に貢献できちゃうんです☆
もちろんクーラーのない部屋は汗でべっとべとになります
でもそれがいいんです!
知ってますか?普段汗をかかない人が汗をかくと
毛穴にたまった老廃物と汗とが混じり合っちゃって
ちょっと臭うんです・・(゜Д゜;≡;゜Д゜)
普段、汗をかきなれてないんですね
もしかしてあたしの臭いが・・・?(つд`;)
でも!クーラー切っていつも汗をかいて
老廃物も全部だしきっちゃえば大丈夫!
いやな臭いは全くしません!
そんな生活で“暑さ耐性”ができると公共の場でのストレスが格段に減ります
例えば、雨の日の満員電車
うわーもう考えただけでもいらいらしますね
でも“暑さ耐性”があれば大丈夫!
あなたは何食わぬ顔で携帯をいじりながら
今晩の夕食なにしようかな??なんて余裕の表情です!
そして!
余裕のある女はもてます!断言できます!
(友だちがそうでした)
年収2000万円も夢じゃありません!やったね!
そして無事勝ち組の女として一生幸せな人生を送るのでした。。。
このように、この夏クーラーをやめるだけで
これだけたくさんのいいことがあなたに起きます!
もう、ビリーなんて目じゃないよね☆
電通が仕掛けた怪しいキャラクターに惑わされる必要はもうないんです!
さあ、明日からはクーラーのない快適な生活を送りましょう!
オレをヒモにして養っておくれ
笑顔の裏で、やっぱりどこかで吐いているんじゃないかとも思う。
吐いているとしたら興ざめで、馬並みのウンコをしているとしたら応援してあげたい。
単純な話。
摂取カロリーが消費カロリーより多い状態が続けば、余剰カロリーがいろいろあって結果的に体脂肪となって貯まっていくわけだ。
たまった脂肪をエネルギーに変えて消費するには、体が脂肪をエネルギーに変えなきゃならんような状態をつくってやればいい。
つまり、摂取カロリーを減らして消費カロリーを増やせばそのうち脂肪は使われていくわけだ。
簡単だな。
ただし。
ただ食事制限によって摂取カロリーを減らすだけでは、ダイエットに失敗する可能性が高くなる。
摂取カロリーを減らせば一時的には体重が落ちるが、そこから先、ほとんど体重は落ちなくなる。摂取カロリーが少ないという状況に体が適応し、カロリーの消費を抑えるようになるからだ。
一時的に体重が落ち、それをしばらく続けて、ダイエットが成功したと思ったら大間違い。
食生活をもとに戻すだけで、一気に体重は戻ってしまう。
消費カロリーはもとの状態より少なくなっているのだから、摂取カロリーを元に戻したら、余剰カロリーは少なくなった消費カロリーの分だけ余計に多くなる。
だから、摂取カロリーを減らすことを主眼にしたダイエットをするにしても、消費カロリーを減らさないようにする努力は不可欠だ。
「お弁当には海のものと山のものを入れてください」
まなめさんの「料理って数学だよね」も読んだ☆ 一番しっくり来た★ 俺には武器が足りないのか^^; 素材+加工セットのデータベースが小さすぎるorz
それでまた考える★ じゃあ、出来るようになる為にはどうすればいいのだろうか。現存する膨大なレシピを片端から作って経験値を貯めるのはなんだか迂遠だし金がかかろう(sigh) じゃあ範囲を区切ろう。区分として文化圏が有効っぽいので、ここは日本人らしく和食という括りで……いや、はなから和食はハードルが高い。ここはイギリ……だめだー★ 林望「イギリスはおいしい」で「イギリス人は何でも一緒に形がなくなるまで煮る」「塩が足りない。でもたまに多すぎ」(うろ覚え)と書いてあって、「これ、どこの俺の話?(゜д゜)」などと思ったのだった。和食にしよう。和食のレシピを因数分解して要素のデータベースを増やすとしよう。ああ、そう考えると道場の本にあった五種類の命のダシはいきなり要素を提示してくれてたんだなぁ。って何でこんなに料理本読んでて一向にうまくなる気配がないのだろう(´Д`;)
やはり実践だ。実践が足りない。机上演習だけでは防衛力にならん!書を捨てスーパーに行こう。行ってきた。この素材を毎日さまざまに加工することで基礎力をつけるのだ。見ろ、この青々とした大量のピーマン……なぜだー★なぜしょっぱなから応用の利かなそうな脇役素材を、安いという理由で大量に購入するのか!そうか素材には主役と脇役がいるのか☆ 買う前に気づけ!ピーマンが大量にあるので、ここに肉を買ってくれば青椒牛肉糸が……和じゃねぇ!!
食のボーダレスが進む前、和食は地理と季節によって比較的限られた食材で構成され、手法としても完成していたはずだ。まずはそこからじゃないのか。そうですね。それでモヤシか。そうです。
スーパーで買い物する人々は偉大だとつくづく思う♪ 素材オブジェクトには栄養素と味のデータがあって、煮る・焼く・炒める・蒸す・打つ・買うなどのメソッドがあって……メソッドによって味・食感が変わって……ああ、賞味期限なんていうデータも持ってたな。そんなややこしいオブジェクトが一杯あるライブラリーであるところのスーパーから成果物である料理作る。なんて複雑な作業なんだ。仕事帰りにそんなことできん!
訊きたい気持ちはわかるが答えるのに困る質問の最右翼だと思うがどうか?子供やおとんは内蔵レシピが貧弱か、あるいはいままで食べたものにラベリングされてないので「なんでもいい」と答えて、おかん切れる。切れるのは今ならよくわかる。でもおかんは切れる前にイメージする旬の素材、あるいは特売の素材をあげて、どうやって喰うのがその日の気分なのかを訊くのが良かったんではないかと思いました。あとそれにあわせた素材を一緒に買いにいくとか。今おかんのひとはそうやって教育すると俺のような悩む大人を減らせるのではないかとおもったのでした。Φ(.. )
あーどうするどうしよう
友人A(♀)、俺
研究室が一緒
ある(研究室以外の)ゼミに参加するため大学近くで二人で待ち合わせ。
Aは徒歩、俺は自転車。
ゼミ、終了。
本当は一緒に大学まで帰りたかったのに先に帰ってきてしまった。
声も何もかけずに。
しまったあああああああ!!
「いっしょに帰ろうか」、いやせめて「急いでるから先に帰るな」
って言えば良かったのに。
ぜってー怒ってる。いや、怒らずとも嫌な思いをしてるだろう。
誘ったのは俺なのに勝手に帰っちゃったんだからな。
しかも徒歩だよ徒歩。
「先に帰ってごめん」っていっても「はあ?」って言われそうだし。
「先に帰るって言わなくてごめん」って言うのも変かな。
なんて言えば逆転できる?
宗教にはどんどん入信すべきだよ。
信者の死後の幸福ってものは、たぶんほぼすべての宗教が教義に入れてると思う。
輪廻転生な宗教にしても、ちゃんと信仰したら転生先は幸せですよ、って言うと思うのね。
ところで、我々は自分の死後がどうなるかについて合理的に判断することはできない。
だから、ある宗教の保証する死後の幸福がホントかウソかは、せいぜい五分五分だろうと判断するのが妥当です。だって7:3とかって差をつける根拠がないもんね。
ならば、なるべく多くの宗教に入って、"真実の"宗教にアタる確率を高めておくのが、死後の幸福を得たいのならば合理的。
もちろん、ほかの宗教を信仰したら地獄行きです、みたいに、多くの宗教を信仰するのを妨げるような宗教は避けなくちゃいけない。
というわけで、現世で自分が宗教に費やせるコストの範囲内で、なるべく多くの宗教を信仰するのが、合理的判断というものです。
だよねっ、パスカルさん!
「私は自己管理ができない人間です」ということを
自分の身体で表現しながらなんで堂々と街をあるけるの?
120Kgが自己管理の結果90Kgになったのかもしれないじゃない。
でも、太りやすい太りにくいは体質の問題がかなりウエイト〆てると思うよ。
こちとら、いくら食っても太らないもの。
あなたの中で、「勉強して大学行く」という目標よりも「予備校で良好な人間関係を築く」という目標の方がデカくなってることが問題。
前者の目標を達成するためなら、いっそのこと受験が終わるまで人間関係を放棄してみてはどうか?
"人間関係が築けない"ことと"あなたが受験勉強をしない"ことの因果関係は何も無い。
そもそも私は予備校生が築く人間関係にメリットを感じないんだけど。
予備校は授業を受けるためだけに存在すればいいから、それ以外の時間は1人で自習する時間に費やせばよい。
予備校に行くのが嫌で勉強へのモチベーションを下げるなら、図書館の自習室で勉強すればよい。
世の宅浪してる大勢の浪人生も1人で頑張っている。1年間、親との少しの会話だけで生活しても何の問題も無い。
「なぁーに、かえって勉強に集中できる」と考えて頑張ってみては?
「予備校で馴れ合う奴なんて、大した大学入れない」と周りを見限ってみては?
受験が終わるまでは周りの人間みんな敵。戦う武器は自分の『学力』のみ。
親に「そんなに勉強して体大丈夫なの?もう今日は勉強やめたら?」と言わせるぐらい能動的に勉強し続けるべし。
http://anond.hatelabo.jp/20070513151015
フシャー!
通貨の話し。
通貨は金本位制とか銀本位制とか国家の信用とか寄って立つものがある。
擬似通貨の話し。
日本銀行などが発行する法定貨幣とは兌換できないのが前提。
あれは積み立て保障のある銀行業務ににたやつじゃないのか?
有価商品券も換金は認めてないはず。
また、そのように発行した商品券は「今日で辞めますー」「つぶれちゃいました。テヘ」みたいなことがないように、1/2委託金とかがあるはず。かなり厳格な条件をクリアしないと発行そのものができない。
サービス券とかはまたちょっと別。
そこらへんはあんま、よくわからない。
だから何年何月何日まで有効とか有効期限をつけることができない。
保証金とかがすごい必要なはず。
地域通貨って例外もあるけど、あれは法定貨幣とは交換はできない。
ヨドバシとかのポイントは……。なんだろう。割引用のポイントなので流通するのが前提ではない。
よくわからないが、
はてなポイントが当初換金を認めてたのはあれはちょっと脱法状態だと思う。
どういう扱いにしていたのかわからないけど、多分、詰め寄られたらヤバイはず。
だからそっとしておいてあげてw
ちょと前提が必要だったので話しはそれたけど、ここからはてなポイントを高める話し。
例えば人力のような場所で人々が共通の認識の元、地域通貨のようにポイントを流通させる。
流通の過程でなされたことを考えれば、例え100はてなポイントでも1000円相当の価値がある。
だから帳尻だけみれば当初から85%に下落となっているが、他のポイントへの付け替えのタイミングで10:1ぐらいのレートで交換していると考えるのがよろしかろうと思う。
そういえば地域通貨のような活用ができないだろうか、みたいな議論も人力でその昔しあった。
興味があれば探してみるのがいいかもね。
はてなポイントの有用性は多くの人達が具体的な提案とともに言ってきたが、結論から言えばはてなはその方向を考えていないみたい。むしろ君の提案がはてなを動かせるならたいしたものだと思う。
っと、あともうひとつ。
人力検索でポイントが流通することにより得られるはてなの収益。
ちょっとでいいから電卓たたいてみ。
一日何件ぐらい質問があって、何ポイント流通してて、一ヶ月にどれくらいの件数になるのか。
手数料を計算してみればいい。
10万円いった?
20万円は?
よし競合入札だw
ストックオプションの権利くれれば非常勤の年収66万でも我慢します。
増田ゴーレムねこもストックオプション欲しいよ。ちゃんと買うし、キャピタルゲインは狙わないからさ、売って。
別に金なんていらんのじゃ。