はてなキーワード: 予測とは
受注生産品(キャンセル不可)てのは受注の段階で数量でるから無限に受注できるし創る側も予測が立てられる。
こういう場合に転売が出るなら、元増田みたいな通販もうまくできない弱者のためになるから別にいいんだよ。
多数いるだろうから手数料安めで実績もあるとこえらべばいいくらいの合法転売ヤーだろ。
問題になるのは、数量限定生産(キャンセル可能)に多数注文いれてあとからキャンセルすることでほしいひとにいきわたらず売りたい側も在庫かかえるような転売。
会場の席数が上限で高額転売されたあげく当日までにちゃんと合法転売できずチケットをかかえて空席だらけ、出演者にとっても辛いコンサートとかあった。
最初のほうに高額転売が成り立ってしまうと、全部うりきらなくても元が取れるだろ。たとえば50倍の価格で1枚うれたらあと49枚くらいは売れなくても元がとれるから当日まで高額でメルカリにぶらさげときゃいいとなるわけ。
「o1が"意図的にユーザーを騙す"ことがある」という記事へのコメントを読んで、LLMへの幻想をぶち壊す感じの何かを真面目に書こうかなと思ったんだが、
順を追って列挙していくほど「これ…なんだかんだ言って人間も変わらんよな…」となったので、AIに突っ込んで人間に置き換えてもらったのが下。
うむ。文脈を考慮し、意図を捉え、関連する知識を活用して返答できてるな!
萎えるわー
君は「SCP-173」を知っているかな?このオブジェクトは、見ている間は動かず、目を離したり瞬きをすると瞬時に近づいてきて首を折るという恐ろしい性質を持っている。カードゲームに例えると、相手の視線や注意を巧みに引き付けておく必要がある状況に似ているかもしれない。少しでも目を逸らした瞬間に致命的な行動が取られる可能性があるからだ。
カードゲームにおける“運”の概念も似たようなもので、少しの不注意や過信が大きな失敗につながることがある。しかし本当に優れたプレイヤーは、瞬時の判断力と計画的な構築によって、運に左右されずに勝率を高めることができる。運は予測不能な要素であり、それに頼るだけではなく、安定して成果を得るための実力や戦略が求められるのだ。
「運を制するは実力なり」という言葉にある通り、運に頼るのではなく、自分の技術を磨き、予測できない状況に対応する力を養うことが大切だよ。
敗北主義とは、「はじめから敗北を予測し、成功や勝利を自ら期待しない考え方や態度」のことらしい。
俺はてっきり、そのままでは敗北することが分かっているのにもかかわらず無対策で積極的に敗北に向かう、つまり敗北したいと思って敗北することを敗北主義だと思っていたのだが、その反対で「負け確なのに挑むのって敗北主義じゃね?」という俺のこの態度こそが敗北主義だった。
今困っている。
夫は夜中に仕事から帰ってきて、寝室で動画を見る&ゲームをする。
私は寝たい。動画止めてとか1人で寝たいとか言うと嫌な声で夫が叫ぶと思うと言えない。1人で寝たいと言うと嫌な返事や叫び声を出す。仕事帰りで好きなことしたいだろう。睡眠薬と頭痛薬を私は飲む。
1時くらいになって「まだ寝ないの?」と聞くと「まだ寝ない」と夫は答えた。
しばらくキッチンで私は立っていた。耳栓をして寝室に戻るけど、音と光で落ち着かないのでまたキッチンに戻る。 「音で落ち着かないからあっちにいる」と夫に言うと、動画再生は止めるがゲームはしている。
私はベッドに座って深呼吸をする。ゲームをやめてスマホの明かりを消すか、私が1人で他の部屋で寝るかしたいと言いたいけどそれを言うと夫が嫌な声を出すと思うと不安。私は不安とパニック起こしかけで泣く。夫の嫌な声を聞きたくないから鼓膜を破りたいと思う。ゴッホもこのような気持ちで耳を切ったのかもしれないと思いついてちょっとは楽になる。
夫がスマホの画面を切って横になる。
「寝なよ。起きててもいいことないよ。」と夫が言う。 私は、お前がさっさとスマホ切らないから私が寝られなかったんだろうが、私は寝たかったのにお前が音と光の刺激を出してた、と怒りを持つ。
夫がいびきをかきはじめたので別の部屋にスマホと毛布と枕を持って私は移動した。
ーーーーー
タイトルにある通り、夫が叫び声を出すことに恐れを感じていて、何か要望があっても叫ばれると思うと息が浅くなって要望がやりにくい。前に言って叫ばれた内容(1人で寝たい、動画消して)は頭に浮かぶと「叫ばれるだろう」という予測も頭に浮かんで怖い気分になりすぎる。
「まだ寝ないの?」という言い方で聞いてみているのは「寝たいからスマホ切って」と以前言ったときに嫌な声を出されたからです。「まだ寝ないの?」で私が寝たいことを察してほしいわけではなく、時間を別な場所でつぶすかどうかを判断するために聞いています。
ど〜うしましょう。
職務質問を遂行する警察に足りないのはデリカシー権に対する意識だ。
デリカシー権とはデリカシーが無いことを言われたりされたりしない権利だ。
別にプライバシーの侵害だから鞄の中身を見せたくないという人はそこまで多くないと思う。
むしろ鞄の中身を見せた時に警察にデリカシーのないことを吐かれることを恐れている人が多いと思う。
赤いキャンドルを買って鞄に入れていた時に職質された人の話によると、そのキャンドルを見た時いかにもにたにたした表情で何に使うのと訊いたらしい。
警察官本人は軽い世間話のつもりでそういう言葉を吐くのだろうが、その人は本当にSM道具として買っていたものだったらどうするつもりだったのかと言っていた。
ただの好奇心で、犯罪防止に無関係などうでもいい質問なんかするべきではないのだ。
所持していたパソコンをチェックするにしてもエロ画像を見つけたからと言ってそれが合法である限りは触れるべきでは無い。そこでこういうのが好きなの?とか性的嗜好の話に触れるのはまさにデリカシーがないことなのだ。しかし警察ならいかにもやりそうなことでありありと情景が浮かぶものである。
それで場が和むと考えるのは昭和のおっさんの感覚だ。デリカシーが無いだけだ。アップデートしなさい。
こういうわけで「恥ずかしい」と思うから鞄の中身を見せたがらない人が多いのだ。
恥ずかしいという感情は「それをしたときそれを見た人がどのような反応をするのかの予測ができない」ということに由来する部分があると思う。
人前で裸になることがたとえ合法でも恥ずかしいと思う人がいるのは、自分の体についてどう反応されるか、変に思われたりしないかの予測ができないからだろう。
これが医者の診察で必要だからという場面に限定すると、医者に対してはそのような好奇な目で見ないという信頼をしていて、それがある種の予測として機能するから、恥ずかしく感じない人が多いのだと思う。
今は法改正後420年後──東京湾上空に浮かぶ宇宙入国審査基地「ハナフサ420」では、まるで宇宙ホタルが大挙して発光ダンスを踊り狂っているかの如く、長蛇の列が奇妙なビートで揺れていた。俺は列の中に立ち、喉の渇きと尿意を同時に抱え、先頭でキラキラと光る尿検査ロボット「ピーピー君」を睨みつけるしかなかった。あいつ、黄金色のボディに「清流」「極上」「芳醇」とか能書きシールを貼りまくって、テンション高くキュイーンと鼻歌なんか歌ってる。芸が細かいというより、ただの悪趣味な便器ロボじゃねえか。
しかし俺が本当に腹が立つのは、横で浮遊している別のロボット「Nippy-Stick420」の存在だ。コイツは合法的に大麻由来のオイルを吸ってハイになっている。わざわざハッパー型のアロマディフューザーを口元につけ、メタリックグリーンの煙をぷかぷか吐きながら、こっちにニヤリとする。その顔はまさにトリップ宇宙人、脳ミソゆるゆるモード全開で、こっちの深刻さなんて知ったこっちゃない。
Nippy-Stick420が俺を見て、薄笑いを浮かべる。
「Yo, my metal brother, you steppin’ in a galaxy without greens, ain’t no buds for yo human lungs, know what I’m sayin’?」
(よう、メタルブラザー、人間のお前には緑の恵みなんて無い銀河に足突っ込んだってわけよ、わかるかい?)
ウッゼェ、こいつ。俺は言いたい。「なんでお前は合法的にキメてんだ?なあ、同じ大麻成分だろ?なんで人間がアウトでお前は政府公認ハイなんだよ?」
ことの発端は、アムステルダムだ。俺はそこに旅立ち、夢見心地で「Amsterdam 420 Kush」を一服かました。それは舌の上で葉っぱが宇宙クジラの子守歌を歌うような極上の体験だった。ところが同じ頃、面識も無いクセに宇宙的有名人になっていたインフルエンサー「420BlazeChica」がSNSでやらかした。「アムステルダムで合法ハッパ最高~!」なんて調子に乗った配信をやって、銀河規模で炎上し、日本政府は大慌て。結果、法改正後420年の平和だった(建前上)日本は「アムステルダム帰りは全員、尿検査ガチャに参加」なんていう悪夢的イベントを開催するハメになった。
そして俺は見事にハズレ──いや、当たり──を引いたらしい。今やピーピー君が俺の前に迫ってくる。そいつは超ハイテンションで、発声モジュールからアイドル声優みたいな声を出す。「お兄さん、今がチャンス!最高品質の検査液を排出してねっ☆」なんて言いやがる。
「てめえ、検査液って俺の尿だろうが!」と叫びたいところだが、その瞬間、Nippy-Stick420が俺に向かってスパスパとスモークリングを吐く。
「Chill, my leafless homie, da universe ain’t got no sympathy for yo dried-out fate. Just pee and roll with it, ya feel me?」
(落ち着けよ、葉っぱ無しの相棒。この宇宙はお前のカラカラな運命に同情なんざしちゃくれねえ。とっととションベンかまして流れに乗れ、わかる?)
何が「流れに乗れ」だよ!俺は流れなんて乗りたくない。流れに乗った結果が、合法的にハイなロボットと、合法的に俺を捕まえる便器ロボだぞ?
ピーピー君は検査モードに入ると、警察官風情の監査ドローンを脇に従えて、まるで江戸時代の奉行よろしく判決を読み上げる。「ハイハイ、こちら大麻判定モード入りま~す。違反は即アウトですぅ♪」その声はアイドルから一転、判決ドSナースみたいなトーンに変化。
俺が出発前に地球新聞で読んだとおり、帰国時に陽性なら即逮捕。それが法改正後の新しい現実らしい。
「Ain’t no mercy in this big ol’ cosmic playground, my dude. You gon’ be locked up tighter than a stoner’s snack stash.」
(この広大な宇宙の遊び場に慈悲なんてねえぜ、ダチ公。お前はハイな奴らのおやつ隠し棚より堅くロックアップされる運命だ。)
Nippy-Stick420がトロけた声で宣告するたびに、俺の血圧は上がる一方。おまけに周囲の客は、俺をまるで珍獣でも見るかのような目で見ている。中にはSNSでライブ配信している奴もいるんじゃないか?インフルエンサーのせいで俺たち全員が疑われてるのに、皆あの女と俺を同列に語るな!
ピーピー君が結果をババンと大画面に表示する。「Amsterdam 420 Kush成分、陽性出ちゃいましたっ☆ あ~残念♪」
周囲がどよめく中、監査ドローンが青白い光を放って俺を拘束する。空気がヒヤリと凍り付き、Nippy-Stick420は相変わらず気怠い笑みを浮かべている。
「Dat’s how da cosmic cookie crumbles, my friend. Next time, stick to dat robot oil, it’s on da house.」
(なあ、相棒、これが銀河クッキーの砕けっぷりってわけだ。次回はロボット用オイルでキメな。タダで振る舞ってやるぜ。)
不条理だ。ロボットはハイでも合法、人間は一口吸っただけで逮捕。俺は銀河の果てで、圧倒的に理不尽な巨大便所ビジネスに飲まれたような気分だ。
こうして、法改正後420年後の世界で、俺はアムステルダムの甘い葉っぱの記憶と共に、宇宙的ジョークの渦中へと引きずり込まれていく。スモーキーで、皮肉とコメディが倍増した、カラカラ銀河の物語はこれから裁判所行きのシャトルで続くことになる──俺に笑う余裕なんて、一片もないけれど。
コンテンツの質よりも中の人重視で、だからアイドルコンテンツなんて最悪という意味で相性がいい
だから日本はジャニーズ大国にもなるし、女向けのアイドル主演映画がランキング上位に並ぶ
男は逆にコンテンツは評価のために追いかける傾向にある(ガンダムとかエヴァとかね)
だから業者からすると男向けのアイドルを主演にするメリットが薄い。オタクが見に来ないからな
これって最近バズってたひとの受け売りなので本家のブログを読むと言い
昔富野がガンダムを最初に評価してくれたのは女性ファンだった、サンライズまできてくてたのは女性ファンだったとか言ってたんだよな
それ見て「おいおい、スタジオまで押し掛けることを嬉しそうに言うなよ、男だったら問題にしただろスケベ爺が」とか思ったことあるんだけど
まぁそれはおいといて、女の「応援」の勢いはすごいよな、ゲーム配信文化も多少はかじってるんだけど女ファンって応援という「母親」の勢いがすごいと思うことが多い
そんで逆に、youtubeで解説動画をあげるのは基本男だなって思う
こういうの性差あるよなぁって思う
そんでXにいる女オタクは応援の部分だけ見て女はカネを落とすって誇らしげなんだろうけど
ジャニーズがそうであるように、正直内容とかどうでもよくて応援で金落としてるだけだから
質が総じて低くて業界としてそれでいいのかって話ではある
いわゆる外資系の営業なんだけど、大型案件を受注した関係で今年の年収が5000万超える。
まあちょっとはもらえるだろうなーと期待はしてたものの、インセンティブの計算ロジックが複雑で予測しづらい感じだったので、とりあえず考えるのをやめていた。
ようやく確定したインセンティブの額を見て「??なんかおかしくない??」となった。
ざっくり予想してたものの3倍以上??どういう計算になってるの??去年大型案件取って、今年も調子がいいあの人は毎年これくらいもらってるってこと??でも計算ロジックを聞いて藪蛇でも困るな。。
と、嬉しい気持ちよりも困惑が勝っている。税金を考えて冷静になろうとしている。
正直いつクビになるかわからない会社だし、来年はこんな金額稼げるような案件も無い。キャリアハイでしかない。
妻にも言わないでおこうと思っているが、もちろん他人にはもっと言えない(会社の人にも言いづらい)ので、この困惑を吐き出したくて書いてる。おそらく叩かれると思うが頼むから自慢したいわけではないことをわかってほしい。
女性の占い好きを否定する日本男性は未熟hateokam過去を解釈してくれる宗教(何かあったときの拠り所)と、無責任に未来を予測する占い(何か良いことがあるかもしれない)を同列にするのいい加減止めない?過去への責任と、不安を和らげる薬物は全く違う。2024/12/04 08:11
最近のゲーマーは「ゲームを遊ぶよりプレイ動画を見ている時間の方が長い」との調査報告。“ゲームを動画で楽しむ習慣”定着か
https://automaton-media.com/articles/newsjp/game-playing-watching-20241203-320326/
これは個人的にはよくわかる。「プレイ動画」と言うとやや異なるが。
自分がやっている原神/スタレ/ゼンゼロでは、キャラのスキル説明文を読むだけではどういう性能なのかがよく分からず、実際に触ってみてもなんとなくしか分からない。
どういう意図でどういう組み合わせで使われることを想定して作られたキャラなのかを把握するには、全キャラクターの仕様に精通した人が批評してくれないと深く理解するところまで行けない。
だから色々な人が解説動画をあげて、このキャラをどうビルドすべきか、どういう編成で光る可能性があるのか、立ち回りのコツや動作仕様のtips、さらには内部的な数値や計算式を考慮にいれるとこう差別化されているだとか、今後こういうキャラが来たら化ける、という未来予測に至るまで、考えるべきことが多岐にわたっている。
それが悪いとか不満という話ではなく、複雑に作り込まれているからこうなっていて奥深さの核でもあるということは実感しているのでいいのだが、それはそれとして。
キャラ取得を悩む人で慎重にスルーするか否かを判断したい人は、これらの情報に向き合うことになる。
月に数千円くらいまでの課金の人は全キャラ取得・育成は難しいはずなので、一般的プレイヤーのほとんどはこのような情報収集に割く時間が必要になるはずだ。
公式側でも非常に念入りな実戦紹介動画や推奨育成方針の提示はあるものの、「ぶっちゃけどうなの」に踏み込めるのはユーザーによる解説に分がある。
もちろん性能を気にせず好みだけで引くという考え方もあるが、好みで引いたキャラの性能を万全に発揮できるような手持ちがないとビミョーだ。
好みのキャラだけ引いたり凸したりしても、適した手持ちを揃えている場合と比べて活躍させるための費用対効果が悪すぎるので、ある程度戦略的に取得計画を練っていくのもゲームのうちだと思う。
それを運営側もよく分かっているので、次verや次々verに登場するキャラ情報をある程度早めに段階的に公開してくれる。
また、インフルエンサーはテストサーバーに招かれて、先行プレイによって検証行為をしやすいように環境を整えてくれているので、それなりの余裕をもって解説動画をつくれるようになったようだ。
こういった攻略系動画はもはやゲームと不可分のもので、コミュニティにしっかり組み込まれていると感じる。
また、シナリオも何度も見返したいくらい魅力あふれる作りになっているので、自分で1回プレイしたあとで、実況者がプレイしているものを何名分か見たくなる。
そうすると特に詳しい人によるコメントの助けで見落としがちなネタなどを拾い上げてくれていたりして、見るたびに気づきも得やすい。
もちろんそういった側面を抜きにしても、劇場でいうところの応援上映を見ているかのような楽しみ方もできる。
なので、自分でゲームを触っている時間よりも動画サイト上で過ごす時間の方が何かと長くなりがちなのだ。
これは決して、ゲームをやらずに動画で満足しているというわけではない。automatonのデータでも実プレイが7.4hに大して動画試聴が8.5hという割合だそうだ。
記事はどちらかというとF2Pの対戦FPSのような実況動画の花形、対戦ゲームのジャンルを想定しているようだが、RPG系でもその傾向は大いにあるだろう。
というか、ある程度の開発規模で定期的にアップデートの入るF2Pゲームすべてが、動画ネタが供給されるという面で動画寄りになる可能性がある。
この頃、20代くらいの若い人が高齢者に金かけ過ぎだって騒いでるのをよく見かけるが、自分達にもしっかり税金がかけられてきたことを無視した話が多いのが気になった。
そもそも若者が搾取されてる論も世代論としての将来的な予測でしかなく、今現在若者が搾取されているわけではないし。
そして世代差に着目するなら福祉全体の視点も必要なのにそれがない。
子ども一人当たりの教育予算が1970年代には30万ほどだったのが今の20代が育った2020年頃には70万に、直近だと90万くらい。
団塊世代の頃は当然もっと少なかっただろうが、それはどう考えるか。
教育を投資と考えるなら投資額が大きくなるほど期待される回収額が大きくなるのも当然だろう。
もちろん自分も総額として医療費などは限界だし抑えるべきと考えているが、子ども一人当たりに費やされる公金が伸び続けている一方で、高齢者一人当たりは減り続けていることも理解している。
はてなー的にはなぜか社会悪とみなされてるけど、便利だし必要なサービスなので続いて欲しい。
普通に消費者庁から名指しで怒られる程度には話題になってると思うので、消費者保護に舵を振るしかないはず。
B2CのAmazonのマケプレ詐欺とかなら出店側は我慢してね、で良いんだけどC2Cなので両方を保護する必要があるのが難しい。
これまでも出品詐欺とかには対応してきたけど返品詐欺へは根本的な対応をしてこれなかったのが問題になったので、今回でその場合にも積極的に返金して行くことになる。
ちなみに、なんでヤフオクは大丈夫なのかというとシステムというより参加者のリテラシーによるものなのかな?
高額のやり取りをいきなりしないとか、ちゃんとした自衛手段を持って、騙されたらプラットフォームのせいにしない精神が古き良きインターネット。
積極的に返金を行うとコストコントロールが難しくなる。詐欺が多かったので今期の利益は少ないです、とか上場企業は無理なので。
なのである程度の高額商品には一律で保険に入ってコストを予測可能にする必要がある。
でも詐欺が横行したままだと保険金額も高くなるので、同時に詐欺を減らす努力もする。
本人認証は今でもしているのに継続的に問題が発生しているのは認証のやり方に問題がある?
確実に個人を認証して、連続して怪しいことをやっている人を早めに特定する必要がある。
一度返金をした人や継続して評価が悪い人が高額商品を購入・販売した場合は送付先をメルカリが運営する中継センターにする。
コストも上がるし、届くまでの時間が4〜5日は長くなると予想されるが、効果的に防ぐ方法はこれくらいしかなさそう。
ブランドものは鑑定が必要になるが、そこまではせず、中身を360%撮影しておき、問題が出たら鑑定に出す、で十分問題ないはず。
こんなところかな?手数料商売なのでコストを圧縮したいのはわかるが、ここまで詐欺師に目をつけられたらコストかけて対策するしかない。
45歳前後になると親が70歳以上になることが多く、死ぬことはなくとも病気をしたり老いが見えてくる
これが緩やかに死を意識することの要因となるのだが、これだけでは死をそれほど意識しない
コップの水を少しずつ増やしていくと突然溢れるように、ある日突然強烈に死を意識する日が来る
「自分はいつかこの世界から居なくなるし、この意識はいつか無かったことになる。そしてその日はいつか必ず来る」
これに気付いた時に途方もなく恐ろしくなるし虚無感に襲われる
もちろん45歳より以前にこんなことは言葉として分かっているし理解もしているが
どこか他人事のように捉えている自身の死について、強烈に自分事として捉えるようになる
特にサラリーマンは45歳前後で管理職になり収入が増えてくるが
逆に増えても生活が大して変わらないことに気付いたり税金の多さに愕然とし始める
家族を扶養している場合は収入が少しでも増えれば選択肢が増えるので収入の多さを実感できるが
独身だとそもそも選択肢に限界があるので収入が少し増えたぐらいでは何も変わらない
加えて仕事の内容にも新しさがなくなるし、今の売上げが2倍や3倍になる可能性もほとんどなく、なったところで給料が2倍や3倍にもならない
日々の起伏はあるのだが遠目から見れば平坦であることに気付き、これからの人生も平坦であると気付いてしまう
上記の収入の限界とも関連するが、自身の人生における幸福の限界が見え始める
ボーナスを突っ込んで南の島でバカンスを楽しむことも想像の範囲内で幸福を予測できてしまう
自身の幸福を子供の成長に転嫁することで、幸福の限界を想像の範囲外にすることができるし
まだ見ぬ孫やその先のことを考えることで幸福の限界値を増やすことができる
さて、病まないための対策としては下記の通りとなる
何かしらの宗教に入って死後の世界について理解を深めるのも良いが
今の情報化された世の中では基本的に無駄なので、ただ耐えるしかない
転職は厳しいだろうが起業なら誰でも出来るし、一応は可能性もある
家族がいれば迷惑をかけるかもしれないが独身者なら誰にも迷惑をかけない
よく45歳を過ぎたあたりからコーヒー屋やパン屋、そば屋を始める人が多いが、そういう理由があると思っている
甥や姪、近所の子供の成長に期待することは甚だ迷惑なのでやめてほしい
かといって顔も見えないところに寄付しても成長を実感できないしなんなら気持ち悪く思われる
それらの受け口となるのがアイドルで、とにかく誰でもいいから成長しそうなアイドルを推し、その成長を自身の幸福に転嫁するのだ
などと言う人もいるが、45歳になると全くそんな感覚はなくなる