「ブログタイトル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブログタイトルとは

2024-04-14

anond:20240414214441

なんかちょっとエロっぽいブログタイトルだった人だっけ?

名前思い出せないんだよな

すごい人気の人いたよね

2024-01-23

心身ともに終わってる時にやることを教えてくれ

どうも冬季うつというやつで、この時期になると死にたくないのに死にたい感覚におそわれる。死にたくなんかねえよ。でもくるしい、心臓の下がぐにゃぐにゃしてそこら辺が苦しい。愁訴というやつか。

飯食って風呂入って寝ろとはよく言うが、現在自分は布団から動けない状態なのだから、その3ステップまで動くことができない。だからその前の「第一歩」を教えてくれ。

心身ともに終わっているのだから、動ける範囲内はベッド-ベッドから動ける範囲だ。

ベッドの周辺にはメンタル系の処方箋精神弛緩剤、睡眠薬)が置いてある。

カイロも箱買いで用意した。

サプリも少しストックがある。

ご飯目玉焼きを2個にサラダ菜を添えた丼を朝食べている。

何故か起きてねぼけまなこの状態では朝食は作れるのだが、意識がはっきりし始めると苦しくなってくる。動けなくなる。

昔はメンタルハック系やライフハック系のまとめブログを見て参考にしていた気がするが、最近ブログタイトル対立煽りだったり、とにかく不快タイトルに変わり、読む気が無くなった。多分管理人が変わったんだんだろう。それかPV稼ぎために現代に合わせたタイトルしているもかも知らん。

第一歩を教えてくれ、と言ったが、撤回する。

みんなが実践している冬季うつのハックや、完全冬眠マニュアル、冬を越す前の心構え・準備、生姜紅茶うまい、とかでもなんでも良い。

教えてくれ。

anond:20240123201028

いいなあ

醜いネットプロレスに混ざってみたら心底気分悪くなった、まあ楽しくもあるけど

ブログタイトルやきいもの季節」とかいう感じでしょ?

自分もそんなこと書いてた時期に戻ろうかな

2023-11-19

サッカーを一緒に見に行くぐらいの友人が欲しくなった話

およそ15年ぶりくらいに、カシマスタジアムサッカーを観た。

30代前半男性、既婚、2歳の娘と、神奈川県で3人暮らしをしている。

私は茨城出身で、昔から鹿島は身近な存在だった。

家には、アルシンドジーコを肩車している写真が飾られていた。

アレックス・ミネイロ活躍していた時期に、鹿島への興味が深くなっていった。

多分初めて試合を見に行ったのは、2006年頃だったと思う。

当時中学生だった僕は、中の良かったクラスメイトのS藤くんとF谷くんと一緒に、カシマに行った。

F谷くんは一番前で太鼓を叩くような子だったので、S藤くんと一緒に、ゴール裏で、覚えたてのチャントを歌っていた。

ゴールが決まってS藤くんハイタッチして、オブラディを歌ったことも覚えている。

2007年10冠達成の試合は、試合の当日にたまたまチケットを譲ってもらい、

父に車を飛ばしてもらい、前半途中からスタジアムで観戦した。

バックスタンドの2階に行ったが、席が無くて父と離れた席に座った記憶がある。

勝利して、10冠が決まったとき自然と涙がこぼれ、父と大喜びした。

そして、この試合が、今日に至るまでカシマスタジアムで観戦した最後試合だった。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

スカパーJリーグの中継が始まって、DAZNに変わっても、ほぼ必ず毎試合鹿島試合は観ている。

鹿島が大好きだから試合の日は何よりも優先したい気持ちがある。

でも、鹿島が大好きなくせに、カシマスタジアムでの観戦は、15年以上していなかったのだ。

何故か。



距離が遠いし、アクセスがクソ悪いかである



高校生までは同じ県内に住んでいたが、大洗鹿島線に乗ってとんでもない時間を移動しなくてはいけなかったし、

大学東京に進学してからは、さらカシマは遠くなった。(と思っていた。後述。)

ましてや大学時代、周りの友人にサッカー好きは少なく、居たとしても他サポで「カシマに行こう」とは言えなかった。

物理的に距離が遠いのである

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

しかし、スタジアム観戦をしていなかったわけではない。

2014年ヴァンフォーレ甲府ホームが雪で使用できなくなり、旧国立競技場で行われた開幕戦

2015年、3-0でガンバ大阪に完勝したヤマザキナビスコカップの決勝。

2016年、完全アウェーの中で勝利したJリーグチャンピオンシップの浦和レッズ戦。

少し期間が空くが、今年はコロナが明け、子どもも少し大きくなったため、

三ツ沢横浜FC戦には家族で、新国立競技場名古屋戦はチケットが当たったので兄と行った。

しかしこれらは全てカシマでの試合ではない。

からアクセスがしやすかった国立埼スタニッパツで観戦したものだ。

ちなみに何故かは分からないが、これらすべての試合鹿島勝利している。私が勝利の女神なのかもしれない。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回の「モトフェス」。

開催が決定したその日のうちに、妻に

「この日、どうしてもカシマに行きたい。娘を見てもらうことになるけど、この試合だけは行きたい」

と伝え、了承を得た。

初めてスタジアムで観戦したあの頃、僕の中でのヒーロー本山雅志だった。

そんな選手引退する。カシマに帰ってくる。

行くしか無い、と思いチケットを取った。

東京からバスが出ていることをここで初めて知り(アホ)、最寄り駅が東京であることを知った(皮肉)。

幸いなことに指定席バスチケットも取れ、当日を迎えた。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

15年ぶりのカシマ

得も言われぬ感慨に耽り、いろんな記憶が蘇ってきた。

メンバーも大好きな選手ばかりだし、試合内容も素晴らしいものだった。

開始前にご飯が買えなかったため、前半最後ハラミ飯を買いに行ったら、佐々木竜太のゴールを見逃した。

でも全てが、幸せ空間だった。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

帰りのバスで、このブログタイトルのことを思った。

スタジアムに行って思ったことは、家族連れや夫婦カップル・友人同士など、複数人で来ている人がとても多かったこと。

そして、周りからそれぞれいろんな会話が聞こえてくる。

今日試合は、もちろん特殊ものではあったし、鹿島サポ・ファンしか居なかったとは思うが、

それでも各所から選手についての楽しそうな会話をしているなと感じた。

試合カシマに行くことは出来ないし、これからも年に数度のアウェー観戦がメインだと思う。

一人で行ったことは気楽ではあったが、一緒になって感動を話せるような友人が欲しいな、と感じた。

地元を離れて進学し、職に付き、家を持ち…当時の友人とは誰ひとりとして連絡を取っていないので、SくんやFくんの所在すら知らない。

スタジアムで会ったら隣であーだこーだ言い合い、中継で観戦するときWeb上で感想を言い合う、それくらいの仲の友人がいたら、もっとしかったんだろうな、と。

ちなみに、私の妻はスポーツ全般にまっっっったく興味がなく、

三ツ沢試合たまたま暇だったか家族3人で行っただけで、子どもは途中で飽きてしまい、後半はスタジアムの外で遊んでいた。

今日はもちろん誘うこともしなかったし、誘っても来なかっただろう。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

繰り返すが、今日試合は最高だった。

久しぶりのカシマスタジアムも、久しぶりの選手たちも、会場の雰囲気も、全てが最高だった。

またカシマに行きたいと思った。

から今度は、誰かとその「瞬間」の感情を、分かち合えたら良いな、なんて思う。

2021-09-10

曹操袁紹能力が入れ替わったら官渡の戦い袁紹の勝ちだったんだろうか?

曹操が勝つ10の理由。または袁紹はいかにして負けるか」って郭嘉10年前のブログタイトルみたいなことを言ったけど、曹操袁紹が入れ替わったらこれ全部逆転するよな。

2021-05-17

そもそもお前のために書いた記事じゃないのにお前のために1から10まで説明しないと文句言うやつ頭おかしいし端的にいって死んでほしい

そもそもガチャ1回にいくらかかるのか書いてない時点でなあ……じゃねえんだよクソが。

ウマ娘一回でもガチャしたことある人間にはその情報必要ねえだろうがクソが。

やってないやつ向けに書いてないことくらいブログタイトルみたらわかるだろクソが。

お前が知りたいことを1から10まで全部書いてやらないと満足できないのかクソが。

お前は最初から想定読者じゃねえんだよクソが。

勝手にやってきて文句付けてんじゃねえよクソが。

犬の踏んで慌ててのけぞったところにウーバーイーツの宅配員が通りかかってぶつかって接触した時のエネルギー宅配員と中身が入れ替わった上で怪人に変身して通りすがったプリキュアに成敗されて死ね

2021-04-08

手取り13万だけどFDとか玩具とか

https://nagano07.hatenablog.com/

ッテおもちゃレビューブログなんだけど、ブログタイトルのFDってなんのことかわかる人いる?

一般用語すぎてぐぐっても出てこない

ガンプラだけじゃなくてトミカもたくさんレビューあるからトミカのことかなあとも思うけどトミカも「玩具」に入りそうだし

2020-05-27

母のブログを見てしまった

自分IT系職業。なので家族からはどうも「きかいにくわしい」というデカい括りで頼りにされる。

この書き込みを見ている層には大体分かってもらえると思うが、いくら職業IT系とはいえ「きかいにくわしい」訳ではない。知ってることしか知らない。

そしてプログラミング言語や開発の知識は、一般家庭のごく一般的な用途で「きかい」を使う際にほぼ役立たないことについても共感してくれるはずだ。

Androidスマホを使う人間iPhone機能について問われても困るし、利用したことのないWebサービスの特徴を何も見ずに答えることなど出来やしないのだが……。

さて、この度母から受けた以来は「ブログを開設してみたい」というものだった。

困ったことに〇〇年前に自分が利用していたブログサービスはサ終したので、大まかな要領こそ分かるが詳細を細かに聞かれてもなんも答えられない。

そしてエンタキー1つ押すのにビビり散らかす母である、付きっ切りでブログの開設を手伝ってやったわけだ。

……でもその際、ブログドメインを見てしまった。

から後日、好奇心に駆られてアクセスしてしまったのだ。まるで子の日記を覗く母親のようだ。

記憶していたドメインから検索をかけたらすぐに見つかった。

それがパンドラの箱とも知らずに。

森の中にいるようなナチュラルなヘッダー画像

非科学的なワードが連なるブログタイトル。

流行りでもない絵文字をところどころに挿入した、いわゆる昭和的な文体

2行に1回は書かれた「愛」という単語

記事最後に綴られる、「神に感謝」。

顔を覆った。精神的な理由吐き気がするというのはこういう感じかと分かった。

数日前の記事に「セミナーに行った」と書いてあった。用事があると行先も告げずに出て行った日だった。

また別の日の記事に「子供と話しました」という内容の話があった。

兄弟もいるが、そこで語られている子供というのは、どう見ても自分の事だった。

会話内容自体は心当たりがあったが、自分が思ったもの全然違うものになっていた。自分が喋ったことが曲解曲解を重ねたような形でつづられていた。

深いため息を吐いてブラウザを閉じる。

最近始めたばかりのこんなブログだ、恐らくアクセスカウンターもそう沢山回るまい。

明日母はきっと訪問者数の解析でも見て、誰かが見てくれたんだと喜ぶのだろうな。

2020-03-24

話題のこのブログ

https://www.madamin2.me/

ブログタイトルが「ピエモンテのしあわせマダミン」なのにコロナ記事しかないのが最高に怖い

すてきなしあわせですね

2019-06-02

ブログタイトルかぶってしまった

ひらめいた瞬間に「これだ」と思ったんだけどなぁ。

ブログ方向性も似てる・・・(専門的な内容)

ドメインも作ってしまった

そのブログは2年前から更新が止まってて、ググっても上位に出てこなかったから、後になって気づいた。

パクリと思われても嫌だしな・・・

あーあ、考え直すか・・・気に入ってたんだけどなぁ。

2019-03-25

俺氏、13年前にFC2に作ったブログへのアクセス成功する

創作神話を書き綴っていたブログで1ヶ月程度で辞めてしまったのだがそれでも中身については結構執着していて時折思い出して読み返すことも多かったのだがPC買い替えなどを契機にログインパスワードメアドなんかを忘れてしまってそれ以来行方不明状態になっていた。自己満の過疎ブログだったのでGoogle検索にはブログタイトルを入れても全くヒットしない状態なのだった。そんな中で本日になって当時書いたメアドパスワードメモ発見しその中にFC2IDへのアクセス方法も書かれていて無事潜入に成功した。ブログは当時と変わらず残っていた。読み返してしんみりと感動を味わった。しかし残念ながら同時期に作っていた別のFC2ID消滅してしまった模様(そのIDパスワードメモに残っていたが入れなかった)。さらにもう一つのFC2IDInfoseekメアドサービス終了になったため中に入ることが不可能になっていた。人類の記録はこのようにして消えていく。

2019-02-26

イケハヤブログタイトル予想

まだ現金で消耗してるの?

まだ労働で消耗してるの?

まだ人間で消耗してるの?

まだ下界で消耗してるの?

2019-02-17

「〜という話」というブログタイトルが多すぎるという話

読む気が一気に削がれるという話

胡散臭さが増すという話

タイトルから自尊心が滲み出してるという話

2018-11-14

川上量生さんがやまもといちろうさんに抗議文を送ったみたいなんでまとめてみた

川上氏の言い分

政府への意見書2ちゃんまとめ状態」って言うけど、最初引用したのは別の人だよ。自分はそれにツッコミいれただけなのに「2ちゃんまとめ」って言うのはいくらなんでも意図的誹謗中傷じゃないの?

ブロッキング議論関係ないのに「ニコ動の有料会員数が減ってる」ってのは名誉毀損じゃないの?

川上量生さんのいつもの思い込み妄想でない限り」っていうのも名誉毀損だよね?

ブログタイトルツイッターアカウント名をわざと入れる嫌がらせやめて。通知来まくって業務妨害だよ。故意でしょ?

山本氏所属している情報法制研究所理事長にも言いたい。なんで山本氏を怒らないの?権利侵害行為容認してない?拡散してない?

なので、謝罪して削除してね。

■やまもと氏の言い分

ごめん、ちょっとよくわかんない。どこが名誉毀損なの?

何を謝ってほしいの?

「主張の裏付けとなる証明」をしてくんない?

ちなみに研究所からお金はもらってないよ。

返答をもらえれば精査するし誤りがあれば謝罪するよ。

ていうか「NTTと密約」とかもなかなか認めなかったし川上さんも不誠実だったんじゃないの?

川上さんも「バカ」とか「総会屋2.0」とか中傷したじゃん。

2018-07-20

青二才が脱はてな村成功している件について


【ブログ初心者必見!】SEOはこれをやれ!!3つの基本・5つの実践 – 青二才は振り向かない!!

SEOを人に教えている記事。 

内容が易しいからというのもあるが、構成的にも文章的にも非常に読みやす記事だった。文章うまくなってるじゃん。

それにしても青二才ブログ先生みたいなことをするようになったんだな。ブロガーで飯を食おうとする人間の行き着く先は結局ここかよ、という気持ちが無いわけではないが、ちゃんとした記事かいてたので特に文句は無い。

内容は初歩中の初歩だが、初歩を丁寧に教えるのはストレスが溜まるのでこれを丁寧に説明している記事には需要があるだろう。はてなブックマークについている読者の反応のレベルが低すぎてやや戸惑うが、無駄知識だけ多くて口やかましいが金にならない耳年増なはてな読者よりやる気はあるが頭すっかすかの素人を捕まえるというのは戦略として正しい。


決してはてな村の延長になっておらず、しっかり脱はてな村に成功しているといえる。



ついでだからPVなどの現状を確認してみた。

https://www.similarweb.com/ja/website/tm2501.com

6ヶ月平均の合計訪問者数

104.36K(104360セッション

訪問ページビュー

1.34(PV/セッション)

平均滞在時間

00:01:03

直帰率

86.72%

数字見方や注意点はこちらの通り。

SimilarWebの見方を間違えている人が立て続けに出ていてるのでSimilarWebの見方と数値のズレについて説明する - 鈴木です。別館


similarwebの結果では青二才ブログの6ヶ月平均PVは104360*1.34=14万程度となる。(※)

青二才はてなブログ時代20万だか30万PVとったと自慢していた時期があったからその頃と比べれば減っている。

しかし、はてなブログ時代と違い、炎上はてなでのバズにはまったく頼っていないのは明らかだ。

にも関わらず、検索流入メインで勝負してこのPV。そう考えると実質的にははてなブログの頃より成長していると言ってよいのではないか

これなら確かにSEOの話をする資格はあるといえる。


青二才、偉い。とてもえらい。




気になることが無いわけでもない。PVはともかくとして平均滞在時間が短すぎやしないか

青二才ブログは、そこそこ長文だ。平均して3000字くらいはあるだろう。ちゃんと読もうと思ったら普通の人なら3分はかかるはずだ。私は冒頭で引用したSEO対策記事最後まで読んだが3分以上かかった。ところが平均滞在時間は1分3秒しかない。私のブログも試してみたが1:33だったし、上のブロガーさんたちも1:30を下回る人はいない。単純に計算して3分の1の読者は数秒で「私が読みたいのはこれじゃない」と帰っているということになる。

なるほど、SEO対策した結果としてPVははてブに頼らなくてもそれなりの数字を維持できているようだが、読んでもらえていない率がかなり高いようだ。


直帰率も高すぎる。86.72%って。もうちょっとブログ回遊してもらえるように工夫しろよ。何の工夫もしてない私のブログですら80%以下だったぞ。

現状ではSEO対策として「検索エンジンから見栄えのよいサイト」は作れているようだが、そのことに頭がいっぱい過ぎて、検索エンジン経由でやってきた人が求めている情報提供できていないということではないのか。青二才記事の質の高さや中毒性のあるコンテンツが自慢だったはずなのに、どうしてこうなってしまったのか。

それともSEO対策メインにしているブログはみんなこんなものなのか。世のSEO対策メインのブログは、検索エンジンのほうばかり向いてないで、ちゃんと読者の見せるために自分コンテンツをしっかり磨けといいたい。googleは阿保とかいいながらgoogle奴隷になってるのダサすぎるぞ。


はいえ、思ってるよりがんばっててしかも成果を出してるようで見直した。青二才、がんばれ。

青二才、がんばれ。ブログタイトルがめっちゃ恥ずかしいんだがこれを恥ずかしいと思わないきみがすき。(ここまでで1596文字




(※)

注意点として、あくまでsimilarwebの数字から正確な数字かどうかはわからない。例としてはてな時代青二才よりも読者数が多かった有名ブログの結果をいくつか表示しておく。

今一番はてブでバズってる「不倒城」や「いつか電池が切れるまで」のPVが15万PV程度ということは考えにくいため、本当はもっといかもしれない。PV数40万と公表しているゆとりずむのPVも30万程度しかない。

以上を考えて、青二才ブログは14万PVではなく20PVを超えている可能性はある。

2018-02-26

とある技術情報ブログ記事をぐぐってみつけて、何気なくTOPへのリンク押したらバリバリ政治サイトになっててヒエッてなった

一応サイト内の技術情報リンクはあったけど下の方に追いやられてた

ブログタイトル技術系のときのままだしなんかこわいよ

2018-02-21

徳島ヴォルティス井筒選手記事に思うこと

徳島ヴォルティス選手会長をやっている井筒選手ブログ記事が昨日公開されたけど、これは非常に悪手。

https://note.mu/izz_izm/n/nf5fce9a8551f

「敗北のスポーツ学」がブログタイトル、「「結果が全て」なんて大嘘」が記事タイトルで、「意味のある負け」について考察しているが、それは現役プロサッカー選手プロチーム選手会長が、開幕戦を間近に控えて機運を盛り上げなければいけないこのタイミングで世に出すものではない。

記事内に、関学で優勝したときスタンドの後方にいるメンバーがなんとも言えない表情をしていたくだりがあるが、その理由ははっきりいってこの記事のようなことをするからだろう。

関学キャプテンをつとめて、優勝もしているので、リーダーシップはあるのかもしれないが、自分だったらこんなキャプテンにはついていきたいとは思わない。常に一歩引いていて、信頼しきれないから。

新体制発表の「サポーター上級者のみなさん」発言もそうだけど、井筒くんは「分断」を招く発言無意識のうちに繰り返している。ここままじゃ将来禍根を残す可能性が高いよ。アイデンティティがブレブレだし、自分自身問題で周りを振り回しすぎ。

2017-11-01

彼女からは、おいちゃんと呼ばれています

なんなの?このキモいブログタイトル

凄い年下の彼女がいるアピールか?

凄いエンジニアかなんか知らんが、キモすぎる。

http://blog.inouetakuya.info/entry/2017/10/31/204606

2017-06-19

はあちゅう出演のエゴサーチTV#9にHagex紹介される

https://www.youtube.com/watch?v=WPzCB6fiK7k&list=PLGNyX8GCuBE3rgsrrrIm49TTce3X85_sl&index=10

この動画の39分付近からアンチとして紹介されるシーンがあった。

名前やページはボカしてあったが引きのシーンでブログタイトルが読めた。はてな民なら会話内容想像できるけど。

司会はこれまた有名なキングコング西野

2017-06-01

○○あるいは△△についてというタイトルがすげー気になる

なんなんだ、この書き方は。

もともと「,OR~」で書かれてたのを翻訳して、「あるいは」に直したんだろうけど、

日本語で、しかも、ブログタイトルに使ってもダセーから

しかも、付け方も何でもいいと思ってて

効率のよい開発あるいはトーク結果について」とか

主題が弱いからっておまけつけてんじゃねーよ。

ORでいくつでもつけていいって意味じゃないから。

だいたい。タイトルの時点でどっちについて話したいのかブレぶれだから

内容もたいしたことないんだろな。

書くなら、せめて

「生あるいは死について」

とか対照的な語を置くか

効率的な開発あるいは仕様書の捨て方について」

とかより深い語を後ろに置く程度にしてくれ。

それでも内容が無かったらダセーからな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん