密林中古でこんなものを買ってしまいました↓
最近暇さえあればスパナチュの本編・公式・動画・画像を見ているので、
うっかり書籍を発見♪
アメリカでは隔月で発行されている雑誌のようですが、
日本語版はこれを数冊集めて編集したオールカラー本。
内容はシーズン1~3の撮影話や裏話、スタッフ、役者へのインタビュー、
ファンレターの回答、作中に出てくるツールの紹介などで、注目したのは以下の記事。
・当初ジェンセンもジャレッドもサム候補だった。
で、発想を切り替えて年上のジェンセンを兄にしたらバッチリだったらしい(笑)・シーズン3だけ16話で終了なのは全米脚本家組合がストを起こしたから。
そんな組合があるんですね~。
何でも<ネットでのダウンロード再使用料の支払いを求めたスト>だったとか。
3だけ何故16話なんだろう??と不思議でした。・恥かしいモーテル特集
モーテルの内装写真が数枚載ってましたが、
確かに「趣味が悪い」・・と突っ込みたくなる部屋が多い(笑)・変装特集
ウィンチェスター兄弟は色んなコスになってくれるので美味しい。
特に神父コスは人気があるらしく、この衣裳の全テイクを収録したDVDがあるとか・・。
女子が萌えるものって全世界共通??・シーズン3は女性レギュラーが2人加わるということにファンが反発したらしい。
要するに兄弟に仲間や恋人ができることに拒否反応な人が多い。
米国にも腐女子がたくさん居るんですね~(笑)。
お互いしか居ない兄弟劇はやっぱり最高![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-04-05/80641.gif)
てな訳でなかなか面白かった♪シーズン4を見終わったら次を購入しようかと考え中。
現在このファンブックはVol.4まで出ているようです。
さて、下の子とセッセと進めているスパナチュ鑑賞ですが、
現在は2-17まで見て、残すところ5話。
(第1シーズン感想はここ)第2シーズンはのっけから兄に死亡フラグが立って、
結局ディーンの命を助けるために父が死んでいくわけですが、
この
<父親の死>を巡る兄弟の葛藤が前半は見もの。
で、特に指導者を喪ってしまったあげく
とんでもない遺言を遺された
兄は極めて不安定。
なのでハンターとしてしっかりしてきた弟が兄を支えて敵に立ち向かい、
そのせいかサムの体つきが1より一回り大きく見える。て、実際ジャレッドに筋肉がついたようで、ますますディーンとの体格差が
攻仕様。
前髪モシャモシャもスッキリして男前が上がりました
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-11/266097.gif)
2は遺言内容が明かされる
9話までは兄が不安定、
その後は弟が不安定になるため、ひたすらぶつかり合ったり、
支えあったりする兄弟愛が大炎上。
全体的に萌え滾る神回が連打していました![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-27/213870.gif)
で、遺言暴露までの前半で好きなのが3・4・9話。
3話は残酷非情なヴァンパイアハンター・ゴードンに傾倒するディーンと
ゴードンと付き合うことに反対するサムの対立エピ。
ゴ:「暗いぞサミー」サ:「兄だけの呼び方だ」ムッとしてモーテルに帰るサムに
ディーンは
「サミー、あとでおしおきだ」って、何なのこの台詞のやり取り!
どこのBL小説だぁぁぁ となって悶え苦しむ
(病)で、兄に殴られても殴り返さないサムと、謝るディーンが可愛い神回でした♪
4話は父を犠牲にした自分の生は間違いだと弟の前で涙するディーンが切ないっ。
でも泣き顔が可愛すぎてやっぱり
受決定。
9話は悪魔ウィルスに感染した街のお話で、感染した人を殺すしか手がない重い展開。
が、他人には非情だった兄がサムの感染を知るやいなや弟だけは守ろうと
エゴ丸出し。
で、結局
心中を決意しますが、サムには悪魔の免疫があって発病回避。
ラストで
「サムを守り、サムを救えなかったら殺せ」という父の遺言が明かされ、
サムは自分が悪魔化する可能性に動揺。
9話は二人の言い争いが多かった気がしますが、お互いを生かして護りたい気持ちが
ヒシヒシ伝わってくるため、諍いも愛の告白にしか聞こえない
(病)。つくづく濃い兄弟です。
長くなったので後半感想はまた次回。