fc2ブログ

BL主腐日記

BL的<萌>をひたすら叫んでいるブログです。
BL主腐日記 TOP > 2012年06月

6月の萌ブツ

6月の読書&評価です。

◎ かなり好き
〇 好き
△ こんなもんかな
×  好みじゃなかった


<小説>

◎FLESH&BLOOD(19)    (松岡なつき/彩) キャラ

  
<コミックス>

◎是-ZE- かみのほん   (志水ゆき)   新書館
◎Mr.シークレットフロア~炎の王子~  (剣解/あさぎり夕) リブレ
〇K先生の野獣な愛情   (夏水りつ)   芳文社
△ギブズ  (山中ヒコ)  新書館
△死生獄門    (琥狗ハヤテ)  ガッシュ

◎是-ZE-画集 いろのほん  (志水ゆき)   新書館


☆6月のナンバー1

小説→  FLESH&BLOOD(19)    (松岡なつき/彩)   
 
コミックス→ 是-ZE- かみのほん   (志水ゆき)    
   

★7月の購入予定ブツ

・アンコントロール・ラブ   (葛井美鳥)  6/28 芳文社
・天涯行き  (凪良ゆう)  6/27  キャラ
・ブルーローズ   (榎田尤利/高階佑)  6/29   SHY

<CD>
・FLESH&BLOOD 15巻  (福山・諏訪部・小西) 7/25 マリンエンタテイメント

7月は欲しい本が1冊もありません・・。とうとうこんな日が来てしまいました(ヤバ)。
でもSPNにどっぷりなので、まあイイや(笑)。


にほんブログ村 小説ブログ BL小説読書感想へ
にほんブログ村
[ 2012/06/30 10:27 ] 今月の萌ブツ&評価 | TB(0) | CM(2)

「FLESH&BLOOD」19巻

FLESH&BLOOD 19巻を読みました。
本編はかなりお久しぶりの新刊で、前巻からピッタリ1年。

そのわりに本が薄めで、今回もジェフリーはダメなのかぁぁぁ と不安になりましたが、
とりあえず 涙ものに神々しい表紙 に望みをたくしてみる。

FLESH & BLOOD 19 (キャラ文庫)FLESH & BLOOD 19 (キャラ文庫)
(2012/06/27)
松岡 なつき

商品詳細を見る

↑松岡さんが後書きでベタほめ。

で、読み進めて分かったのですが、この表紙の背景は実は牢獄。

カイトジェフリーの再会はこんな所で実現したわけで・・
でも直ぐに離れなければならない二人がメチャメチャ切なかったっ。

とはいえ今回は救出作戦にロバートが加わり、一応ジェフリー釈放のメドが立つ展開。

今後は解放と引き換えにアルマダの海戦に参加することになりそうで、
次からは又元気なジェフリーに会えそう♪

19巻はルーファスのお頭を想う言葉にも泣かされたので、
早く兄弟たちの元に戻って欲しいですっ。


そして戦争準備中のスペイン側ですが、こちらは無能な上司にイライラしつつ
親交を深めているビセンテアロンソ

軽めのアロンソとツンなビセンテがけっこうな萌コンビで、
頭脳明晰・余裕たっぷりのアロンソがかなりカッコよく見えるのは、
又また作者様の罠なのか??

ほんとにイイ男が多すぎて困りますっ(笑)。


それにしても今回は再会シーンまでが焦れました。

冒頭はラウル&ヤン登場。お次は戦争準備に四苦八苦するビセンテたちで、
スペインの人間関係や内情は面白いのですが、どーにも身が入らない・・。

結局終わってみれば表紙と、中の再会抱擁イラストに心奪われた19巻。
もう1回きちんと読もうと思いますが、やっぱり二人のラブ甘ばかり繰り返してしまいそうです。

にほんブログ村 小説ブログ BL小説読書感想へ
にほんブログ村
[ 2012/06/29 12:26 ] FLESH&BLOOD | TB(0) | CM(4)

SPN公式更新♪

スーパーナチュラルの公式が更新されていました♪

シーズン7の販促と思われますが、7のエピソード紹介はまだで、
TOPDOWNLOADSの壁紙が新しくなっています。

でも壁紙をウチのPCに設置すると、見事に動作が遅くなるためUP出来ない(泣)。
仕方なく画像サイトから携帯待ちうけをチマチマ作成しています。

にしても既にシーズンン7とは・・よくもネタがつきないもんですね~。

現在4-20話まで見てますが、1話1話が本当に面白切なくて、
どれも40分とは思えない内容の濃さ。

このまま息切れすることなく7・8が続いたら、
アメリカのドラマ業界にはガチでひれ伏すしかないっ。

アメコミ風タイバニもこんな感じで、あと1クールくらい作れないものでしょうか??
漫画ばかりに頼らないで、日本の脚本力やドラマ制作力が
もっと向上することを願うばかりです。


そういえばシーズン3の感想にNG動画を貼り付けるのを忘れました。
なのでここにUP♪  (3の感想はここ

 

↑萌笑い過ぎて苦しい。2人が可愛過ぎて辛い・・。


*Gyaoで4-21、22が6/30配信予定なのですが、
どーにも我慢できず本日レンタル屋さんへっ。ところが4の後半が根こそぎ無い~~。

私と同じようにGyaoで耐えられなくなった人が同じ町に居るんですね・・。
友達になりたいです(笑)。
[ 2012/06/27 21:48 ] 海外ドラマ・映画 | TB(0) | CM(2)

小説b-Boy 7月号

木原さんの特別付録小冊子目当てに小説b-Boy7月号を買いました。

小説b-Boy (ビーボーイ) 2012年 07月号 [雑誌]小説b-Boy (ビーボーイ) 2012年 07月号 [雑誌]
(2012/06/14)
不明

商品詳細を見る

この冊子は木原さんのデビュー15周年の記念本で、メインは「深呼吸」のSSが2編ですが、
その他にも木原作品に関わった絵師さんからイラストやミニ漫画が寄せられています。
(リブレ作品限定)


私は木原作品はあまり多数読んでいないのですが、
この表紙の「深呼吸」は大層気に入っていて、
もしかすると「吸血鬼と愉快な仲間たち」の次に好きかも♪  (「深呼吸」感想はここ

てな訳で本編その後のラブ甘ストーリーには大満足。

榛野の帰国直後の前編と、同居半年後のお話はどちらも面白くて、
特に愛され続けることに自信がない榛野の お誘い が、大胆過ぎて可愛いっ。

谷津さんが榛野を「佳久」と呼んでいるのもステキでした


現在一線で活躍しているBL作家さんはデビュー15~10年くらいの人が多いですね。
でも次世代にこーゆー特集を組める人が何人居るのか??

最近自分に読みつくした感があるので、
この先のBL業界がちょっと不安になったりします・・。
[ 2012/06/25 21:01 ] 木原音瀬 | TB(0) | CM(4)

Mr.シークレットフロア ~炎の王子~

剣解さんの「Mr.シークレットフロア~炎の王子~」を読みました。

Mr.シークレットフロア ~炎の王子~ (ビーボーイコミックス)Mr.シークレットフロア ~炎の王子~ (ビーボーイコミックス)
(2012/06/08)
剣 解

商品詳細を見る

このシリーズはコミックスの「Mr.シークレットフロア~小説家の戯れなひびき」
小説の「花婿を乱す熱い視線―Mr.シークレットフロア」を読んだことがありますが、
今一嵌れずそれっきり・・。

が、今回の「炎の王子は」徹底的に ベタなキラキラ感が最高

金髪美形な王子・フリードリヒのゴージャス加減と、
やたら濁点の多いフルネームや国名が濃い~っ。

その上コスチュームが銀英伝のラインハルト様のよーなビラビラマントで・・
こんな格好で来日したあげく、やき鳥屋に立ち寄る王族がいるのかぁぁぁ
と思わず突っ込み(笑)。

王子に拾われた和巳も人のオーラが見える特殊能力を持っているわりにおめでたい性格で、
フリードリヒのこってり感と和巳のあっさり感が笑える組み合わせ。

ホテルのオーナー・が原因の嫉妬模様も面白く、
一々抜刀する王子と日本刀を持ち出して勝負するオーナーはカッコイイをとーり越して
何だか可笑しい・・(あの日本刀はどこから??)

ラストは和巳の特殊能力と王子のお家騒動がそれぞれ納得の行く収まり方で、
剣さんの派手な絵柄とシンデレラストーリーがピッタリな、楽しいコミックでした♪

*巻末のSS漫画とあさぎりさんのSSも笑えましたぁ。
[ 2012/06/23 16:01 ] その他のBL漫画 | TB(0) | CM(4)

Chara 8月号

英田さんのメルマガで、全サ小冊子の季節がやってきたことを思い出しました。
で、早速Chara8月号を購入。

Chara (キャラ) 2012年 08月号 [雑誌]Chara (キャラ) 2012年 08月号 [雑誌]
(2012/06/22)
不明

商品詳細を見る

先ずは高階さんの「DEADLOCK」を開いて、表紙がカラーで嬉しい

内容はトーニャのお茶会に行くディックとユウトで、
姐さん達にヒゲをトゥルットゥルに剃られてしまうユウト。
ようやく美人な彼を漫画で拝めて眼福~~(喜)。

にしてもトーニャもパコも、もちろんディックも全員鼻血が出るほどイケメンな高階ワールド。
早く1冊になって欲しいです!

この他今さん、宮本さん、長門さん、日羽さん、円陣さん、草間さんの漫画を読んでみましたが、
草間さんのよみきりが短いけど面白かった。

実はあまり絵が得意ではないのですが、今回はギリギリ大丈夫で・・
この前聞いたドラマCD「地下鉄の犬」もよかったし(感想はここ
コミックスを古本で探してみたくなりました♪


さて、漫画以外で注目したのはChara’sセレクト。
ここではBBCの「シャーロック」が紹介されていて、

映画「シャーロック・ホームズ」よりもBL濃度が高く、
出演者も「いままでのホームズもので最もゲイ度が高い」と評価しているようで・・
(私は映画と同等のゲイ加減だと思うのですが/笑)

とりあえず7月の放送が楽しみです!!!(放送日程はここ


*雑誌ポスターはカイト・ジェフリー・ナイジェルが描かれたフレブラでした
[ 2012/06/22 17:29 ] その他のBL漫画 | TB(0) | CM(2)

「スーパーナチュラル」シーズン2

スパナチュ・シーズン2後半の感想です。
(前半はここ

SUPERNATURAL / スーパーナチュラル 〈セカンド・シーズン〉コンプリート・ボックス [Blu-ray]SUPERNATURAL / スーパーナチュラル 〈セカンド・シーズン〉コンプリート・ボックス [Blu-ray]
(2010/10/20)
ジェンセン・アクルス、ジャレッド・パダレッキ 他

商品詳細を見る

後半は悪魔化するかもしれない自分に脅えるサムと、
何があっても弟を守りたい、孤独になりたくないディーンのエゴが切ない展開で、
重いストーリーに後にやって来るコメディエピも含めて神回が続出

特に好きなのが10・11・15・20・21・22話でした。

10話は再びゴードン登場。
兄を拉致って弟をおびき寄せ、サムが悪魔化する前に抹殺しようと企んでいるゴードン。

で、縛られた兄の縄をほどく弟と、
サムの顔をベタベタ触ってケガを確認するディーンに身悶え

相変らず「サミー」と呼んでくるゴードンにサムだと訂正するシーンと、
頭脳戦でゴードンに勝利するサムがカッコよかった♪

さらにラストの
サ:「もし僕を守りたいなら僕から離れるなよ」
デ:「腹黒」
サ:「悪党」
のやりとりも好き~。頼れる弟ですっ。

11話は出だしが笑えるドールハウスのお話。
ホテルのフロントで「ベットはキングサイズ?」ゲイに間違われる二人(笑)。

デ:「俺たちはゲイっぽい?」
サ:「兄貴の男っぽさがわざとらしいんだろ」 →何となく分かるだけに爆笑でした。

が、後半はサムが自分の悪魔化を恐れて「別のものに変わったら殺して」
むりやりディーンに約束させるので、顔が近い近い~と萌え上がるわりにけっこう切ない。

酔ったサムが兄に向かって「偉そうに」「横暴だ」「チビだし」と絡む台詞も可愛かったです。
(ジャレッドは193cmあるらしい。185cmのジェンセンにチビって・・/笑)

そして15話は完全にコメディ回で、妖精のいたずらが原因で喧嘩をしている二人。
ボビーに「夫婦みたいに喧嘩して」と呆れられ
「夫婦なら離婚できる。俺たちはくっつき双子」
と返すディーン(笑)。

宇宙人にヤラレちゃった男の話も腹がよじれました。

20話はディーンが普通の生活をおくっている幻覚世界エピソード。
自分は結婚していて、母親は生存。サムも大学に通い婚約者とラブラブ。

が、兄弟仲は悪く、話もしない関係・・。

ラストは狩りのない幸せ世界から現実に戻るディーンが可哀想でしたが、
サムはディーンと不仲な世界より「現実の方がいい、大勢の人を救えるし」
兄ラブで前向きなのが萌えました。

21話サム死亡シーンに思わず涙。
生き返ると分っているのに、ディーンの動揺ぶりがハンパなく哀れで、
死んでしまった弟の名前を何度も呼ぶシーンは濃厚すぎてウワ~ン。

シーズン2は「自分の存在理由は弟を守ること」なディーンが
健気愛しくて、そんな兄が大好きなサムは本当に可愛い大型ワンコ・・。

22話のラストで自分のために余命1年となった兄に涙するサムが切な過ぎました。

でも、しょぼん顔のサムが私はけっこうツボで、キャラ的にもどちらかと言えばサムが好み。
どこまで行っても相変らず<攻>好きです(笑)。

 ←NG集は萌え和む~♪

シーズン2はこの他にも好きなエピがてんこ盛り。
14話の悪魔に憑依されてたサムを絶対傷つけられないディーンとか、
17話の狼女ラストのディーンの涙とか、19話の囚人ストーリーとか(DEADLOCK~♪)


とにかく兄弟激ラブな上に話が面白いので夢中になり過ぎる。

で、どーしてこんなにとち狂ってしまったかといえば、
この作品は何となく「炎の蜃気楼」に似てるんですね~。

憑依されたり、調伏したり、魔物を倒すことに罪悪感があったり、
お兄ちゃんの性格がちょっと高耶さんっぽかったり・・

だからこんなに嵌るのね(笑)。
[ 2012/06/21 20:21 ] 海外ドラマ・映画 | TB(0) | CM(0)

「戦国BASARA」実写ドラマ

「戦国BASARA」の実写テレビドラマが決定したようです。
(公式情報はここ

昨日萌友・Keiさんから情報をいただいてビックリ!!
早速検索してみるとこんなキャスト↓になっていました。

林遣都(伊達政宗役)、武田航平(真田幸村役)、徳山秀典(片倉小十郎役)
井澤勇貴(猿飛佐助役)、有末麻祐子(上杉謙信役)、落合恭子(かすが役)
長澤奈央(濃姫役)、樋口夢祈(明智光秀役)、椎名鯛造(森蘭丸役)
岩永洋昭(武田信玄役)、GACKT(織田信長役)


ウ~ン、知っている役者さんが林・武田・GACKTさんしか居ない・・。

て、2次元→3次元は大反対なので大した期待はしてないですが、
それでも林君の政宗は線が細すぎないか?
わりといかつい顔の武田君が政宗に合う気がするんですが・・

bgazou3.jpg

とりあえずここまで↑しっかりコスプレしてしまったら、
何がなんだか分からないかもしれないし、腹出しコスをするには林君は痩せすぎなのかも。

て、<武田>だから幸村なのかな~?(笑)

そしてガクトはナゼ信長??

このドラマを制作すること事態ギャグ としか思えないので、
いっそ大河を引きずって謙信続行でお願いしたかったですっ!!


実写戦国BASARAは正気で見れる番組なのかは不明ですが・・
爆笑できれば、その意気やよし! 

1回目は見てみようと思います(笑)。
[ 2012/06/19 13:37 ] 戦国BASARA | TB(0) | CM(6)

SPNファンブック

密林中古でこんなものを買ってしまいました↓

スーパーナチュラル オフィシャルファンブック Vol. 1(AC Books)スーパーナチュラル オフィシャルファンブック Vol. 1(AC Books)
(2009/08/08)
TITAN BOOKS

商品詳細を見る

最近暇さえあればスパナチュの本編・公式・動画・画像を見ているので、
うっかり書籍を発見♪

アメリカでは隔月で発行されている雑誌のようですが、
日本語版はこれを数冊集めて編集したオールカラー本。

内容はシーズン1~3の撮影話や裏話、スタッフ、役者へのインタビュー、
ファンレターの回答、作中に出てくるツールの紹介などで、注目したのは以下の記事。

・当初ジェンセンもジャレッドもサム候補だった。

 で、発想を切り替えて年上のジェンセンを兄にしたらバッチリだったらしい(笑)

・シーズン3だけ16話で終了なのは全米脚本家組合がストを起こしたから。

 そんな組合があるんですね~。
 何でも<ネットでのダウンロード再使用料の支払いを求めたスト>だったとか。
 3だけ何故16話なんだろう??と不思議でした。


・恥かしいモーテル特集

 モーテルの内装写真が数枚載ってましたが、
 確かに「趣味が悪い」・・と突っ込みたくなる部屋が多い(笑)


・変装特集

 ウィンチェスター兄弟は色んなコスになってくれるので美味しい。
 特に神父コスは人気があるらしく、この衣裳の全テイクを収録したDVDがあるとか・・。
 女子が萌えるものって全世界共通??


・シーズン3は女性レギュラーが2人加わるということにファンが反発したらしい。

 要するに兄弟に仲間や恋人ができることに拒否反応な人が多い。
 米国にも腐女子がたくさん居るんですね~(笑)。
 お互いしか居ない兄弟劇はやっぱり最高


てな訳でなかなか面白かった♪シーズン4を見終わったら次を購入しようかと考え中。
現在このファンブックはVol.4まで出ているようです。


さて、下の子とセッセと進めているスパナチュ鑑賞ですが、
現在は2-17まで見て、残すところ5話。  (第1シーズン感想はここ

第2シーズンはのっけから兄に死亡フラグが立って、
結局ディーンの命を助けるために父が死んでいくわけですが、
この<父親の死>を巡る兄弟の葛藤が前半は見もの。

で、特に指導者を喪ってしまったあげく
とんでもない遺言を遺された兄は極めて不安定

なのでハンターとしてしっかりしてきた弟が兄を支えて敵に立ち向かい、
そのせいかサムの体つきが1より一回り大きく見える。

て、実際ジャレッドに筋肉がついたようで、ますますディーンとの体格差が攻仕様
前髪モシャモシャもスッキリして男前が上がりました


2は遺言内容が明かされる9話までは兄が不安定、
その後は弟が不安定になるため、ひたすらぶつかり合ったり、
支えあったりする兄弟愛が大炎上。

全体的に萌え滾る神回が連打していました

で、遺言暴露までの前半で好きなのが3・4・9話。

3話は残酷非情なヴァンパイアハンター・ゴードンに傾倒するディーンと
ゴードンと付き合うことに反対するサムの対立エピ。

ゴ:「暗いぞサミー
サ:「兄だけの呼び方だムッとしてモーテルに帰るサムに
ディーンは「サミー、あとでおしおきだ

って、何なのこの台詞のやり取り!どこのBL小説だぁぁぁ となって悶え苦しむ(病)
で、兄に殴られても殴り返さないサムと、謝るディーンが可愛い神回でした♪

4話は父を犠牲にした自分の生は間違いだと弟の前で涙するディーンが切ないっ。
でも泣き顔が可愛すぎてやっぱり決定。

9話は悪魔ウィルスに感染した街のお話で、感染した人を殺すしか手がない重い展開。
が、他人には非情だった兄がサムの感染を知るやいなや弟だけは守ろうとエゴ丸出し

で、結局心中を決意しますが、サムには悪魔の免疫があって発病回避。

ラストで「サムを守り、サムを救えなかったら殺せ」という父の遺言が明かされ、
サムは自分が悪魔化する可能性に動揺。

9話は二人の言い争いが多かった気がしますが、お互いを生かして護りたい気持ちが
ヒシヒシ伝わってくるため、諍いも愛の告白にしか聞こえない(病)。
つくづく濃い兄弟です。


長くなったので後半感想はまた次回。
[ 2012/06/17 16:25 ] 海外ドラマ・映画 | TB(0) | CM(4)

ウチのニャンコ

飼い猫が6/8に16才で旅立ってしまいました。
約2週間前に全く食事を食べなくなって、病院に行くと肝炎と診断。

1週間注射に通ったものの、とにかく食べてくれないとダメということで
どうすることもできず・・
結局猫が嫌がることは止めようと家族で結論。

病院もムリに食べさせることも中止しました。

でも日に日に衰えていくのに何もできないとゆーのが異様に辛くて、
逝ってしまうのがいつなのかも意外と予測できず、
<安楽死>という文字が一瞬よぎったり・・。

最後の2日間は本当にダルそうで可哀想でした。


ウチのニャンコは1階の両親がメインで飼っていたのですが、
それでも居なくなるとけっこうな痛手。

正直こんなに悲しいと思わなくて・・
娘達も上の子が授業中に泣き出すという危ない人になったようです(ハハ)。

とはいえ私と両親は21年前と16年前にも、やはり猫でペットロスを経験済み。
日にちが解決すると頭では分っているので、何とかなるかな・・。


で、この2週間、現実逃避のために散々スーパーナチュラルを見てきましたが、
必ず死人が出る<ホラー>で逃避ってどんな親子よ? 

と、一昨日ようやく下の子と冷静になったりして・・
でもやっぱり<萌>は最強。恐怖に打ち勝つ力を持っていました(笑)。

引き続き悲しみを紛らわすためにスパナチュ漬けになりそうです。

mao.jpg  ←2カ月前くらいのマオちゃん

娘達が帰宅する時間はわりと庭に居て、いつもお出迎え。
私が1階に行くと寝ていても必ず声をかけに来てくれる猫でした。

*6/8は父と妹の誕生日で、二人が同じバースデーというのも驚きですが、
命日がこの日になるのもビックリ。妹がもらってきた猫だからかな~。
ちょっと不思議です。
[ 2012/06/11 15:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

「スーパーナチュラル」シーズン1

スーパーナチュラル」3シーズンをコンプリート後に、お話の細かい背景が知りたくなって
第1シーズンを下の子と見てみました。  (3の感想はここ

SUPERNATURAL / スーパーナチュラル 〈ファースト・シーズン〉コンプリート・ボックス [Blu-ray]SUPERNATURAL / スーパーナチュラル 〈ファースト・シーズン〉コンプリート・ボックス [Blu-ray]
(2010/06/16)
ジェンセン・アクルス、ジャレッド・パダレッキ 他

商品詳細を見る

1は父親と家業が絶対の兄・ディーンと、悪霊ハンターという家業を嫌い
大学に進学してしまった弟・サムが微妙に対立関係にあるシーズン。

なので3ほど兄弟がラブラブしていませんが、兄の弟に対する執着愛はハンパなく、
小さい頃から弟を守って狩りをしてきたディーンはそれ以外のことが考えられない・・。

で、ストーリーが進めば進むほどそれがはっきりとしてきて、
特に14話以降は内容も兄弟萌も充実っ

強気で兄貴風を吹かしまくるディーンと、優しく慎重なサムは凸凹名コンビですが、
ディーンは威張っているわりに どんだけ弟が好きなの?!
というデレが突然くるので油断ならない(笑)。

サムも父親にはかなり反発するのに、自分の面倒をずっと見てきてくれたディーンは大好き。
悪魔と決戦する直前に言った感謝の言葉は泣けました。


スパナチュはホラーミステリー部分が面白い上に、ププッと笑えるシーンや、
社会と隔絶された兄弟の悲哀から目が離せない内容。

時間があればあるだけ見たくなる勢いで、レンタルが止められない~~。
もはや中毒ですっ


さて、肝心な兄弟ラブですが、
何だか二人が普通~に会話をしているだけでもモエッとする体になってきて・・
あり過ぎてどう書いてイイか分からない(病)

なので覚えてるものだけ箇条書きにしてみました(笑)

「僕は兄貴のためなら命も惜しくない」突然サムが愛の告白(5話)

・ゲイCPと間違われ「ハニー」と図にのるディーン(8話)

・サムをからかって「サミー」と幼児呼びするディーン。
 これを嫌がる弟にはどこかの兎を思い出し・・
 でもディーンは焦った時も「サミー」が出るので、これは萌える♪

兄<弟な体格差。(1は3よりサムが細いよーな?でも脱いだら凄い!)

・サムがシャワーから半裸で出てきた姿に、ディーンがドギマギしている(?)

「超能力を持つ僕が怖い?」 「俺がいる限りお前は大丈夫」 (14話)
 (弟は一人称が<僕>、兄は<俺>なのが好き!)

「弟を傷つけたら殺す!全員殺す!!」 (15話)

「許さない」 「何を?」 「消えるな」 「心配した?」 (15話)
 (このストーリーは人間相手で怖かった・・)


シーズン1の最終話はウソでしょぉぉ!!な絶叫ラスト。
引き続きスパナチュ生活をおくるしかないようですっ。

 ←可愛可笑しい!

*シーズン1・2は字幕で見た方がイイようです。
でないと21世紀最凶最悪の吹き替えを聞くはめに(次長課長の井上聡&成宮寛貴)。
で、ちょっと再生したみたらあまりの棒読みに爆笑できましたっ。
[ 2012/06/05 19:57 ] 海外ドラマ・映画 | TB(0) | CM(10)

K先生の野獣な愛情

「犬恋」のスピンオフ作品「K先生の野獣な愛情」を読みました。

K先生の野獣な愛情 (花音コミックス)K先生の野獣な愛情 (花音コミックス)
(2012/05/29)
夏水りつ

商品詳細を見る


今回はとても作家とは思えないマッチョワイルドな鍛冶先生と
その編集者・小早川のラブストーリーでしたが・・

K先生のメチャ強引な押し切り愛がほとんど犯罪で、
でも最後まではイタさないというギリギリの優しさが憎めない。

なのでセクハラされている小早川に悲壮感はゼロ。
イヤよイヤよも好きのうちと流されていく様が可愛くコミカルでした。


「K先生・・」は夏水さんの画力のお陰で鍛冶はひたすら怖カッコよく、小早川は激しくラブリー。
ヴァンパイアのよーな編集長は爆笑で、ナニのシーンは相当エロてんこ盛り

相変らずメリハリのある構図で絵が本当に上手い作家さんだと思います。


そして巻末には「山田くんと田中課長」&後書きの「ナッツ学園」が掲載♪

今や本編よりもこっちが楽しみな私は「山田くん・・」で1冊描いてくないかものかと
いつも願っているのですが・・

今回もやっぱり4ページ。

可愛い課長を独占したい山田くんが、無表情だけどラブリーでした

にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村
[ 2012/06/04 14:29 ] 夏水りつ | TB(0) | CM(1)

「是」かみのほん・いろのほん

「是」の集大成「かみのほん」「いろのほん」を買いました。

是~ZE~ かみのほん (ディアプラス・コミックス)是~ZE~ かみのほん (ディアプラス・コミックス)
(2012/05/30)
志水 ゆき

商品詳細を見る

「かみのほん」はこれまでの全サペーパーやコミコミの特典、CDの初回特典などが
全て1冊になった内容。

なので、この特典のために散財してきた身には少々「ウ~ン」な感じではありますが、
まとまってくれた方が繰り返し読む確率は大。

未読のSS数編と描下ろし漫画も面白かったのでかなり満足できました♪

にしても1冊にするとめくってもめくっても異様に裸率の高い本で
志水さんはつくづくナニのシーンを描くのが好きなんだな~~とある意味感動(笑)。

中でも<我慢>という文字を知らない玄間、翻弄されるのが快感(?)な彰伊、
ドSな守夜はやっぱりツボで、エロまみれでも大好きな本になりそうです


さて、同時発売の「いろのほん」はこれまでのカラーイラスト集。

是 ~ZE~ 画集 いろのほん是 ~ZE~ 画集 いろのほん
(2012/05/25)
志水 ゆき

商品詳細を見る


全体的に着物率が高くて、和服好きな私には嬉しい1冊。
表紙は大好きな2組で、顔を見せているのは氷見と阿沙利だけというお洒落構図

「是」の中ではこの2CPがやはり人気だったのか?
でも隆成&守夜イラストも異様にカッコイイし、他にもP.15や77や80も凄く好き!!

この作品がこれで本当にラストと思うと寂しいですが、
「かみ」も「いろ」も素晴らしかったので、買ってよかったです♪


*隆成&守夜編が実写映画になるそうですが・・
いい加減「原作れいぷ」はやめて欲しい(泣)。
まあ、作者様が納得してればイイんですけどね。て、それでも見ませんけどね・・。


にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村
[ 2012/06/02 12:55 ] 志水ゆき | TB(0) | CM(8)
その他のBLレビュー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム