fc2ブログ

BL主腐日記

BL的<萌>をひたすら叫んでいるブログです。
BL主腐日記 TOP > 2015年11月

11月の萌ブツ

11月の買い物&評価です。

◎ かなり好き
〇 好き
△ こんなもんかな
×  好みじゃなかった

<小説>

◎STAY DEADLOCK番外編(1)   (英田サキ/高階佑)  キャラ
△白雪姫の息子   (犬飼のの/笠井あゆみ)     ルビー
未読本
・初恋の嵐   (凪良ゆう/木下けい子)    キャラ 


<コミックス>

◎一生続けられない仕事(3)   (山田ユギ)    竹書房
〇スピンアウト (上・下)     (国枝彩香)     竹書房

★12月の購入予定ブツ

・騎士と無垢な罪人    (和泉桂 /yoco)   ルビー  11/30
・初恋を処する方法   (ウノハナ)  12/17    竹書房
・AWAY DEADLOCK番外編(2)  (英田サキ/高階佑)  12/18 キャラ
・世界の半分  (かわい有美子/葛西リカコ)   12/21  SHY  
・墨と雪   (かわい有美子/円陣闇丸 )  12/29  リンクス

・ドラマCD FRESH&BLOOD 19   12/18  マリンエンタテイメント


*12月はかわいさんが2冊も。
両方とも好きな絵師さんだから買おうかな♪
[ 2015/11/30 16:49 ] 今月の萌ブツ&評価 | TB(0) | CM(0)

一生続けられない仕事3

山田ユギさんの「一生続けられない仕事」3巻を買いました。
(2巻感想はここ

新作のオリジナルBLはなんと4年ぶり。
(本当~に神と先生に感謝!)
なのでかなりワクワクページを開くと・・

三上は美人の極みだし、片山は哀愁おびてるし、
早坂涙腺弱いけど、男を上げっぱなし!

期待以上に面白かったぁぁぁぁ ♪

ittushou3.gif

3巻は小野田の父の遺言書問題から
三上・小野田・片山の関係と過去がひも解かれ、

恋人を喪ってしまった三上の哀しみはもちろん、
片山の想いと罪悪感が心に迫って切ないっ。

なのでところどころ泣きそうになって、
三上と片山の抱擁には思わず鳥肌。

早坂の存在がボス弁2人を救い、
本当にホッとしました。

てなわけで、今回は活躍できず
掃除しただけとなりましたがw おそらく4巻で片想い状態から脱する筈?
片山×早坂のラブも深く進展して欲しいですっ。

それにしても若い頃の三上の可愛さは異常!
24歳・片山もカッコ可愛いくて・・
どうして死んじゃったんだよぉ~小野田さんっっ という感じ(T_T)

ページ数は少ないけれど、
描き下ろしを含む過去エピ2編が凄くよかった

そしておまけ漫画の妄想祭りなピーチパイママと、
後書きの三上も爆笑。

ユギさんのこーゆー笑いのセンスが本当に好きですっ(^^)
[ 2015/11/30 16:42 ] 山田ユギ | TB(0) | CM(1)

コードネーム U.N.C.L.E

コードネーム U.N.C.L.E.」を見ました。

uncl.gif

この作品は核爆弾製造を阻止するため、
アメリカとロシアのスパイが手を組み敵を倒すまでのストーリー。

で、監督が「シャーロック・ホームズ」ガイ・リッチ―だったため、
敵対萌やバディ萌を多いに期待して、思わず公開日にGO!

が、予想より女子との絡みが多い映画で、その点は微妙・・。
でも飽きさせない展開で、少々あざとい画面処理も面白い。

ファッションも60年代の衣装に身を包む女性陣がやたらオシャレで
特に敵役のヴィクトリアの美しさは一見の価値あり。

色気たっぷりのソロと、一見ウドの大木みたいなイリアは反発しながらも
片方がピンチになると必ず助けるバディぶり。

ニケツバイクや挟み討ち、
ラストの発砲寸前の緊迫感と、それに続く腕時計でブロマンス爆発。

普通に萌え楽しめる映画でした♪

にしてもヒュー・グラントの老け方はヤバくないか??

uncle.gif

実は帰宅してから出演に気づいて、ちょっとビックリ。
メガネがいけなかったんですね・・きっと(^^;


<キャスト>

ヘンリー・カビル:ナポレオン・ソロ
アーミー・ハマー:イリヤ・クリヤキン
アリシア・ビカンダー:ギャビー・テラー (エリカ様ににちょい似)
エリザベス・デビッキ:ヴィクトリア・ヴィンチグエラ
ヒュー・グラント:アレキサンダー・ウェーバリー

*ソロは泥棒技術が凄いのでエロイカが頭をよぎった。
相棒は堅物だしね・・
UNCLEは60年代の「0011ナポレオン・ソロ」のリメイクだから
青池さんの漫画のモデルはこれ?(笑)
[ 2015/11/15 19:29 ] 海外ドラマ・映画 | TB(0) | CM(0)

スピンアウト(上・下)

国枝さんの新刊「スピンアウト」の感想です。

kunieda1.gif kunieda2.gif

国枝さんはコメディダークホラーに落ち着く作品が多く、
それが躁鬱的に激しいな~と感じることがありますが(笑)、今回は後者。

なので私的にちょっと苦手な方向で、
表紙のオヤジに読む気満々となったわりに、S・Мと暴力にブルブル。

しかもオッサンと思われたは実は30才くらい??
私生活のうっぷん晴らしに絡んでいた三木と2才差なのは驚きでしたw

てなわけでこの二人はS・Мな肉体関係のみ。

身勝手で鬼畜な巽と、虚勢ばかりで可愛げのない三木は
ラブ甘からほど遠い状態で、危ない方向へスピンアウト。

巽が仕えている雇い主の息子・涼馬の情けなさもハンパなく、
巽に対する執着心にはゾッとさせられる。

なので「主要人物の長所を挙げよ」と言われたら少々難しく、
それでもこの3人の病んだ心理戦と闇が恐面白くて一気読み。

そして巽と三木の心が通じ合った次の瞬間、驚くべき顛末が待っていて
ラスト1/3ページはほとんどホラー。

結局ナゾを残したまま・・
巽が今後どうするのかも分からないまま終了。

衝撃だけが残る、
脳裏に焼きつく作品でした。
[ 2015/11/13 21:15 ] 国枝彩香 | TB(0) | CM(0)

銀座ネオンパラダイス

ウノハナさんの「銀座ネオンパラダイス」の感想です。

ginza.gif

「犬と欠け月」の絵柄が非常~に好みだったので
「銀座・・」は発売日に購入。  (「犬と・・」感想はここ

幼馴染の鷹彦の戦中・戦後の青春が
当時の雰囲気たっぷりに描かれる、恋の再生物語。

勢いのあるコマ運びと描線が素晴らしく、
狂いのない絵も美しい。

でも、ストーリーはもう少し捻りが欲しかった
というのが正直なところ。

この題材ならもっと可哀想な昼メロ仕立てでも
よかったのでは?(笑)

鷹彦が2年も葵の元に戻らなかった理由に、
あと一歩深みが欲しかったです。
[ 2015/11/08 16:31 ] その他のBL漫画 | TB(0) | CM(0)

虎穴ダイニング2

元ハルヒラさんの「虎穴ダイニング」2巻を読みました。

anada2.gif

1巻から丸3年がたっているため、
続編が出るとは思わなかったこの作品。

でものほほんとした雰囲気はそのまま。

相変わらず日向さんがなぜ獣人なのかは分からず、
アカルは覆面にこだわるアホさ加減(笑)。

ラブも大して進展しないどころか、
むしろ後退した・・?

とはいえ二人のスキンシップにはドキドキできて、
バレンタインデーにはHしたのか???
という朝チュン的シーンあり。

強面の日向さんがゴロゴロいう姿が最高で、
単純なアカルも可愛い。

更に巻末エピの日向さんと猫の表情も笑えて、
やはり動物を描くのが上手い作家さんだな~と感心。

ハルヒラさんの独特のテンポとテンションで
不思議な同棲生活が楽しく読めました♪
[ 2015/11/03 16:38 ] その他のBL漫画 | TB(0) | CM(0)
その他のBLレビュー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム