劇場版・電王を見てきました♪初日のしかも初回に・・。
どんだけ電王が好きなんだっ! というノリですが、
上の子の居ない日時を狙ったら、1番早いのが本日の1番。
(長女には映画を拒否されたので~)てな訳でネットでチケットを2枚予約。
そしたらポイントが貯まっていて
タダに♪
ラッキ~と喜んだのもつかの間、昨日の夕方トラブル発生!
塾の予定表を確認したら・・なんと日にちを間違えてるっ。
ギャー! 4日は塾がある日じゃん!!
「キャンセルできないし、でもタダだけど・・どーする?仮病使う?」 と次女に聞けば
「塾に行く」と答えが・・。
エエエエーーッと内心叫ぶアタシ。
でもここで「電王に行こうよぉ~」と誘うのは親としてどーよ・・
![](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h263.gif)
で、結局一人で見るハメに
(ハハ)開始3分前にコソコソ劇場に入り・・
周囲はちびっ子親子だらけ。
「一人で来ていたおばさん」が彼らのランチの話題に上ったらどーしよ~
と超自意識過剰なことを考えているうちに映画開始♪
最初の30分は
獣拳戦隊ゲキレンジャー で、こちらは何がなんやら??
全く知らない戦隊ものは正気じゃ見れないとゆーか・・(笑)
チャイナ服からはみ出す女優さんの太股がお父さんサービスでした~。
で、ようやく
電王です
![](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h051.gif)
出だしは
『モモタロスの夏休み』。3頭身イマジンがオカシイ~。そして可愛い~♪
ウラの金髪鬘が爆笑で、デネブまで登場。3頭身になっても
「ユウトをよろしく」と頑張っていました(笑)
さて本編ですが・・
電ライナーが
牙王という悪者に乗っ取られ、色んな時代にタイムスリップ。
いつものメンバーに今回は子供良ちゃん、ジークも加わり冒険が始まります。
途中良ちゃんが
記憶喪失 になるという美味しいネタも満載で、
忘れられてしまったモモが拗ねたり焦ったりするのが可愛い。
なので
モモ×良で・・萌えっ
![](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h415.gif)
あと
ウラ×モモなバトルシーンもあって、遊佐さんの「先輩」口調はやはりよい~。
でも1番エエッ!と思ったのが牙王の台詞
「喰ってやる!」何故普通に「敵を倒す」って言わないの~??
「喰ってやる」ってなんだかBL用語(腐)・・笑えました。
笑えたといえば冒頭のリュウタロスダンス。
リュウの横で
シルクハット網タイツねーさん達 が踊りだすというわけ分からなさが爆笑~
![](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h451.gif)
この他
ジークがやはりヒット!!
子供良ちゃんを<茶坊主>と呼び、デネブを<料理人>にしてしまうあたり、かなり王子様
![](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h420.gif)
態度の大きさと華麗さが三木さんボイスでたまりませんでした
![](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h051.gif)
そして
良ちゃんの情けなさも
超へロ可愛い![](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h051.gif)
バトルシーンのフニャフニャさが大笑いで、ほんとにお姫様~
牙王に捕らわれ、踏まれるとこなんて、もう・・もう・・(悶)これに対しハナちゃんはメチャメチャ男らしく、バトルも強い強い!
顔立ちも凛々しかったですっ。
劇場版電王は全体的に話のテンポがよく、お笑いシーンもたくさん。
電車の疾走も迫力があって楽しめました。もう1回見たいくらいです♪
さて、昨日の
「クレヨンしんちゃん」ですが、
こちらは放送を知っていたのにうっかり忘れ、友人のメールで慌ててテレビをつけました。
ちょっとだけ良ちゃんの声優ぶりが聞けて満足~♪
miさん、感謝です!