fc2ブログ

烏有洞+

なんでもない日々となんでもないこと。

大阪#117 栗饅頭を頂きました @自宅

231002n1.jpeg
こんにちは。栗の季節がやってきました。大阪でも催事なんかで栗きんとんが売られたりして、栗の季節になったなぁって思います。

さて写真は先日頂いた栗饅頭。甘いものが好きですねえ、ほんと。いつもはみたらし団子かきんつばを買うことの多いお店のもの。日頃と違うもの頂くのもいいですね。子供のころから栗饅頭は好物でした。昔よく頂いていたのは横長の形のものでしたね。北九州や長崎の銘菓としても有名ですけど、今では全国にあるでしょうね。子供の頃は頂きものなんかで口にすることが多かったかなぁ。頂いたらラッキー!なんて思っていましたね。幼少期の記憶で「栗饅頭は旨い!」と刷り込まれていて、年をとってもつるんとしたあの表面を見たら、舌触りや味、香りがよみがえってきます。今回も美味しく頂きました。

栗の栽培もかなり古くからおこなわれています。またまた遺跡の話ですけど、青森の三内丸山遺跡では栗の木を植林し安定的な食糧を確保していました。5000年以上前から栗は栽培されていたんですよね。出土する花粉の分析で集落以前にあったナラやブナの林が居住が始まるとクリ林にかわっています。これは人の手によってクリ林がつくられた事を示しています。また出土する栗が野生種より大粒であることから、選択による育種を始めていたか、施肥をしていたか、いずれにしろ農業技術の祖型がこのあたりに見られるというのが面白いんですよね。遺跡集落の中心に発掘された祭祀用の建物に栗の大木が使用されていたのも印象的です。三内丸山遺跡も訪問したことがあるのですが、子供が生まれる前でしたので、また子供たちと一緒に再訪してみたいと思っています。

↓前回のOsaka entry↓
大阪#116 豚骨ラーメン @池田
http://euyudo.blog29.fc2.com/blog-entry-2756.html

Category : 近畿
Posted by TORU on  | 6 comments  0 trackback

6 Comments

aishinkakura says...""
TORU様
こんばんは。

栗はイガがあってしかも皮が固くて食べにくいものですね。
最初に食べた人間は頭のいい人だったのでしょうね。
普通なら面倒でさけて通ります。

愛新覚羅
2023.10.05 19:14 | URL | #- [edit]
MINA says...""
こんばんは、

私は来た九州育ちのせいなのでしょうか、
あの栗饅頭が大好きでした。
懐かしくて暫し眺めていました、あのテカリがいいんですよね♪
2023.10.05 20:40 | URL | #- [edit]
たっけん says...""
こんにちは♪

食べ応えのある大きいお饅頭ですね~
こういうのって地域によって違い出ますよね?

うちの実家に栗の木があって、家族で食べるにはお腹いっぱいな量が取れてたのですが
お菓子にするというより、栗おこわとかがメインで
子供の頃から割と栗を食べていたせいで、わたしはあまり栗が得意ではないのですが
マロングラッセだけは好きなので、母親に毎年作って送ってもらってます(自分では難しくて無理なので。。)
手間のかかるものだけ好きなのね。と言われてます(笑)
2023.10.06 14:44 | URL | #- [edit]
TORU says..."aishinkakura 様"
aishinkakura 様
こんにちは。栗も実が落ちると割れてそこから実が見えるので、それで食べられると思ったのではないでしょうかねえ。
2023.10.07 17:00 | URL | #- [edit]
TORU says..."MINA 様"
MINA 様
こんにちは。九州は栗饅頭のご当地ですよねえ。あのつるんとした皮は、卵黄で出しているのですよねえ。
2023.10.07 17:01 | URL | #- [edit]
TORU says..."たっけん 様"
たっけん 様
こんにちは。そうですね。地域で差がありますね。ここのお店のは大きい方ですね。
栗おこわ、いいですねえ。秋になると食べたくなりますね。
2023.10.07 17:03 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://euyudo.blog.fc2.com/tb.php/2838-40ac7495
該当の記事は見つかりませんでした。