「白身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白身とは

2025-10-27

卵かけご飯白身が鼻水みたいで食べられない

ってやつ

うるせーよカレー食う時にウンコみたいで食べられないとか思わねーだろ

鼻水食ったこあんのか?って思う

増田ご飯に卵そのまま割り入れる派

2025-10-15

anond:20251014213319

小松菜を1センチくらいに刻む。あればキノコ類も適当

フライパンごま油を熱して小松菜を投入

豆腐(こだわらなければ水切りとか不要)を投入し、調理スプーンでつぶす感じで炒め合わせて混ぜる

あれば玉子1つを割り入れてぐるぐるかき混ぜる。白身と黄身が一体になったほうがよければ玉子はあらかじめボウルなどで溶いておく。洗い物が少ないのがよければ直接フライパンに割り入れる

調味はお好みで、醤油でもめんつゆでも。私は塩だけでいける。トマトジュースを大さじ1程度入れて、ちょっと強火で焦がしつける感じにしてもおいしい。「食った」感が欲しい時は、揚げ玉を入れるとパンチが出る。肉が好きな人は肉やベーコンを入れてもいいが、油っぽくなるのであとのフライパンの片づけが面倒かも

ごはん(パックごはんレンチンOK)に乗せる。あれば、ごまをふったり、刻み海苔をかけたりするといい

小松菜を1センチで刻むと、早く火が通るから3分くらいでできるよ。もっと大きく刻むと、その分、時間がかかる。小松菜がないときは、キャベツレタスなどでもいい。春菊の時期は春菊でやると美味。

2025-10-11

[]10月11日

ご飯

朝:なし。昼:王将(餃子唐揚げ。肉団子。キムチ。おビール)夜:ざるそば。いなり。ちくわ白身フライ。間食:チョコボールアイス

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

近所にスペイン料理屋さんが出来たので行ったんだけど、営業時間ネット記述と違ってて諦めてた。

まあ王将も美味しいから良いんだ。

グランブルーファンタジー

ドバを周回して勲章を取り切って満足。

そして念願のオリジンファイター40→50の上限開放!

末長くお世話になりそうなつよつよジョブなので嬉しい。レベル上げもさっさとしよう。

ポケットモンスターダイヤ(悪タイプポケモンの旅)

ギンガ団アジト攻略

酒飲んで爆睡するとゲームを遊ぶ時間がないな。

2025-09-21

anond:20250921140804

白身は9割が水で栄養が無いうえに、アレルゲンはほぼ白身に集中している。

食中毒の原因菌も白身にありがち。

白身段ボール商品の間の空気袋の如し、迷わず捨てるべし

2025-09-14

anond:20240811235356

100均とかで売ってるマグカップサイズチキンラーメンを小さい茶碗かでかいマグに入れて、卵を落として卵の黄身をぶすぶす刺して破裂しないようにする。

水を麺が半分浸るくらいかそれより少ないくらい入れてレンチン

卵の白身が白くなったら出す。

麺がすこしまパリついてるところがあって、卵のコクもあって、小腹満たすくらいの満足感で良い

2025-09-03

anond:20250903143512

200ワットで1分だから基本問題ない

白身の端がはじけたりする事があるからラップかけて庫内が汚れないようにしてる

2025-08-31

チキンラーメンたまご入れる?

正直あれあんまり味変わんなくない?

何なら白身が生っぽいままだとドロッとして気持ち悪い。

麺の真ん中にたまごポケットとか作って、たまごと食べて欲しい気満々だけど、

あれは広告シズル感を出すのが目的でしょ?

チキンラーメン結構好きだけど、そのまんまだと駄菓子屋に売ってる様な見た目してて、味もそっち系だし。

単発だと地味で勝負できないから、たまごビジュアルを借りて商品価値を上げてる。ちょっとずるい。

2025-08-28

anond:20250828153245

オーバーイージーサニーサイドダウン)

オーバーイージーは両面焼きの目玉焼きで黄身は半熟でトロッとしています

油をひいた強火のフライパンに卵を入れます

白身が固まってきたらひっくり返して一呼吸おいたらできあがり!

黄身の半熟度合いが生に近いのでご飯にのせて食べてもおいしいですよ。

サニーサイドダウン、ええやんか。

2025-08-26

anond:20250826165557

とろとろした黄身は好きだけど、べちゃべちゃの白身は嫌い、という人向け

2025-08-24

トリプル月見バーガー

イラストだと黄身がとろりとかかっていておいしそう

実物の写真だとそんなことはなく

はんぺんみたいな白身が三段重ねになってるだけ

見栄えって大事だねぇ

黄色ソースでもかけたらどうか

2025-08-23

侵略的チンチンノイズ悪魔肩甲骨について

あれはまだ私がゴッドマジンガーの右足首の開発にランダムアクセスしていた頃のことだ。

悪魔肩甲骨としてしられるドクターガリックがリック・ディアスの肩関節を参考にしては?と提案してきた。

当時、私にとって上司に当たるガリックの提案は少しセクハラじみていた。

ほぼ初対面の私にリック・ディアスの話をしてきたのもそうだし肩関節のような卑猥場所テーマにするとは正気を疑ったのだ。

侵略的チンチンノイズの影響を受けいているのではないかFBIとの共同捜査が始まるのも時間問題であった。

第二章うたぐりぶかい性癖

ドクターガリックとの不倫関係はこうして始まったのだがこの不倫関係の奇妙なところは彼も私も独身だということだろう。

第三章サンショウウオ山椒魚

悪魔肩甲骨の話をしようか。

第四章黄身と白身君と僕

怒りなどの感情に我を忘れて卵の白身だけを捨ててしまうのはよくあることだ。

だって黄身にしか栄養はないんでしょ?」

ガリックは金髪緑髪の境目を器用に掻き上げながら挑発的な目で僕を睨んだ。

「それは肩甲骨的な意味で?ってこと?」

僕がダブルフェイクエスチョンでやり過ごしている間に突入隊への合図を送った。

卵の白身を捨てるなんてこと告白しているんだ。

今日こそドクターリック運命も終わりだ。

第五章ストームブリンガー

私の魂を誰かその邪悪ものに吸わせるのを止めてくれ

その半狂乱の願いは聞き届けられたことはない

よほどなんだろう

誰もがこの剣に魂を吸われるときは半狂乱になる

いや、あのときアンコールワットでの僧侶は違っていたか

彼は悪魔肩甲骨いからせながら

ひどく落ち着いた表情で剣の切っ先を受け入れていたものだ。

果たしてあのとき僧侶はあのあと私が行った自慰行為エネルギーとなって消費されていたのだろうか

第六章ドクターガリック

白身の剣と黄身の剣、邪悪なる肋骨矯正君に届け

三角関係だね」

ドクターガリックと僕、そして悪魔肩甲骨

悪魔肩甲骨みたいな恋をした。

第七章小学校の頃にバッタ人園に遠足へイッたね

ヘイトだお

ボールペンを僕にくれないか

脱獄をしたいんだ

ルパン三世

あの頃の宮崎駿はまだ正気を保っていたのだ

ルパン三世を描きながら

ときおり観客を現実世界に戻らせる視点も織り交ぜていた

まりルパン馬鹿な演技とかがそうだ

面白い

と思わせながらも

同時に

そんなわけあるもんか

と観客に思わせるのはメタでなくてなんだろう?

ももナウシカかになると真面目だ

腐海猛毒わずかながらでもマスク無しで大声を張り上げても風の初期症状くらいの痛みしかないんだから

おれたちもうおわったのかな?

ドクターガリック「まだ はじまっちゃいねえよ

2025-06-08

カステラリベンジしたらいい感じに焼けたわ

デリッシュキッチンの基本のカステラレシピの1.5倍量をダイソーの20cm*20cmの型に流し込んだらピッタリ入った

ハンドミキサーでしつこく泡立てたら綺麗に焼けた

ラメもしっかり生地に巻き込まれてじゃりじゃりした歯応えがおいしい

ただ甘い、超甘い

甘味は卵6個に対し砂糖140gにはちみつみりん大匙3

結構あるな、2㎝幅あたり砂糖14gとはちみつ大匙0.3杯と思うとそうでもないか・・・

次はパウンドケーキに挑戦するか

カステラは卵を泡立てるけどパウンドケーキは黄身と白身を分けて白身だけ泡立てるんだよな

1500円の癖にハンドミキサー活躍するぜ

お前らもダイソーケーキ型とamazonで1500円のハンドミキサー買ってカステラ作れ

楽しい

2025-05-15

ヒビを入れておくと殻が剥きやすくなる

って聴いたから卵にヒビを入れて茹でてたら、ヒビから白身漏れ出してきて小さいゆで卵になってしまった

2025-05-11

anond:20250511174413

寿司屋で日替わり白身三貫盛り注文してブリが入ってた時似たような気持ちになった

2025-04-29

黄身は半熟である方が美味しいが白身が半生である意味はない

温泉卵普通に考えて茹でた半熟卵劣化だと思う

半熟の黄身を再現性を持って作れなかった時代遺物

2025-04-17

28歳になる彼女重症味覚音痴というか、食に対する意識がひどい。

そもそも彼女のお母さん自身がほぼ料理をしない人らしく、子供の頃から食事といえば冷凍食品や買ってきた料理ばかりだったそうだ。それもある程度成長してからは、毎日お金だけ渡されて、あとはそれで自分で好きなものを買って食べるという状態だったとのこと。(つまり好きなものを好きなように食べてきた)

そのためか、味覚が恐ろしく幼稚な上に食の常識もない。

例えば塩辛のような珍味は「なにこれ、初めて見た!気持ち悪い」。トマトキュウリ夏野菜だというと「嘘~一年中あるよ」。鰹節出汁をとるものだということを知らなかった(冷ややっこなどの上に載せるものだとしか思っていなかった)。

和食は味が薄くて貧乏臭いから嫌いといい、白身の魚はみな味が同じといい、果ては茶葉から急須お茶を入れるひとは「マニア」という。(ペットボトルしか飲まない)。

刺身とろサーモン以外はほとんど食べず、白いご飯が大の苦手(必ずふりかけがいる)。

いまさら言わずもがなですがマヨラー

私はグルメではないけど、人並においしいものが好きだから結婚したら奥さんにはそれなりの料理は作ってほしい。

でもここまで来ると料理ができるできないのレベルを超えて、もうまともな物を食べたり作ったりできない気がする。

2025-04-03

anond:20250402121640

本日2食目。

やはり、魚のフライ満足度は低い。

前のは高度に抽象化されてて、軽い白身サクサク食感の衣で完璧だった。今のは身に皮もあるし、衣も分厚い、食感もいまいち。 

アジフライのり弁当を試すか。

2025-04-02

とりあえず落ち着こうと思ってこれを書いている

社会人になって三年目。

俺には悪友のような同僚が一人居る。

彼女は同期で、地方の零細に勤めているのでその年の新入社員は俺と彼女の二人だけだった。

から入社当時はお互い助け合ったり、仕事終わりに軽く一杯やって愚痴を語らい合うなんていうこともよくあった。

俺はどちらかといえば不器用な方だが、彼女の方はとにかく器用。そして人付き合いが上手い。というか絵に描いたような陽キャだ。

それに加え、容姿も良い。いつかの飲みの席で聞いたんだが、なんでも大学学祭ではミスコンで準優勝したらしい。

けっこう自慢らしくて、そのあと何度も聞かされたけど。

入社して一年、二年と経過すると仕事には順調に慣れ、ちょっとした残業をすることも無くなった。

彼女とも入社時ほど飲みに行ったりすることもなくなり、交流自体は減ったものの今でも一緒にランチを食べたりして駄弁る仲だ。

そしていつも俺のことをからかってくる。

例えばGW等の大型連休の前には「増田くん、彼女と一緒に旅行にでも行けばいいじゃん」とニヤニヤしながら言ってくる。

いやいや俺が非モテなの知ってるよね?と心の中で思いつつそれを口にしてしまえば相手の思う壺。

ああそうだな、って返せば「えっ!?彼女いるの!?」なんて驚いて聞き返してくる。

いるわけねーだろ!とやけくそ気味に返すと大笑いする。そんな女なんだ。俺の同僚は。

でも悪い奴じゃない。流石に繁忙期なんかは残業必須で、やべぇ疲れた…ってちょっと休憩がてらトイレに向かう途中で声をかけられて、振り向いたら彼女が居た。

「これ、あげる」そういって缶コーヒーを渡してくれたこともある。

そこで適当なこと話して笑って、癒されたりしたのも事実だ。

だがバレンタイン義理チョコ渡してきて、ホワイトデーブランド物を要求されて買わされたのは今でもちょっと根に持ってる。

で、書きたいことはここから

事の次第は今朝の事なんだ。

今朝、最寄り駅を出て会社に向かっていると彼女を見かけ、声をかけた。

そのまま一緒に歩いて行ったんだが、そのときこいつが急に「目玉焼きって、黄身と白身だったらどっちが好き?」とか、朝から糞どうでもいい話題を振ってきた。

けど彼女は友人とその話題で盛り上がったらしく、それで俺にも聞いてきたらしい。

どうでもいいだろ、と思ってその場では答えず、別の話題を口にしたらちょっと不機嫌そうにしたけどまあいいやって感じで、彼女話題を流した。

その後出社して、いつものように仕事して、昼食べて、終業。

会社出たら偶然また彼女に会ってさ、というか待ってたらしい。

「飲み行かない?久しぶりに」っていうからさ、まぁ久しぶりだしたまにはいいかと思って首肯した。

会社を出て、その辺で適当居酒屋探してぶらぶら歩いてる時にふと、今朝の話題を思い出した。

ああ、そういえば俺って黄身と白身だったら黄身が好きだな。

多少疲れてて、だからつい言ったんだ。何気なく。本当に何となくだったんだ。あ、そういえばさ…って声をかけて。

彼女、「うん?」って俺の方を見た。

「俺、きみが好きだ」

そしたら彼女、え…って立ち止まって、俺のことをじっと見つめてくる。

俺の方もえ…って思って彼女を見ていると顔がみるみる真っ赤になっていった。

それから急に走り出してさ、どっかに行こうとするわけ。

こっちとしては訳が分からいからとりあえず追いかけて「どうしたんだよ?」って声掛けたら「無理!急に無理だから!!」って走るのを止めない。

やべぇ…俺へんなこと言った?ってなって青ざめて、気付けば足が止まってた。

彼女の姿はどんどん小さくなっていって、結局最後まで追うことは出来なかった。

すぐLINEで謝ることも考えたけど、彼女あんなに慌てる姿は一度も見たことがなかったし、だから安易に謝るのは辞めて明日直接会って謝ろうと思って、とりあえず帰ることにした。

電車に乗って、でも俺なんか酷いこと言ったか…?と考えてみた。

彼女と会話してて、俺が言ったことは…そこであっ!!と気が付いた。

やべぇ…誤解させたかも…と。

でも誤解じゃない。

同時に、それに気づいた自分も居た。

急に胸がドキドキして、顔が真っ赤になってたと思う。

それから何も考えられなくなって、とりあえずさっき帰宅した。

彼女からは連絡なにもないし、俺の方からもまだ何も連絡はしていない。

やばい…こんなに緊張しているのは人生初かもしれん…

とにかく明日会って、ちゃんと話してみようと思う。

2025-03-16

ほっかほっか亭リュウコラボ弁当 その2

anond:20250315200912

今日ほっかほっか亭リュウコラボ弁当の「ツナマヨネーズのり弁当」を食べた

https://store.hokkahokka-tei.jp/menu/osaka/x00000111

前回、「しょうが焼きエビフライ弁当ソースなし・生姜なし)」の惨事で警戒していたので、きちんと減塩旨味しょうゆ、マヨしょうゆがあることを確認して購入。

結論は「秀逸なバランスで美味い。たださすがにマヨ醤油要素多くて飽きる」

ツナマヨツナ玉ねぎが入っており、具材感が素晴らしい。これはツナマヨというより、むしろマヨツナ

目玉焼きは中までしっかり火が通っている。動画はもう少し半熟だったが、弁当から仕方ない。むしろ火が通ってる卵は好きである

マヨしょうゆと合わせた白身フライも美味い。米が進む。冷や飯でも美味く食べれる米だな。

さすがに口内がマヨとしょうゆ味だらけになって飽きるので、そこでの磯辺揚げ癒し。こいつと海苔おかかの力で「飽きの限界」の手前で完食できた。

バランスが秀逸。バランスがいいのではなく、ギリギリバランスで攻めているということ。

ボールストライクの丁度ギリギリアウトローって感じ。

ツナマヨおにぎり好きな人間にはかなりお勧めできる。

付属調味料を全部使うと味が濃くなりすぎるので、自分でいい具合に調整すること。

2025-03-08

ちくわから出汁が出るってのはオカルトだと思っている

あんな水を吸わずに弾くもんから出るもんかと思えてならない

絞っても何も出なさそうな保水力抜群の素材から出汁を期待するのはどうなんよ

切り刻んで断面を増やせば、とは言うがその断面だって皮ほどではないにせよぷりっぷりで何も出入りしなさそうだ

同じような素材感で何も滲出しなさそうなこんにゃくからは誰も出汁を取ろうとしないが

ちくわは主原料がすり身だからってことで出汁の出る余地があると思われてる

いや待てと、出汁ってのはもっとグズグズした素体から取るもんだろう

そもそも白身動物味が薄そうな部位だし、すり潰すまではいいがデンプン類と混ぜて蒸して焼いての時点で

旨味は抜け落ちてるかぷりっぷりのデンプン生地の中に閉じ込められてしまってるようなもんだろう

馬鈴薯粉や小麦粉のようなデンプン類を一切入れないちくわというのも昔ながらの製法ではあるみたいだが

普通に流通してる安いちくわってのはデンプン質をたっぷり使ったカマボコに近いもんだろう

出るもんかよ?

出るとしても重量比でみるとほとんど出ないレベルのうっすいもんしか出ないと思うんだぜ

知らんけど

2025-03-06

anond:20250306013534

ちな撮影女優の体内から溢れるアノ白濁液助監督生卵白身を泡立てて用意しておくってルポルタージュを昔みたやで😅

2025-03-05

anond:20250305013033

「外見がタラみたいな魚」というと、いくつかの可能性がありますね。

タラに似た魚の例

1. スケトウダラ(Pollock)

タラ科の魚で、見た目も味もよく似ている。

冷凍食品練り製品カニカマなど)によく使われる。

2. マダラ(Atlantic Cod

一般的な「タラ」といえばこれ。

北大西洋に多く生息していて、白身淡白な味わい。

3. ホキ(Hoki)

タラ科ではないが、タラ代用品として使われることが多い。

白身魚のフライフィッシュバーガーに使われることも。

4. メルルーサ(Hake)

スペインなどでよく食べられる魚で、タラによく似た白身

タラ科ではなく、別の種類だけど味や食感が近い。

もし特定の魚を指しているなら、もう少しヒントをもらえると絞り込みやすいかも!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん