fc2ブログ

2021-10-31 13:35

今年一番美しい日 その2

 昨日は今年一番美しい日でした。
 それで久しぶりに琴似の商店街まで野菜と果物を買いに行きました。

51643521149_c06753f8ae_z.jpg

 しかし本当に美しい日でした。
 琴似商店街までの道すがらの紅葉が、本当に艶やかでした。

51643524039_53018e2005_z.jpg

 実は紅葉は先週あたりからたけなわになっていました。
 火曜日にベッドを買いに宮の沢のニトリに行ったのですが、その道すがら見た手稲山の山肌は完全に赤や黄色に彩られて、何とも華やかでした。

51643727515_8ed136cd31_z.jpg

 でも火曜日は曇天で、せっかくの華やかな山肌も写真に撮ると黒々としか映らないのです。
 ワタシは中学二年の時、北海道に来てから初めて紅葉に燃える山肌というモノを見ました。

51642045132_a777f3903d_z.jpg

 それまで暮らしていた大阪や名古屋の家からも山は見えたのですが、しかし大阪や名古屋から見える山々は常緑広葉樹で覆われているので、秋になっても山肌が赤や黄色に変わるような紅葉はしないのです。
 それで物の本などで「秋になると山々は黄葉し・・・・」なんて文章を読むたびに違和感を感じていました。

51642045867_90d6fb1312_z.jpg

 ところが札幌に来たら、ホントに秋になったら山の色が変わるのです。
 これには本当に驚き、そして感動しました。
 それで北海道生活が半世紀を超えた今も、秋になって紅葉で色の変わった山肌を見ると感動します。

51643730315_9806346780_z.jpg

 ついでに言うと初雪が降り、街が真っ白になるときも感動します。
 だって大阪や名古屋で暮らした子供のころは、雪が降るとお祭り騒ぎだったもの。
 大阪の小学校では、積雪の朝は朝礼の後、一時間目の授業を潰して全校を挙げて雪遊びでした。
 あの楽しさは今思い出しても心が躍ります。

51642046637_4c1b306c63_z.jpg

 それでワタシの深層心理には「雪=滅茶苦茶楽しい」という感覚がインプットされたらしく、今もそれが消えないのです。
 ホントは雪が降ると除雪とか色々大変なのに・・・・・。
 そもそももう雪遊びを楽しむことなど絶対不可能な年齢なのに・・・・・・。

51643529514_92fc5239ed_z.jpg

 でもそんな遠い遠い思い出だけで、雪とか紅葉とか、ホントは後々厄介な事がわかっている事でも、全然イヤな感じがしないばかりか、嬉しくなれるのだから、子供時代の思い出ってホントに大切なのですね。

51642048942_6288479931_z.jpg

 こうやって紅葉を楽しみながら琴似に商店街につくと野菜と果物をどっさり買い込みました。
 引っ越しは4日ですから、引っ越しまでに使い切れないのですが、しかし引っ越し直後に買い出しにでるより、今の内に少し多目に買っておいて、引っ越し直後は暫く買い出しに出ないで済むようにした方が楽だと思ったのです。

51642050627_6477d77bab_z.jpg

 引っ越し先からは琴似の商店街は1キロ弱遠くなります。
 自転車なら無問題の距離ですが、徒歩だと1キロ余分に歩くのは結構キツイから、これから冬の間は琴似で買い物はできないかもしれません。

51642051967_3984382acf_z.jpg

 実は琴似の商店街に近い場所にもよさそうな借家がありました。 少し手狭だけれど家賃も安かったのです。
 それで一度はそこに決めようかとも思ったのですが、なぜかどうしても嫌になって辞めました。

51642053142_6e4c46c5b3_z.jpg

 何で嫌だったのかは全くわかりません。
 逆に何で新しい引っ越し先をあの家に決めたのかも実はよくわかりません。
 理性的に考えたら琴似の方がずっと良いのに・・・・・。

51643100693_b4e650f791_z.jpg

 ヒョッとして西野神社に引き留められたのかも?
 琴似の借家は琴似神社の守備範囲なんです。
 でもワタシが決めた方は、今の家より西野神社に近くて、完全に西野神社の守護を期待できます。

51642885671_f4ca24fef0_z.jpg

 因みにスーモとか賃貸の紹介サイトを見ていた時気づいたのですが、西野神社の近くの物件にはなぜか必ず周辺の施設に西野神社が紹介されていました。
 他の神社でそういうの見た事がありません。

51643102353_9e28bc66ca_z.jpg

 琴似神社は勿論、北海道神宮の近くの物件でも、近くの施設として琴似神社や北海道神宮を紹介している例はありませんでした。
 尤も西野神社の近辺には、小さなスーパーと郵便局ぐらいしか日常生活に必要な施設がなく、それで西野神社を掲載しているのではないかと思ってしまうのですが・・・・・。

51642887856_508894b545_z.jpg

 それとも西野神社って余程霊力が強く、御利益があるのでしょうか?
 だったら西野神社に引っ張られて引っ越し先を決めたのは良い事でしょう?
 
51643539844_fbccb75759_z.jpg

 それに今度の家はスーパー以外の施設なら、今の家より揃っていて便利です。
 大きなドラッグストア、銀行、郵便局、獣医、自転車屋、外科医院、内科医院、歯科医院、菓子屋、飲食店などが全部揃い、コンビニが幾つも近くにあります。
 
51643743560_ba344abf5d_z.jpg

 逆にこれだけ色々揃っているのに、何でスーパーが消えたか凄く不思議です。
 因みに大家さんに聞いたところ、元々あったスーパーの一つは外科医院になり、また巨大生協もあったのですが、それは老人介護施設になってしまったとのことです。

51643744840_7e9356bba6_z.jpg

 この日は琴似商店街から農試公園の方へ廻って帰りました。
 農試公園も紅葉が鮮やかでした。
 しかし鮭の姿が全くありませんでした。
 例年なら今の時期は、公園内を流れる発寒川の川岸や橋の上には、鮭の遡上を見る人がたくさんいるのですが、鮭が来ないのでそういう人の姿もありません。

51642062332_8a21c6f190_z.jpg

 しかし紅葉はとにかく綺麗でした。
 それで馬鹿みたいに写真を撮りまくりました。
 だからもう一回この残りの写真をアップする心算です。

  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(0)

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する