ブログ版/不動産業界の歩き方
「不動産業界の歩き方」管理人によるブログ版の業界解説書。不動産仲介業の現状と動向を解説します。不動産業界への就職や転職を目指す方、新人の方、必見の不動産ブログ!

フルコミッションの不動産仲介営業職を募集!
雑談・世間話8
不動産会社を転々と渡り歩いてきましたが、新しい会社に移る度に新鮮な気持ちで仕事ができたし、どちらかと言えば楽しかったです。ま、今後も楽しい転職人生になるか?はわかりません。(笑)

不動産仲介会社では、不動産取引の実務に詳しい者が強いですね。社内ではとくにその傾向があります。不動産仲介の取引では、毎度のように何らかの問題が発生します。そのような時に・・

自分の知識や経験ではわからない事があると、周囲の者に聞きます。実務に詳しい者に、『・・このようなケースでは、どうすればいいのかな?』と助けを求めるわけです。ま、社員の中には気の合う・・

者もいれば、嫌いな奴もいるのが普通ですが、取引で問題が発生した場合、担当営業マンとしては緊急事態なので、仲が良いとか悪いとか関係なしに、とにかく実務に詳しい者に頼るわけですよ。

・・で、そのような積み重ねで自然と社内的な立場が確立されていくのです。所長とか店長と呼ばれる者でも、困ると実務に詳しい部下を頼ります。実務に詳しい者は、助けるか?助けないか?の・・

選択ができる立場です。(笑)ま、中古マンションでも専門にやっている会社なら、それほど深い知識はいりませんが、土地や中古戸建、事業用物件を扱う場合、幅広い知識と経験が求められます。

詳しい者なら5分で解決できるのに、知らない者は一日中、走りまわる・・なんてよくある話です。楽な取引で目先の金を稼ぐことも大切ですが、同じような物件ばかり取引していても知識と経験は・・

増えません。仲介営業は、常に新しい知識を得ながら、経験を積む努力をしましょう。そうすれば、不動産会社を転々としても重宝されますよ。・・ま、稼げるかどうかは別の話ですけどね。ご用心。

大手企業の求人に直接応募するならDODA
copyright © 2005 ブログ版/不動産業界の歩き方 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.