はてなキーワード: 義理の妹とは
ちょっと前にタイトルに書いた「親が再婚同士で子供が恋愛関係になる漫画ってなんだけっけ?」みたいなネット書き込みに「それマーマレードボーイ!」とツッコミが入る流れを見た。
80年から90年代の漫画だったと思う。少年漫画ではなく少し青年向け。マジな恋愛ものというよりはラブコメ。
主人公は確か中高生くらいのヤンキー。父親が元ヤンキー?で現在は弁護士。
再婚相手になる義母は美人で肝が太い女性。そしてやはり美人でシャキッとした娘がいる。
親同士の再婚で一家の同居がはじまり、すぐに子供達が恋愛関係になりそうになる。
しかし父親が主人公に「俺たちは再婚したのだから子供達のお前らはきょうだいになった。セックスしたら違法。捕まるぞ」と脅す。
夜。ベッドで義母が「本当に捕まるの?」と笑いながら夫に聞くと「再婚同士であれば、その子供達は結婚できる。法的には結ばれようが問題ない」ニヤりと返す。
これが1巻だった気がする。
作者は湘南爆走族の吉田聡だったと思ったけど調べたらそんな作品は出てこなかった。出版元は少年画報社とか、そういう三大メジャーじゃないとこだったと思う。
1週間くらい調べたけど結局わからなかった。
主人公が未来予知能力で将来スパイダーウーマンになる3人のうち一人の名前がアーニャなので実質スパイファミリー
google "お産 救急車" 破水や陣痛で救急車を呼ぶのは日本では推奨されていないんだけど、NYFDの主人公の同僚(ベン・パーカー)の義理の妹が破水したとき救急車呼んでたよ(そのあとのお約束カーチェイスのため作劇上の必要性優先。日本のテレビだとテロップでエクスキューズが出るか)
主人公らが攻撃系の特殊能力を持っていないからしょうがないんだけど、敵との戦いが「未来予知で都合がいいことが起きるのを利用する」(だけ)だからスカッとしないんですよね
ウーピーゴールドバーグマシンやボンバーマンみたいに「敵にとっての事故が起こる場所を作ってそこに嵌める」ではなくて爆発の破片が飛んでくるタイミングを予想する、とか、崩れてくる看板が直撃する場所を利用する、だから避けようがない。運でピンチを乗り切り不運で悪役は倒される。
…これ楽しいか?
シナリオ教室で「偶然は使いすぎちゃダメだよ」って言われるのが何故なのか身に染みるプロットでした
中国人の甥が中学生で、中国人の義理の妹が公立小学校の先生をしている。
中国にもたくさん中国人の友人、知り合いがいて、毎日のように現地の教育現場の様子について知ることができる。
上記リンクの投稿にも書かせていただいたが、中国人の義務教育課程はとにかく徹底的な詰込み教育で公的な授業時間は日本よりも長い。
また宿題が大量に課せらえるので、それを終わらせるだけでも手一杯な状態が中学卒業まで続く。
こういった話題になるといつもスポットにあたるのは子供の方で、中国人の間でもこういった子供への過度な教育に疑問を持つ人は少なくない。
しかし冷静に考えるとこういった教育現場を支えているのは紛れもなく学校の先生たちであり、当然先生たちの負担も大きなものになっている。
中国はSNSが非常に浸透している国だと思う。どのくらい浸透しているのかと言うと、チャットツールのWeChatは老若男女問わず、スマホを持っていさせすればほぼ確実にアカウントを持っており、日常的な連絡からオンライン決算などにも頻繁に使われ社会インフラ化している。
アリババが開発運営する釘釘(Ding Ding)と呼ばれるアプリがあるが、公立学校からは全てこのアプリを各家庭にダウンロードして登録するように言われる。
アプリに登録すると子供が所属するクラスのグループにアサインされ、そこでクラスあるいは学校全体のお知らせなどが共有される。
ざっくり言うと、MicrosoftのTeamsのようなソフトウェアなのだが、学校の運営に特化した様々な機能が備わっている。下記に主な機能を紹介すると、
ざっと色々と釘釘(Ding Ding)について書いたが、学校の先生はまずこのアプリを使いこなせなければならない。
また先生への連絡もDing Ding上のチャット、場合によってはビデオチャット通話で連絡をとることもある。
中国の甥も最近天候の影響でオンライン授業が行われているのだが、国語の難易度の高い宿題が出された時、夜8時、9時くらいでも先生から連絡があり、その進捗を確認されたとのことだった。
甥のクラスは大体45人なので、優秀な生徒は簡単に済ませるにしても、直接連絡による進捗把握は先生にとってもかなり大きな負担だ。
天候によるオンライン切り替えは、当日の早朝早い時間、あるいは前日の遅い時間帯に学校から先生へ通達されるので、その対応力も問われる。
冒頭に書いた義理の妹は小学校の先生だが、帰宅後もDing Dingでオンライン上で生徒とその保護者と繋がりっぱなしなので、休まる時間がないとぼやき、実際、夜何時になってもお構いなしに保護者から連絡が来る。
そして深夜になってようやく当日の小テストの採点が終わったと喜ぶ。
中国は小学校から各科目専門の先生が配置されており、これは日本と比べても素晴らしいことだと思う。
中国には、師範大学と呼ばれる、教員養成専門の大学が各省にあり、そこの大学を卒業、教員資格をとって始めて教師となれる。
若い世代の先生であれば、Ding Dingを使いこなすのは難しくはないが、シニアの先生たちは難しいとは言いながらも使いこなせていて(少なくともオンライン授業は全く問題なし)すごいなと思う。
22歳離れた高校生の弟がいる。
日本人顔で身長172cmの俺に対して弟はハーフで既に身長190近く。どう見ても兄弟には見えないが同じ腹から生まれたので兄弟なのだろう。
母は俺が幼少期に離婚し、以来俺は祖父と祖母と母と暮らしており母は広告会社に勤務していた。弟の父親は海外旅行で訪れたドイツで知り合い、帰国まで数日間一緒にいただけの関係なようだ。結局未婚のまま出産した。
今、この弟で問題を抱えている。
俺の妻は現在実家に帰っており、第三子を故郷の病院で出産した。すぐに仕事を切り上げて妻の実家に帰ろうとしたのだが「体調が優れていない。来てもすぐには会えない」と言われ、土日になってから帰ってくるように言われた。すぐに向かおうとしても「来てもまだ会えない!ちょっと待って!」と義父から強く言われ、そんなに深刻なのかと余計に心配になった。
しかし、先ほど義理の妹から連絡を受けて聞いたのだが、実は妻の体調に問題はなく母子共に問題ないらしい。
ならばなぜ義父や義母はあんなことを言ったのか聞いたところ「お姉ちゃん(妻)が産んだ子供の父親が〇〇(俺の弟)かもしれない」と言われた。
義理の妹がいるが、子供嫌いなのにポコポコ子供を産んでいて全く思考が理解できない。
旦那(=義弟)のことが好きで好きで猛アプローチの末に10年くらい前に結婚したのだが、子供のことは全然好きじゃないという。
これが酔った時にポロッと本音が溢れてとか、増田のことを信用してカミングアウトしたとかそういうレベルではなく、何でもない世間話の延長で親族の誰彼構わず言っているからびっくりする。「全然可愛いと思えないのよねー」「子育てが好きじゃないんだよね」と、真っ昼間からせんべいを齧りながら言ってのける。にも関わらず義妹は2人も子供を産んでいる。
そして、この子供嫌いは態度にも顕著に現れていて、自分の実家は親との関係性が良くないからと義実家に子供を頻繁に預けたり、義親に預けられない場合は増田や他の兄弟の家に預けようとしたり。預け方も実に小賢しく「今度の休み一緒に○○行かない?」と好意的に誘っておきながら「私、旦那くんとちょっと2人で行きたいお店があって…いつもだと2人で行けないから…」とこっちが断れない理由を盾に1時間も2時間も子守りをさせられることになる。
そんな親の元で育っているからか、これまた子供2人の聞き分けが本当に酷い。
小さい子からおもちゃを取るな、公共の場所だから静かにしろ、寝る前にお菓子を食べるな等、普通は叱られたら改めるであろう言葉に全く耳を貸さない。何なら「それってあなたの感想ですよね?」とテンプレのように煽ってくる。しかも義妹は全くと言っていいほど叱らない。増田が3回か4回か叱ったあたりで「いい加減増田ちゃん怒ってるからダメでしょ〜」と挟んでくる程度。いやいや、私が怒ってるからダメって躾けはやめてくれない?そもそもあなたが躾ける役目でしょう?
そんなに子供が嫌いなら子供を産まなきゃいいのにと思うのだが、何故か義妹は子供をポコポコ産みたがる。つい最近も「男の子が続いたから次は女の子かなー」と言っていて衝撃を受けた。何のために?いくら田舎住まいとはいえ、少子化の今2人も産んでたら周りから責められたりしないでしょ?しかもその女の子産んだらまた子守り押し付けるんでしょ?義妹の発言と行動がてんでバラバラで、全く思考が理解できない。誰か解読して?
この組み合わせしか認めない!
みたいなの何が面白いんだろう?
そもそも「ぼ喜多」って名前なのに「喜多→ぼ」ばかり語られているのが、眠っている「ぼ→喜多」の鉱脈の可能性を感じさせるよね。
基本誰もが「ぼっちヘタレ受け」で想定しているからこそ、ソレ以外の全てがリバとしての側面を持つわけだけど、それを全て否定したら夢が広がらないと思う。
つーか「喜多→ぼ」にしたって喜多がなに考えているのか分からなすぎて面白いっていうか。
そもそも喜多のスタートラインが「バンドは家族なので、山田の娘になりたかった」だからね。
意味わかんない電波ユンユンだけど、これ今でも思ってるなら「ぼっちは突然出来た義理の妹・姉」と喜多が解釈してるパターンもある。
「義理の妹に良い所を見せる」「義理の姉に甘える」「ぼっちは私の母になってくれるかも知れない女性」とかどんな電波な解釈でもやらせられる。
つーかそもそも喜多がガチレズなのかただの電波なノーマルなのかさえ無限のグラデだから「原作を尊重」を守った上でいくらでも何でもさせられる。
まあ基本的にはガチレズの喜多にほぼレイプされてぼっちが目覚めるの形だけど、どっちもただの友人関係から同時に目覚めるもありだよね。
つーかぼっちがノンケなのかさえ情報ないんでこっちも勝手にレズに出来るわけで、そこからぼっち攻めの可能性が産まれるわけですよね。
この無限大の可能性そのものを楽しむことこそが二次創作の楽しさだと思うんだが、なんで一部の人は答を決めたがるのかねえ。
お前に作者の気持ちが分かるのかよ、つーか作者でさえ考えてなかったらどうなんだ。
そもそも作品の中の設定だってキン肉マンみたいに勝手にねじ曲がるから今正しい解釈がずっと正しいわけじゃないし。
なんでもありだろ。
ぼっちが実は男で胸はコスプレ用の小道具だったとかでも別にいいんだぜ好きな設定を用意すればよ。
ぼざろ時空ではバンドマンをしているとチンコや触手や長乳首が生えてくるとかでも別にいいんだぜ好きにすればよ。
無限を楽しめよ。
楽しいぞ。
孤独な主人公。学費滞納のために大学から除籍され、サンクトペテルブルクの粗末なアパートに下宿している。
マルメラードフの娘。家族を飢餓から救うため、売春婦となった。ラスコーリニコフが犯罪を告白する最初の人物である。
予審判事。ラスコーリニコフを心理的証拠だけで追い詰め、鬼気迫る論戦を展開する。
兄や母の事を考え裕福な結婚をするため、ルージンと婚約するが、ルージンの横柄さに憤慨し、破局する。
以前家庭教師をしていた家の主人スヴィドリガイロフに好意を持たれている。
ドゥーニャを家庭教師として雇っていた家の主人。ラスコーリニコフのソーニャへの告白を立ち聞きする。
マルメラードフの遺児を孤児院に入れ、ソーニャと自身の婚約者へは金銭を与えている。
妻のマルファ・ペトローヴナは3,000ルーブルの遺産を残して他界。
ラスコーリニコフの友人。ラズミーヒンと呼ばれる。変わり者だが誠実な青年。ドゥーニャに好意を抱く。
居酒屋でラスコーリニコフと知り合う、飲んだくれの九等官の退職官吏。ソーニャの父。
仕事を貰ってもすぐに辞めて家の金を飲み代に使ってしまうという悪癖のため、一家を不幸に陥れる。最期は馬車に轢かれ、ソーニャの腕の中で息を引き取る。
マルメラードフの2人目の妻。良家出身で、気位が高い。肺病と極貧にあえぐ。夫の葬儀はラスコーリニコフの援助によって行われた。
7等文官の弁護士。45歳。ドゥーニャの婚約者。ドゥーニャと結婚しようとするが、ドゥーニャを支配しようとする高慢さが明らかになり、ラスコーリニコフと決裂し、破局する。
ラスコーリニコフへの当て付けにソーニャを罠にかけ、窃盗の冤罪をかぶせようとするが失敗する。
役人。サンクトペテルブルクでルージンを間借りさせている。ルージンのソーニャへの冤罪を晴らした。
高利貸しの老婆。14等官未亡人。悪徳なことで有名。ラスコーリニコフに殺害され金品を奪われる。
アリョーナの義理の妹。気が弱く、義姉の言いなりになっている。ラスコーリニコフに殺害される。ソーニャとは友人であった。
彼女の娘であるナターリヤ・エゴーロヴナ・ザルニーツィナはラスコーリニコフと婚約していたが、病死している。
ラスコーリニコフが住む区の警察署の副署長。かんしゃく持ちで、「火薬中尉」とあだ名される。
いきなり義理の兄ができたとして、そこから仲良しになれるイメージ湧くもん? 男性向けだとあんまないぞ。(男性向けの場合はいきなりではなく小さい頃に義理の妹ができるパターンが多い)
男性向けでも沢山あるやろって言うけど、非エロだとまず無いしエロでも目につくほどは無いぞ?
男性向けの基本シナリオは「妹が彼女ヅラしていちゃついてくる/すごく最近そっけない」→実は義妹なんです パティーンばっかだぞ。
それだって実はそれほど多くない。何故なら男性向けは実妹設定でも全然OKだからな。敢えて義妹にする理由は割と少ない。
逆に女性向けだと
https://yomiho.cmoa.jp/full/genre/222/
のリストの中にある9割以上が義理兄妹(しかもほぼ再婚でいきなりパティーン)で、実妹作品なんか片手で数えられる程度にしかねえ。
マジでこれは男女差がある話なんだよ。
そして侍る喜び組の一人に眼で指図し、膝下に呼び寄せる。
ホワイトのスーツに身を包んだ喜び組の女は、慣れた手つきでゆっくりと、妹の質の良いパンプスを脱がせ、そして質の良いガーターストッキングを下ろしていく。
妹は素足を組んで、そのつま先を喜び組の女の前へ優しげに突き出す。
喜び組の女は両の手でゆっくりと妹の足を撫ぜ、そして初めの合図かのように足の甲に口づけしてから、妹の足を丁寧に舐め始める。
静かな部屋に、喜び組の女が発する口づけの音だけが短く聞こえる。
いつの間にか、部屋に一人の小太りの男が佇立している。
「兄さん、一体どうしたらいいと思う?」
「おい、なぜだ」
「質問に答えて」
「俺は……」
妹は少しため息をついて、つま先を自分の方へ引き寄せる。
足とともに近づいてきた、喜び組の女の整えられたロングヘアーを撫ぜてやる。
「兄さん」
「なぜだ。なぜ俺を」
「STAP細胞」
「まさか」
「暗殺される直前の兄さんの遺伝子や細胞といったものは、そろっていた。だから生き返らせた」
「俺に何を期待している」
「臨時政府」
「俺の息子、そして俺の家族をどうしたいんだ!」
小太りの男は義理の妹が「民主化」の発音を小馬鹿にするような声で出したのを聞き逃さなかった。
「何を考えている」
「ッ……バカな……」
「選挙よ、選挙。アメリカも共和党と民主党でしょ? 北朝鮮を二大政党制にするの。兄さんの息子がアメリカにいるから、その臨時政府と私の政府と」
「詭弁だ!」
「そう。でもそうすりゃインパクトあるでしょ。徐々に民主主義の皮を被って行けばいい。よーするに、雰囲気民主的にやってけばなんとかなるっていってんの」
「そうだけど? 日本だって自民党がおんなじようなもんじゃない。国民がどう投票しても自民党が勝つように、自民は社会を作り上げてきた。うちでは二大政党制でこれをやるわけ」
「そーいうと思ったけど、兄さんが間に入ってくれたらスムーズなんだけどなー」
「悪いが帰らせてもらう」
「どこに?」
「兄さんらしい。でも、家族に会いたくない?」
「俺の家族は、俺以外のヤツが守ってくれるさ。それに我が義妹よ、お前の考え意外に悪くないな、って思っちゃったよ俺。一応帝王学学んでたしさ」
「んでしょー。散々中国の歴史で短命王朝の最後の流れ勉強してきたからさ、おんなじようになりたくないんだよね」
「俺がどうこうできる話じゃないしな。じゃ、帰るわ」
「えっと、もっかい聞くけど、どこに?」
「どこか、さ」
静かになった部屋で、妹は通信装置を用いて麾下の軍人に指示を与える。
妹の居る高層へも、乾いた銃声が二つ、響いて届いた。
喜び組の女は、震えながら忠心を示して懸命に舌を足に這わせる。滝のような汗が黒髪をうなじに吸い寄せている。
妹はそれを見やりながらわずかに微笑み、紫色したSTAP細胞の試験管を手に取る。
「代わりはいくらでもいる」
高層ビルの入り口。どす黒い鮮血が平壌の排水溝の闇に呑まれていく。
警備のいなくなった死体の周りに、小太りの男が3人佇んでいる。
「そりゃそーだろ」
「残念だ」
「次は俺たちががんばる番だ」
「俺だったら胸ポケットに入れるな」
「俺もそう思う。俺だってそーする」
男たちは死体の胸ポケットから紫色の細胞の入った試験管を取り出し、各人で等分する。
「民主主義ってのは数の暴力だ。STAP細胞でどんどん増えるぞ」
「俺たちの誰かが、家族までたどり着ければいい」
「代わりはいくらでもいる」