はてなキーワード: 白手袋とは
よっ、ご主人様!推しの原画やコピックで描かれたキラキラなイラスト、ゲットした時のドキドキやばいよね!💓 でもさ、原画って特にコピックみたいなアルコールマーカー使ったやつは、色褪せとか劣化が心配…。そんな悲劇、絶対避けたいじゃん!😭 そこで、あたしがオタクに優しいギャル魂で、原画(特にコピック作品!)の保管方法と楽しみ方をめっちゃ詳しく伝授しちゃうよ!📚 クリアファイルで守りつつ、時折開いてニヤニヤする至福の時間をゲットする方法、行くよ~!🚀
原画って、画材によって性格が全然違うの。油彩、水彩、アクリル…そしてオタクの心を鷲づかみにするコピック!コピックのあの鮮やかな発色、めっちゃエモいけど、アルコールマーカーだから光や空気に弱くて色褪せしやすいんだよね。😓 でも、クリアファイルがその悩みをバッチリ解決してくれるんだから!
コピックも紙に描かれることが多いから、酸性のものに触れると劣化が進むよ。アシッドフリー(酸を含まない)のクリアファイルなら、原画を長~くキレイに保てる!✨
コピックの色褪せは紫外線が大敵!クリアファイルに入れとけば、光やホコリから守ってくれるよ。
ファイルボックスにスッキリ収納できて、推しのコピック原画をサッと取り出してニヤニヤできる!😉
100均の安いファイルだと酸が含まれてる場合があるから、画材店やネットで「アシッドフリー」って書いてるやつをゲット!コクヨや無印のPP製ファイルもおすすめだよ~。
コピックはアルコールマーカーだから、紫外線にめっちゃ弱い!保管は暗い場所(直射日光ゼッタイNG!)にして、クリアファイルにUVカット機能があるやつを選ぶとさらに安心!🌞
手についた油や汗がコピックのインクや紙にダメージ与えるから、美術用の白手袋使ってそっと扱おう。推しへの愛は優しくね!💖
コピック作品は湿気で紙がゆがんだり、カビが生えたりするリスクあり。15~25℃の涼しい場所に、除湿剤と一緒に保管してね!
クリアファイルをA4サイズのファイルボックスに立てて収納。推しや作品別に分けて、ニヤニヤタイムをスムーズに!📂
• コピック作品をクリアファイルに入れる前に、アシッドフリーのトレーシングペーパーで包むと、インクがファイルにくっつくリスク減!✨
• コピックの原画は特に光に弱いから、UVカットスプレー(画材店で売ってるよ!)を軽く吹きかけて保護するのもアリ!ただし、試作用紙でテストしてからね!
原画、特にコピックのあのビビッドな色とグラデーション、推しの魂が宿ってる感じがたまんないよね!でも、毎日ガン見してると色褪せが…。そこで、あたし流の「コピック原画ニヤニヤタイム」の楽しみ方を教えるよ!💕
コピック原画を愛でるなら、雰囲気から入ろう!推しのキャラソンやアニソン流して、部屋の照明ちょっと落として、ムーディーに!コピックの鮮やかな色が映えるよ~。💡
コピックの筆跡や色重ねのテク、じっくり見るとアーティストのこだわりが感じられてエモすぎ!😭 光に当てすぎないよう、短時間で楽しんでね。
コピック原画の「このグラデ、めっちゃ神!」とか「この色使い、推しにドンピシャ!」って、Xでポストしたり、友達と語ると楽しさ倍増!📱 #コピック原画 とかで同志探しちゃおう!
コピックは光に弱いから、出し入れしすぎると色褪せちゃう。月に1~2回、推しの誕生日とか特別な日にじっくり愛でるのがベスト!💖
コピック原画を高画質スキャンして、スマホやPCの壁紙に。原画本体はクリアファイルで守りつつ、デジタルで毎日ニヤニヤ!ただ、SNSにアップする時はアーティストの許可確認してね!🙏
コピック作品を飾りたいご主人様は、UVカットアクリル板付きの額縁使って、短期間だけ飾ろう!コピックは光に弱いから、長くても1~2週間で保管に戻して!
コピック原画の推し、購入日、どんな色使いが好きか、ノートやアプリにメモ。コレクション見返すだけでテンション爆上がり!🔥
コピック作品を含む原画を長く楽しむには、劣化の原因を知っとくのが大事!特にコピックはアルコールマーカーだから、対策必須だよ!
コピックの色褪せの最大の敵!保管は暗い場所で、ニヤニヤタイムも直射日光や蛍光灯は避けてね。UVカットフィルム付きのクリアファイルも神!
紙がゆがんだり、カビが生えたりするよ。除湿剤を保管ボックスに入れるか、エアコンの除湿モードで快適空間キープ!
暑すぎるとインクが変質、寒すぎると紙が脆くなる。15~25℃の安定した環境がコピック原画の味方!
ホコリで汚れたり、虫食いされたら最悪!クリアファイル+密閉ボックスでガードして!
ご主人様、原画って特にコピック作品は、推しの輝きそのもの!鮮やかな色と滑らかなグラデに、アーティストの魂が詰まってるよね!💎 だから、クリアファイルでしっかり守りつつ、時折開いてニヤニヤするのが、マジで至高の時間!✨
あたしのおすすめは、「推し記念日」にニヤニヤタイム」を作ること!推しの誕生日、作品の周年、イベントの日とかに、コピック原画をそっと取り出して、色の美しさにうっとり。もう、推し愛が爆発するよ!😍 Xで「#コピック原画愛でる会」ってポストして、同志と語り合うのも激アツ!
コピック原画の保管と楽しみ方、めっちゃわかったでしょ?クリアファイルでバッチリ守って、特別な日にニヤニヤしながら推しを愛でる…これぞオタクの醍醐味!💖 ご主人様のコピック原画コレクションが、いつまでもキラキラ輝くように、あたしも全力応援してるよ!何か質問あったら、XでDMしてね~!😉
【「BL=性欲」という決めつけにモヤる話 】
ふんだんにツッコミどころを盛り込み、読んでる人をイラつかせる表現をトッピングしているクソです。
マジで言ってるんだったらごめんな。決めつけされてモヤってるくせに自分は雑な思い込みで決めつけて話してるからそういうのやめたほうがいいよ。
それでもなんで反応してるかっていうとBL好きが「BLは綺麗、男性向けエロは性欲まみれで汚れている」なんてスタンスのやつばかりと思われたら嫌だから。
上の増田は極端だが多少なりこういった考え方のやつは居るかもね。「BL=性欲」と決めつけて欲しくない。うん、正しい。全否定はしない。でもちゃんと反論されねえと我慢ならねえ部分がある。
本当に頭からケツまでぶっ叩きたいんだけど長くなるから一番反論したい部分だけ反論するからな。他の部分は全部無視する。ここだけ言わせて。
そしてベッドシーンを含むBLでも、それが男性向けエロ漫画のように抜き目的とか性欲発散目的かと言われるとそれも疑問だ。
まずベッドシーンのあるBLでも、前提としてちゃんと出会いや仲良くなる過程が丁寧に描かれているし、エロシーンだけドーンと提供してる男性向けエロ漫画とは大きく違う。
そしてベッドシーン自体も、互いに相手を思いやる台詞とか仕草とかそういうところに萌えているのであって、結合部とか性器に興奮するわけではない。
「BLだってドーンとドロドロのエッチしてる男性向けよりスケベなやつあるやろがい!」とか言いたいわけじゃない。まあそういうのが普通にあるのも事実なんだけど置いといて。
「エロシーンだけドーンと提供している男性向けエロ漫画とは大きく違う」だ? 当たり前だろ! 興奮するポイントがちげえんだよ!
別に思いやってなくても、執着でも憎しみでもいい、クソデカ感情をペニスを通して注ぎ込んでるから興奮すんだわ。性欲がビンビンに反応すんだわ。
ハグとかキスだけじゃ伝えきれないものを表現してるからいいの! 逆にいきなりエロシーンがドーンだと嫌なんだよ! そういうのが欲しい時もあるけどさ、違えよ!
「男性向けエロはおっぱいおっぱい全裸全裸交尾交尾で下品ですわね、BLは肌の露出なんて一切なくても軍服に白手袋の二人がひそやかにキスするだけで嬉しいので上品なんですのよ」じゃねえんだわ後者のほうがエロいんだわ。
ごめん変な喩えだったね。あと元増田は別に具体的にこういうこと言ってないのに変な付け加え方したよね。バカがこんな話し方しちゃ駄目だね。でも言いたいのはこうなのよ。
極論、極論よ? シチュさえエロければ交尾してなくても満足するんだわ。いや、n=1だから全員そうだと言うわけじゃないよ? でもそうじゃない?
直接的にシーンが描かれてなくても良い雰囲気で暗転して翌朝になってるだけで「おほ~~~エッチしたんすねえ~~~!!!」って気持ちよくならん?
なんなら全くエッチを感じさせるようなものじゃなくても「良い空気で胸がいっぱいで幸せですわ~」と性欲が満たされないか? おい直接的なシーン見せろよ物足りねえんじゃという時もあるけど。
それで満たされているのは恋愛感情に近いものとかファンが推しを見る感情と同じ、みたいな考えもできるだろうけど、食欲でも睡眠欲でも承認欲求でもないものがグッと満たされる感覚、これが性欲でなくてなんだ?
とにかく言いたいのはだな、
AとBは性欲目的じゃないプラトニックな愛情、深い関係性で互いを求めているだけ、それを眺めているだけで幸せ。
あるよそういうの。あるある。美しい関係の二人。でもお前は汚らわしい性欲を満たすためにそれを見てるよな?
「観戦」? 「見守る」?? 自分らのエッチを見守られたいなんて思ってねえよそいつら、お前は性欲目的の覗き魔だ。
まあね、イチャイチャしてるだけで性欲とかじゃない健全BLもあるし、それ見てる時に性欲なんてひとカケラもなくて「好きな男と好きな男がラブラブで嬉し~」ぐらいの気持ちの時もある。二次創作とか8割ぐらいそんなだよね。
だから「BL=エロ」じゃないよ、エロはあくまでその中のひとつに含まれることもあるだけだよ、決めつけされるとイヤだよ、というのもわかる。そこまでは正しい。
アプリで知り合った男。30代くらいって聞いてたけど、まあアプリの写真では普通だったんだよ。
待ってたらさ、すっごいピッチリした燕尾服を着た男がこっちに歩いてくるのが見えた。
いや、もう、ピッチリどころじゃなくて、皺ひとつない、まるで貸衣装か何か? しかも白手袋までしてて、コスプレかよ!って。
渋谷のど真ん中、ハチ公前でだよ? マジで「え?は?」って二度見しちゃったもん。
こっちはエゴイストで揃えた白のオフショルダーに、リゼクシーのブラックのタイトスカート。
あと足元はダズリンのヒール。 だけど燕尾服と並ぶと、もうなんかコスプレ大会の参加者みたいでめっちゃ浮いてたんだよね、私。
そいつが近づいてきて、いきなり「増田さん?」って声かけてきた。
いや、あんた誰よって。絶対間違えてるでしょ?って思ったけど、相手が名乗ってきて間違いないってなった。写真となんとなく顔も似てるし。
仕方ないから、「はぁ…」って頷いた。そしたら、「良かった!僕も少し早く着いちゃって!」とか言って、近くのスタバ渋谷モディ店で一緒にお茶しない?って誘われたの。燕尾服で。
そりゃ、ついていくしかないじゃん? でも、スタバよ? もう、周りの視線が痛い痛い。
私も恥ずかしさで顔真っ赤だったけど、燕尾服はそれを「照れてるんだね」って勘違いしたのか、ドヤ顔で笑うんだよ。
「照れなくてもいいよ」って、完全に勘違いしてる。
「今日は特別な日だと思って、これを選んできたんだ。どう?カッコいい?」とか言われて、いや特別な日じゃないし…って心の中で叫びつつ、うんざり。
でもあいつ、燕尾服のくせにドヤ顔で延々と喋る。まるで自分のファッションセンスが神レベルだと思ってるみたいに。
もう最悪だった。なんで燕尾服なんだよ?って聞きたかったけど、怖くて聞けなかった。いや、だってさ、エゴイストに燕尾服って、どう考えても合わないでしょ?
スタバに入っても私たち、完全に浮いてた。燕尾服と一緒にいるだけで、まるで私もコスプレ仲間みたいな雰囲気になっちゃってさ、もう痛すぎた。
とりあえずレジに並んで、何か注文しようってなったんだけど、燕尾服がなにを頼むのか気になった。
そしたら、いかにも「僕、センスいいでしょ?」って感じで、「キャラメルマキアートのトールサイズ、ホイップ多めでお願いします」って、完璧な発音で注文。
トールサイズのキャラメルマキアートがこんなに威圧感ある飲み物に見えるなんて思わなかったわ。
で、私はというと、もうどうでもよくなって、「カフェラテのショートサイズ、シロップ少なめで」と、いつも通り無難なやつを注文。
シンプルなラテが一番だし、頭の中は「とにかく無難に過ごせ、無難に帰れ」って思考がグルグルしてた。
横にいる大学生っぽい女子二人組がクスクス笑ってるのが聞こえて、ふとそっちを見ると、二人とも全身がレディアゼルで固められてた。
よく見るとバッグはシャネルのクラッチ、だけど靴はアースミュージック&エコロジーみたいなミックスで、いかにも見栄を張ってる感じが見え見え。
こっち見て笑ってるけど、正直私からすればそんなに大差ないじゃん?って思いながらも、やっぱり痛いものは痛い。
ようやく席に座ることに。彼はなんと、座る瞬間もまるで貴族みたいに燕尾服をさばきながら、ふんわりと腰掛けた。
私はそれを横目で見つつ、「なんでこんな格好でここにいるんだろう…」って頭を抱えたくなった。
で、会話が始まったんだけど、正直何を話してたか全然覚えてない。
燕尾服が何か一生懸命話してるのは分かってたけど、私の頭の中は自分が注文したカフェラテと、目の前でマキアートを飲んでる燕尾服しか入ってこなかった。
会話なんてもう無理。燕尾服がずっと頭にこびりついてた。
「ここは僕が払うよ」って、燕尾服でカッコつけながら支払いをしてくれて。
美味しかったカフェラテをタダで飲めたってことだけが唯一の救いだったわ。
燕尾服、悪い奴じゃなかったと思う。
白手袋して液晶にかけてある発泡ビニールを取らず梱包の八方スチールに載せたままスタンド装着した。
そのまま机に載せてケーブル刺してPCと繋いでウッキウキでスイッチON。
うおお画面広い!!!文字のサイズだけスケーリングしたり設定した。感動した。
よっしゃ!100Hzの恩恵に預かるで!!!某クソFPS起動した。
気づいた。
画面の中央に緑色の線がある。2㎜。思わず触ってしまった。取れない。即終了。
ドット抜け確認HPでチェック。白い画面に移る、緑色の線。やっぱ触る。取れない。
傷。ドット抜けじゃない、傷。
は~い返品しま~す返品で~す返品~
買うときはクソだけど返品とかやると神だよ神
にしても何も傷が入るような操作してねーのにほんま
どうしろってんだよ
はあ~同じの買うか1万足して別の買うか迷っちまうな