TOEIC 800点台に到達された読者さん(yu-kiさん 845点)

toeic800-readers-03.png

対象:TOEIC 800点をめざしている
読了:約4分(2434字)
公開:2017-01/22

TOEIC 600~900点に到達された読者さんからのご報告募集中!」からご報告下さった、大学生のyu-kiさんをご紹介致します。yu-kiさん、ありがとうございます!

また、次の記事でもスコアアップされた読者さんをご紹介させていただいています。

TOEIC 600点台に到達された読者さん
TOEIC 700点台に到達された読者さん
TOEIC 800点台に到達された読者さん
TOEIC 900点台に到達された読者さん

それではいってみましょう(=゚ω゚)ノ
 

スコア遍歴


● 初めて受験したときのスコア:555(L280/R275)2013年6月
● 当ブログに出逢う直前のスコア:735(L435/R300)2015年11月
● 現在の最高スコア:845(L455/R390)2016年11月



勉強量


● 現在スコアを取るのにかかった勉強時間:200時間くらい
● 平均勉強時間:1日1時間未満
● 仕事やプラベートなどで英語を使う機会:ほぼゼロ or まったくない



参考になった当ブログの記事


TOEIC 900点を確実に獲る!6つの戦略と勉強法

この記事で自分の勉強時間の甘さに気づき、一から勉強し始めました。



メインで使ったor役に立った本


『公式問題集Vol. 3~6』
公式問題集 新形式問題対応編
公式L&R 問題集1
『公式プラクティスリスニング編/リーディング編』
『文法問題でる1000問』

やはり『公式問題集』が一番本番に近いと思いますし、やり込むにはもってこいです。

『でる1000も問題数』が多く、音声もmp3でダウンロードできるので、めちゃくちゃ便利でした。



英語の勉強を始めた理由


中学生の時に"トランスフォーマー"という映画を字幕で見たんですが、字幕に目を追ってばかりで本編に集中できず、後日吹き替えで見るという二度手間事件がありました。

また、その時の映画で使われてた洋楽が、とてもかっこいい雰囲気なのに、何言ってるのかわからないのが悔しいと思ったのがキッカケです。

あと海外にすごい憧れがあって働きたいと思ったからです。

僕も似たような経験があります(笑) たぶん、英語を勉強している人はみんな、同じこと経験しているのでは?

ただ、その悔しさをバネにして、yu-kiさんのように本気になるのか、それとも「無理だ」と言って諦めるのか、で分かれることが多いですね。



私がやったリスニングの勉強・トレーニング


とにかく自分は洋画が大好きで、TOHOシネマズに月4~5回は通うほどなのですが、そこで字幕に頼らず見るようにしたり、DVDなどで英字幕にして見て”今のはこう言っていたのか”と確認して耳にならしてました。

試験一週間前ぐらいから、邦楽を聞くのをやめて通学&帰宅中は洋楽オンリー、前日は1.5倍速でTOEICのリスニングを流して、そのまま寝ました(笑)

月4~5回!スゴイですね。僕は映画もドラマも、そこまでハマれるものがあまりないので羨ましいです。最終的にはやはり映画やドラマで、ネイティブの自然な生の英語を身につける必要があると感じています。



私がやったリーディングの勉強・トレーニング


最後に読んだ本が「中学生の時の読書感想文を書いたときの本」というぐらい、本を読むのが大嫌いだったのですが、『公式問題集』をひたすらやりました。

大学の研究の関係で、英語の論文を読むことが増えたので、それも読解速度やボキャブラリーを増やした要因なったかもしれません。

あと、スマホやタブレットの言語を英語にしたり、英語の情報サイトをできるだけ見るようにしていて、英語を一日一回はどこかで絶対触れる状況にしていました。

まさに英語漬けですね!
僕も今ブログを書きながら「NHK WORLD TV Live」を流していますし、ご飯を食べるときは「ニュースで英会話」や英語サイトの記事を読んでいます。

結局、英語は慣れなので、触れている時間が長ければ長いほど、成長は早くなるんですよね。



煮詰まったとき、スコアや英語力が伸び悩んだときにやったこと


自分のスコアの経緯を書くと、

555→590→615→660→735→845

なので、そこまで伸び悩んだことはないのですが、ただ唯一、リーディングスコアだけは300前後を常にうろうろしていて、改善案を練りました。

自分は興味ないことはすぐ忘却の彼方へフライアウェイするのが弱点(というより欠点!?)だったんです。

なので、文章をマンブリングのようにすっごい小さな声でつぶやきながら読んで、「あーなるほど返金してもらうには、webから申し込まなアカンのか」みたいに、ちょいちょいツッコミを入れながら読むようにしたら、正答率がかなり上がりました。(はたから見たら独り言やばいやつですが...)

いえいえ、「文書にツッコミを入れながら読める = 内容を把握しながら読めている」証拠なので、すごくいいことだと思います(・∀・)b

関西人は、TOEICの文書に「いやいや、そんなヤツおらんやろ」などのツッコミを入れられるかどうかも試されているのです。



今後の目標・当ブログへのメッセージ


就職活動ではTOEICのスコアのおかげで、頭が悪いのにも関わらず、いいところに就職でき、役員さんたちにも海外に出張行ってもらうと言われました。ビジネス英語に加えて、自分の場合、機械系なので専門英語などを勉強していこうと思っています。

会社でも昇給や昇進の為にTOEICを用いるとのことなので、学生のうちある程度の点が取れてツウさんには感謝感激です!!

社会人になった後は余裕があれば、TOEIC SWや英検など他の英語関連の試験を受けていきたいと思います。

yu-kiさん、あらためて800点超え&就職おめでとうございます!海外出張、大変だとは思いますが、ワクワクしますね~。羨ましいです。

社会人になったら、もともとの頭の良さはあまり関係ない気がします。

たくさん本を読んで勉強をし続け、それを実践し続ける人は、賢くなり、できる人になっていきますし、今は頭がよくても、勉強せず毎日ダラダラすごせばは30~40代で苦労します。僕は後者寄りでした(笑)

大学生の方には耳タコな話だと思いますが、社会人になると自由に使える時間は大幅に減ります。そして、30~40代は結婚して子供ができるので、さらに自由がなくなります。50~60代で子育てから自由の身になったときは、身体の自由が利かなくなり始めます(笑)

なので、今しかできないことをやっておくことをお薦めします♪

その調子で、英語も仕事も頑張っていって下さいね!応援しています!



 
同じカテゴリーの記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)


PAGE TOP