瞬間英作文を10年やってみて「日英サイトラ」のほうが効率的だと悟った話

dondon-02.png

対象:瞬間英作文をもっと効率的にやりたい
読了:約6分(3432字)
公開:2022-07/02
関連:日英サイトラ / 瞬間英作文 / Anki

瞬間英作文(瞬時に和文を英訳するトレーニング)は2007年頃に出会いましたが、きちんとやり始めたのは2012年頃のTOEIC 900点をめざしているときかなと。

最初の頃は「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」などの瞬間英作文本公式TOEIC L&R問題集など、合わせて20冊くらいやりましたが、既存の本では満足できなくなりました。

そこで2016年からは、自分で英文を作ったり、勉強中に出会った格言やファクトで瞬間英作文をやるようになりました。

具体的には、フラッシュカード(単語カード)アプリ「Anki」を使い、カードの表にトリガー(和文)、裏に英文を入力して瞬間英作文をやる、という感じです。2022年07月現在、トータルで1300日・1300時間以上費やしています。

それで、通訳者の方々の本やブログを読んでいて、「あれ、僕が今やっているのって、瞬間英作文よりも日英サイトラのほうに近いな」と思ったんですね。

そんなわけで、日英サイトラについて、瞬間英作文と日英サイトラの違いについて、日英サイトラの効果について説明していきたいと思います。Let's take a look!
 

日英サイトラって何それ美味しいの?

通訳者の訓練の1つ

「サイトラ」というのは、サイト・トランスレーション(Sight Translation)の略で、通訳トレーニングの1つです。

英文、もしくは和文を、文頭から、目に入った(sight)チャンク(フレーズ/意味のカタマリ)を、口頭で「英→日」もしくは「日→英」に瞬時に訳していく(translation)ので、サイト・トランスレーションと呼ぶそうです。


瞬間英作文と日英サイトラの違い

例えば、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」

などでは、トリガー(和文)に一度全部目を通してから英訳していくのが基本ですよね。

ですが、日英サイトラは文頭からチャンク(意味のカタマリ)毎に英訳していくというのが大きな違いだと思います。


瞬間英作文の「主語・動詞が把握しづらい問題」

瞬間英作文本のトリガー(和文)って、主語・動詞が把握しづらいんですよね。

例えば、次の和文と英文。


未来の自分が後悔しないように今を生きる。
Live today so that the future you has no regrets.

【出典】Muscles Don't Lie: MIHARU


これをそのまま瞬間英作文するとなると、日本語では「今を生きる」は最後にきますが、英語では「live today」と最初にくるんですよね。

他にも、助動詞(can/will/may/should)・否定語(not/no/nothing)・知覚動詞(seem/look/sound)なども、日本語では最後のほうで言いますが、英語だと最初のほうで言いますよね。


また、日本語「SがVするように・できるように」も、英語「so that」は前のほうにきます。

つまり、瞬間英作文の問題点は、トリガーとなる和文を見た瞬間に、主語・動詞(&目的語・補語・修飾句)を把握しづらい点なんですよね。

ずっとやっていると、別に翻訳者になるわけじゃないのに、”和文”の主語・動詞を把握する作業ってムダな時間なんじゃないかと思うようになってきたんですよ。もっとパッと分かれば、やりやすいのになーと。


それで、瞬間英作文本をやっていたときは、

「赤カッコ「( )」は後で訳す」
「主語と動詞が英語の語順で並んでいる場合はスラッシュ「/」を入れる」

みたいな独自ルールを作ってやっていました。


(未来の自分が/後悔しない/ように)今を生きる。
Live today(so that/the future you/has no regrets).


いかがでしょう?いくぶんやりやすくなったと思いません?

実際の瞬間英作文本には、トリガーとなる和文の下に、主語には「S」、動詞には「V」、目的語には「O」、補語には「C」と書き足してました。

【参考】瞬間英作文 トレーニング快適化 8つのコツ

こうすることで、そこそこやりやすくはなったのですが、それでもやはり英語の語順ではないので、やりづらいなーというのをずっと感じていました。


トリガーを英語の語順に&チャンクで改行

anki-website-22KB.png

それで2016年頃から、フラッシュカード(単語カード)アプリ「Anki/AnkiDroid」を使うようになったんですね。

Ankiはカードの表面・裏面をいろいろ編集ができるのが大きなメリットの1つです。Androidユーザーなら無料。

で、トリガーとなる和文を英語の語順にし、チャンク(意味のカタマリ)単位で改行し、さらに一番覚えたい語彙は赤字に、次に重要なのは太字に、文字も見やすいように大きめにしました。
※よく間違えるもの、時制や冠詞などには下線を入れるときもあります。


anki-live today so that the future you has no regrets


ずっと表示されている和文がトリガーで、その下の点滅しているのが英文になります。いかがですか?

最初の

「未来の自分が後悔しないように今を生きる」

という1行の平文トリガーと比べて、日英サイトラ形式では、文頭から順に英訳していけますし、チャンク単位で英訳していけるので、瞬間英作文がやりやすいと思いません?



日英サイトラの3つ効果

(1) チャンク単位で瞬間英作文→流暢さ&正確さUP

上述したように、日英サイトラ形式だと、チャンク(フレーズ・意味のカタマリ)単位で瞬間英作文していけるので、処理速度が速くなります。

また、単語単位よりも、チャンク単位で覚えていくほうが、スピーキングの fluency(流暢さ) と accuracy(正確さ) が向上しやすいことが複数の研究で判明しています。

第二言語習得を専門にしておられる新多了(にった・りょう)教授と中田 達也教授の著書に、チャンクに関する記載があったのでご紹介しておきます。


ボキャブラリーとは、1つひとつの「単語」だけではありません。複数の語から成る「定型表現」(formulaic sequences)もボキャブラリーの一種です。

……一般的に定型表現は、ネイティブスピーカーの頭の中でひとつのかたまり(「チャンク」とも言います)として記憶されています。(P. 83)

定型表現は、英語のネイティブスピーカーが日常的に使っているものばかり。英語で書かれたものの約50%、会話の約70%は定型表現であると示す研究もあります。

使い慣れた表現ですから、すぐに口をついて出てきます。聴き手にとってもよく知っている表現なので、聴いた瞬間すぐに意味が思い浮かびます。

つまり、定型表現の使用は、話し手にも聴き手にも負荷がかからず楽なのです。私たちが英語を学習するときも、よく使われる定型表現を覚えておくと、英語での会話がぐっと楽になります。(P. 84)


「英語の学び方」入門
新多 了
研究社
2019-08/22

Amazonで見る
楽天で見る



母語話者の発話の6割から8割がチャンクによって構成されており (Altenberg, 1998; Eman & Warren, 2000)、チャンクを覚えることは重要です。(P. 117)

……流暢に話せる学習者は、多くのチャンクを使用できることも研究から分かっています。Tavakoli & Uchihara (2020) の研究では、チャンクを多く使用する学習者ほど話すスピードが速く、言い直しをする回数が少ないことがわかりました。

……Taguchi (2007) の研究では、チャンクを増やすことによって、会話のトピックや追加質問の数が増えたりするなど、スピーキングの質が上がることが実証されています。(P. 117~118)

英語学習の科学
中田 達也・鈴木 祐一・他9名
研究社
2022-04/25

Amazonで見る
楽天で見る




実際、日英サイトラ形式で、チャンク単位で瞬間英作文をやり始めると、チャンクの組み合わせ次第でさまざまなことが英語で言える≒表現力が増えるので、非常に効率的だと感じています。

チャンクについては次の記事でも説明してあるので、興味のある方はぜひ!

【参考】言語学者「英会話を上達させたいなら決まり文句(チャンク)を覚えるといいで」


(2) 英語の語順で瞬間英作文できる

日英サイトラ形式にすると、上から順に瞬間英作文していけばいいだけので、上述したように、通常の平文の瞬間英作文と違って主語・動詞の把握に時間がほとんどかからず、視線移動も少なくて済みます。

その分、素早く快適に瞬間英作文ができるようになります\(・ω・)/ドーン


(3) リスニング・リーディングも伸びる

スピーキングで「文頭から順に処理していける」ということは、当然ながらリスニング・リーディングで「文頭から理解できる」ことにもつながります。

通翻訳者の蛇川(じゃがわ)真紀さんのブログ記事「英字新聞を使った日英サイトラ練習」より。


これ(日英サイトラ)を続けると聞こえた順に英語が理解できるようになり、自然とリスニング能力も向上するので、通訳を勉強する人以外にもお勧めの練習方法です。

……ただ漫然と英語を読むよりも、一度自分でサイトラしてから英訳を見る方が学習効果が格段に高まります

【出典】英字新聞を使った日英サイトラ練習



日英サイトラのテキストはあるの?


残念ながら、日英サイトラができる本ってなさそうなんですよね。あっても中級者~上級者向けな感じがして、初級者向けのものはない気がします。

もし見つけた方は、ブログ下にあるコメントorメッセージ下さい(=゚ω゚)ノ

興味のある方は、僕がやってるみたいにアプリ「Anki/AnkiDroid」を使うか、ご自身で「日英サイトラ」ノートを作ってみてもいいと思います。
 
同じカテゴリーの記事

コメント

サイトトランスレーションの参考書
小倉慶郎さんの英語リプロダクショントレーニングのシリーズがサイトトランスレーションの学習を取り入れていますね
Re: サイトトランスレーションの参考書
20220730(Sat)さん、情報ありがとうございます!

小倉慶郎さんのその本チェックしてみますね。

コメントの投稿

非公開コメント

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)


PAGE TOP