
対象:TOEICリーディング300点以上/時間内に解けない/読むのが遅い
読了:約11分(6820字)
公開:2016-12/20
更新:2016-12/21 部分的に加筆・修正
新形式のTOEICを受けた方はもう体験しておられると思いますが、最後まで解き終えるのがより難しい試験になりました。
【参考】
新形式TOEIC リーディング対策・時間配分と勉強法まとめそこで、「多解き」をすることで速く解けるようにする選択肢もありますし、洋書の多読などで読むスピードを高める方法もありますが、いくつかの理由から、僕は速音読トレーニングを試してみることにしました。
「
通読とどう違うねん?」と思われるかもしれないですが、「速く音読する」という点以外は、特に変わらないです(笑)
ただ、リーディングパートのすべて英文を一気に読む「通読」ではなく、1文書ずつ繰り返し音読するのを試しています。
どちらがいいかはまだハッキリ分からないですが、1文書ずつ丁寧に理解しながら繰り返し読んで、徐々に速度を上げていくほうが効率的かもしれないと思い始めています。
そんなわけで、速音読トレーニングについてまとめてみました。ただ、初めてからまだそんなに経っていないので、ベータ版です。効果ややり方は変わってくると思います。なので(仮)と付けました。
続きを読む
http://enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com/blog-entry-187.html速音読トレーニングの効果・やり方・注意点