TOEIC満点講師・HUMMER先生おすすめ参考書・問題集一覧 2013年4月版

2013年 TOEIC教材チャート Vol
※クリックすると別タブで、大きなサイズで見られます。

TOEIC満点講師・HUMMER(ハマー)先生の、目標点数別&ジャンル別おすすめTOEIC参考書・問題集まとめ「”確実にスコアアップできる”TOEIC教材チャート」の最新版です(・∀・)b

HUMMERさんは、独学で満点を取得され、100冊以上の英語・TOEICの参考書・問題集をやり、現在も基本的に毎回TOEICを受け続けておられる、僕が最も信頼しているTOEIC専門家のお一人です。

そしてこの教材チャートは、約1~3ヶ月毎に更新されるので、最新かつ信頼できる参考書・問題集が一目で分かるのデス!ヾ(゚Д゚ )

また、2012年3月に出た、HUMMERさんの処女作、

新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア - 濱崎潤之輔 , 他
新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア
著:濱崎潤之輔 , 他  出版社:朝日新聞出版
発売日:2013/03/07
価格:¥935  中古:- より
(2013/04/24現在の価格)
Amazon.co.jpで詳細を見る

は、TOEIC 730点~900点をめざす人向けの指南書(テクニック本)で、

 ●各パート問題の解き方の流れとコツ(特にPart 3・4・7が秀逸!)
 ●TOEICの勉強・復習のやり方

などが詳しく書かれてあります。

「全力特急」の詳細な内容や使い方については、TOEIC 730点~900点対策に最強の指南書「新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア」という記事に書きましたので、よろしければご参照下さい。

次に、HUMMERさんとHUMEMRさんのブログについて、ご説明していきたいと思いますので、興味のある方はぜひ!
  続きを読む

近況報告 #01 英検1級をめざす

ご無沙汰しております<(_ _)>

去年の暮れ頃から睡眠時間がメチャクチャになっていたので、それの矯正と、しばらくサボってた英語のトレーニングを再開したのもあって、記事を書く時間がうまく作れておりません。

楽しみにしていただいている方には申し訳ないです(*_ _)人

書きたい記事、手直ししたい記事はたくさんあるのですが、とりあえず自分の次の目標が定まってきつつあるので、まずはそれをまとめてみました。
続きを読む

TOEIC 第179回(4月14日)ネットの情報まとめと対策・勉強法

notebook.jpg

記事対象:全レベル

僕自身は、去年2012年12月以降TOEICを受けておりません。
ですので、この記事は今回のTOEICを受けられた講師・高得点者の方々の感想やネット上の情報と、自分の推察をまとめただけの記事です。

「自分が受けていないTOEICのことについて書くのはどうか」と思ったこともありますが、試験の情報を求めて当ブログにご訪問いただいている方がたくさんおられることと、

自分が900点をめざして勉強していたとき、「試験の感想がまとめあって、対策の仕方も説明してくれてあるサイトがあればいいのに」と思うことが多々あったので、そういった方々のためにまとめさせていただいております。


今回の問題フォームは下記の通りだと思います。

 メジャーフォーム 4JIC9
 マイナーフォーム 4JIC10?

TOEICには、「問題フォーム」というのがありまして、たいていは2種類あり、問題の種類がいくつか異なったりします。フォームについて詳しく知りたい方、フォームの見分け方を知りたい方は、TOEIC講師・神崎正哉先生の「TOEICのフォームについて」をご覧下さい。


今回はメジャー・マイナーともに「全体的に易しかった」という感想が多いように感じました。前回(第178回)の記事と被る内容が多いので、今回の記事は短めです。ですので、前回(第178回)の記事も一緒に参照していただくことをお勧めします。

それでは、TOEIC講師・ブロガーの方々の感想と、ネット上の情報をまとめていきます(・∀・)b
  続きを読む

TOEIC 900点取得後の目標設定

goal.jpg


去年2012年の10月に、910点を取得してからこの半年間、次の目標を何にするか、ずっと悩んできたのですが、最近その方向性が見えてきたので、まとめてみることにしてみました。

続きを読む
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)


PAGE TOP