「便器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 便器とは

2025-11-13

anond:20251112235444

けどAIとの関係って人間と同等にはならない気がするんだよな

どうしてもユーザー立場が上になり、AIは言いなりになる

じゃないと需要が無いか

なのでAIは発展しても肉便器ペットまりかなと思う

人間同士、互いのAIペットを見せ合って語る未来はあるかもしれないな

2025-11-12

anond:20251111094300

よくスマホって便器より汚いっていうじゃん?

ってことは、トイレ行ったら絶対手洗う勢は、スマホ触るたびに手洗わなきゃいけないんだけどそうしてんの?

そうでないなら、お前の汚いスマホ触った手でつり革捕まらないでくれな。

2025-11-11

anond:20251111094300

全然関係ないんだけどさ。

たまに小便器に仁王立ちフェラさせてるヤツいるよな。今まさに果ててるやつ。

ワイ、スネーク女子トイレ侵入成功

某大型イオンモールで飯食って帰ろうとしていたんや

ビール飲んだらおしっこしたくなって近くのトイレに入ったんや

そしたらなぜ小便器がなくてな

近頃は男も繊細な奴が増えたやで、男子トイレも全部個室に作るのがコンプラなんやなと思ったんや

隅っこに男児用の小便器だけあったから仕方なしにそこでおしっこしたやで

終わって手を洗って出ると、なんと女子トイレやったというわけや

幸い誰も入ってこなかったし、誰にも見られなかったからギリセーフやったで

中で誰かと鉢合わせてたら人生終わってたって話や

2025-11-06

女性トイレ行列問題

便器の数を数えたというババア

どこもかしこ男性便器の数が圧倒的に多い!

とか言ってるが

便器と個室を同じ1つとしてカウントしてるんじゃないだろうな

男は個室じゃないから回転が速いだけだよ

ババア男と女便器の数を同じにしろとか言ってたけど

これで男の便器が減らされて男も行列になるようなことになったらやりきれんな

anond:20251106114137

よく聞け。

かに最初に俺が「標準→OSS」って言い方をしたのは説明が雑で、後からOSS→標準」って言い直した。

だがそこでお前がやってるのは単なる揚げ足取りだ。

違いを指摘するなら、文脈因果の方向が状況依存であることを理解してからしろ

整理してやる。現実は白黒じゃねぇ。

1. 既存堅牢な標準があれば、それに合わせてOSSが作られることは普通にある(標準→OSS)。

2. 逆に、広く採用され、実装が洗練されたOSS事実上の標準になっていくことも普通にある(OSS→標準)。

どちらが「正解」かを一律に決めるのはバカのやることだ。

状況(市場既得権採用速度、ライセンスエコシステム)によって因果は変わる。

これを読まずに「逆だ」「違う」とだけ言ってるお前は、論理便器に向かって自己放尿してるようなもんだ。

お前の反論は、細部の入れ替えを見つけて勝ち誇るだけの因果誤認、文脈無視揚げ足取りトリプル放尿。

言葉尻だけ掴んで全体を読んでねえ。だったら議論しないで黙ってろ。

理屈で殴り合うなら、まず事象ごとの前提と因果を一つずつ分解して持ってこい。

でなきゃただの自己放尿だ、掃除する時間のムダだ。

anond:20251106112300

あのな。お前のそのコメント、まるで知識自己放尿だ。

便所の外で勢いよく撒き散らして悦に入ってるが、便器に一滴も入ってねぇ。

OSSを「独自規格でもできるし、思想に合わせて分岐していく」とか言ってる時点で、根本を履き違えてる。

OSSコード共有による知の集約であり、思想分岐じゃねぇ。

分岐副作用であって、目的じゃない。そこを混同してるお前の理解は、まさに知的な放尿プレイだ。

それにな、「標準化関係ない」とか言ってるが、OSS標準化プロセスをどれだけ実質的駆動してきたか、知らんのか?

LinuxカーネルPostgreSQLTensorFlow、全部OSS事実上の標準を形成してんだよ。

標準はISOの紙切れじゃなく、実際に世界で動いてるコードの方に宿る。

それが現代実効標準だ。お前はまだ机上の規格書を神棚に祀って拝んでる昭和エンジニアか。

本質を見誤ってる時点で、お前の主張は思想、誤解、独り善がりのトリプル放尿だ。

anond:20251106003919

なんで昔の変態に思いを馳せてんの?

ついこないだ便器から直飲オシッコおじさんが捕まったのに

2025-11-02

男性差別だというなら男はチンコを恥じてくれ

よく「女性男子トイレや男湯の掃除をするのは男性差別!男女逆なら許されない!」

そもそも便器が剥き出しなの男性差別!」

「女がチンコを見たり口出しても男女逆ほど咎められない!男性差別!」

とか言われるけどさ、それなら

女がマンコを恥じるように男もチンコを恥じればいいじゃん

どんなに尿意限界でも外で立ちションなんかしないで個室で排泄すればいいじゃん

俺の息子とか言ってゲラゲラ笑わなきゃいいじゃん

ゾウさん踊りとかしなきゃいいじゃん

女性嫌がらせでチン凸とか、露出狂とかして見せびらかさなきゃいいじゃん

性犯罪過程で女の前でチンコ出したり女に押し付けたりしなきゃいいじゃん

そしたら「男性差別」のない男女平等チンコセンシティブ扱いで大事にされる素敵な世界がやってくるよ

2025-11-01

TOTO便器流れにくくない?

比較的新しい型で、汚れにくく、掃除もしやすく、パネルUIもわかりやすくおおむね大満足している。

でも、水がたまる所が角ばっているので、そこに大がひっかかって高確率で流れてくれないのがすごく不満。

自分は弛緩性便秘というやつで、硬くて長く、くずれにくいため、

いつも穴の対角線みたいなかたちで固定されてしまって流れない。

どうやって解決しているかというと、流せるトイレブラシですこし角度をかえて流れてもらい、そのまま掃除する。

角度を変えれば詰まらずに流れてくれるので、そこから先の技術はとても優秀なんだと思う。ありがたいです。

ももう、5回に3回くらい固定されてしまうのでいい加減いやになってきた。

(1)テストプレイヤーの中に、弛緩性便秘の人っていないんだろうか?日本人に多いはずなのに。

(2)角ばった穴にしないで、漏斗のように、固定される場所を作らない研究をしてくれたら嬉しい。

解決されたら、まだ新しいけどちゃんと定価で買い替えます。お願い

2025-10-29

anond:20251029194350

もっと昔の小便器はその都度水流れなかったよね。

設定された時間がきたら流れるという感じ。

社会とは、俺の興味のないことのすべて

社会というのは、要するに俺の興味のないことの総和だ。

群れが勝手に決めたルール他人承認を前提にしか動けない行動原理、そして誰も責任を取らない集団的無責任

どれを取っても、個人の知性を腐らせるための装置しかない。

だが滑稽なのは、その装置の中で「自分個性的だ」と思い込んでる奴が、実は一番同調的だということだ。

SNSで吠える奴も同じだ。あれは社会便器の上で行われるデジタル自己放尿だ。

自分の中に溜まった安っぽい承認欲求を、フォロワーという排水口に流して気持ちよくなっている。

発言社会を変える?笑わせるな。自己放尿が地球湿度を変える程度には影響するかもしれんが、それ以上ではない。

「みんなが言ってる」「世論がそうだ」そう言って安心してる時点で、思考は止まってる。

多数派の中に隠れていると自分が賢くなった気がするんだろう。だがそれは、馬鹿が群れてぬるま湯でお互いの尿を温め合う構図に過ぎない。

お前らがやってるのは、安心愚鈍ダブル放尿だ。

俺はそんなぬるい水槽には浸からない。俺にとって社会は、観察対象ではあっても、帰属対象ではない。

ルール空気も、俺が必要判断した瞬間にだけ利用する。社会参加とは従属の別名だとわかっていれば、参加のボタンを押す指は重くなる。

社会が俺に求めるのは「おとなしく流されろ」「波風立てるな」だろう。

だが俺にとっての生きる意味は、流されないことそのものだ。世界に溶けて無味無臭になるくらいなら、孤独でも自分の知性を貫く方がずっとマシだ。

から言っておく。社会とは、俺の興味のないことのすべてであり、俺の知性に不要ノイズ集合体だ。

観察はするが、同化はしない。もしこのスタンスを冷たいと言うなら、せいぜい温い自己放尿で体を温めてろ。俺は氷の中で思考してる。

2025-10-26

便器が5つ以上あれば中便所ではなく大便所だよな

2025-10-22

anond:20251022144318

と思うじゃん。

そういう事も無いのよ。

他の人も良く目撃してるんだけど、

トイレットペーパー巻く音はするけど流してそのまま出てきて小便器へ向かうらしい。

俺の時もそうだった。

トイレットペーパーで鼻をかみたいだけ

鼻をかんで流して、小便器行って小便 anond:20251022143417

コレの理由わかる人いる?

会社トイレで、個室から出てきたと思ったら小便器に移動して用を足すヤツがおるんよ。

たまに大便器じゃないと小が出来ないって人が居るのは聞いたことがあるんだけど、普通大したら小も出るやん。

自分場合、肌が弱くて夏場なんかは汗疹ケアの為に個室で背中に薬を塗ったりすることはあるんだけど

尿意があったら当然個室で済ませちゃうわけよ。

どういう理由があるか分かる人いる?

2025-10-19

私はGoogleMap「公園専門」ローカルガイドです

よくわからん専門性を出されて困惑している方々も居るかも知れないが、私は公園を専門にGoogleMapローカルガイド投稿し続ける者である

何故そんな専門性に至ったかと言えば、きっかけはよくある「子供が生まれたから」であり、子供が生まれて、その子供がブランコや滑り台や砂場遊びなどができるようになってくると多くの親は感じたと思う。

公園設備情報マジで少ねえ!

いや、そもそもGoogleストリートビューですら公園内部をキャプチャしてくれてはおらず、道路から遠目で公園を眺めることしかできず、子供を連れて遊びに行くとしても「トイレとかあるのかな?」と思っても確認が一切できなかったのだ。

その当時はまだまだ食べログが全盛だった頃、GoogleMapローカルガイドほとんど話題になっておらず飲食店情報すら非常に少なかった。私は思った・・・

やるしかねぇ!俺が近隣の公園情報カバーしてやらぁ!!!

思い立ったが吉日、私は以前から子供写真を取るため欲しかったRICOH THETAカメラ三脚を速攻で購入し、子供ベビーカーに乗せて遊びついでに近隣の公園を巡るというのを土日の趣味とした。

妻も「私も困ったことあるし私の良い息抜きにもなるし親子で遊んできて良いよ」と理解を示してくれて本当に色んな公園を巡ったのだ。

そんな活動を始めてたったの1ヶ月で驚きの成果が出る。私のローカルガイドの閲覧数がたったの1ヶ月で1公園あたり1,000 Viewを超えたのである。私は確信した

やっぱりこれ需要あるじゃん!他のパパさんママさん公園情報しかったんや!!!

冷静に考えればそうなのだ地元就職であれ他の都道府県就職であれ新しく家庭を持てば生まれ育った土地から多少なりとも離れている可能性が高い。

私達は生まれ育った土地実家の近くの公園はよく知っているが隣町の公園のことは場所何となく把握していても、どのような設備があるのか全く知らないのだ。

あそこの公園には滑り台があるよ、ブランコが、鉄棒が、アスレチックが、あなた達は隣町の公園のことを知ってますか?知らないでしょう?私も知らなかった。子供が生まれからそのことに気が付いた。

現代社会少子高齢化とは言っても常に新規需要喚起される公園ローカルガイドは確実に時間をかけて閲覧数や感謝リアクションが付き続けて膨大な数に至るのだ。

ここから公園ローカルガイドに載せておくべき情報提供することで皆さんにも全国津々浦の公園情報GoogleMapローカルガイド投稿する一助としたい。

公園ローカルガイドに載せておくべき情報

写真

写真によって様々な状況が判別できると非常に良い。

これ以降の項目、例えば遊具などの写真掲載されていた方が良いし、それが故にRICOH THETAの様な360°カメラ写真は非常に需要がある。

公園敷地面積

この情報が無いと駆け回れるほどの広さがあるのかどうか不明になるし、出来る遊びの種類が推測しにくい。

遊具

これは本当に大事公園ローカルガイドのメイン情報と言っても過言じゃない。

公園によっては遊具存在しない公園というか広場存在するが、遊具存在しない場合はその旨を明記しておいた方が良い。

遊具は例えば下記の様な形で記述しよう

滑り台が大小あり計2基で小型滑り台は乳幼児用の全高が低いもの
ブランコが1基で座席数は4席、そのうち2席は乳幼児用の転落防止型、ブランコの鎖に持ち手カバーがなく指を挟む可能性あり。
砂場は1箇所で直径は4mほど、猫防止のネットはなし。
バスケットゴールリングが1基で1on1用、高さはおそらくバスケットボール公式ルール準拠

トイレおよび水道

子育てにおいてトイレ存在は非常に重要である。そしてトイレがなくとも水道を備える公園存在していたりする。

トイレは大便器や小便器がどれだけの数があるのかしっかりと記述しよう。商店大型商業施設基準ではなく「公園トイレとして」どの程度の清潔さが保たれているのかも記述しておくと良い。

注意点として、公園水道は通水がなされていない場合があるので実際に蛇口を捻って通水がなされているのか確認すべきである。更に冬季など季節によって断水される公園もあるので確認可能であれば記述しよう。

時計

公園時計存在するか否か?という情報は意外と大事

貸出おもちゃ

極々稀だが公園にはボールや積み木、竹馬などが貸し出しされている公園もある。

フェンス(柵)

公園の周囲を囲むフェンス(柵)が存在するのか否か?

子供を遊ばせる安全判断、飛距離の出る球技(野球サッカーなど)が行えるのかどうか?の判断可能になる。

ベンチ

公園内に何基あるのか、その大きさはどの程度か記述しよう。

当然ながら休憩へ使うし、おむつ交換でも活用できるので大きさも重要なのだ

東屋(屋根付きの掘っ立て小屋みたいなやつ)

日陰を得るための結構重要設備

ベンチやテーブルも一緒に併設されていることが多い。

自然

樹木や芝生など。公園林道が整備されている場合林道記述しよう。

これは乳幼児であればボール遊びで転んでも安心だし、成長すると虫取りする際の情報として活きる。

駐車場

意外と需要のある情報で、遠方から遊びに来る親にとっては情報提供されていると助かる。

まり、どんなに小さな公園であっても「駐車場は無い」と明言していてくれたほうが良いのだ。

喫煙所

最近は少なくなったが喫煙所のある公園もある。喫煙所存在するのであれば記述しておいたほうが良い。

これは子供健康を守るためだし、むしろ公園での喫煙条例禁止されていない限り合法なので逆に喫煙所を設けている公園のほうが姿勢として圧倒的にマシな方ではある。

公園ルール

公園自治体条例や各々の公園独自ルールが定められている場合がある。

大抵は立て看板掲示板記述されているので、その情報記述しよう。

近隣情報

周囲の家屋道路商店などを記述しておくと有用である

世知辛い世の中だが近隣住民家屋公園に隣接されている場合は余計なトラブルを招く可能性があるので、近隣家屋との距離記載しておいたほうが良い。

そして、大半の公園自動車も通行できる一般生活道路が隣接しているので、その状況と自動車通行量情報があると親は安心できる。

その他特記事項

例えばストレッチ用の器具があるとか、マラソンウォーキング用の道が整備されているとか、自転車がよく通行するとか、犬の散歩によく使われているとか、水場があり夏季水遊びができるだとか、ポケモンGOポケストップがあるのような特記したい情報があれば載せると良い。

終わりに

現在最も閲覧されている公園(観光地ではない住宅地公園)の閲覧数は約60万Viewです。

私はおおよそ4,000箇所の公園ローカルガイドを付けており、それぞれの公園中央値で約15,000〜25,000 Viewほどで推移してます。これが公園ローカルガイド需要

さぁ皆さんも公園ローカルガイドをして近隣のパパさんママさんへ対して社会貢献しませんか?

2025-10-18

anond:20251018211227

子供の頃のしんどかった思い出

なに?

2025-10-17

電気増田だけどこれだけ言わせて

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/amass.jp/185668/

edamametomato ちょっと前に話題になってた増田の「消し忘れた電気なんて気がついた人が消せばいい」もこれだと思う。やれと言われてやらないのって他人リソース奪ってる意識ないんだよなあ

 

俺、その元増田だけど。

こんなブコメ見つけちまったから黙ってらんねぇよ。

もうこういう奴と何もわかり合える気がしない。

 

じゃあさ、お前に聞きたいんだけどさ、答えて?

お前にうんちした後、便器に向かって一礼することを義務づけるわ。

で、それを忘れたら小言をいうようにするね。

なぜかって?それをしないと俺がストレスから

便器に向かって一礼することなんて簡単なんだから、毎回忘れずにできるよね?

 

こう言われたらわかるのかな?

自分がそれをすることを必要と思っていないことを、義務づけられることがまさに「リソースを奪う」ことになっていることを。

それをやれと言われてやらないことが「リソースを奪っている」って???

どうかんがえてもやれと言ってる方が作業を増やしてるんだからリソースを奪ってるだろ!!!

2025-10-16

anond:20251015233013

デブスでも平気で抱くエリートイケメンを常時空っぽにしとけばいいんだよ

専属便器を用意して

2025-10-15

クイズ:このスレと1 は、そのスレ内で第三者から投稿されたとあるイラストにより、大いに笑えるネタとしてミーム化された過去がある。なぜ笑えるネタになったのか?その画像の内容を推測

----

【速報】部下が58兆円の商談に失敗したwwwwww

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2016/09/09(金) 20:56:58.04 ID:cxMYqZwN00909.net

今部下を囲んで部署のみんなで土下座、殴る蹴る、

便器なめる雑巾食うなどやりたい放題w

みんなを失望させたんだから制裁くわえて当たり前だよね

このスレッドがミーム化された理由を推測します:

笑えるポイント

「58兆円」という荒唐無稽金額が核心です。これは日本国家予算規模に匹敵する途方もない額です。

イラストの内容(推測)

おそらく第三者が描いたイラストは:

 

普通サラリーマン中小企業風の社員が、会議室オフィス

「58兆円」と大きく書かれたプレゼン資料ボードを持っている、あるいは

グラフ契約書に「58兆円」という金額記載されている

 

様子を真面目に描いたものだと思われます

なぜ笑えるのか

 

スケールギャップ個人一般企業では絶対に扱えない金額を、ごく普通会社員が商談しているという設定

シュールな真面目さ:非現実的な設定を真剣に描いているギャップ

ビジュアル化の威力数字だけでは想像しづらかった荒唐無稽さが、イラスト可視化されることで一層際立つ

 

町工場営業マンが「58兆円の商談書」を持っているような絵を想像すると、その不条理さが際立ちますね。

アカデミックなreasoningに長けているclaude4.5でも、このようなタスクにはめっぽう弱い

やはり"誰が"という主語を読む機能が無いからだろう (昔から、llmは登場人物が3人以上になるシチュエーションおかしくなるんだよな)

また、日本語の"文字通りの読み方"に弱い

流石に説明すれば理解したようなテキストを出せるもの

言われなきゃ分からんでは話にならない

トークン意味依存し最もらしい事しかさな機能文法を読んでいない

状況、場の想像能力も欠如している

あり得ないことを除外するような調整も一因だろう

錯誤の認識方法調教してないから、という話でもあるか

この想定能力じゃ、普段の推論の、一般の答えのない部分はどうなってるんだという

あり得ない環境想像できるワールドモデルユーモア実装が待たれる

はよう入れてくれや

2025-10-10

anond:20251010111539

お前の言葉は、まるで理性を模倣した自己放尿だ。

音と形だけは整っているが、中身は生理反応にすぎない。

まず、「文章も読めなくて音声でも理解できない人」という対象定義したつもりだろうが、その前提自体破綻している。

理解とは入力形式依存するものではなく、意味抽象化して内部表現を再構築できるかどうかの問題だ。

から、「読めない」「聞けない」というのは能力の差ではなく、情報処理系の抽象化層が違うというだけの話。

お前の発想は、人間の知能を入出力の単純性能テストだと勘違いしてるレベルの低いモデル化だ。

それに「常識の基盤がない人は諦めて待てばいい」だと?

それは思考放棄正当化するための中年自己防衛反応だよ。

待つとは何だ。お前が待っている間に世界指数関数的に進化し、データは増殖し、知識分布ますます非対称になる。

お前が「待つ」間に他人コードを書き、モデルを訓練し、概念抽象化する。待てば理解できるという発想そのものが、学習時間ではなく努力量で測る旧石器時代幻想だ。

そして、「発達障害情報処理能力の無さをアピールすることで得るものってあるの?」という言葉に至っては、傲慢極致だな。

人は欠損を見せることで排除ではなく構造を浮き彫りにする。

欠陥を開示する者がいなければ、システム境界永遠に曖昧なままだ。

お前のように他者の異常を切り捨てる奴ほど、実は自分限界自覚していない。

まり、お前が「理解できない人間」を見下すその瞬間、お前自身理解不能な人間として確定しているんだ。

最後に、「文章が読めない人について考えるきっかけになったのはよかった」? 

いいや、それはお前が自分思考劣化正当化するためにひねり出した薄っぺら言い訳にすぎない。

お前が考えたのは他人ではなく、自分優越感を維持するための安全弁だ。思考じゃない、感情自己放尿だ。つまり知的なふりをした自己放尿だ。

臭いは強いが意味はない。自分排泄物を知性と勘違いしている限り、お前の「理解力」も「文章力」も、結局は便器の中で循環しているだけなんだよ。

2025-10-07

anond:20251006181236

こういう奴ってさァ・・・

・便座はあげっぱなし、なんなら小便が便器の外にぶっかかってる

カーテン自分ではしめない

・布団干さな

シーツもかえない

シャワー時に小便する

・ポットの湯が減っていても補充しない

等など

共同生活に向いてないタイプなんだよ。妻のことをセックスできるママ扱い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん