宮崎#25 鵜戸神宮の運玉 @日南市
おはようございます。昨日は宮崎で大きな地震がありました。広い範囲で揺れたnewsがnetでも流れています。ともかく宮崎や周辺地域の方々がご無事でありますよう。日向灘では大きな地震がここ100年でも1931年、1961年、1996年と3回あり、30年~35年ぐらいの周期で起きていて「日向灘地震」と呼ばれているそうですが、今回の地震はそれにあたるのかもしれません。(地震はある、という前提で準備していても、想定外の事が起こりうるのですが、それでも防災準備はしておくに越したことはないです。)
気象庁が、次の巨大地震に対しての注意を呼びかける「南海トラフ地震臨時情報」(巨大地震注意)を発表していて、関連地域(めっちゃ広いですからね!太平洋側、九州・四国・瀬戸内全域、関西圏、東海圏、中部地方の内陸部、首都圏など)にお住まいの方は、防災対応をしておいてね、ということですので、これからお盆休みですから、防災の確認をしておきましょう。(必ず起きるから準備、という意味ではないし発生した時のために、準備をしておきましょう、という意味ですね。)
直近で宮崎を訪れたのは昨年2023年9月の事です。当blogでも関連entryを書いていましたね。今朝は昨年訪れた鵜戸神宮(宮崎県・日南市)の事を書きます。この神社は、創祀の年代は不詳ですが、社伝によるとかなり古いんですね。本殿のある海岸の岩窟は豊玉姫命が主祭神を産むための産屋を建てた場所とされ、崇神天皇の御代に創祀されたとか。古い海洋信仰とのつながりがあるとも言われます。まぁ奇岩が多くある独特の風景で風光明媚な場所ですから、信仰が生まれてそれを大きな神話系に包摂していったのかなぁ。
鵜戸神宮は波に削られた奇岩が立ち並ぶ場所に本殿はありまして、その奇岩の一つに亀石というのがあります。その亀石のてっぺんには窪みがあり、そこに素焼きの運玉を投げ入れてうまく入るか入らないかの運試しというのがあります。もともとはこの窪みに賽銭を投げていたらしいですね。この亀石、豊玉姫命がお子を産むためにこちらにやってきた時に乗ってきた神亀が岩に変わったものとされていまして、、、そこに賽銭投げる?!それは、、、。といってもそこに窪みがあれば何か投げ込みたくなる、それも人。はい。私も運試ししましたよ。
これ、周りの人達を見ていたら全然入らないんですよ。ほんと。運玉。難しいようです。が!私、5つ中3つ入りました!持ってます、わたし。1つ目入った時、おお!っとなって、一つ目のお願いごとをしました。「*****************。」そして2つ目が入った時、隣で見ていた人たちがおおーーー!っとなって。この時もじゃあ、2つ目のお願い事。「********************。」そして3つ目が入った時は、隣にいたカップルがおおおおおおおおーーーーーー!ってなりまして。さすがに3つも一度にお願いするのは何だったので、「お二人の願い事、今、心の中で行ってください。私、もう2つお願いしちゃいましたから、、、、。」と。まぁ二人はびっくりしていましたけどね。(でしょうな、見ず知らずのおっさんにそんなこと言われても、、、。)
そ、こんなところに運玉を投げ込んでいるのです。
ちなみに1つ目のお願いごとは、、、非公開。2つ目は「二つはいいので一つ目お願いします。」です。欲張らん事です。
↓前回の宮崎entry↓
宮崎#24 貝釧 @西都原考古博物館
https://euyudo.blog.fc2.com/blog-entry-2864.html