fc2ブログ
短くなると長くなるもの
1.陰影-49D 2211qtc

2.浜離宮恩賜庭園:桶の口山-02D 1712q



年の瀬になると
日が短くなる

日が短くなると
道行く人影は長くなる

一日も終わりになると
人影は更に長くなる

残りの人生が短くなると
一日が長くなる

若くても人生に飽きると
一日が長く感じる

(以上)
【2022/12/30 09:49】 | 発見する | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
神宮外苑の銀杏並木の四季は夫々に美しい
写真1 遠近感を強調する銀杏並木
1.神宮外苑銀杏並木-03D 05qt

写真2 薄緑の新緑で明るく見える並木道
2.神宮外苑銀杏並木-74D 2004q

写真3 深緑の力強く茂る銀杏並木
3.神宮外苑銀杏並木-26D 1805q

写真4 黄落の並木道を歩く楽しさ
4.神宮外苑銀杏並木-11D 0812q

写真5 巨大な金屏風と化す銀杏並木
5.神宮外苑銀杏並木-81D 2211q

写真6 巨大な銀杏並木の金屏風の間を散歩する人々
6.神宮外苑銀杏並木-07D 05

写真7 選定された枝に拳を掲げて春を待つ銀杏並木
7.神宮外苑銀杏並木-15D 1102qt

伊勢神宮に内宮と外宮があるように
明治神宮にも内苑と外苑があります

内苑は信仰の場であり外苑は芸術と競技の場です
内苑は和風の造りで厳粛にして静謐な世界であり
外苑は洋風の造りで明朗で開放的な世界です

神宮外苑の正門は青山通りにあります
正門を入ると正面の遠く聖徳記念絵画館が見えます
明治天皇の生涯の事績を描いた絵画を展示した美術館です

真っ直ぐな入園路の両側に洋風庭園らしく銀杏並木が続きます
入口付近には背の高い銀杏を、奥に行くにつれて背の低い銀杏が並びます
それで聖徳記念絵画館は益々遠くに見えるのです
(写真1)

春には青空のもと銀杏並木は一斉に芽吹きます
薄緑の銀杏並木の歩道を行く人々にも
明るい木漏れ日が降り注ぎます
(写真2)

夏には銀杏並木は森のように茂り屹立する濃緑の壁になります
密生する分厚い葉は銀杏の生命力の強さを示します
銀杏は地球に原生する最古の樹種です
(写真3)

外苑の銀杏並木が華やぎ最も賑わうのは黄葉の秋です
歩道は落ち葉が黄色い絨毯を敷いて明るくなり
二枚の巨大な銀杏の金屏風に挟まれた車道には人々が行き交います
(写真4、5、6)

冬には訪れる人も少なく銀杏並木は沈黙します
樹形を整えるため剪定された裸の樹木は拳を固めて無言です
凜として整列する銀杏並木の下を歩く人はいました
(写真7)
(以上)


【2022/12/20 18:22】 | 発見する | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
高層ビル街の黄葉は昼間の街灯
1.新宿西口超高層ビル群:黄葉と共に-03D 2212q
写真1

2.新宿西口超高層ビル群:黄葉と共に-06D 2212q
写真2

3.新宿西口超高層ビル群:黄葉と共に-05D 2212q
写真3

4.新宿西口超高層ビル群:黄葉と共に-12D 2212q
写真4

5.新宿西口超高層ビル群:黄葉と共に-10D 2212q
写真5

新宿の高層ビル街に
晩秋の陽光が降り注ぐ

街路樹の銀杏の黄葉は
大きな街灯のようだ

陽の当たるものは精一杯に輝き
日蔭に入ると消えたようになり

黄変しないものは球切れのように
落葉したものは消え入るように

高層ビル街の黄葉は
昼間の街灯のようだ
(以上)

【2022/12/10 20:48】 | 発見する | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お台場の秋の夕日は優しい
1.お台場:海浜公園-71D 2211q

2.お台場:海浜公園-70D 2211q

和歌でも俳句でも
秋の夕暮れは
寂しく物悲しいものです

しかし唱歌では
秋の夕日は鮮やかに紅葉に映え
山の麓の裾模様を引き立てます

しかも東京のお台場では
秋の夕日は浜辺の波を鎮めて
佇む人も咲く花も優しく包み込みます
(以上)
【2022/12/01 13:09】 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |