好きなテレビ番組はアド街ック天国とブラタモリです、森田、森田です。
今回は吉都線と都城の史跡を巡ります。
まず吉都線に乗るために吉松にまで行かないといけません。途中乗った肥薩線の嘉例川駅駅舎は1903年のもので登録有形文化財。
肥薩線大隅横川駅の駅舎も1903年で登録有形文化財。途中下車したいけど、本数が少なすぎて下車できません。
吉松駅に着きました。8時23分発に乗れなかったら旅程が終了になるので危なっかしいです。
吉都線に乗って都城へ。沿線主要駅のえびの駅。
きれいな三角形の山容。鹿児島県、熊本県あたりは火山がまだまだ元気だなと思います。
沿線主要駅の小林駅。
都城駅に着きました。これでJR北海道以外のJR路線はほぼ全部乗れました。ほぼこの路線に乗るために九州の南までやってきました。
駅から徒歩圏内のところに神柱宮(かんばしらぐう)が。
宮崎県なので巨人関係の絵馬が。
境内部分。
巨大鳥居。
おそらく都城島津氏の家老か親戚あたりの屋敷跡とおぼしき家。なお、おおもとの都城島津邸は数年前の台風で被害を受けて立入禁止になっていました。知らずに来てしまいました……。
旧江夏岩吉家住宅は1926年の建築で登録有形文化財。
都城島津邸を見たらけっこう時間がギリギリだと思ってたのですが、結果的に余裕を持って西都城駅に着いてしまいました。まあ、このあとしっかり桜島周辺を観光できたのでまったく無駄ではなかったんですが……。
次回は桜島近辺を巡ります。
行き方
吉都線は運転本数が極めて少ないので、なかなか乗るのが大変。一応鹿児島中央駅付近で宿をとっていれば朝一で動けば問題なく移動できる。