好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。
今回も前回の続きで札幌のレトロ建築を巡ります。
大通公園を西の終点のほうへ。
札幌市資料館は札幌控訴院だった建物で1926年の建築。レンガ造りに見えますが鉄筋コンクリート製です。
登録有形文化財。
近づいて撮影。中は無料の展示施設になってます。
続いて、北海道知事公館へ。こちらはもともと三井クラブだった建物です。1936年の建築で登録有形文化財。
中にも入れます。
杉野目家住宅は1933年の建築で登録有形文化財。道路から撮影。
中島公園の近くにある黒田家住宅。蔵は1926年の建築。主屋は1924年の建築。登録有形文化財。
門は1926年の建築でこちらも登録有形文化財。
札幌の代表的な公園、中島公園をぶらぶら歩く。
日本庭園もあります。
日本庭園の中にある茶室は八窓庵という名前。もともと長浜の舎那院というお寺にあったものを大正時代に札幌に持ってきました。重要文化財。
正確な建築年代は不明ですが、多分安土桃山時代のものでは?(でないと文化財指定されてない気がするので)。
公園内にある豊平館(ほうへいかん)は1880年の建築で重要文化財。
近づいて撮影。
なお、内部も見学できます。
このあと、新さっぽろ駅からバスで、開拓の村へ来ました! 入り口は旧札幌停車場を再現したもの。
北海道の古い建築をまとめてずらっと並べている施設です。
とにかく異常な数のレトロ建築があるので、しばらくひたすらそういう写真が続きます。(一回でとてもじゃないが終わらないので次回に続きます)
馬車鉄道も走ってます。
ビジターセンターを兼ねている旧開拓使札幌本庁舎も外観を再現したもの。以降、建物が多すぎるので、移築した建物に限ってとりあげます。
旧浦河支庁庁舎は1919年の建築。
旧来正旅館は1919年の建築。
旧三ます河本そば屋は1909年の建築。
旧小樽新聞社は1909年の建築。
旧武井商店酒造部は1886年の建築。
旧近藤医院は1919年の建築。
旧開拓使工業局庁舎は1877年の建築で重要文化財。
旧札幌警察署南一条巡査派出所は1911年の建築。
旧武岡商店は1898年の建築。
旧島歌郵便局は1902年の建築。
旧山本理髪店は大正末期の建築。
旧渡辺商店は大正前期の建築。
旧大石三省堂支店は1907年頃の建築。帯広にあったお店です。
長すぎるので、このへんで一回切ります。
行き方
札幌市資料館
地下鉄だと西11丁目駅と西18丁目駅のちょうど間ぐらいにある。
知事公館も札幌市史料館から徒歩で移動可能。
豊平館など中島公園の史跡
地下鉄中島公園駅などから徒歩。
開拓の村
新さっぽろ駅からバス。なお、JR森林公園駅をすべて経由する。森林公園駅から歩いていけなくもない。