好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。
今回は仙台市内の史跡を巡ります。以前にも仙台は巡っていますが、まだ見残しがあるので。
まず、割と最近開通した東西線に乗ります。今回の日帰りの旅は仙台市営地下鉄全線乗車という目的も含んでいます。
薬師堂駅で下車、すぐに陸奥国分寺があります。
仁王門は桃山時代のものか、県文化財。
跡地の石碑。
礎石跡が残っています。
こちらは鐘楼。
こちらが駅名の由来になった薬師堂。1607年、伊達政宗が建てたもので重要文化財。
もう一枚撮影。いかにも神仏習合感がある。
安定の注連縄。
すぐ横に白山神社があります。
本殿は1640年に二代藩主の伊達忠宗の建てたもので県文化財。
横から撮影。
厄除けひょうたんがたくさん。
准胝観音堂も薬師堂横にあります。
駅すぐ横に国分寺史跡のガイダンス施設があります。
このあとせっかくなので終点の荒井駅まで行きました。
美少女推し。
東京メトロのキャラがアイドルオーディションに勘違いして出ちゃった人みたいになっててかわいそう……。
このあと、名取市に行ったのですが、順序として先に仙台市内の史跡を紹介します。まず、バスで南仙台駅に来ました。名取駅に戻ってたら電車の人身事故で動けなくなってたところです。危なかった。
ここから四郎丸行きバスに乗って落合観音堂へ。
1627年の銘がある棟札があり、県文化財。
カニが観音像を洪水の時に救ったという伝説があり、カニの絵馬があります。
もう一枚撮影。
このお堂、壊れかけている……。
こんな感じの仙台市文化財巡りでした。
次回は宮城県の熊野信仰の拠点、名取市を巡ります。
最後に宣伝を。
マンガUP!さんというスクエニさんのアプリで連載中の森田原作のコミカライズ作品、「若者の黒魔法離れ」のディレイ連載(つまり一か月遅れ連載)がニコニコ静画ではじまりました!
こちらならアプリ登録とかナシで読めますのでぜひご覧ください!
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg285836?ref=nicoms
行き方
国分寺薬師堂
仙台市営地下鉄東西線薬師堂駅からすぐ。この路線ができるまではバスに乗らないといけなかったが、すごく行きやすくなった。
落合観音堂
南仙台駅などから四郎丸方面のバスに乗車して観音堂バス停で下車。ただし、観音堂の横を通らないバスもあるので注意。住宅地の中をうねうね行くのでどこを走ってるかよくわからなくなる。