fc2ブログ
ほしあかりをさがせ
山登り・サイクリング・星見・石仏探し 本命は何なのか、出たとこ勝負で行ってみましょう
プロフィール

デルタ

Author:デルタ
四十才代、三重北勢在住の技術者です。ちょっとだけ営業マンもしてました。
ネット上では、磨崖仏の研究家としてごく一部の人から認知されてる(らしい)。磨崖仏・星見・歴史小説創作については、本館のHPを見て下され。

他の任務:東洋的リバアタリアニズムの確立。
       日本まんなか共和国 勝手に観光大使

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

自動WEBサイト翻訳(多言語)

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

過大設備が足かせになる。
使ってくれる見込みがあるから、設備投資する

これは、その時点ではもっともまっとうで、健康的な投資の姿である。
が、その需要増の見込みが、「一時のこと」と分かっていたらどうだろう?

昨日、シャープで内部的に数千人規模の人員整理が検討されていることが、報道された。
全世界で5万人規模の会社の中での数千人の人員整理、言い換えれば、5%程度の人員整理ということになる。その規模の大きさをどうとるかは、まさに人それぞれだと思う。

ここに至るまでこの会社は、3年に一回くらいの勢いで、世界最大規模の液晶パネルの生産設備を導入し続けてきた。

その最たるものが、大阪・堺の工場だったが、これの立ち上げのためには、単なる社債の発行だけでは足りず、株式交換権付き社債(昔風にいうと転換社債)を発行したうえで、さらに建設資金が足りずに、国内のTVメーカとの共同出資まで当て込んでいた。

当時は、その共同出資元が液晶パネルを相当数買い取る予定になってもいた。
そして、その買取量見込みも、足元で売れていくTVの数量から考えて、チャレンジングなものではあっても、過大とまでは誰も言えない程度のものであった。

ただひとつ、大きなリスクがあることを、忘れたふりしていた。

国内での地上波放送のデジタル化にともなう、買い替え特需が当時起き始めていたという事実だった。
[READ MORE...]

テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済

そいえば、うちって経済Blogとして登録して‥‥(以下ゴニョゴニョ)
本人も忘れかけていますが、
このBlog登録上は、経済Blogになっているのでした。
問題意識としては、市場原理主義が徹底されると、案外とマイノリティ優先になってしまうのでないか
という発想の逆転を考える場だったのですが。

今私が経済面で興味があるのは、
日本国債のことです。
国債‥‥今は個人向けに新たに発行される国債はすべて「復興国債」の名目になっています。
震災復興のために使う、という建前になっています(実際国債で集める金以上に、復興事業に使われることでしょうけれど)。
まとまった金額で買うと、財務相の感謝状や、記念金貨・銀貨までつく(これは復興応援国債)という特典があるのですが、
先々週の段階では、民間事業体でボーナスが出ているのに、売れ行きが芳しくない
という報道が流れていた。
どの程度の売れ行きなのか、は今後の「国債が発行されうる余地」を占う上で、大きな情報になることだろうと思う。


今週末の宿題としたいと思います。。

テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済

そう、われわれは「負けた」のである
Kiikoさんが、どこで録音されたのだろう
脱原発の株主運動のどなたかだと思われる方の、演説がUPされている。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MHyg2poVbMo#!

『脱原発運動は負けたんです。
負けたんですよ!ね。
どう負けたのか?
事故という形でね、
一番ですね、一番悲しい負け方をしたんですよ』

そう、確かに、われわれのこの試みは、「負けた」のである。
血を吐く思いで、そう宣言しないといけない。

私じしんは、積極的にはこの運動に係れなかったけれど、
10年近くこの方たちの提案に賛成票を投じていたし
手続きが間に合わなかった年(最近は手続きがややこしくなったので……)を除いて、共同提案者に名を連ねてきた。

株主として、いわば一蓮托生の立場に敢えて立ち、
親身の立場で、私は東電の原発アリジゴクからの脱出を提案してきたつもりだ。
そして、東電が、何気に、原子力偏重から脱出しようとしている様子も目の当たりにしていた。
曰く、LPGの大型発電所の新設ラッシュ
曰く、海上風力発電の実証研究
……。
[READ MORE...]

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

経営責任の問い方
これまでの経営者たちに、業務上の責任を問い、会社へ賠償を求める訴訟が企てられている
というところまでは、私も知っていたけれど、
具体的な日程を問い合わせるのを忘れて、乗り遅れてしまい、原告団に加われなかった、体たらく。
たるんできてるな、カーツ>自分

という個人的な話は、ともかくとしまして。

この訴訟、東京電力株式会社にとっては非常に助かる話であり、
また、その会社のもっとも大きな債務(少なくとも道義的には、もっとも優先される債務)の債権者である、事故被害者にとっても、安定的な補償を得る足掛かりになるので、歓迎すべきもののはずなのですが、

会社は異様な方向へ動こうとしています。
会社として、歴代経営陣を法廷で支援しようとしているのです。

「補助参加」で歴代経営陣支援=原発事故めぐる株主訴訟―東電が調整
時事通信 5月27日(日)2時34分配信

以下、記事を一部引用します。

 関係者によると、東京地裁は訴訟の第1回口頭弁論を6月14日に開く予定。歴代経営陣は適切な安全対策をしており、賠償責任はないと主張するとみられる。東電は、安全対策は機関決定しており、訴訟の行方に「利害関係がある」として、補助参加の申し出を検討している。

株主総会の2~3週間前の微妙な時期に、このようなことをしようものなら、
現執行体制も、総会で直接責任を問われることでしょう。
あきらかに、会社を損害を与える行動ですから、
さすがに、大株主から解任の緊急動議が出るかもしれませんね。

非常に非常識な動きなので、
裁判所へ何等かの手続きをとって、参加差し止めを求められないものなのでしょうか?


さて、この株主訴訟をちょっと引いた立場から見ると、
若干の違和感も感じました。
過去の経営陣へ責任を問うという株主訴訟特有の難しさですが。
[READ MORE...]

テーマ:ほっとけない原発震災 - ジャンル:政治・経済

インドのトバッチリ
ここ2日ほど、ユーロが弱含んでいる。

複数の政体が、一つの通貨を共用することの難しさを、見せつけられた思いです。

かつて、‥‥今から150年くらい前までは、日本の周辺(ホントは、中華帝国の周辺-笑)で、「銭」という通貨を共有していた。しかし、今のように地域間の経済格差を起点にし、助長することはなかった。

この差はなんだろうか、と思いめぐらしたが、そう簡単に答えが見つからないので、
今日のところは、パス。

それよりも注目すべきは、新興国への資本供給の動きだ。
[READ MORE...]

テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済