ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月28日

アルパカストーブ TS-231A

長らくブログをさぼってしまいました。

気がつけば春の気配が近づいていました(笑)




にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ

明日から3月というこの時期に、ストーブネタです。

デカゴンシリーズのような大型のドームで真冬にキャンプをするとなると、容積が大型の2ルームテントの倍ほどある内部を温めるには灯油ストーブなら2台は欲しいところです。

我が家のキャンプ用ストーブはトヨトミのレインボーストーブとアルパカTS-77Aがありますが、レインボーは大きな幕には非力で現在は2軍落ち状態です。

そこで今シーズンのはじめに2017年新登場のアルパカTS-231Aというモデルを追加購入。

アルパカストーブ TS-231A

昨年導入のアルパカTS-77Aと2台体制が整いました。

熱量はTS-77Aが3.84kwに対してTS-231Aは3.14kwと下回ります。

が他のメジャーなストーブと比べても十分な熱量なので、これなら暖まりますね。

TS-231Aの特徴はガラス筒を使っていないこと。
キャンプ場への移動中にガラス筒が割れる心配がないわけです。

点火したイメージはこんな感じです。

アルパカストーブ TS-231A

TS-231Aは過去に販売されていたTS-231の改良現行型の機種です。
型番の一番最後に"A"が付くのは耐震自動消火装置を搭載していることを表しています。

昨年買ったTS-77Aも同じですね。

火力調整のダイヤルの後ろに付いているボックスが耐震自動消火装置です。
右後ろのコマのような金色の部品が振動で倒れると強制的に自動消火されます。

アルパカストーブ TS-231A


え?
フジカちゃんと似てないかって?




そうなんですよね。
パッと見、よく似てる(笑)

でもフジカちゃんのように満タンに給油した状態で運んでもこぼれない!なんて芸当は無理です。
試してないからわからないけど、きっと無理。

似て非なるモノ。
そういうことです。

それに大きさが全然違います。
TS-231Aは高さが47.5cmもある!
フジカハイペットは43.2cmですから4.3cm差があることになる。
これは数字で見るより実機を並べて見た方が圧倒的な大きさの違いに感じます。

しかもTS-77Aの方がTS-231Aより小さい。
TS-77Aは高さが44cm。

TS-231Aが断然でかく見えるわけです。

それでもガラス筒が割れる心配がないのは幾分気持ちが楽な気がします。

あとTS-231Aは横のメッシュは触っても熱くないんですよ。
だからグルキャンで小さいお子さんがいるときはちょっと安心。
(天板は熱いから触ってしまえば結局ヤケドしますが・・・)

今シーズン『TS-77Aコンパクト』というモデルが発売になり、当初はそれにしようか迷いました。
でもコンパクトは燃料タンクが薄くなってサイズダウンさせたモデルなので、
タンクの容量が少なくなっているんですよね。

それでなくてもTS-77Aは高火力なので燃料の持ちが悪い。
タンクが小さくなったら真夜中にガス欠になるのは必至。わーん
寒い中給油している自分の姿ガーンが目に浮かんだのでTS-77Aコンパクトはやめました。

で逆にでかいTS-231Aになっちゃったわけです。

奥がTS-77A。
手前がTS-231A。

アルパカストーブ TS-231A


願わくば天板の位置がもう少し低くなればコンパクトになるのになあ、と思ったのでした。

勝手にコンパクト化。(写真加工しただけですよ、実際には存在しませんので)

アルパカストーブ TS-231A


来シーズンは実機を加工してコンパクトモデルにしてやろうか、と妄想しているJDでした。
テヘッ



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


  • LINEで送る


この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)

レポお待ちしてました(o^^o)
もう体調の方は大丈夫ですか?

やっぱりアルパカいいですね(#^.^#)
我が家は今のところレインボーで何とか凌いでますが 壊れたらアルパカが有力候補です!

できればJDさんが妄想されてるコンパクトモデルがいいですね(笑)
Posted by タカ&ユキタカ&ユキ at 2018年02月28日 19:42
こんばんは~☆

わっ!アルパカ欲しい私にぴったりの記事(*>∀<*)
ネットで調べてもいまいち77Aと231Aの差が分からなかったのですが、サイズとガラス筒、パワーが違うのですねφ(..)フムフム
我が家にはやっぱりこの前お借りした231Aの方が良さそうですね♪
来シーズンに向けてゲットせねば!

先日のマイアミ浜ではすっかり話し込んでしまってf(^_^;)
でも皆さんとお話しできて楽しかったです♪
ポカポカ幕内のおかげで、息子がコテンと寝てくれたのでホント助かりました(。-∀-)
Posted by 39ra3939ra39 at 2018年02月28日 22:37
おはようございます。

昔は、アルパカとフジカって、デザインがかなり違ったけど、最近はそっくりですね。(^^;

写真だけじゃ、よく分からないです。(汗)

アルパカも、かなり機能・性能が向上したんでしょうねぇー。


比較記事・・・・これから購入される方は、かなり助かるでしょうね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年03月01日 05:15
タカさん おはようございます!

長らくサボってしまいました。

ご心配していただきありがとうございます。
ようやくほぼ回復したと実感できるところまできました。
ホント、丸々2ヶ月不調続きでした。(^^;;

本文で言葉足らずでしたが、デカゴンはよく言えば換気が利いている、悪く言えば気密が悪すぎて熱が逃げまくるんです。
なのでこれくらいのパワーがないと暖まらないんですよね。

うちはレインボーを自宅で使ってみたところ、ものすごく暖まって良かったので絶賛活躍中です(^^)
Posted by JDJD at 2018年03月01日 08:48
39ra39さん おはようございます!

231Aは少し背が高いことを除けば小さいお子さんがいるキャンプには向いているかも知れませんね。

実力はご存じだと思いますし(^^)

高さの違いはケースに入れちゃえば同じことなんですよね。ケースのサイズは同じなので w

マイアミでの息子ちゃんの寝姿、最高に可愛かったですね~
訪問していただいたお陰でしばし楽しい時間をすごせました♪
Posted by JDJD at 2018年03月01日 08:51
TORI PAPAさん おはようございます!

よく似てます(笑)
どっちが寄せたのかは明白ですが・・・(爆)

熱量が高いことが決め手でした。

こんなことしながら薪ストへの道のりを遠回りしております(^^;;

来年こそ薪スト!と気持ちはその方向に向かってます。
Posted by JDJD at 2018年03月01日 08:52
復活おめでとうございます。(笑)

へ~っ、アルパカにも耐震消火装置付きのモデルなんてできたんですね。
もちろん、231なんてモデルも知りませんでした。(^-^;;;

しかし、231ってデカいですね。
確かにコレなら燃料を喰いそうです。

TS-77でも2泊キャンプの際には途中給油する場合もありますから(あくまでも気温とキャンプ場での過ごし方によりますが…)、コンパクトタイプにしたら、途中給油は必須でしょうね。(^-^;;;
Posted by 音丸音丸 at 2018年03月01日 17:18
音丸さん こんばんはー

サボり癖がひどくなる前にブログ社会復帰しなきゃいけませんね(笑)

これまでキャンパーにアルパカ、アルパカと重宝された耐震消火装置なしのモデルは全て生産終了みたいで、

今シーズンからは全て耐震消火装置付きの黒色モデルのみになっちゃうようです。

TS-231Aはアラジンのブルーフレームと良い勝負の大きさです。

火力が強いことはありがたいのですが、夜中の途中給油だけは避けたいところです(^^;;
Posted by JDJD at 2018年03月02日 18:51
こんばんはぁ。(o^^o)
JDさん、お久しぶりですぅ。(*^▽^*)
他の方でご一緒されてるレポがありましたので、お元気なようで安心はしておりましたが。(о´∀`о)

我が家も、この度石油ストーブの導入にあって、アルパカと凄く悩みましたよ。(≧∇≦)
買う前にJDさんのこのレポを拝見してたら、また更に悩んでたでしょうね。f^_^;
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年03月03日 18:40
こんにちは。お久しぶりです ^^

我が家のテントは小型なので、家庭用の反射式の
方が場所も有効に利用できるし、安心なんですが、
大きなテントならこういうタイプの方が温まりそうですね。
Posted by べえべえ at 2018年03月06日 19:03
ぴーくんさん こんにちはー

ご無沙汰しております。

生存しております!

こ、高級品のフジカちゃんであればバッチリですよ!

普通の幕なら熱量も十分ですし(^^)

いい物ゲットされましたね~
Posted by JDJD at 2018年03月08日 12:22
べえさん こんにちはー

ご無沙汰しております。

反射式だと後ろがそれほど心配ではないので仰る通りですよね。

うちは広さには十分余裕があるので、熱量最優先でこうなってしまいました(^^;;
Posted by JDJD at 2018年03月08日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルパカストーブ TS-231A
    コメント(12)