2016年07月04日
コールマン アテナシリーズテントの現物展示
もう完全に夏ですねぇ。
暑すぎです。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
コールマンの海外モデルテント『アテナシリーズ』がスポオソのアウトドアスタイルで販売開始されたので現物を見てきました。 続きを読む
暑すぎです。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
コールマンの海外モデルテント『アテナシリーズ』がスポオソのアウトドアスタイルで販売開始されたので現物を見てきました。 続きを読む
2016年07月03日
CHUMSのテントの展示会
CHUMSのテントの展示会がSAで開催されました。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
大型の2ルームなどもあり、現物を見る機会が少ないCHUMSのテントを間近で見られて珍しい経験ができました 続きを読む
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
大型の2ルームなどもあり、現物を見る機会が少ないCHUMSのテントを間近で見られて珍しい経験ができました 続きを読む
2015年09月06日
ユニフレーム コッテンをリラックスコットにセットしてみた
以前コットに寝ころびながら星空を眺めてみたいようなことを記事で触れていましたが、その後機会に恵まれずズルズルと先送りになったままでした。
[過去記事はこちら]
ユニフレーム コッテン
ユニフレーム リラックスコット
なかなか出撃と絡めることができませんので、一度リラックスコットにコッテンのメッシュ状態を載せてみました。
載せてみてわかったことがひとつ。
コットの面積に比べてコッテンの床面積がかなり大きいということ。
同じメーカーでこういう仕様で使うことも推奨されているから、もっと僅かな差くらいかと思い込んでいました。
これはこのくらいテント側の方が大きくないと、雨が降った時にテントからしたり落ちた水が全部コットに溜まり、結果的に水たまりでテントを張ったのと同じことになるからかな?と無理矢理納得。
コッテンの四隅にゴムバンドが付いていて、これをリラックスコットの足にかけることで合体完了です。
コット側に特に引っかけるフックのようなものはありませんでした。
寝床として入った時にコッテンのメッシュが視界の中で目障りじゃないだろうか?と気になっていましたが、実際には
さほど気になることはありませんでした。
疲れとお酒も入った状態で星空を眺めていたら、恐らく気がついたら夢の世界にいるんじゃないかな。
この状態では単に蚊帳が付いたベッドみたいなもんですが、コッテンにはブルーのフライシートが付いています。
これを被せれば星空は見えませんが、周りから丸見えではなくなるので落ち着いて寝ることができそうです。
星空を眺めたまま寝るには、気象条件が良く、周りにあまり他のキャンパーさんがいなくて人目を気にしなくて良いという勝手な希望が通る時に限るべきかも知れません。
蚊帳状態でそのままグースカピースカ寝てたら・・・ちょっとマヌケですわね
ランキング参加していまして、クリックしてもらえると明日もがんばろうという気持ちになれそうです。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
[過去記事はこちら]
ユニフレーム コッテン
ユニフレーム リラックスコット
なかなか出撃と絡めることができませんので、一度リラックスコットにコッテンのメッシュ状態を載せてみました。
載せてみてわかったことがひとつ。
コットの面積に比べてコッテンの床面積がかなり大きいということ。
同じメーカーでこういう仕様で使うことも推奨されているから、もっと僅かな差くらいかと思い込んでいました。
これはこのくらいテント側の方が大きくないと、雨が降った時にテントからしたり落ちた水が全部コットに溜まり、結果的に水たまりでテントを張ったのと同じことになるからかな?と無理矢理納得。
コッテンの四隅にゴムバンドが付いていて、これをリラックスコットの足にかけることで合体完了です。
コット側に特に引っかけるフックのようなものはありませんでした。
寝床として入った時にコッテンのメッシュが視界の中で目障りじゃないだろうか?と気になっていましたが、実際には
さほど気になることはありませんでした。
疲れとお酒も入った状態で星空を眺めていたら、恐らく気がついたら夢の世界にいるんじゃないかな。
この状態では単に蚊帳が付いたベッドみたいなもんですが、コッテンにはブルーのフライシートが付いています。
これを被せれば星空は見えませんが、周りから丸見えではなくなるので落ち着いて寝ることができそうです。
星空を眺めたまま寝るには、気象条件が良く、周りにあまり他のキャンパーさんがいなくて人目を気にしなくて良いという勝手な希望が通る時に限るべきかも知れません。
蚊帳状態でそのままグースカピースカ寝てたら・・・ちょっとマヌケですわね
ランキング参加していまして、クリックしてもらえると明日もがんばろうという気持ちになれそうです。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
2015年06月28日
?コールマンウェザーマスター コクーンIII ?
スポーツオーソリティ港北センター南のテント展示場にコールマンのウェザーマスター・2ルームワイドコクーンIIが展示されていました。
しかしよく見ると???
[WIDE 2ROOM HOUSE COCOON III]
2015年新製品はモデル名が[2ROOM WIDE COCOIN II]のはずなのに。
これはメーカーの試作なんでしょうかね?
未来からやってきたような謎めいたモデルでした。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
しかしよく見ると???
[WIDE 2ROOM HOUSE COCOON III]
2015年新製品はモデル名が[2ROOM WIDE COCOIN II]のはずなのに。
これはメーカーの試作なんでしょうかね?
未来からやってきたような謎めいたモデルでした。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
2015年06月25日
スノーピーク 箕面自然館
所用でスノーピークの箕面自然館に行ってきました。
ローチェアの2015雪峰祭限定カラーの片方の色が置いてありました。グレーモデルです。
(ローチェアクッションプラスは別売品です)
現行色のテントと同じような配色で私は好きです。でも値段が好きになれない(笑)
アームレスト両サイドに特徴的な収納ポケットが付いています。ロゴもスノピクラシックタイプ。
通常商品のローチェア30との色以外の違いはこのポケットが付いているか付いていないか。1個4500円のポケット2個付きのチェアって、んーやっぱり無理。チェア買うとしたら1脚ってわけにいかないですからね。
帆布を使用したチェアは焚き火や炭の火の粉が爆ぜた時に穴が空くリスクが低く魅力的。我が家のイスを全部帆布化できるのはいつになるのやら。
ローチェアクッションプラスが装着された後ろ姿はこんな感じ。
カラーバリエーションがたくさん。
奥には大型幕がドデーンといらっしゃいました。
右からトルテュPro. TP-770R(現行生地150D) 、ランドロックTP-671(現行色)、リビングシェルTP-623(現行色)です。こういうふうにきれいに並ぶ姿を見る機会はあまりないので、わかりやすくて良いですね。(パノラマで撮るのを忘れていたため無理矢理2枚を合わせた写真なので細かいところは見ないでね)
本日もどうか「ポツッ」とお願いします
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
ローチェアの2015雪峰祭限定カラーの片方の色が置いてありました。グレーモデルです。
(ローチェアクッションプラスは別売品です)
現行色のテントと同じような配色で私は好きです。でも値段が好きになれない(笑)
アームレスト両サイドに特徴的な収納ポケットが付いています。ロゴもスノピクラシックタイプ。
通常商品のローチェア30との色以外の違いはこのポケットが付いているか付いていないか。1個4500円のポケット2個付きのチェアって、んーやっぱり無理。チェア買うとしたら1脚ってわけにいかないですからね。
帆布を使用したチェアは焚き火や炭の火の粉が爆ぜた時に穴が空くリスクが低く魅力的。我が家のイスを全部帆布化できるのはいつになるのやら。
ローチェアクッションプラスが装着された後ろ姿はこんな感じ。
カラーバリエーションがたくさん。
奥には大型幕がドデーンといらっしゃいました。
右からトルテュPro. TP-770R(現行生地150D) 、ランドロックTP-671(現行色)、リビングシェルTP-623(現行色)です。こういうふうにきれいに並ぶ姿を見る機会はあまりないので、わかりやすくて良いですね。(パノラマで撮るのを忘れていたため無理矢理2枚を合わせた写真なので細かいところは見ないでね)
本日もどうか「ポツッ」とお願いします
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
スノーピーク(snow peak) ローチェア30
●フレーム材質:アルミアルマイト加工
●肘掛け材質:竹集成材
●金具材質:ステンレス
●シート材質:6号帆布
●展開サイズ:W56×D68×H86cm(シート高さ30cm)
●収納サイズ:W18×D16×H101cm
●重量:3.6kg
2015年05月15日
GW 朝霧ジャンボリー #01
GWはいつもの仲間と朝霧ジャンボリーへ
450km以上のロングドライブでしたが、深夜出発したおかげで受付開始時刻に到着
設営時に空いていた場所が少し奥まっていたので、富士山が入るように撮った写真にはどうしてもお隣さんが入ってしまうためモザイク処理してます。
途中1日雨が降り続いた日がありましたが、その他の日は青空が広がり穏やかな過ごしやすい日々でした。
今回は比較的長く滞在することができたので、ロゴスのデカゴンを2張りを設営し、これを今年発売されたデカゴントンネルタープで接続してみました。
写真は初日ですが、なかなかカタログのようにきれいに張ることができず、その後あちらこちら微調整して少しはマシになりましたが・・・結局写真を撮り忘れました
明るい月がサイトを照らす静かな夜でした。
GW 朝霧ジャンボリー #02に続きます
450km以上のロングドライブでしたが、深夜出発したおかげで受付開始時刻に到着
設営時に空いていた場所が少し奥まっていたので、富士山が入るように撮った写真にはどうしてもお隣さんが入ってしまうためモザイク処理してます。
途中1日雨が降り続いた日がありましたが、その他の日は青空が広がり穏やかな過ごしやすい日々でした。
今回は比較的長く滞在することができたので、ロゴスのデカゴンを2張りを設営し、これを今年発売されたデカゴントンネルタープで接続してみました。
写真は初日ですが、なかなかカタログのようにきれいに張ることができず、その後あちらこちら微調整して少しはマシになりましたが・・・結局写真を撮り忘れました
明るい月がサイトを照らす静かな夜でした。
GW 朝霧ジャンボリー #02に続きます