2017年09月28日
2016年08月22日
避暑キャンプ!in 松原湖高原オートキャンプ場
日中は相変わらず猛暑続きですが、熱中症でダウンされないようにみなさまご注意くださいね
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
猛暑の関西を抜け出して、お盆休みは避暑キャンプに出掛けてきました。
続きを読む
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
猛暑の関西を抜け出して、お盆休みは避暑キャンプに出掛けてきました。
続きを読む
2016年08月15日
松原湖へ出撃中~
予定通り松原湖高原オートキャンプ場にステイちうです。
昼は平均気温23度、日陰にいるとハワイのようなカラッとした涼しい風が吹き抜けていきます
夜は20℃を下回っていました。
久しぶりにスリーピングバッグにもぐって快眠できました(^^)
最初の朝は涼しさの中でとっても気持ちよく過ごせていまーす。
昨日はお盆休み期間中にしては比較的空いていました。
予約不要の松原湖なら今からゲリラ出撃も可能ですよ~
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
昼は平均気温23度、日陰にいるとハワイのようなカラッとした涼しい風が吹き抜けていきます
夜は20℃を下回っていました。
久しぶりにスリーピングバッグにもぐって快眠できました(^^)
最初の朝は涼しさの中でとっても気持ちよく過ごせていまーす。
昨日はお盆休み期間中にしては比較的空いていました。
予約不要の松原湖なら今からゲリラ出撃も可能ですよ~
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
2015年08月21日
避暑キャンプ ブリーズドームIIIとTATONKA
湿度が高くて体にカビが生えそうな気分です。
雨がひどくなって、せっかく干していたグランドシートやフライがビチョビチョで滅入っています
先日避暑キャンプに長野県の松原湖へ向かったわけですが、夏仕様のテントということでコールマンのウェザーマスター ブリーズドームIII/300とTATONKA 2TCポリコットンタープで、今回はこぢんまりと設営を行いました。
設営時はとても混み合っていたので、確保できたスペースではテントとタープをまっすぐ並べられないいびつな形。
ドームの前にタープを少し斜めに配置。タトンカ2TCのポール1本は即席小川張りでドームの後ろ側にセット。
小川張りにはMSRのガイロープを使用しました。MSRのロープは伸縮が少なく張力が高いところに使用するのに向いています。
ブリーズドームのキャノピーポールも1本省き、そこにロープを結んでタトンカの下を通して木に括り付け。
これで狭いスペースながらポールが少なくテントとタープの行き来がしやすくできました。
コールマンのウェザーマスター ブリーズドームIIIはインナーテントの一部がコットン混紡素材でできていて、暑い季節でも通気性がよく熱がこもらないようになっています。
通気性重視でフライシートの裾にスカートもありません。
床面積は300cm×300cm、室内高も190cmほどあって内部の空間は広々としていてます。
タトンカの2TCタープもポリとコットンの混紡素材。コットン使用で火の粉に強いとされています。
雨が降った時はコットン糸が水を吸って膨張し、生地の目が塞がって水を通さなくなります。
雨がかなり強く降ってもこれまで雨漏りしたことはありません。
ただし濃霧のような高湿度や大量の夜露とその後の雨などの諸条件が重なったとき、下側に結露してしまい水を透過させてしまうことがあります。
リビングスペースにはオンウェイ コンフォートチェア2とコールマン コンフォートマスター バンブーラウンジテーブル65にしてみました。(手前のチェアはワンコ専用)
ストーブはメインをイワタニのマーベラス、サブをSOTOのシングルバーナーST-301にしました。
夜は少し肌寒いくらいだったので、久しぶりに作った温かい味噌汁が旨かったです。
キャンプ場から少し山頂方向に上ると、スキー場やゴルフ場で有名な小海リエックスホテルがあり、滞在中は夕食を1回手抜きしてレストランに食べに行きました。
ディナーバフェでしたが、ローストビーフやしゃぶしゃぶ、天ぷらなどの定番メニューの他、鯉を食べる習慣がある佐久の郷土料理「佐久鯉のあんかけ」や「信州そば」など地元飯も並びとっても充実した内容
このホテルはスイーツで有名なシャトレーゼが経営しており、このレストランのデザートコーナーも、シャトレーゼのケーキやプリン、ゼリー、ヨーグルトがズラリ
すごいと思いません!? 壮観でしたよ
いかんいかんと思いつつ、食べ過ぎてしまったのは言うまでもありません。
最終日の夜は松原湖で花火大会があり、キャンプ場からも見ることができてちょっと得した気分
その後、涼しく静かな夜を過ごすことができました。
ランキングに参加しています。クリックご協力どうかよろしくお願いします。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
雨がひどくなって、せっかく干していたグランドシートやフライがビチョビチョで滅入っています
先日避暑キャンプに長野県の松原湖へ向かったわけですが、夏仕様のテントということでコールマンのウェザーマスター ブリーズドームIII/300とTATONKA 2TCポリコットンタープで、今回はこぢんまりと設営を行いました。
設営時はとても混み合っていたので、確保できたスペースではテントとタープをまっすぐ並べられないいびつな形。
ドームの前にタープを少し斜めに配置。タトンカ2TCのポール1本は即席小川張りでドームの後ろ側にセット。
小川張りにはMSRのガイロープを使用しました。MSRのロープは伸縮が少なく張力が高いところに使用するのに向いています。
ブリーズドームのキャノピーポールも1本省き、そこにロープを結んでタトンカの下を通して木に括り付け。
これで狭いスペースながらポールが少なくテントとタープの行き来がしやすくできました。
コールマンのウェザーマスター ブリーズドームIIIはインナーテントの一部がコットン混紡素材でできていて、暑い季節でも通気性がよく熱がこもらないようになっています。
通気性重視でフライシートの裾にスカートもありません。
床面積は300cm×300cm、室内高も190cmほどあって内部の空間は広々としていてます。
タトンカの2TCタープもポリとコットンの混紡素材。コットン使用で火の粉に強いとされています。
雨が降った時はコットン糸が水を吸って膨張し、生地の目が塞がって水を通さなくなります。
雨がかなり強く降ってもこれまで雨漏りしたことはありません。
ただし濃霧のような高湿度や大量の夜露とその後の雨などの諸条件が重なったとき、下側に結露してしまい水を透過させてしまうことがあります。
リビングスペースにはオンウェイ コンフォートチェア2とコールマン コンフォートマスター バンブーラウンジテーブル65にしてみました。(手前のチェアはワンコ専用)
ストーブはメインをイワタニのマーベラス、サブをSOTOのシングルバーナーST-301にしました。
夜は少し肌寒いくらいだったので、久しぶりに作った温かい味噌汁が旨かったです。
キャンプ場から少し山頂方向に上ると、スキー場やゴルフ場で有名な小海リエックスホテルがあり、滞在中は夕食を1回手抜きしてレストランに食べに行きました。
ディナーバフェでしたが、ローストビーフやしゃぶしゃぶ、天ぷらなどの定番メニューの他、鯉を食べる習慣がある佐久の郷土料理「佐久鯉のあんかけ」や「信州そば」など地元飯も並びとっても充実した内容
このホテルはスイーツで有名なシャトレーゼが経営しており、このレストランのデザートコーナーも、シャトレーゼのケーキやプリン、ゼリー、ヨーグルトがズラリ
すごいと思いません!? 壮観でしたよ
いかんいかんと思いつつ、食べ過ぎてしまったのは言うまでもありません。
最終日の夜は松原湖で花火大会があり、キャンプ場からも見ることができてちょっと得した気分
その後、涼しく静かな夜を過ごすことができました。
ランキングに参加しています。クリックご協力どうかよろしくお願いします。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
Posted by JD at
07:02
│Comments(8)
│長野 松原湖高原AC│TATONKA 2TC [020 COCOON] │コールマン ウェザーマスター ブリーズドームⅢ/300
2015年08月20日
避暑キャンプ in 松原湖高原オートキャンプ場
涼しかった避暑キャンプから現実の世界へと帰ってきました。
一昨日早朝着で戻ってきたにもかかわらず、パソコンの調子が悪く入力中完成間近の記事は消えるわ、写真はいくらやってもアップできないわ、タブレットに続き私のブログアップができない状態が続いていましたが、ようやく不安定ながらPCが動きましたのでアップすることができました。
全国的に暑さが幾分和らいだとはいえ、滞在した信州のキャンプ場には遠く及ばず、またエアコンの世話になる生活再開です。
さて今回お世話になったキャンプ場は北八ヶ岳 小海町の松原湖オートキャンプ場です。
簡単ですがどんな感じの場所かをレポします。
これは管理棟となりの第3キャンプ場
第3キャンプ場は管理棟のトイレ、シンクが最も近いのでここを利用します。
管理棟
管理棟にはコインシャワーと水洗トイレ、洗濯機、乾燥機があります。
トイレは洋式(シャワートイレは無し)、洗濯機、乾燥機は男性側に各1台、女性側に各2台設置されています。
第2キャンプ場は管理等の斜め前にあります。
第2キャンプ場の炊事棟
第1キャンプ場(第2キャンプ場の奥)テント用のフリーサイトとバンガローが並んでいます。
第1キャンプ場の洗い場
少し離れたところにある第4キャンプ場は静かな雰囲気です。
第4キャンプ場にも専用の洗い場とトイレがあります。(洗い場の写真は撮れていません)
ここのトイレは簡易水洗です。
管理棟ではレンタサイクルとレンタルキックボードがあります。
キャンプ場と同じ施設で温泉「八峰の湯(やっほーのゆ)」がキャンプ利用者は500円→300円で利用できます。
とてもきれいな浴場、八ヶ岳が眺められる露天風呂、食事処、高原野菜の販売所などがあります。
八峰の湯の向かいにはアスレチックコース
管理棟向かいにはマレットゴルフ
その他パターゴルフ場、釣り堀など充実した施設が併設されています。
松原湖オートキャンプ場に電源サイトはありませんが、全体的に設備は充実しています。
昼間の気温も25℃くらいまでしか上がらず、吹く風は心地よく、比較的雨が少ない場所のようでとっても過ごしやすいキャンプ場です。標高1270mはさすがです。
ちなみに八ヶ岳の南側にある標高1000m前後のキャンプ場で同日気温をチェックしてみましたが30℃くらい、
八ヶ岳東側の野辺山高原(標高1370mあたり)でも気温は27℃でした。
標高もさることながら、南より北側の方がどうも気温が低めなようです。
ゆったりとしたフリーサイトに松や白樺の巨木が点在している落ち着いた雰囲気で、木の下なら適度な日陰もあって真夏の日中でも快適です。
予約不要(予約はできない)ですが、これまで張れなかった人はいないそうです。
実際我が家も到着時はパッと見た目満員でしたが、探せば場所を確保できました。
繁忙期はトイレや流しに行列ができることと、水がとにかく冷たいことを覚悟して行けば満足度の高いキャンプ場だと思います。
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
一昨日早朝着で戻ってきたにもかかわらず、パソコンの調子が悪く入力中完成間近の記事は消えるわ、写真はいくらやってもアップできないわ、タブレットに続き私のブログアップができない状態が続いていましたが、ようやく不安定ながらPCが動きましたのでアップすることができました。
全国的に暑さが幾分和らいだとはいえ、滞在した信州のキャンプ場には遠く及ばず、またエアコンの世話になる生活再開です。
さて今回お世話になったキャンプ場は北八ヶ岳 小海町の松原湖オートキャンプ場です。
簡単ですがどんな感じの場所かをレポします。
これは管理棟となりの第3キャンプ場
第3キャンプ場は管理棟のトイレ、シンクが最も近いのでここを利用します。
管理棟
管理棟にはコインシャワーと水洗トイレ、洗濯機、乾燥機があります。
トイレは洋式(シャワートイレは無し)、洗濯機、乾燥機は男性側に各1台、女性側に各2台設置されています。
第2キャンプ場は管理等の斜め前にあります。
第2キャンプ場の炊事棟
第1キャンプ場(第2キャンプ場の奥)テント用のフリーサイトとバンガローが並んでいます。
第1キャンプ場の洗い場
少し離れたところにある第4キャンプ場は静かな雰囲気です。
第4キャンプ場にも専用の洗い場とトイレがあります。(洗い場の写真は撮れていません)
ここのトイレは簡易水洗です。
管理棟ではレンタサイクルとレンタルキックボードがあります。
キャンプ場と同じ施設で温泉「八峰の湯(やっほーのゆ)」がキャンプ利用者は500円→300円で利用できます。
とてもきれいな浴場、八ヶ岳が眺められる露天風呂、食事処、高原野菜の販売所などがあります。
八峰の湯の向かいにはアスレチックコース
管理棟向かいにはマレットゴルフ
その他パターゴルフ場、釣り堀など充実した施設が併設されています。
松原湖オートキャンプ場に電源サイトはありませんが、全体的に設備は充実しています。
昼間の気温も25℃くらいまでしか上がらず、吹く風は心地よく、比較的雨が少ない場所のようでとっても過ごしやすいキャンプ場です。標高1270mはさすがです。
ちなみに八ヶ岳の南側にある標高1000m前後のキャンプ場で同日気温をチェックしてみましたが30℃くらい、
八ヶ岳東側の野辺山高原(標高1370mあたり)でも気温は27℃でした。
標高もさることながら、南より北側の方がどうも気温が低めなようです。
ゆったりとしたフリーサイトに松や白樺の巨木が点在している落ち着いた雰囲気で、木の下なら適度な日陰もあって真夏の日中でも快適です。
予約不要(予約はできない)ですが、これまで張れなかった人はいないそうです。
実際我が家も到着時はパッと見た目満員でしたが、探せば場所を確保できました。
繁忙期はトイレや流しに行列ができることと、水がとにかく冷たいことを覚悟して行けば満足度の高いキャンプ場だと思います。
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
2015年08月14日
北八ヶ岳 松原湖オートキャンプ場
今日は野辺山、清里、長坂、小海と周って来ました。
いずれも昼過ぎから夕方にかけて激しく雨が降りましたが、キャンプ場に戻ると雨は全く降らなかったようで、相変わらずの涼しさを保っています。
20時過ぎで気温20℃です。
今日は昨日に比べて利用者が少し少なく8割ほどの入り。
今もチビッ子の雄叫びが響き、どこかのワンコが興奮して吠え、酔った人の低い声があちらこちらでから聞こえてきます。
花火も盛り上がっているようです。
お盆休みで楽しい時間が続いているのでしょうね。
この時期ばかりは賑やかなのも活気があっていいもんです(^^)
我が家は静かな読書タイムですが、周りが多少賑やかでも気にはなりません。
あ、ただ・・・今現在どこかで爆竹を何回も点火しちゃってる方がいるのは少々TPOのセンスを疑いますが(^^;
タブレットが修理中の代替機で普段と機種が異なるため操作の勝手が悪く、フラッシュプレイヤーのインストールが未だうまくいかず画像のアップができません(T^T)
本日も文字だけの駄ブログでに最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ブログランキングにご協力をお願いいたします。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
いずれも昼過ぎから夕方にかけて激しく雨が降りましたが、キャンプ場に戻ると雨は全く降らなかったようで、相変わらずの涼しさを保っています。
20時過ぎで気温20℃です。
今日は昨日に比べて利用者が少し少なく8割ほどの入り。
今もチビッ子の雄叫びが響き、どこかのワンコが興奮して吠え、酔った人の低い声があちらこちらでから聞こえてきます。
花火も盛り上がっているようです。
お盆休みで楽しい時間が続いているのでしょうね。
この時期ばかりは賑やかなのも活気があっていいもんです(^^)
我が家は静かな読書タイムですが、周りが多少賑やかでも気にはなりません。
あ、ただ・・・今現在どこかで爆竹を何回も点火しちゃってる方がいるのは少々TPOのセンスを疑いますが(^^;
タブレットが修理中の代替機で普段と機種が異なるため操作の勝手が悪く、フラッシュプレイヤーのインストールが未だうまくいかず画像のアップができません(T^T)
本日も文字だけの駄ブログでに最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ブログランキングにご協力をお願いいたします。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
2015年08月13日
涼しい~!! 北八ヶ岳なう
長野県北八ヶ岳方面に出撃しています。
標高1270m、14時頃の外気温は21℃、湿度も低く快適そのものでした。
途中麦草峠と言うところを通って来ましたが、一番の標高の高いところは2100mを軽く越えていて、気温は13℃
200張が設営可能なフリーサイトに9割以上が埋まっています。お盆はどこもいっぱいですね。
今回は暑くても少しでも快適に過ごせるように、インナーがコットン混紡のコールマン ウェザーマスター ブリーズドームIII/300とTATONKA 2TC ポリコットン タープでコンパクトにまとめました。
日が落ちてからは気温も10℃台まで下がり、少し寒く感じるほどです。
写真のアップがうまくいかず、今日は文字のみで失礼します。
ランキング参加しています。クリックにご協力していただけるとありがたいです。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
標高1270m、14時頃の外気温は21℃、湿度も低く快適そのものでした。
途中麦草峠と言うところを通って来ましたが、一番の標高の高いところは2100mを軽く越えていて、気温は13℃
200張が設営可能なフリーサイトに9割以上が埋まっています。お盆はどこもいっぱいですね。
今回は暑くても少しでも快適に過ごせるように、インナーがコットン混紡のコールマン ウェザーマスター ブリーズドームIII/300とTATONKA 2TC ポリコットン タープでコンパクトにまとめました。
日が落ちてからは気温も10℃台まで下がり、少し寒く感じるほどです。
写真のアップがうまくいかず、今日は文字のみで失礼します。
ランキング参加しています。クリックにご協力していただけるとありがたいです。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ