2015年08月05日
PELICAN エリートクーラー 65QT
先日デビューさせたPELICAN ELITE COOLERのちょいレポをさせてもらいます。
![]()
早速ペリカンエリートクーラー(PELICAN ELITE COOLER)とわかりやすいコールマンスチールベルトクーラー(COLEMAN STEEL BELTED COOLER)を大きさ比較してみましょう。
PELICAN 幅94.3cm、奥行き50.8cm、高さ48.9cm、21.7kg 65QT(61.6L)
COLEMAN 幅60.0cm、奥行き42.0cm、高さ41.0cm、 7.5kg 54QT(51.0L)
幅約1mって・・・ELITE COOLERの大きさはごっついの一言。
コールマンのスチベル3台分に迫る重さ。持ってみるとそれほど重く感じません。大きすぎるからサイズに対するイメージはもっと重いものと脳みそが勘違いするからかな?
内寸は
PELICAN 幅67.2cm、奥行き30.5cm、深さ31.7cm
COLEMAM 幅50.5cm、奥行き30.5cm、深さ34.0cm
奥行きほとんど同じです。![汗 汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
厚みの違いは歴然。右がコールマンスチールベルト、左がPELICAN。言わんでも見たらわかるってね。
![]()
角の穴はボートデッキなどからずり落ちないようにするためのロープ牽策用ホールです。
(底の四つ角にもゴム製の滑り止めの脚が付いています)
キャリーハンドルは黒い大きなハンドルと、それが付いている部分の白いバーのどちらを持ってもOK。
![]()
ロックは赤いボタン押すと黒いところが起き上がりフタを開くことができます。
![]()
フタ側についているパッキンはフリーザーのガスケット技術が使われているそうです。どうりで気密が高いわけです。
先日キャンプ場から標高差600m降りてきてからPELICANのロックを解除したところ、プッシューーーーと音がして空気が入る音が30秒以上続き、音がしなくなったらようやくフタを開けることができました。![ビックリ ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
キャンプ場の低い気圧がクーラー内部で保たれていたんですね。気圧差がなくなるまでフタを開けることはできませんでした。
ものすごい気密性能には驚きましたよ。
さらに断熱、保冷能力が高いことが一番の購入動機です。
断面には2インチのポリウレタン断熱材が入っているようです。2インチといったらおよそ5cmですから、どんだけ分厚いねーん。![テヘッ テヘッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
この断熱能力と気密性によって、PELICAN ELITE COOLERの売り文句は
『32℃の高温下で氷を10日保存可能』
だそうです。
ホントにこんなに持つの?と半信半疑でしたが、先日のキャンプで日中の気温が39℃近くまで上昇したときに2泊の間、持って行った氷が90%以上形を留めたままだったことから、“売り文句に偽りなし”のようです。
大きさの違いはこんな感じです。
左からPELICAN ELITE COOLER 65QT、COLEMAN スチールベルトクーラー54QTステンレス、COLEMAN パーティースタッカーホイール 50QT
![]()
細かいところではイタズラ防止のためにフタを南京錠で施錠する穴や、釣り上げた魚のサイズを測るためのインチ/センチのメジャーがフタに刻まれています。
内側底には氷が溶けた水や肉汁など汚れた水(ドレン)がドレンバルブ側に流れやすいように特殊形状の溝があります。丸い溝と直線の溝がつながった形になっていて、保冷しているものが少し浮いた状態でドレンにつからないように工夫されています。
このシリーズはアメリカ本国では生涯保証付きでして、購入後の不具合には半永久的に対応してもらえるようです。
自ら輸入した私の場合は保証はありませんが・・・・・![汗 汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
とはいえ、強度と耐久性が高いことは安心して使えますけどね。
MADE IN USAのクーラーボックスはどれも熊やマッチョマンが破壊チャレンジして強度をアピールしますがPELICANもご多分に漏れず、グリズリーに襲われても壊れないベアーレジスタントだそうです
(防熊仕様って、日本じゃ夏の北海道の山奥キャンプ場くらいしか必要ないとは思いますが・・・・)
ランキングにご協力いただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31.gif)
にほんブログ村
![](//blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
アウトドア ブログランキングへ
国内にも取り扱いあるようです
早速ペリカンエリートクーラー(PELICAN ELITE COOLER)とわかりやすいコールマンスチールベルトクーラー(COLEMAN STEEL BELTED COOLER)を大きさ比較してみましょう。
PELICAN 幅94.3cm、奥行き50.8cm、高さ48.9cm、21.7kg 65QT(61.6L)
COLEMAN 幅60.0cm、奥行き42.0cm、高さ41.0cm、 7.5kg 54QT(51.0L)
幅約1mって・・・ELITE COOLERの大きさはごっついの一言。
コールマンのスチベル3台分に迫る重さ。持ってみるとそれほど重く感じません。大きすぎるからサイズに対するイメージはもっと重いものと脳みそが勘違いするからかな?
内寸は
PELICAN 幅67.2cm、奥行き30.5cm、深さ31.7cm
COLEMAM 幅50.5cm、奥行き30.5cm、深さ34.0cm
奥行きほとんど同じです。
![汗 汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
厚みの違いは歴然。右がコールマンスチールベルト、左がPELICAN。言わんでも見たらわかるってね。
角の穴はボートデッキなどからずり落ちないようにするためのロープ牽策用ホールです。
(底の四つ角にもゴム製の滑り止めの脚が付いています)
キャリーハンドルは黒い大きなハンドルと、それが付いている部分の白いバーのどちらを持ってもOK。
ロックは赤いボタン押すと黒いところが起き上がりフタを開くことができます。
フタ側についているパッキンはフリーザーのガスケット技術が使われているそうです。どうりで気密が高いわけです。
先日キャンプ場から標高差600m降りてきてからPELICANのロックを解除したところ、プッシューーーーと音がして空気が入る音が30秒以上続き、音がしなくなったらようやくフタを開けることができました。
![ビックリ ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
キャンプ場の低い気圧がクーラー内部で保たれていたんですね。気圧差がなくなるまでフタを開けることはできませんでした。
ものすごい気密性能には驚きましたよ。
さらに断熱、保冷能力が高いことが一番の購入動機です。
断面には2インチのポリウレタン断熱材が入っているようです。2インチといったらおよそ5cmですから、どんだけ分厚いねーん。
![テヘッ テヘッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
この断熱能力と気密性によって、PELICAN ELITE COOLERの売り文句は
『32℃の高温下で氷を10日保存可能』
だそうです。
ホントにこんなに持つの?と半信半疑でしたが、先日のキャンプで日中の気温が39℃近くまで上昇したときに2泊の間、持って行った氷が90%以上形を留めたままだったことから、“売り文句に偽りなし”のようです。
大きさの違いはこんな感じです。
左からPELICAN ELITE COOLER 65QT、COLEMAN スチールベルトクーラー54QTステンレス、COLEMAN パーティースタッカーホイール 50QT
細かいところではイタズラ防止のためにフタを南京錠で施錠する穴や、釣り上げた魚のサイズを測るためのインチ/センチのメジャーがフタに刻まれています。
内側底には氷が溶けた水や肉汁など汚れた水(ドレン)がドレンバルブ側に流れやすいように特殊形状の溝があります。丸い溝と直線の溝がつながった形になっていて、保冷しているものが少し浮いた状態でドレンにつからないように工夫されています。
このシリーズはアメリカ本国では生涯保証付きでして、購入後の不具合には半永久的に対応してもらえるようです。
自ら輸入した私の場合は保証はありませんが・・・・・
![汗 汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
とはいえ、強度と耐久性が高いことは安心して使えますけどね。
MADE IN USAのクーラーボックスはどれも熊やマッチョマンが破壊チャレンジして強度をアピールしますがPELICANもご多分に漏れず、グリズリーに襲われても壊れないベアーレジスタントだそうです
![タラ~ タラ~](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
ランキングにご協力いただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
アウトドア ブログランキングへ
国内にも取り扱いあるようです
2015年07月09日
今日届いたのは・・・
ポチッとやっちまったクーラーが届きました。
あ、昨日のテントファクトリーのメタルクーラーではありません。人柱になったものと期待させてごめんなさいm(_ _)m
さすがに昨日の今日では早すぎます
しばしお待ちを。
新しい仲間はこちら。![]()
あまりにも大きすぎて、予定の位置に納まらなさそう。
今日は疲れたので開封もしていません。
また近日レポをアップします。
よろしければ押していただけると明日の活力になります。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31.gif)
にほんブログ村
![](//blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
アウトドア ブログランキングへ
あ、昨日のテントファクトリーのメタルクーラーではありません。人柱になったものと期待させてごめんなさいm(_ _)m
さすがに昨日の今日では早すぎます
![ZZZ… ZZZ…](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/004.gif)
新しい仲間はこちら。
あまりにも大きすぎて、予定の位置に納まらなさそう。
今日は疲れたので開封もしていません。
また近日レポをアップします。
よろしければ押していただけると明日の活力になります。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
アウトドア ブログランキングへ