ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月31日

出撃中!広いサイトを独り占め~

ただいま出撃中!

広いサイトを私たちだけで独り占め状態で贅沢させてもらっています~♪


今回は1泊だけなので、超かんたん装備です。

雨対策でユニフレームのビッグタープ(8m×6m)と、LOGOS TWINRIDGE DOME WXLです。
外気温は6度でかなり冷え込んできましたが、テント内はガスピアとイワタニカセット暖のおかげで28℃、パンいちですポカポカ陽気です。

いまから暖かいテントで晩御飯をいただきますニコニコ

キャンプ出撃情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ  
  • LINEで送る


2015年10月30日

IWATANI カセット暖 CB-7N(初期型)とCB-8(後期型)の比較

先日セラミックパネルヒーターのイワタニ カセット暖 初期型と後期型でセラミックパネルの大きさが異なると触れましたので、どうせなら比較写真で見てもらおうと、今夜は見る方にはどうでもいい廃盤モデルの押し売りネタで行ってみよーダッシュ

電球いつものごとく、ご興味のない方は完全スルーでお願いいたします電球

まずパッケージの比較(更にどうでもいいネタ)汗
2000年初頭のパッケージでも、現在のデザインとは異なり90年代の香りが色濃く残る雰囲気、趣があります。

では中身出してみましょう。[手前:CB-8 後期型][奥:CB-7N 初期型]

前から見た大きな違いはやはりセラミックパネルの燃焼穴が開いている面積の違いです。
[左:CB-7N 初期型][右:CB-8 後期型]

では右へ転回~
リアカバーのロックが内側の金属板のテンションで押さえつけるだけの初期型に対して、掛け金を引っかけて外側からロックする後期型。
使い勝手は初期型が上ですね。後期型の引っかけは正直面倒です。
恐らくリアカバーのヒンジのゆるみや本体の変形などで初期型だとロックがかからなくなるトラブルが原因なのか、改善されたんでしょうね。
[左:CB-7N 初期型][右:CB-8 後期型]

更に右へ転回~ 
背面です。注意書きに大きな違いは見られません。
[左:CB-7N 初期型][右:CB-8 後期型]

もいっちょ右へ転回~ 右側面です。ここは特に違いはありません。
[左:CB-7N 初期型][右:CB-8 後期型]

上の操作パネル。イグナイターのカチカチするボタンの色が異なっています。初期型が黒。後期型がグレー。その他ガスカートリッジをセットするレバーの大きさが初期型は楕円形、後期型は四角くなっています。
[左:CB-7N 初期型][右:CB-8 後期型]

最後の大きな差であるセラミックパネルが燃焼した時にどのくらい違いがあるのか、着火ー!炎

[左:CB-7N 初期型][右:CB-8 後期型]
明らかに燃焼面積が異なります。CB-7NCB-8の1.5~1.6倍くらい燃えている面積が広いように見えます。(私には)

スペックは
[CB-7N] 最大発熱量 1500kcal/h ガス消費量 125g/h 連続燃焼時間 2時間
[CB-8]   最大発熱量 1400kcal/h ガス消費量 115g/h 連続燃焼時間 2時間30分
と少しCB-8の方が燃費が向上しています。

ちなみに、今回比較したCB-7Nは2000年製CB-8は2002年製です。
これ以外に先日撮影したCB-7Nは2001年製で、厳密には中期モデル的な位置づけになります。
2001年製CB-7Nは初期型なのに
まる(青)リアカバーのロックは後期型と同じ掛け金タイプ
まる(青)ガスカートリッジをセットするレバーは後期型と同じ四角いタイプ
という微妙な違いがあります。



・・・・・・



え?「JDおまえ、カセット暖3台持ってるの?どんだけ寒がりなんだよ」って思ったあなた。
違うんです。
デカゴンは天井が高いからヒーターはいくつも必要なんです。ということにしておいてください。
ただの道具ヲタクだろっ!て言われたら身も蓋もなくなりますガーン


冬支度情報がいっぱいです
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ  
  • LINEで送る


2015年10月29日

スポオソセールでお買い上げ~COLEMAN編

今回のセール中はスノピ製品の隙間強化が最優先ですが、わずかながらコールマンのアイテムを購入しました。


⑪ソフトランタンケースII
これは先日エントリーしたIWATANIのカセット暖がピッタリ収納できるのでお買い上げ~♪
ピッタリなのはかなり前から採寸済みでしたが、JD的には今回のセールでケース祭り開催中なので勢いでお持ち帰り!


⑫SEVYLOR-セビラー ウォーターハンモック シングル
これからの季節にこれまたピッタリのお買い物フフフ ウォーターハンモックです。
これはゴムボートみたいな形状ですが、底がメッシュになっているんですね。
これに乗ってプカプカ浮かんでいるだけで、背中は水に浸かっている状態なのでひんやり涼しい(寒)雪
大人も子供も楽しめそうなアイテムです。
なんでこんな季節に買ったかって? こういう季節だからこその特別割引があったりして、その上更にセール割引が適用なのだ!
今買っても来年シーズン前に買っても一緒でしょ? 
何でもシーズン先取りですちょき 

相変わらず、安定のニッチなお買い物ラインナップでした汗

他の方のお買い物、気になります!目
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2

●サイズ:約W18.5cmx約D18.5cmx約H36cm(使用時)
●重量:約560g 
●材質:ポリエステル600D/PVC加工 
●適応機種:MODEL 2000、290



★ダブル(2人用)もありますよ♪
Coleman(コールマン) ウォーターハンモックダブル


仕様/規格 ●素材:ポリエステルメッシュ、PVC
●使用時サイズ:約208×141cm
●収納時サイズ:約40×16×31cm
●重量:約2.8kg
●定員:2人
●気室:2気室


















★楽天市場~★
  
  • LINEで送る


2015年10月28日

スポオソセールでお買い上げ~SP編 その3

えーっと汗
もうコメントいただくのも申し訳ないネタになってきました
ガーン
性懲りもなく先日連れ帰ったSP製品君たちの続きです。
興味ない方はスルーしてくださいませ。


⑦マルチコンテナ L
マルチコンテナMにペグを入れていますが、サンドペグの大きいサイズが入らないので、そのために今回はLサイズを調達。なんだかプラスチックのペグを入れるだけってケースとアンバランスな感じ。
だって軽いからこんなに入れても指1本で持てちまう人差し指

⑧ポールキャリングケース
ポールをひとまとめにするケースですが、既にひとつ使っていて、今回はIGTの脚を入れるケースとして買い足しです。
IGTの脚は本数が多いと結構な重さになるのでこれくらいしっかりしていると安心できます。
[ポールを入れているとき]

⑨アイアングリルテーブル 830脚セット/400脚セット
今回マルチファンクションテーブルを買い足したので、脚も追加。IGTやマルチファンクションを追加すると、自動的に脚も必要になるスノピIGT沼。素敵すぎますわーん

⑩マルチファンクションテーブル 竹 車載や収納ケースの兼ね合いで我が家で買うのは基本3ユニットサイズのみです。マルチファンクションも全部同じサイズです。
今回1枚追加しました。これは便利だし質感もいいのでお気に入りっすニコニコ





スノピ製品情報もいっぱいでござる
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル マルチファンクションテーブル竹

●セット内容:天板、ジョイントパーツ(×2)
●サイズ:846×496×15mm
●材質:竹集成材、アルミ、ステンレス
●重量:4.6kg



スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ L

●サイズ:W540×H160×D180mm
●材質:6号帆布(パラフィン、PU加工)、アクリルテープ(中芯:PP)、樹脂板、ナイロンメッシュ、プラスチック
●重量:約1100g



スノーピーク(snow peak) ポールキャリングケース

●サイズ:W960×H100×D210mm
●材質:6号帆布(パラフィン、PU加工)、アクリルテープ(中芯:PP)、プラスチック
●重量:約580g






































★楽天市場はこちら★

  
  • LINEで送る


2015年10月27日

スポオソセールでお買い上げ~SP編 その2

先日連れ帰ってきたSP製品。
ここまでニッチな物ばかり買っていると、値段の割には充実感があるようなないようなニコッ


一応追加で連れ帰ったもののご報告~

④ギアボックス 2ユニット
IGTのユニット数でいうところの2ユニット分の面積のアイテムを収納できる広さの収納バッグです。これは給湯器の収納用にキャンプ仲間と一緒に購入。私の負担は半分だったりします。
給湯器も製品の箱のまま持ち運びしていてもう箱はボロボロ。そろそろちゃんとした入れ物が欲しかったんですよね。
⑤ステンボックス 1ユニット
IGTの中に入れるステンレス製のボックス(名前そのまま)。ティッシュや調味料などを入れてテーブルの上を綺麗に整理できるようになる(はずテヘッ)
⑥ほおずき つち
ソリッドステートランタンの頃から買おう買おうと思いながら後回しになっていたのをマイナーチェンジしたのを機に買おうとしたのが数ヶ月前。どうも中国人の爆買いの対象になっていたらしく(なぜ?)入手できずにいたのですガーン
この機会にようやく連れ帰り。

うーん・・・ほとんど中身ではなくて収納する側ばっかりってのもねぇ・・・
後回しにし続けた結果なんですけどね。


みなさんの爆買い情報もいっぱいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


スノーピーク(snow peak) ギアボックス 2ユニット

●材質:630Dナイロン、ターポリン
●サイズ:W550×D400×H280mm
●重量:1550g
●容量66L





スノーピーク(snow peak) ほおずき つち

●素材:本体・フック・レンズ/ポリカーボネート樹脂・ボトムユニットフレーム、電池Box/ABS樹脂、ソフトシェード/シリコーンゴム、紐:ポリプロピレン樹脂
●サイズ:直径107×87mm(コード部を含まず)
●重量:165g(電池を除く)
●使用電源:単3型アルカリ乾電池3本、外部指定電源/5V・500mA(USB micro B コネクタ使用)、ほおずき充電池パック(別売り)
●連続点灯時間:10時間(アルカリ乾電池の電圧低下にあわせて、少しずつ照度が落ちます)
●使用温度条件:稼働時/-10度~40度、非稼働時/-15度~50度
●照度:100lm(USB接続Hi時照度 ANSI lm単位により表示)
●防滴仕様:IPX4(USBキャップを閉じた状態)
●点灯モード:通常点灯モード/おやすみモード/ゆらぎモード(各モードで無段階調光可)
●光源色:Warm White










  
  • LINEで送る


2015年10月26日

スポオソセールでお買い上げ~SP編

オーソリティのセールでは特にスノーピーク製品が日を追うごとに売り切れが増えてくるため、
「欲しい物が決まっていればセール開始後早めに行っておいた方がよい」
というのが我が家の方針です。
ただーし!注目早く行くのは簡単ですけどね・・・予算が付くかどうかは別問題ガーン

そんな中、来年からの値上げや割引取りやめの噂もあるので、
買うなら今でしょ!(死語・・・は言い過ぎ!?)
ということで連れ帰ってきました。

いつも思うんですけど、IGTのオプションやら、収納バッグなんかを買っていると、普通に「このお金で普通にテント買える・・・」と複雑な心境になります。私だけ?

でひとまず連れて帰って来たものの一部です。


①ツーバーナー収納ケース
現在主力で使用中のスノーピークのツーバーナーのために、そのうち買おうと思っていた専用収納ケース。
そのうち、そのうち・・・・・とか言っているうちにダラダラと時間が経過。その間製品の段ボールで持ち運びしていたんですよね。格好悪いし、箱ボロボロになるしビックリ
そしてついに入手! しかしケース単品が他社のツーバーナーが普通に買える値段てのもいかがなもんでしょうねぇ。

②焼き網PRO L
焚き火台Lの上でグリルブリッジに載せて使う、要は焼き肉のアミです。
ものすごくしっかり造られていて、ダッチオーブンを載せてもヘッチャラというスパルタンなヤツなんです。
専用だからピッタリサイズだし、とても良いものだと思います。
ただしかし・・・定価で6000円オーバーってのは衝撃プライスです。躊躇しまくっていたひとつです。

③コロダッチリフター
ちいさいダッチオーブンの本体やフタを持ち上げるためのリフターです。
これは前から欲しかったのですが、いつも後回しにしてました。

あまり面白みのないニッチなアイテムですが、今ゲットしとかないとずーっと買えないかもしれないので勢いで連れ帰ってきました。

キャンプのいろんな情報がいっぱいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


スノーピーク(snow peak) コロダッチリフター

●材質:ステンレス、天然木
●サイズ:332×100mm
●重量:約285g













  
  • LINEで送る


2015年10月25日

Sオーソリティ SPのセールは

Sオーソリティのセールが始まりましたね。


スノーピークの割引率が5%下がったことでガッカリされた方も多かったかも知れません。

ただ、現在のようなSP製品の割引適用も今回のセールが最後になる可能性が高いような話です。

更に、スノーピークコールマンも来年から数パーセントの値上げが確定しているようですガーン

いずれも海外生産に依存するプロダクトが多いことと、原材料費の高騰などが大きな理由みたいです。

ですから、どうしても必要なものは今が買い時なのかも知れません。

今買うか買わないかは、あなた次第ですテヘッ



ランキングご協力に感謝です
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ
  
  • LINEで送る


2015年10月24日

今日はスノーピーク雪峰祭

今日はスノーピークの雪峰祭初日でした。
大阪箕面のスノーピーク箕面自然館へ行ってきました。

夕方に訪問したのでスタッフさんいわく、8割方売れちゃったとのこと風邪
最高級幕がウズウズする価格で置かれていましたが、グッと堪えて一時退散ダッシュ

その後スポーツオーソリティのセールへ直行グッド
こちらでは久々に散財しましたどくろ
戦利品はまた後日ご報告いたします警察官

ランキングに参加しておりまーす。よろしければクリックしていってもらえるとありがたいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ  
  • LINEで送る


2015年10月23日

IWATANI カセット暖 CB-7N

IWATANIの昔懐かしいシリーズがちょこちょこ出てくるの私のブログですが、
その中でも特に暖房器具で秀逸なのがこのIWATANI CB-7Nです。
昨日のガスピア続きで暖房器具です。

左が運ぶ時の収納状態右が使用時の脚を広げた状態です。

本体両側面に付いている脚の付け根のダイヤルを緩めれば、好きな角度に調整できます。
後ろ側のカバーを開けるとガス収納スペースがあります。


CB缶(カセットガス)を1本入れます。これで約1時間半~2時間弱使えます。
CB-7N後期型のCB-8よりセラミックパネルが大きいため、熱量が高い反面燃費が少し悪いのです。
上面のガス固定レバーをセット位置に合わせ、ダイヤルを点火位置まで回して点火スイッチを何度か押せば着火します。

1分もすればセラミックパネルが蓄熱して赤くなります。

この暖房器具の何が秀逸かって注目
それはこの大きなセラミックパネルがあることです。ここが蓄熱されるとものすごい熱量です。セラミックパネルの大きさが大きくなればなるほど暖房能力が高くなります。
残念ながらこのシリーズは再生産されることなく販売終了になりました。
これだけ大きなセラミックパネルを搭載したモデルも現行品で他のメーカーから出てはいますが本体も大きいくなっちゃうんですよね。
ここまで本体がコンパクトで高性能なモデルは他にはなさそうです。

昨日のガスピアとのサイズ比較に並べた写真です。



後期型のCB-8とほぼ同じスペックのモデルが他社から販売されています。
グリーンウッド GCP-161です。
なんだかよく似てますビックリ
これでもかなり性能はいいと思われます。
デカゴン用に買い足そうかと検討中です。

ランキングにご協力いただけるとありがたいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ

AMAZONでも売ってます


ちなみに現行品でセラミックパネルの最も大きいと思われるのがこちらのグリーンウッド GCP-221
ちょっと大きすぎかなぁ・・・
あと、お値段も偉大・・・
テヘッ


  
  • LINEで送る


2015年10月22日

セラミック ガスストーブ GASPIA

寒い季節の暖房器具の中で、我が家の最小器具がこちら

GASPIA POWERです。

ランニングコストが安いCB缶(カセットガス)が燃料です。
本体が小さいのでガスカートリッジは少し外に飛び出した状態で使います。


ケースにはこんな感じで収納されています。

ケースにぴったりOK
本体を出したら

下側のスタンドを立てて

ガスを横の穴から差し込み、CB缶を30度ほど回すとセット完了!

反対側の側面にあるダイヤルを押しながら回すと電子イグナイターが「カチカチカチッ」と音がして簡単に着火できます。

すぐにセラミックが赤くなります。


このガスピアというヒーターはセラミック部分の熱の一部を鉄板でガスカートリッジの収納室まで伝達して、ガスカートリッジを暖めて気化を促進するブースター機能が備わっています。
なのでガス缶が冷たくなって火力が落ちるドロップダウンがほとんどありません。

こんな角度にしても使えるようになっていて、上にヤカンなどを置けば簡易コンロとしてお湯が沸かせます。


セラミックが蓄熱して前に放熱するので、結構あたたかいです。
この手のヒーターはセラミック板の大きさが蓄熱量に比例するので、大きければ大きいほど暖かいですね。

このサイズでも3m×3mくらいのドームテントならものすごく暖かくなります。
もちろん換気は必須ですし寝る前には必ず消さなきゃいけませんが。
最低限の暖房で行くならサイズ的にもコンパクトでオススメアイテムです。

ランキングにクリックご協力をお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ



  
  • LINEで送る