大地を歩こう › 2017年03月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年03月08日

白川郷スノーゲイン 2017

今年も参加してきました。
トヨタ白川郷自然学校・岐阜県オリエンテーリング協会主催のスノーゲイン。
雪の森をスノーシューで走れる、とても楽しいイベントです。

昨年息子と一緒のチームで、ビギナークラスにて優勝してしまったので、今年はマスタークラスに・・・
なんて言われていたのですが、なんせ息子はまだ小学生ですし、さらに厳しいコース+時間が倍のマスタークラスに出るのはまだ時期早々かと思い、今年もビギナークラスに参加しました。

と言うのも、昨年は私が地図を読みコースも決めて、息子はひたすら着いて来るだけでした。
ですので、今年は息子に地図読みも任せて私は息子の後ろをついて走るだけにして、息子の地図読み能力を鍛えるのが目的です。



と言う事で、スタート前です。
スタート5分前に地図が配られたので、見てみると・・・
おっと。
昨年よりコース面積が広い。
昨年は1時間半ギリギリだったのに、今年は全部回れるかな?

と言う事で、最初に時計回りか反時計回りかだけ息子に指示してスタートしました。

息子も私と一緒に今まで走ってきたので、なんとなく同じことを考えています。
アップダウンを極力減らして、距離が伸びても水平移動を選択しています。


それにしても良い天気で、暑いぐらいです。
スタートして5分で汗だく。


橋なんかもセオリー通りに真ん中を危なげなく通過。
登りは歩きますが、下りと水平移動は走ります。


毎年綺麗に創っていらっしゃる方がいます。
これ、とっても素敵です♪

この後、地図上の最高高度地点に到達しましたが、その時点で時間はぴったり半分の45分でした。
あとは下りと横移動なので、走れそうです。
これは今年も全部回れるかも。


とうとうTシャツになりました。
走ってると暑いのです。


息子、いつのまに覚えたのかコンパスでの正置が完璧でした。
バックアップで私もコントロールにつくたびに正置していたのですが、狂いなくまっすぐ次のコントロールを目指していました。
やるな~


と言う事で全てのコントロールを回って15分早くゴール。
イカン、また一番にゴールしてしまった。。。


と言う事で、今年もビギナークラスで優勝しました。
これで言い訳できなくなったので、来年はマスタークラスに参戦しなければですね。

小学生があのコースを、3時間走れるかな・・・?


そして副賞はアトラスのスノーシューでした!
これは良い物頂きました♪


散々走ったのに、終わった後は白川郷を散策です。


カミさんも娘も一緒に。
楽しい一日でした♪


  

2017年03月03日

大崩山でSki

この前の日曜日ですが、乗鞍の大崩山にスキーをしに行ってきました。
冬の間ナマった体に活を入れないと、すぐに白川郷のスノーゲインもありますし。
そして息子も行ってみたいと言うので、リスクの少ない所で大崩山を選びました。

リスクは少ないといっても冬山です。
ビーコン、ヒトココは二人とも装備。
登山計画書はちゃんと提出してから行きますよ。


2月26日


158号の久手牧場前の待避所に駐車して準備します。
私は登りもスキーで行けますが、息子は登れるスキーではありません。
と言う事で、息子はスノーシューです。
彼は自分のブーツは自分で担ぎ、板は私が担ぎ上げる事にしました。


と言う事で、7:30ごろスタートします。
最初は体慣らしもあり、あえて林道をぐるっと回ることにしました。


程よく体も暖まったところで最初の斜面です。
スキーの方が5~6名ほど、左側を先行して行きます。
息子はスノーシューなので、そのまままっすぐ直答する気満々のようです。


なんとかここを登り切った所です。
正直、大崩山はここが一番急登のような気がします。
息子「お父さん、僕はここ滑って降りれないな。」
とかサラッと言います。
まぁ、それは帰りに考えようか。


少し歩くと開けてきたり。
天気予報は外れていい天気です♪


目印の木。
日が当ると暖かくて暑いぐらいです。
綺麗ですね~。


息子も振り返って景色を眺めます。
いや、来て良かった。


息子が撮ってくれました。
アウターも脱いで、快適に歩きます。


目標の山頂が見えてきました。
左側ですね。


と言う事で、2時間ほどで夫婦松付近へ来ました。
良いペースです。


高山市が一望ですね。
天気が良くて最高の景色です。


暑いので日陰で大休止します。
天気予報は曇りで風が強いとの事でしたので、ダメならここで引き返す予定だったのですが・・・
予報が外れて天気も良く、風も穏やかでした。
と言う事で、さらに上を目指して行く事にしました。


さて、ここからは尾根筋を辿って登ります。
樹林帯を尾根筋に上げて行きます。
ここから先は急登も無く、ただひたすらに高度を稼ぐだけですね。


乗鞍スカイラインに出ます。
夫婦松駐車場も含めると、5たびスカイラインに出ることになります。


ゆっくりゆっくり登り上げます。


いいね、絵になるよ~♪


高度を上げてくると木々が雪を纏い始めます。
樹氷っぽくなってきましたね~。


穂高方面、山頂は雲の中です。
あちらは風が強そうですね。


たまに開けた斜面もあったりします。
ここはスキーで滑るのが気持ち良さそうですね!


11:30
最後にスカイラインに出るところです。
さすがに4時間登って来たので息子も疲れ気味のようです。
ここでもう一度大休止します。

少々雲も出てきて、風が少し吹き始めてきました。
息子にどうするか聞いたところ、せっかくここまで来たから山頂に行きたいといいます。
どうせ樹林帯を行きますし、このままもう少し頑張りましょう。


ここから先、先行者のトレースは全てスカイライン方面についていました。
皆さん猫岳に向かったようですね。
先のコルへ上げる斜面に数名の方が取り付いているのが見えます。
ちょっと斜度がありそうです。
あそこは息子は厳しいだろうな~・・・

ちょうど滑って降りてこられた方から、
「クトーが無いと猫は厳しいよ」
と情報を頂きました。
と言う事で、予定通り尾根筋を大崩山に向かいます。


ここから先の尾根はノートレースです。
うっすらトレースはありますが、積もった雪にかき消されていました。

1時間ほど歩いて息子もちょと疲れてきた頃・・・


開けてきた!
こうなったら山頂はすぐそこです。
ここの斜面も滑るのが気持ち良さそうです♪

またここで山頂から滑ってこられた2名の方が、
「山頂はすぐそこですよ!」
と言うので、息子も再びやる気になります。


最後の尾根。
少し細尾根になりますので、風が強いと注意ですね。


平湯側は見下ろす感じです。
カーンと大斜面です。


もう少しだよ!


と言う事で、山頂頂きました。
山頂標は無いですけど。。。
GPSで見ても間違いありません。
板と共に記念写真♪


あちらは猫岳です。
登っている方と滑って居る方が見えます。
滑っている音が聞こえるのですが、ここまで「ガリガリガリガリ・・・・」と聞こえます。
カッチカチですね。


さて、それではこちらも準備完了です。
行きましょう!


最初の痩せ尾根は気をつけて・・・


平湯側の斜面、滑りたいです。
でも今日は我慢。

そして・・・


滑る!


滑る!!


息子、いきなり楽しいようです♪


滑る!!!


もう笑顔が止まりません。
登った苦労が報われる瞬間ですね。

そこから先は樹林帯を滑ったり、スカイラインを滑ってみたりと


樹林帯はGPS見ながら立ち止まる事がおおかったのですが、
それでもあっと言う間に夫婦松駐車場まで戻ってきました。
ここで少し休憩です。
さすがに足がパンパンです。

少ししてから再び滑ります。


牧場上部まで戻ってきました。
山頂、遠いですね。
さすがにこれだけ滑ってくると満足です。


息子、滑って来て・・・


あ!


コケた(笑


目印の木です。


そして最後に息子が滑れないと言ってた斜面を迂回して林道を滑ってきたら・・・


北側の斜面になんとも素敵な斜面がありました。
シュプールが描けて最高です!
息子もここならとキュンキュン降りてきます。


と言う事で、無事に久手牧場看板まで戻ってきました。

息子も相当楽しかったようで、また行きたいとの事でした。
また、なるべくリスクの少ない山を探してスキーを担ぎ上げようかな。。。
初めての山スキーは大満足のようでした♪

さて、次はどこの山に登ろうかな?








  

Posted by PENTAGON at 22:15Comments(0)バックカントリー