大地を歩こう › 空撮
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年04月04日
能登島でイルカを見る
3月末の夜8時、寝る時間に子供たちを車に押し込み、車を走らせます。
行き先も告げずにふらっと出る、ミステリーツアーに出発です(笑
朝起きた時には能登半島。
色々と観光して、夜は能登島のキャンプ場に到着しました。
家族旅行村 Weランドです。
まだ3月の平日なので、キャンパーは私達ともう1グループの2グループだけでした。
夕刻にテントも張って火も起こして夜に備えました。
時間が出来たので持ってきたドローンを上げて空撮していたら。。。
目の前の海をイルカの群れが通って行きました♪
たまたまドローンで撮れたので、アップしました。
ちなみに、動画の使用に関してはWeランドに承認頂きましたので公開します。
目の前が海で、イルカに出会えるキャンプ場って、素敵です♪
翌日は水族館でイルカを見て触って餌あげして、イルカと触れ合うツアーでした!
子供達の、春のプチ旅行です。
行き先も告げずにふらっと出る、ミステリーツアーに出発です(笑
朝起きた時には能登半島。
色々と観光して、夜は能登島のキャンプ場に到着しました。
家族旅行村 Weランドです。
まだ3月の平日なので、キャンパーは私達ともう1グループの2グループだけでした。
夕刻にテントも張って火も起こして夜に備えました。
時間が出来たので持ってきたドローンを上げて空撮していたら。。。
目の前の海をイルカの群れが通って行きました♪
たまたまドローンで撮れたので、アップしました。
ちなみに、動画の使用に関してはWeランドに承認頂きましたので公開します。
目の前が海で、イルカに出会えるキャンプ場って、素敵です♪
翌日は水族館でイルカを見て触って餌あげして、イルカと触れ合うツアーでした!
子供達の、春のプチ旅行です。
2016年03月28日
原山で撮ってみる。
3月27日
なかなか行きたい山に登れていません。
残雪期に行こうとしていた山の下見に行ったのですが、少し私たちにはレベルが高そうなので、そちらはまた息子が大きくなってからにしました。
と言う事で、息子は山に行きたいと騒ぎます。
すると、珍しく娘とカミさんも行くと言うので、みんなで歩ける原山へ行ってみる事にしました。
駐車場に車をおいて、テクテク歩き始めます。
随所に案内板があるので、ほぼ迷いませんね。
今日はみんな一緒で嬉しそうな息子です。
ぐるーっと歩くと結構かかるようです。
5年ほど前に歩いたかな?
細かく距離も出てるので、目安になります。
熊避けの一斗缶もあります。
見つけた瞬間、娘ダッシュ。
ニヤリと笑って。。。
ガンガンしばいてます。
こわっ
娘のペースの合わせて、のんびりのんびり。
もう少しで山頂ですよ。
ついたー♪
高山の市街地が一望ですね。
いつ来ても良い景色です♪
こんなに沢山の山が見えるようです。
遥か遠く、剱岳。
槍もくっきり。
山頂でシートを広げて、子供達はおやつの時間です。
私はドローンを上げてしばらく空撮。
さて、帰りましょう。
帰りは馬ノ背(尾根)ルートから。
まっすぐスキー場方面へ降ります。
最初、少しだけ娘が怖がる所がありました。
パラグライダーの離陸台です。
さらにそこから下りますが、踏み跡が薄いです。
ここを降りてきました。
あとは公園まで下るだけですが、
なぜか娘が突然ダッシュ。
どこまでも駆けつづけて行きました。
転ばないでね~
お疲れ様でした~♪
なかなか行きたい山に登れていません。
残雪期に行こうとしていた山の下見に行ったのですが、少し私たちにはレベルが高そうなので、そちらはまた息子が大きくなってからにしました。
と言う事で、息子は山に行きたいと騒ぎます。
すると、珍しく娘とカミさんも行くと言うので、みんなで歩ける原山へ行ってみる事にしました。
駐車場に車をおいて、テクテク歩き始めます。
随所に案内板があるので、ほぼ迷いませんね。
今日はみんな一緒で嬉しそうな息子です。
ぐるーっと歩くと結構かかるようです。
5年ほど前に歩いたかな?
細かく距離も出てるので、目安になります。
熊避けの一斗缶もあります。
見つけた瞬間、娘ダッシュ。
ニヤリと笑って。。。
ガンガンしばいてます。
こわっ
娘のペースの合わせて、のんびりのんびり。
もう少しで山頂ですよ。
ついたー♪
高山の市街地が一望ですね。
いつ来ても良い景色です♪
こんなに沢山の山が見えるようです。
遥か遠く、剱岳。
槍もくっきり。
山頂でシートを広げて、子供達はおやつの時間です。
私はドローンを上げてしばらく空撮。
さて、帰りましょう。
帰りは馬ノ背(尾根)ルートから。
まっすぐスキー場方面へ降ります。
最初、少しだけ娘が怖がる所がありました。
パラグライダーの離陸台です。
さらにそこから下りますが、踏み跡が薄いです。
ここを降りてきました。
あとは公園まで下るだけですが、
なぜか娘が突然ダッシュ。
どこまでも駆けつづけて行きました。
転ばないでね~
お疲れ様でした~♪
タグ :原山
2016年01月10日
十二ヶ岳 空から撮って見る
なんとなく天気も良いですし、空撮したいな~と思い十二ヶ岳へ行ってきました。
調べてみると今年は雪も少なく、林道で山頂近くまで車で行けそうです。
そんなに歩かないと聞くと、普段は山歩きについてこない娘も「行く行く~♪」と。
と言う訳で、荷物の大半は息子に持たせ、
私はドローンを背負って行って見る事に。
さて、いつもの行きましょう。
1月9日
午前中は気温も高く、微妙に天気が良い感じ。
少し早めのお昼ご飯の後に自宅を出発です。
丹生川へ向かい八本原林道へ入ります。
例年この時期は雪が多く、とても林道へは車で入れないのですが・・・
今年は全然雪がありません。
3kmほど入ったところから、十二ヶ岳の登山道分岐へ。
本来はここに車を置くようですが、
今日は雪も少ないですし、車も車高が高めなのでもう少し奥まで車で行って見る事に。
と言う事で、ここから今日は歩きます。
さらに奥まで車で行けそうですが、
落石痕があったので辞めました。
少し林道を歩いたここから尾根に取り付きます。
倒木もくぐり・・・
今日はお兄ちゃんが先頭を引っ張ります。
道が笹薮に隠れてしまいました。
息子
「道が無い!」
と言いますが、よく見れば踏み痕があります。
雪の重みで笹が覆いかぶさり、先が見えなくなってしまったんですね。
という事で選手交代、私が先頭を行きます。
笹は濃いけど、大雨見山のあの藪に比べたら可愛いもんです。
息子はちゃんと最後尾に回ります。
うんうん、いいね♪
少し登ると林道に出ました。
別の登山道からの合流地点のようですが、道もあります。
雪の上に車の跡も。。。
ここまで車で来れるんですね。
どこから来るんでしょう?
鳥居をくぐって~
階段を登ります。
娘、鼻歌を歌いながらご機嫌です♪
脇道に大きな足跡。。。
2~3日前っぽいので不明瞭ですが、大きいですね。。。
アレかな?
あともう少しだよ、頑張れ♪
と、山頂で三角点発見。
息子、迷わず駆け寄ります。
かなり削れて何等か分かりませんでしたが、調べたら三等三角点でした。
今日は娘も一緒に三角点タッチ♪
やぐらに登って山頂!
バックに乗鞍岳、御嶽山!
さらに上から撮って見ます。
別角度からも。
もちろん撮影はこの子。
使い方さえ間違わなければ、とても有効なギアなのにな・・・
使い手次第と言う意味では、車も同じですけどね。
もう撮りまくり。
しつこく(笑
御嶽山
丹生川方面
十二ヶ岳の山頂はとにかく展望が良いです。
天蓋山も素晴らしいですが、ここも素晴らしい!
綺麗ですね・・・
こちらはドローンならではの撮影。
山頂を真上から撮って見ます。
さらに斜め上から見下ろしてみます。
ドローンを上げている間、子供達はせっせと雪遊びです。
今年は自宅前にも雪が積もらないので、子供達は雪が恋しいようですね。
除雪しなくて良いのは楽なのですが。。。(^^;
笠ヶ岳や焼岳は雲の中でした。
こちらは京大の天文台が見えますね。
大雨見山です。
あそこも眺望が良ければな~・・・
こちらはこの間行った丸黒山ですね。
ホントにここは眺望が良いです!
子供達はおやつにスルメ。
ガムを与えるよりよっぽど良いです。
家内の努力のおかげで、二人とも虫歯ゼロです。
さて、もう一つの山頂、乗鞍展望台へ行って見ます。
これは綺麗!
目の前に乗鞍岳、北アルプスが広がります。
ここで晴れた日に星が見れたら最高だろうな~♪
案内板の雪を手でかき分けてます。
ここの景色は是非足を運んでご覧になって下さい!
山頂の東屋にある祠。
お供え物の鏡餅がなんとも可愛いです♪
二礼二拍手一礼します。
今年も安全に山を歩けますように・・・
さーて、それでは帰りましょう。
すっかり兄になりました。
少し頼もしくなったかな?
小学生離れした山の経験はなかなかです。
娘もなんだか楽しかったようです。
歩く事が嫌いな娘でしたが、ココ最近はよく歩きますし今日も頑張りました。
今年から一緒に近場の山を歩けるようになるかな・・・?
少しずつ、嫌いにならないように連れて行きましょう♪
お疲れ様でした♪
こちらが山頂から、上空からの映像です。
お時間のある方、ご覧下さい。
調べてみると今年は雪も少なく、林道で山頂近くまで車で行けそうです。
そんなに歩かないと聞くと、普段は山歩きについてこない娘も「行く行く~♪」と。
と言う訳で、荷物の大半は息子に持たせ、
私はドローンを背負って行って見る事に。
さて、いつもの行きましょう。
1月9日
午前中は気温も高く、微妙に天気が良い感じ。
少し早めのお昼ご飯の後に自宅を出発です。
丹生川へ向かい八本原林道へ入ります。
例年この時期は雪が多く、とても林道へは車で入れないのですが・・・
今年は全然雪がありません。
3kmほど入ったところから、十二ヶ岳の登山道分岐へ。
本来はここに車を置くようですが、
今日は雪も少ないですし、車も車高が高めなのでもう少し奥まで車で行って見る事に。
と言う事で、ここから今日は歩きます。
さらに奥まで車で行けそうですが、
落石痕があったので辞めました。
少し林道を歩いたここから尾根に取り付きます。
倒木もくぐり・・・
今日はお兄ちゃんが先頭を引っ張ります。
道が笹薮に隠れてしまいました。
息子
「道が無い!」
と言いますが、よく見れば踏み痕があります。
雪の重みで笹が覆いかぶさり、先が見えなくなってしまったんですね。
という事で選手交代、私が先頭を行きます。
笹は濃いけど、大雨見山のあの藪に比べたら可愛いもんです。
息子はちゃんと最後尾に回ります。
うんうん、いいね♪
少し登ると林道に出ました。
別の登山道からの合流地点のようですが、道もあります。
雪の上に車の跡も。。。
ここまで車で来れるんですね。
どこから来るんでしょう?
鳥居をくぐって~
階段を登ります。
娘、鼻歌を歌いながらご機嫌です♪
脇道に大きな足跡。。。
2~3日前っぽいので不明瞭ですが、大きいですね。。。
アレかな?
あともう少しだよ、頑張れ♪
と、山頂で三角点発見。
息子、迷わず駆け寄ります。
かなり削れて何等か分かりませんでしたが、調べたら三等三角点でした。
今日は娘も一緒に三角点タッチ♪
やぐらに登って山頂!
バックに乗鞍岳、御嶽山!
さらに上から撮って見ます。
別角度からも。
もちろん撮影はこの子。
使い方さえ間違わなければ、とても有効なギアなのにな・・・
使い手次第と言う意味では、車も同じですけどね。
もう撮りまくり。
しつこく(笑
御嶽山
丹生川方面
十二ヶ岳の山頂はとにかく展望が良いです。
天蓋山も素晴らしいですが、ここも素晴らしい!
綺麗ですね・・・
こちらはドローンならではの撮影。
山頂を真上から撮って見ます。
さらに斜め上から見下ろしてみます。
ドローンを上げている間、子供達はせっせと雪遊びです。
今年は自宅前にも雪が積もらないので、子供達は雪が恋しいようですね。
除雪しなくて良いのは楽なのですが。。。(^^;
笠ヶ岳や焼岳は雲の中でした。
こちらは京大の天文台が見えますね。
大雨見山です。
あそこも眺望が良ければな~・・・
こちらはこの間行った丸黒山ですね。
ホントにここは眺望が良いです!
子供達はおやつにスルメ。
ガムを与えるよりよっぽど良いです。
家内の努力のおかげで、二人とも虫歯ゼロです。
さて、もう一つの山頂、乗鞍展望台へ行って見ます。
これは綺麗!
目の前に乗鞍岳、北アルプスが広がります。
ここで晴れた日に星が見れたら最高だろうな~♪
案内板の雪を手でかき分けてます。
ここの景色は是非足を運んでご覧になって下さい!
山頂の東屋にある祠。
お供え物の鏡餅がなんとも可愛いです♪
二礼二拍手一礼します。
今年も安全に山を歩けますように・・・
さーて、それでは帰りましょう。
すっかり兄になりました。
少し頼もしくなったかな?
小学生離れした山の経験はなかなかです。
娘もなんだか楽しかったようです。
歩く事が嫌いな娘でしたが、ココ最近はよく歩きますし今日も頑張りました。
今年から一緒に近場の山を歩けるようになるかな・・・?
少しずつ、嫌いにならないように連れて行きましょう♪
お疲れ様でした♪
こちらが山頂から、上空からの映像です。
お時間のある方、ご覧下さい。
2015年11月05日
猪臥山にて空撮
話は前後しますが、10月31日の土曜日に猪臥山へ行ってきました。
妹夫婦が関東から遊びに来たので、
景色の良いところに連れて行きたくて。
猪臥山は、夏は駐車場から歩いて5分で山頂なので、
手軽に行ける大パノラマです。
ただこの日は林道の閉鎖で、
清見側から入る遠回りになってしまいましたが・・・
でも車を降りてからは手軽に行けるので、
ついでにドローンを持って行ってきました。
ただただ山頂を中心にグルグル回り、
風が強く動きもカクカクになってしまいましたが、
雲がある薄命光線の空をバックに綺麗な画が撮れたと思います。
お時間がある方、どうぞご覧下さい。
※音が出ます
妹夫婦が関東から遊びに来たので、
景色の良いところに連れて行きたくて。
猪臥山は、夏は駐車場から歩いて5分で山頂なので、
手軽に行ける大パノラマです。
ただこの日は林道の閉鎖で、
清見側から入る遠回りになってしまいましたが・・・
でも車を降りてからは手軽に行けるので、
ついでにドローンを持って行ってきました。
ただただ山頂を中心にグルグル回り、
風が強く動きもカクカクになってしまいましたが、
雲がある薄命光線の空をバックに綺麗な画が撮れたと思います。
お時間がある方、どうぞご覧下さい。
※音が出ます