
はてなキーワード: ロリエロとは
子どもに対する性暴力は可能な限り早くゼロにするべきだ。それが大人としての努めだ。
そのためには、未成年のグラビアやロリエロマンガ・アニメや『月曜日のたわわ』のようなものは無くすべきだ。ゾーニングではなく、完全に禁止するべきだ。
なぜなら、そのようなコンテンツが『子どもを性的な目で見る』ことを肯定する風潮を生み出し、結果としてチャイルドマレスターを後押しすることになっている可能性があるからだ。
こういうことを言うと訳知り顔で「コンテンツを禁止したからといって性犯罪が減ることは立証されていないのだから表現の自由を尊重するべきだ」と言う人たちがいる。
だが、立証されていなくてなにが悪いのだろう。
コンテンツを禁止したところで犯罪は減らない”かもしれない”。でも、”減るかもしれない”。
ならば自分たちの表現の自由よりも子どもが性犯罪に遭わないことを優先する。それで良いではないか。
子どもに対する性暴力を無くすためにあらゆることをするという大人としての責任感を忘れて(あるいは無視して)自分たちの表現の自由ばかり主張するのは無責任だろう。
すべての男性が痴漢をするわけではないのは誰もが認識しているうえで、男性が女性に対して痴漢をするケースが統計的に多いから女性専用車両という差別が容認されている。
カードショップのオタク、撮り鉄なども、害悪行動が多い・発達障害者の率が高いと言われ、実質的に被差別階級にある。撮り鉄は犯罪者を多く輩出しており、鉄道会社や乗客にとって害である。
ロリコン漫画の関係者全員が性犯罪者ではないが、「がおう」が現実の少女に対する違法な性的行為を基にしてロリエロ漫画を描いていたことであったり、
「クジラックス」のロリエロ漫画にあった少女暴行方法をパクって本当に少女を暴行した読者が発生したことによって、ロリコン漫画全体が規制されるのであれば。
あなたが何をしてきたかは別として、グループとしては気持ち悪がられて嫌われている自覚を持ってください。
すべてのロリコン漫画読者が少女に性犯罪をしたわけではないし、すべての撮り鉄が犯罪者でもないです。
似たようなもので、グループとしては統計的にきちがいが多いと思われているし嫌われています。腐女子は、同じところにいます。女性専用車両の理屈で排除される側です。さすがに自覚してください。
ティーンズラブ、レディコミ、僧侶枠みたいな女性向けの猥褻コンテンツの消費者層って、ただ電子書籍を購入するだけで、ほかの表現を叩いたり政治主張したりで暴れてないですからね。
女オタクとしては空気扱いされているでしょう、こうした「女性向けの男女のエロ」の消費者層。暴れないから外野から存在を認識されていないんです。認識しているのは電子書籍販売プラットフォームの内部の人たちくらいですね。
黙ってりゃいいのに、と思う。知らなければ「気持ち悪い」なんて感想も持ちようがなかったのにと。
リョナは星島のようなやつが殺人事件を起こし、ニュースが出るから強制的に目立つ。
ロリコンも、リョナより多い頻度で現実に少女に対する性犯罪が発生する。
しかし腐女子は「おばさんが少年に性暴行、犯人はジャンプ腐女子のショタコンだった!」だの、「商業BLのリョナっぽいの愛好してた腐女子が本当に男性を殺害!」だのの凶悪報道は出ない。
だから、犯罪者出てないんだから、黙ってりゃ目立つことも袋叩きにされることもないよ。目立てばそりゃ袋叩きにされるよ、内容が気持ち悪いんだから。他を叩けば叩き返されるよ、倫理的に瑕疵まみれなんだから。
黙れって、マジで。非エロの少女漫画、ティーンズラブ、レディコミ、僧侶枠の消費者層の空気っぷりを見習えって。「私はLGBTQ+アライの正義の立場!悪しき異性愛をぶっ潰す!」で走ろうとするなって。
せめてアカウント分ければ?BLが目的でフォローしたら政治ネタばかり流れてきて不快という声も上がってるけど、本当に住み分けをしないよな。お気持ち垂れ流し、論理ゼロ、だらしないのなんの。
商業で活動しているアカウントで政治発言しまくりって、出版社にも大迷惑かかるだろ。社会性ゼロか?きちがいだよな?働く人間として水準を下回ってる、シンプルに「劣っている」に属するよな?
本当にね、害です。ロリコンや、撮り鉄と同じです。有害で気持ち悪くて嫌われてます。統計的差別がOKだったり、気持ち悪いからダメで通るなら、あなたたちは気持ち悪くて有害だから排除される側です。
ラオスの女児買春を叩きながら、途上国の男性を買春していた人にそっくりなんだよ。外野からしたら両方気持ち悪いし両方排除される側なわけ。
なんで腐女子は自分の有害さと気持ち悪さを客観視できず、ロリコンを一方的に叩ける立場だと思ってるのか?この世には、ロリコンと腐女子しかいないわけじゃないよ?
胸をはって「どっちも死ね」って堂々と言える人間が大勢いるんだよ。実際、私は本当にあんたたちに消えてほしい。腐女子とロリコンが全員死亡したとして、私は笑うよ。両方気持ち悪いから大嫌いなんだよ。
表現の自由の議題は、表現の自由と公共の福祉とのバランスの議論であって
好きなものを守るとか、エロだけが対象だとかそんな次元で話してないんだけどね
表現の自由派はそんな程度の考えだったのか
戦争反対って言ってる人が「自分が戦争で死にたくないから反対」「子どもや孫を戦争で死なせたくないから反対」って言っていてびっくりした。
戦争に賛成とか反対って、戦争をすることで国にメリットがあるかどうかという議論であって、自分が死にたくないとかそんな次元で考えてないんだけどね。
戦争反対派ってそんな程度の考えだったのか。
……と言っているのと何が違うのだろう。
教員による盗撮グループ事件か? 犯人がオタクだったという情報はないしむしろ犯人の1人は『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ〜』なんて笑って酷い揶揄を飛ばしていたタイプの人間なわけだが、
そもそも、盗撮も含めた覗き趣味なんてエロ絵が規制されていた時代からあるわけで、非実在未成年の絵が原因になっているという根拠がない。
また、規範意識への影響もある
創作物が繰り返しある種の価値観や行動様式を描写することで、それが社会の「当たり前」という規範意識を形成する可能性だ
いわゆるフェミの言い分もこれだろう
ではまず、旧約聖書とコーランは『同性愛は神の意思に反する行いであって絶対ダメ』という規範意識を形成しているので発禁にしましょうか。
という以上の害が無い限りは同意できないし、その『規範意識を形成する』への対抗手段は政府広報など他の手段もある。それだけでは不十分だとならない限り規制されるべきではない。
いやぁ、ほんとにインターネットって便利なもんだけど、たまにゃ心が疲れるげ。ロリエロ溢れるって、まるでおらのばあちゃんが作った漬物がいっぱいの冷蔵庫みてぇだなぁ。まぁ、漬物は美味しいけど、ロリエロはなんか違うべな。子供に見せるもんじゃねぇし、なんだが、心がパタパタする感じがする。ほだな時は、山にでも行って、自然の中でリフレッシュすんのがいいんでねぇの?あ、でも山でロリロリ降臨とか歌ってる子供に会ったら、それはそれでびっくりすっけどな!いや、なんでお前も歌ってんだべ!ってな。
ネットに溢れるエロ広告等に小さな子供から学生まで児童を対象にしたエロ漫画が溢れ、子供にもそれらが見せられてしまう。
子供ですらロリロリ降臨ーと歌い児童を性的対象とする事をネタ消費する。
嫌だなと思いながら溢れるように存在するそれらに心が摩耗していたのだと思う。
嫌だといったら大量のオタクがお前は異常だと暴力的に口を塞ぎに来る。
彼等はいつも自信満々で、政治家まで参加して中学生をエロ水着撮影会でエロく扱って何が悪いとデモ行進までやってしまう。
この前、ロリエロ漫画広告に怒り狂う外国人達に何十万もいいねがついていたり、ざぁこが大炎上で秒で消えたのを見て、やっぱりおかしいよねと、摩耗した部分が新鮮な感覚に戻ってしまい、広告誤タップで児童ポルノ漫画見せられる環境がとてもしんどくなってしまった。
疲れる。