当サイトにお越し頂きありがとうございます。2015年6月のアクセス解析の結果を書いていこうと思います。
さて、PC:ケータイの比率は、93.5:6.5となりました。先月よりかモバイルアクセス数が増えているのが比率の変化をもたらしたのかもしれませんね。
PCの詳細に関しては、Androidが先月と同じくトップになりましたが、Windowsシリーズ(Windows 7・8.1・Vistaの比率)は33%(それぞれ約21・9・3)となっていまして、WindowsXP・Windows8を加えると約36%(それぞれ約1.8と約0.9ずつ)になりました。これまたほぼ同じ比率ではありますが、Windows8シリーズは若干増えております。
各OSの利用しているインターネット閲覧ソフトは、7では、Internet Exploler(IE。順は11→10→8→7→9)が約58%、Chrome(43.0)が約29%、Firefox(38.0)が約7%となっています。Firefoxは先月に比べて落ち込み、Chromeは微増、IEは先月と同じ比率となりました。8.1に関しては、IE(11)が約71%、Chrome(43.0)は20%、Firefox(38.0)が約5%になっています。こちらは、Firefoxが復活し、IEが7割に乗せました。
上記以外では、Windows Vistaが約2.1%、Mac OS Xは約1.9%、Windows 8・Windows XPが約1.4%、X11が約1.2%、Wiiが約0.2%、WILLCOMが約0.1%となっています。その中でWindows Vistaは総数ではChrome(43.0)が多かったものの、OSの比率で行けばIE(9.0→7.0)が多いというふうになり、Mac OS XはSafari(8.0)→Chrome(43.0)の順に、Windows 8・Windows XP・X11はいずれもChrome(43.0)のみとなりました。Vistaが上位から転落し、他のOSも混戦模様とな1ヶ月となりました。
対して、スマートフォン(AndroidとiPhone・iPad)は約61%(Android36%、iPhone23%、iPad2%)となっております。先月とあまり変わらないふうになりました。
AndroidはSafari(4.0)が約58%に対し、Chrome(30.0→34.0→43.0→28.0→33.0→42.0→36.0)が約36%となっています。遂にSafariは微増、ChromeはOSが増えたにもかかわらず減少となりました。
iPhoneに関してはSafari(8.0→7.0→不明→6.0)が約93%と9割を維持。次に来たWebKitは7%となりました。iPadはSafari(8.0)が約63%と更に詳細が出ました。
そしてケータイはというと、au(EZweb):ドコモ(iモード):ソフトバンク(Yahoo!ケータイ)がそれぞれ約74:16:10となりました。ドコモが大幅に落ち込んだ代わりに、ソフトバンクが大幅躍進し、初の2ケタになりました。
auは今回KC3Y(K005)の約45%とSH3H(SH007)の約17%となりました。なお、大幅な変化の起こったドコモとソフトバンクの詳細は今回出ませんでした。
6月は、ローソンの40周年記念に関する記事・マックDS終了の話・滋賀で見つけたセブンイレブンから発売されているサラダパンの記事・ミニストップのファストフーズとおにぎりになった五目寿司の話・トップバリュブランドで販売された本まぐろの話と結構割れました。細かい順位などで見ていけば更に割れまして、とりあえず可能な限りかいたらこうなったと(苦笑)。
7月からは学生が夏休みに入り、普段日中で見ない人達も見る機会が増えると思います。その人達を引きつけられるような記事作りをしていければと思っております。