アバンストラッシュ

僕らが子供の頃、雨上がりの帰り道、男子はみんな傘でアバンストラッシュをやったものだ。

今でも傘を持つとやりたくなってしまう。

今の子供達は「アバンストラッシュを知らない子供達」なのだろうか。「僕らの名前を覚えて欲しい」なのだろうか。

アバンストラッシュを知らないとしたら、あまりにもかわいそうだ。

小学生男子が傘を持って帰りつつ、友達同士遊ぶとき、あんなに心ときめくものは他にないだろう。

いや、最近は最近であるのかな?

『ダイの大冒険』面白かったよね。今の子供達にも読んで欲しいな。


WiMAXの問題か?

先ほど投稿した、Pomotodoにアクセスできない件なのだけど、いろいろ試して原因を追及している。

スマートフォンの4Gを使うと、普通にアクセスできるということを発見し、そこからテザリングでやってみたら、パソコンからも接続できた。

ということは、Pomotodo側の問題ではなく、パソコンにつないでいたWiMAXルーターの問題と思われる。

さらに、WiMAXルーターをハイスピード&エリアモードという、auの4G回線を利用できるモードに切り替えてみたところまたつながった。

ということは、WiMAXの通信の問題かもしれない。

ほかのサイトは問題ないのに、Pomotodoなど一部のサイトだけが「時間がかかりすぎます」というタイムアウトエラーになってしまうという症状。

どうなっているのだろうか。対処の仕方はあるのだろうか。

意味は無いかもしれないけど、一応ルーターを初期化してみようかな……。

Pomotodo

一昨日くらいから、Pomotodoにアクセスできなくなっている。

僕はポモドーロ愛好者だから、ヘビーに使っているウェブサービスなんだけど、アクセスできずに困っている。

似たようなサービスにFocusTodoというのがあるから、こちらを試してみようかと思うものの、こちらにもアクセスできない。

他のサイトは大丈夫なのに、この2つにはつながらない。

サーバー障害?

一時的なものなのか、これからずっとそうなのか。

Pomotodoについては、有料会員なので、アクセスできないのにお金だけ引き落とされたらどうしようという不安もある。

もう少し様子をみることにする。


2019/02/23追記

今日、ようやく、つながるようになりました。

山椒カス信州シャンソン荘

早口言葉って、どうなんだろうって、たまに思う。

例えば僕が「シャンソン歌手新春シャンソンショー」が言えるのは、滑舌がよくて、言いにくい言葉にも対応できる能力があるからというより、「シャンソン歌手新春シャンソンショー」の練習をしたからだろう。

これが「山椒カス信州シャンソン荘」になるとまた言いにくくなる。だから、「山椒カス信州シャンソン荘」の練習をしなければならない。

結局、早口言葉が上手い人は、滑舌に優れているのか、その言葉を言う練習をしているだけなのか、よくわからない。

まあ、つまり、なんだ。全部きゃりーぱみゅぱみゅが悪いのだ。

ゴミ出せなかった

あーあ、朝起きられなかった。

なんか、気持ちがオフ。

ゴミが捨てられなくて、次回燃えるゴミの袋4つ出すことになりそう。

気持ちがオフでも起きる技術を身につけたいなあ。

最近、目覚まし時計をセットしていない。スマホのアラームだけ。

それでも、気持ちがオンの時は、起きられていた。

とりあえず、目覚まし時計をセットする習慣を付けるか。

そして、気持ちがオフの時用の朝の過ごし方ガイドラインを作って、ゆったりとした朝を過ごせるようにする。

気分に関係なく、毎日同じ時間に起きる。リズムを作る。そこを目指してやっていこう。

今日は休むぞ!

1月に入って、張り切って飛ばしすぎた。毎日ハイテンションで過ごしていたら、結構疲れがたまってしまった。

今日一日は安静に過ごして、疲れをとりたい。

疲れやすい体をどうにかしたいし、回復させるための体のケアについても勉強したいところ。

今日はそんなことを考えるか。だらだらしながら。

明日から、また全開で突っ走りますけど。

ジョギング始めるか。

体力が無くて困る。

またジョギング始めるか。

やったりやめたりのジョギング。

週5回 1回30分程度でやってみるか。

3月くらいから。暖かくなったら。

春キャンプ

春キャンプが近づいてきた。

ぼちぼち準備を始めよう。

今回は僕の作家修業集大成の執筆キャンプになる。

このキャンプをもって、僕の作家修業は終了。

あとは胸を張ってガンガン自作を発表していくし、ガンガン売り込みに行く。

修業期間約10年。ようやく世の中に打って出られるだけの実力が付いた。

今はとにかくたくさん書きたい。楽しみで仕方ない。

待ってろよ!

劇場版名探偵コナンを全部見ようと思う

2019年。やろうと思っていることがもう一つ。

名探偵コナンの映画を可能な限り見ようと思っている。

22か23作くらいあると思うけど、まだほとんど見ていない。できれば、今年全部見たい。

ちょっとずつレンタルしている。

先日「迷宮の十字路」というのを見た。

おもしろかった。いちばん面白かったのは、みんな集まっている場所で一人が「私は下で寝ているので9時になったら起こしてくれ」と言って、退室するシーン。

おかしくて仕方なかった。もうギャグじゃん。

上島竜兵さんが熱湯の前で「絶対に押すなよ」っていうのと同じじゃん。そのあと何が起こるか目に浮かぶ。

ああ、この人、絶対死ぬな。起こしに行ったら死んでるパターンだと思ったら、案の定ですよ。

いや、もちろん普通に面白いですよ。

映画って、けっこう重いのが多いけど、コナンは何も考えず楽に見られるからいいよね。

ナスネ縮小計画

時代の流れから考えて、ナスネは今後不要になると見た僕は、徐々にナスネがなくなってもいいように段階的にナスネ環境の撤退を目指すことにした。

ナスネの主な役割はテレビ番組の視聴と録画、それとホームサーバーとしての音楽ファイル保存。

このうち、まずホームサーバー事業を撤退することにした。つまり、ナスネは今後、テレビの試聴・録画専用機とする。

そこで、Google Play Musicに手持ちの音楽を上げる作業をしている。

音楽もクラウドで管理する時代。

クラウドで音楽を管理できるサービスの中でも無料で使えるGoogle Play Musicを選ぶ。

YouTubeミュージックなどもあり、今の時代、聴きたい曲はYouTubeで検索すれば聴けることが多い。

自分で音楽ファイルを所持しておく必要性も薄くなってきた。

Google Play Musicは月1000円くらいの有料版にすると、4000万曲が聴き放題になったり、YouTubeの広告が消せたりする。有料会員になるつもりはないけど、YouTubeMusicとGoogle Play Musicが統合されるという話もあって、将来的にも使う頻度は増えそう。音楽ファイルのアップロード先は、Google Play Musicという選択で間違いないだろう。

いままで買い集めてきたCDの中から、大切なものだけアップロード。

クラシック音楽はAmazonプライムミュージックで聴けるので、全部捨てる。

その作業が終われば、音楽環境のクラウド化は完了。

ナスネはテレビの試聴・録画専用マシンとなる。

インターネット動画があるので、テレビももうあまり見なくなっている。テレビも必要ない時代になってきている。

地上波のテレビもネットで無料試聴できるようになるかもしれない。

近い将来、間違いなくナスネはいらなくなる。まだ捨てるには早いけど、準備はしておく。

フルグラやめよう

最近体調が悪い。

原因はわからないけど、朝食にフルグラを取り入れ始めたことが影響している可能性がある。それくらいしか思い当たらない。ひょっとしたら、僕の体には合わないのかもしれない。

でも、最近「へー、フルグラにもいろいろな種類が出てるんだなあ」とか思ってたくさん買ってしまった。1袋半まだ残っていて、もったいない感はある。

とりあえず、食べないように、見えないところに隠して、やめて様子をみることにする。

どんな食べ物も、合う合わないはあるだろうから、とにかく、自分で試すしかない。

スマホを買い換えたい

スマホを買い換えたいという欲求が首をもたげてきた。

今使っているシャープのスマホSH-M04。3万円くらいで買ったのだけど、全体的にいいスマホで結構気に入っている。

スナップドラゴン430(1.4GHと1.1GHのオクタコア)。バカみたいにスペックの高いスマホがバンバン出てきているど、実際Androidを動かすのにはこのスペックで十分だ。

防水とおサイフケータイに対応している。入浴中ラジオを聴くのと、モバイルSuicaを使うために、この2つは必須。

長く付き合えそうな感じがある。

ただ、3つだけ弱点がある。

1つは本体のストレージ容量が8ギガで、端末にラジオを保存すると、すぐいっぱいになってしまうという点。後に8ギガは厳しいとわかったのか、16ギガに変更されたが、僕の買ったのは8ギガの時代のもの。容量にいつも気を配らないと使えない。

2つ目はAndroidのバージョンが6.0。概ね問題はないけど、「らくらじ」というアプリのβ版が7.0からでないと使えないので、そのアプリを使うために7.0以上のものが欲しい。「らくらじ」はネットラジオを録音できるアプリ。

それさえあれば、これまでの、パソコンの「どがらじ」で録音したものを、ナスネにコピーして、それをスマホに転送という、面倒な流れが不要になる。

昨日書いたように、ナスネからスマホへの転送ができなくなってしまい、直すのも面倒なので、仕方なく有線で転送することにしたけど、「らくらじ」さえ使えれば、そもそも、いったんパソコンに録音する必要さえ無くなる。直接スマートフォンだけでラジオライフが完璧になる。

スマートフォンは、ラジオプレイヤーとしての使用がメインなので、ラジオ環境にはこだわりたい。

3つ目はWi-Fiが5GH帯に対応していないということ。Wi-Fiには2.4GH帯と5GH帯の2種類があって、5GHの方が新しいタイプのもので、速度も速い。

ただ、2.4GHの方は全ての機器が対応しているのに対し、新しい5GHに対応していないものは多い。

2.4GHの方が、つながるという意味では間違いないのだが、速度を速めるために、できれば5GH帯を使いたい。

デスクトップパソコンのアダプタも、ノートパソコンも、タブレットも5GHに対応しているのに、スマホだけが2.4GHだけしか対応していない。

僕のWiMAXルーターはどちらかの電波しか飛ばせないので、スマホに合わせて2.4GHに設定するしかない。現状、スマホが足を引っ張っている。

もし、5GHに対応するスマホに変えれば、今使っている全ての機器の通信速度が向上することになる。

以上の3つ。これだけの理由があれば、スマホを買い換える理由としては十分でしょう。

そこで、僕が目を付けているのが「AQUOSsense2(SH-M08)」である。

スナップドラゴン450(オクタコア1.8GH)。容量は32ギガ。Android8.1。当然5GHに対応している。今のスマホの3つの弱点をクリアしている。

もちろん、防水やおサイフケータイも使えるし、指紋認証、顔認証も使える。画面も大きく、より高精細。

すべての面で今使っているものを上回っている。

それでいて、値段は約3万円。ほぼ同じ値段。同じ値段で2年前の機種より、これだけ進化したものが提供できますということだろうか。

まったく欠点が見当たらない。一生これでいい。

M04を買うとき、容量の少なさは気になったけど、それも安さと引き換えだと、目をつぶった。でも、AQUOSsense2は安いくせに安いから仕方ないと思う部分が全くない。よくこの値段で売れるなと感心するほどだ。

今のスマホも長く使えそうという感じがあったけど、どうせ長く使うなら、こっちだろうという感じがある。

今使っているSH-M04が悪いということではない。むしろよかったからこそ、その弱点を乗り越えて進化しているAQUOSsense2が欲しいのである。

長くなった。

明日は書かなくていいよね。

音楽データ

WiMAXの解約は無事終わった。大丈夫だった。

あと、新しいルーターが届いて、大きな問題はなく使えているけど、ナスネとスマートフォンのつながりの調子が悪い。

いままでも、ナスネではやっかいなことが多かった。そのたびに時間をとられる。

将来的にはナスネを捨てたいと思っているのだけど、なかなかめどもたたない。

CDから取り込んだ音楽データをどうするかという問題が一番大きい。

Google Play Musicにアップするのがいいのかな? でも面倒くさい。

Amazonプライムミュージックもあるし、YouTubeもあるし、データとして持っている必要のある音楽だけを残して残りを捨ててもいいけど、その作業も面倒だよね。

みんな音楽データってどう管理してるんだろう?

今の時代、スマートなやり方が絶対あるとおもうんだけどね。

便利になってるけど、便利同士が争って、その争いに巻き込まれてやっかいなことになってるんだよね。クラウドサービス、聴き放題サービス、ホームサーバー……どれを選んだらいいのってなっちゃう。使い分けるのも面倒。

決定版が1つ欲しい。

電子書籍もそう。便利なんだけど、Google、Amazon、ソニー、楽天、その他いろんな種類があるから統一されなくて不便になってる。

うーん。そんなことをずっと考えていて、午前が終わった。

WiMAXの更新

WiMAXの2年契約の更新の月になったので、新しく契約し直した。

もう、ずっとWiMAXを使っている。

今回はSo-netのWiMAX3年契約にした。auの4Gも無料で使えるようになったので、WiMAXの3日10ギガの速度制限がかかったら、4Gを遠慮なく使うことにする。

さて、問題は今まで使っていたWiMAXの解約で若干上手くいかないところがあって、本来ネット画面上で手続きできるはずなんだけど、それができなかった。

お問い合わせメールを送った。でも平日じゃないから、連休明けまで、手続きはしてもらえない。

来週中に解約できないと、また2年契約が自動的に発生してしまう。

そうなってからだと解約するのに多額のお金がかかることになる。

まあ、大丈夫だとは思うけど、このまま解約手続きのできない理由が判明せず、手続きができないと、そうなっちゃうのかなとか思うと心配。

ブログやめたくなった

もう書きたいこともそんなにない。

一応、このブログは一言でもいいから、毎日書こうというコンセプトでやっている。

ただ、義務みたいになってくると、苦しくなる。

意義が見いだせなくなって、もうやめてやろうかなとか、何度も思う。

でも、どうせ誰も読んでいないようなブログなんだし、ストレス解消のために書きたいことを書いて、やりたいようにやればいいと思い直す。

もともとは、日記を書く習慣をつけたいということになって、毎日書きたいという流れになった。

そして、ブログというツールは日記を管理するのにとても適している。

日記は財産になる。

読む人のことなんて、微塵も考えない日記ブログとして、これからも続けていく。

そいつじゃなくていい

奇跡のマジシャン、ミスターユウヒ(仮)が大きな建物を消すみたいなのテレビでやることあるじゃん?

たとえば「後ろにタワーがありまーす。カーテンで隠しまーす。カーテン外したらタワーなくなってます」みたいなやつ。

YouTubeで手品の種明かしをする動画があって、そういうやつのトリックを教えてくれるのを見た。

なんか、トリックはいろいろある。

360度回転式展望レストランの要領で、カーテンを掛けている間に台座が回っていて、タワーとは別の方向をカメラが写す仕組みとか。実は驚いている観客はみんなサクラとか。

そういうのを見ると思うのだ。

だったらマジシャン、そいつじゃなくてよくね?

奇跡の天才マジシャン、ミスターユウヒである必要は全然ない。

カードマジックとかがうまいやつはいいんだよ。その技術でご飯食べていいと思う。

でも、建物消す人は多少演技ができればいいだけじゃん。

なんか、その人が「奇跡を起こす男」みたいに持ち上げられているのが、どうも納得しかねる。

まあ、いいんだけど、なんかモヤモヤする。

この気持ちがコロンブスに卵を立てられた人の気持ちなんだろうか。

フルグラ

久しぶりにフルグラを買った。例のカルビーのフルグラである。

僕の集めた食事に関するエビデンスによると、血糖値の急激な上昇が下降が不調を招く。グルテンフリーを勉強したとき、小麦は砂糖以上に血糖値を上げやすいという話を聞いた。

急激に血糖値を上げやすい食品はなるべく避けよう。砂糖や小麦はなるべくやめておこうということになっていた。

フルグラは麦も砂糖も使われている。小麦や砂糖は控えた方がいいという考えから、購入を控えていた。

しかし、調べてみると、確かにパンはGI値(血糖値の上昇を表す指数)が高いけど、パスタはそれほどでもない。白米や餅の方がパスタよりGI値は高い。言うほど、グルテンが悪いという数字ではない。

僕のような、アレルギーのない人にとって、グルテンフリーなど、そんなに気にしなくていいのかもしれないという結論。

今後も、極力甘い物や高GIは控えたいけど、パンもパスタも白米も餅も食べないとしたら、食べるものがなくなる。

野菜などをしっかり食べて、量に気をつければ何を食べてもよしという方針になった。

フルグラは食物繊維が豊富で栄養バランスがよくて、豆乳をかけることで、豆乳もとりやすくなる。手軽に食べられてそこそこ保存も利く。いいところが多い。

甘い物だから、積極的に食べるべきとは言わないまでも、甘いお菓子の代替品として食べる分には健康的。

砂糖がよくないとわかっていながらも、甘い物が欲しくなることもある。そんなときはフルグラをかじることにする。

フルグラ解禁。ただし、その分、お菓子やパンの規制を強くする。パンと甘いお菓子は買わない。

ノートパソコンあまり使ってない

最近新しいノートパソコンを買ったけど、案の定、それほど高い頻度では使ってない。開かない日の方が多い。

デスクトップパソコンがあるので、どうしても、そちらがメイン。ノートはサブ扱い。

でも、ノートPCは必要。デスクワークも長時間続けると疲れるから、体勢を変えたたくなる。

そんなとき、ノートPCがあると、寝っ転がりながら作業を続けられる。

もう、ほんとそれだけ。それだけのために10万くらい出して買った。

そのクレジットカード引き落としが今月。給料の大半がノートパソコン代で消える。

そこまで身を削って買ったのだ。寝っ転がって作業をするたび、「買ってよかったなあ」と思うように心がけていきたい。


今の気分

年末にいろいろ片付けたおかげで、だいぶ気分が変わった。

前は、常に何かに追われているような感じだった。

やらなきゃいけないことがいっぱいあって、なのに新しいことがどんどん割り込んできて、いつも忙しい気持ちだった。

その最低限やるべきことが大体片付いたおかげで、今は「次は何しようかな」という、追う立場に変わった。

ゆとりがある。

ゆとりって大事。今度から学校教育でもゆとりを取り入れたらいいんじゃないかな?

ただ、追われているときの「今自分は危機的状況にいる」みたいな切迫したシリアスな気分もそれはそれで真剣に生きている気がしてよかったんだけどね。

今はすぐやらなきゃいけないことがないから、プレッシャーがない。「これでいいのか」と逆に不安になる。定年後のサラリーマンみたいな気分。

消えた天才

『消えた天才』という番組がわりと好き。

誰もが知る一流アスリートが一度も勝てなかった相手が、その後、全くその競技で姿を見なくなった。一体何があったのか? みたいな番組。

この手のドキュメントは成功者を追うパターンがほとんどだけど、その影で消えて行った「敗者」「失敗者」を追うのは斬新。

見てみると、「消えた天才」の多くは、別の道で成功していたり、充実した暮らしをしている。

ある競技で成功しなくても、人生においての負けを意味しないことを視聴者は知ることになる。

「才能」への憧れとか、羨望は誰にでもある。「才能さえあれば」と歯がみしながら生きるものだ。

でも、それは思い違いであると知る。

「才能さえあれば必然的に成功する」が成り立たないのはもちろん、「才能さえあれば、世間が放っておかないだろう」「周りが導いてくれるだろう」などの思い違いも正される。世間は才能があっても案外放っておく。これだけ才能があっても、名前すら知られてないやつがこんなにいるのだ。

「才能さえあれば」は思い上がりに過ぎない。

「才能」に対する思い違いを正してくれる。そこが面白い。

というか、人の人生のストーリーを見ているのは、それだけで普通に面白い。

『消えた天才』は今日夜9時から。TBS。

書くことなくなった

昨日は一日中執筆。一日中執筆すると頭が痛くなる。痛いというか、重いというか。だいぶ疲れる。

新年2日目にして、もう、書くことがなくなった。

詩でも書くか。

 紙を突き破るほどの勢いでグーを出せばパーにも勝てる

 じゃんけんで一番強いのはグーだと思う

新年のご挨拶

年が明けましたね。おめでとうございます。

昨日は11時半くらいには寝たかったのですが、11時くらいには終わると思っていたSASUKEが結構新年ギリギリまでやっていたので、結局年明けまで起きてました。

さて、2019年ですが、僕としては、本を出すなど仕事を頑張ることになるのですが、それ以外にもやろうと思っていることがあります。

一つは「作曲同好会」。

将来、自分で作詞作曲して、YouTubeにあげるなどの音楽活動をしたいと思っているので、そのためにちょっとずつ、作曲の勉強をしようと思っています。ちょっとずつやって、8年後くらいに10曲くらいのアルバムを出すのが目標です。

そのために週に1回3時間くらい「作曲同好会」と名付けて作曲の勉強をする日を作りたいと思います。

同好会と言っても一人でやるんですけどね。なんとなくやろうと思ってもやらないので、やる日と時間を決めて、サークル活動みたいな気分でやりたいのです。

あともう一つは『夏目友人帳』ブームを起こすことです。個人的なブームです。

アニメを数話見たのですが、いい話が多いようなので、僕の作品作りにいい影響を与えてくれそうだからです。暇を見つけて、『夏目友人帳』全シリーズ全話見ていこうと思います。

今決まっているのはそのくらいですね。

では、今年もよろしくお願いします、ってことで。

人気の投稿