終了のおしらせ

試しに始めてみたこのブログですが、書くのが大変だったため、勝手ながら終了させていただこうと思います。

 

今後は、脳内会議のようなことも、日記や世間話も、ひとまとめで『ナカイユウヒの世界展』の方でやっていこうと思います。

 

短い間でしたが、ありがとうございました。

議題008 食生活を整えるためのアイデアをまとめよう

どうしたら、安定してまともな食事がとれるのか、というのがずっと気になる問題でした。

面倒くさがりで、放っておくと、食べる物なんて何でもよくなってしまう。コンビニで買ったもので済ませてしまう。料理を作るのも面倒で、しかも作ってまで食べたいものがない。

そのあたりを問題にしたのが議題004でした。(議題004 食に興味のない人(僕)は、どんな食生活をすればいいのか(その1) - ナカイユウヒの脳内会議)

結果、議題004で決まったことは「食事に禅の精神を取り入れること」つまり、「修業だと思って面倒でもやろう」ということでした。これはつまり「面倒だから、もっと楽な方法を探そう」という考えを捨てることを意味します。本当に丁寧にやっていけば、「面倒だ」はきっと「楽しみだ」にシフトするんじゃないかと思います。

 

では、それをどういう形で実践して行けばいいか。

考え続けた結果、そのアイデアが少しずつ頭の中でできてきたので、まとめてみようと思います。

続きを読む

議題007 ポモドーロ数を記録・管理する方法を決めよう

 

※この記事にはその後の改訂版があります。

nakaiyuhi.com

 

nakaiyuhi.com

 

 

もうすっかりおなじみ、ポモドーロテクニック。解説の必要はないでしょう。25分集中して何かやったら休憩をとるという例のやつです。

 

僕もかなり昔から、ポモドーロテクニックをよく利用しているのですが、これを記録したり、管理するためのいい方法がなかなか見つかりませんでした。

 

僕としてはまあ、とにかく成果が出ればいいので、過去に何をしたか記録しておく必要はそんなにないのかもしれないと、記録自体をそれほど重視しなかったふしもあります。

 

ただ、最近、仕事のバランスを調整するために、改めてきちんと記録したいと思うようになりました。その日一日に何ポモドーロやったかという数と、何をしたのか内容のメモが残っていると、何をどのくらいのペースでやっているか、もっと増やした方がいいか、減らした方がいいかなどを考える材料なります。ついでに達成感も味わえるし。

 

ポモドーロ法は、集中を促すだけでなく、そういった「仕事量のコントロール」の面でも大変便利だと思います。

 

今までいろいろ試しつつ、上手くいかなかった「ポモドーロの記録」との戦いにそろそろ決着をつけようというのが今回の議題です。

続きを読む

お知らせ 議題007について

議題007は 「理想的な食事スタイルとは?」になる予定でしたが、その後いろいろ考えた結果、収集がつきそうにないので、いったん、この議題を取り下げることにします。

 

食事に関しては、先日書いた通り、「禅」を取り入れる方向で……というところまでで、いったん止めておきます。

 

方向は決まりましたので、しばらくの間は勉強や研究を少しずつ進めることにします。その間、他のことも忙しいので、食事についてはいったん忘れて、適当に食べて過ごすことにします。

 

また落ち着いたら、改めて何かしらの形で再開します。

 

なお、議題007は別の議題になります。

お知らせ 議題003について

「議題003 高級なオフィスチェアを買うべきか」は最近忙しくなってきて、しばらく取り組めそうにないので、いったん「保留」のカテゴリーに入れ、当分の間、考えることから除外します。

議題004  食に興味のない人(僕)は、どんな食生活をすればいいのか(その4:解決および議題変更)

その1:議題004 食に興味のない人(僕)は、どんな食生活をすればいいのか(その1) - ナカイユウヒの脳内会議

その2:議題004 食に興味のない人(僕)は、どんな食生活をすればいいのか(その2) - ナカイユウヒの脳内会議

その3:議題004 食に興味のない人(僕)は、どんな食生活をすればいいのか(その3) - ナカイユウヒの脳内会議

 

結論から。

昨日書いたように、今日でいったん、この議題を締めます。

食に興味がないとはいえ、「どうでもいいや」と諦めず、ベストを尽くすということで気持ちが固まりました。

グルメの方向には進まず、毎回の食事を大切にするという禅の精神を取り入れる方向でいこうと思います。

この議題の半分の、食に興味がないことについてはそれで解決です。

 

今までの僕は、特に食べたいものはない。あるものを食べる。という感じで、あまり食事に興味が向かなかった。だけど、これからは、なるべく食事をおろそかにしないように努力していこうと思うのです。食べることが楽しめないというのは、人生損をしている気がするからです。

食べるのが好きな人は、そう言うと「そうだそうだ」とか「そうしたほうがいいよ」「当然だね」とかすぐ思うのでしょう。

でも、これを食に興味のない人が決断するのは本当に大変なことなのです。正直こんな結論になるのが悔しいくらいです。

 

興味のないことに興味を持とうと努力したことがありますか?

誰でも興味のないことは興味のないままにしておきたいものです。

しかし、いかに興味がなくても、大切なことなら頑張らなくてはいけない。どんなに辛くても、自分の人生のため、やらなければいけないことが人生にはあるのです。

僕にとって食べることがそれなのです。

 

もうこれからは、「食べることに興味がないから」みたいなことは言わないことにします。その代わり「おいしくごはんが食べられるように研究している」と言うことにします。その方が、前向きな印象で、好感度も上がると思います。

 

さて、問題は「どんな食生活を送ればいいか」という議題の残り半分です。

続きを読む

議題004  食に興味のない人(僕)は、どんな食生活をすればいいのか(その3)

その1:議題004 食に興味のない人(僕)は、どんな食生活をすればいいのか(その1) - ナカイユウヒの脳内会議

 

その2:議題004 食に興味のない人(僕)は、どんな食生活をすればいいのか(その2) - ナカイユウヒの脳内会議

 

どうも食べることを面倒くさがって、つい適当なものばかり食べて過ごしてしまう。食事に対して関心が向かない。このままでは健康的な食生活ができない。どうしたらいいでしょう? というのがこの議題です。

 

とても、難しい問題です。今現在も、まったく解決の糸口はつかめていません。混乱しています。

まず「どんな食生活をすればいいのか」というのは、とても考えにくい議題です。この議題は、もう少し考えやすく整理する必要がありそうです。

 

今日は、これまでに考えてきたことを少しまとめてみようと思います。

続きを読む