山菜づくし
早く雨が来そうに思えました。
雨が降ったら作業ができなくなるので
その時はきゃらぶきでも作ろうと思いました。
その分の作ったばかりの薪が余分にあります。
手早く蕗を採るつもりでした。
まだ若い蕗で茎も細くてすぐには集まりません。
山ウドの新芽も出ていました。
これも食べてみよう。
山ウドも採ってしまいました。
若杉友子さんの本によると
白く軟化栽培したものより
緑のもののほうが身体に良いとのことです。
以前におがくずに埋めて白いウドを作ったことがあり
白いほうが食べやすかったと思いますが・・・
瓦のロケットストーブに火を入れました。
去年は蕗を柔らかくするのに柿酢を入れましたが
ちょっと違うなという味になって、味のつじつま合わせが大変で、
今年はじっくり炊いて醤油だけでも柔らかくする。の一念でやります。
もう屋内で長時間煮物をするのは暑くてたまらない。
でも今年は瓦のロケットストーブが出来たので
暑さを気にせず煮詰められます。
その間、山ウドを生で食べました。
採れたてならアクがありません。味噌をつけたら美味かった。
でもちょっとヒリヒリして沢山は食べれません。
レシピを調べてきんぴらにしました。
きんぴらもオリーブオイルと醤油だけ。
葉の開ききっていない若芽は茎も柔らかで十分いけます。
葉は天ぷら、というけれど山菜の天ぷらはこりているので
葉を茹でてみました。採れたてから1時間もしませんが
こちらはもう苦味が出てきてだめでした。
ウドを食べているうちにきゃらぶきの火が弱くなっていました。
煮詰めるには火の番が必要です。
でも蕗が若いので柔らかくなっていて水分を飛ばせば出来上がりそうです。
ロケットストーブは
河原の石から耐熱レンガ、そして瓦に進化して、使い勝手が良くなりました。
いつ降り出すかと思っていたのに雨は来ません。
深夜になってからでした、雲が来るのが予報より遅かった。
それでは雨は翌日に長引いてしまいます。
雨が降ったら作業ができなくなるので
その時はきゃらぶきでも作ろうと思いました。
その分の作ったばかりの薪が余分にあります。
手早く蕗を採るつもりでした。
まだ若い蕗で茎も細くてすぐには集まりません。
山ウドの新芽も出ていました。
これも食べてみよう。
山ウドも採ってしまいました。
若杉友子さんの本によると
白く軟化栽培したものより
緑のもののほうが身体に良いとのことです。
以前におがくずに埋めて白いウドを作ったことがあり
白いほうが食べやすかったと思いますが・・・
瓦のロケットストーブに火を入れました。
去年は蕗を柔らかくするのに柿酢を入れましたが
ちょっと違うなという味になって、味のつじつま合わせが大変で、
今年はじっくり炊いて醤油だけでも柔らかくする。の一念でやります。
もう屋内で長時間煮物をするのは暑くてたまらない。
でも今年は瓦のロケットストーブが出来たので
暑さを気にせず煮詰められます。
その間、山ウドを生で食べました。
採れたてならアクがありません。味噌をつけたら美味かった。
でもちょっとヒリヒリして沢山は食べれません。
レシピを調べてきんぴらにしました。
きんぴらもオリーブオイルと醤油だけ。
葉の開ききっていない若芽は茎も柔らかで十分いけます。
葉は天ぷら、というけれど山菜の天ぷらはこりているので
葉を茹でてみました。採れたてから1時間もしませんが
こちらはもう苦味が出てきてだめでした。
ウドを食べているうちにきゃらぶきの火が弱くなっていました。
煮詰めるには火の番が必要です。
でも蕗が若いので柔らかくなっていて水分を飛ばせば出来上がりそうです。
ロケットストーブは
河原の石から耐熱レンガ、そして瓦に進化して、使い勝手が良くなりました。
いつ降り出すかと思っていたのに雨は来ません。
深夜になってからでした、雲が来るのが予報より遅かった。
それでは雨は翌日に長引いてしまいます。
- 関連記事
-
- ロケットストーブ改修
- 焼肉
- 山菜づくし
- ロケット2号機
- ドミノ