fc2ブログ

どろぼうよけ

KIMG0870_convert_20241215072004.jpg
12月12日は石川五右衛門釜茹での日。
最近泥棒が増えているから、泥棒よけに12/12と書いて逆さに貼る。
あとで調べたら漢字のほうが良さそうだった・・・

精神デトックス5日め。
(残念ながらこのブログを書いてる途中、YouTube動画は見てしまう。)

金欠だから極力スーパーには行かない。
たっぷり寝たら意外に自由時間が増える気がする。
猫は一日の2/3は寝てると何かで読んだ。
長島慎二の「独りくん」でも
愛猫パンサをかかえて独り君がつぶやく。

それは肉食獣の性質上仕方のないことらしい。
狩りをするための瞬発力を温存しているらしい。

瞬発的なやる気が出ないことがよくあった。
11日は月に一度の特定ごみの日。
いつも、あんまり溜まっていないからいいや、と思う。
でも昨日は出せました。

今度の家(ロケーション含む)がそうさせているのか

犬的性格から猫的に変えてみる。
なんだか仕事が楽に感じる。
どうせ風邪気味だし睡眠とって何が悪い?
やる気が出ない自分を責めるのをよしてみる。

大過があって瞬発力を使い過ぎだったから
いまは引きこもって自分をいたわるのもいいと思う。

新月の力

DCF00943_convert_20240213191042.jpg
先週は雨や曇の日が多く、8日木曜の朝に東の空を探したのですが
もう、月は見つかりませんでした。(この写真よりも低い空が見える場所で)

10日土曜日が新月。
この日は出勤日でした。

DCF00942_convert_20240213191100.jpg

満月はその日付の晩に見れるのだろうけど、
新月はどうなんだろう?
日曜日、
お昼ごろ空を撮ってみた。新月の月は太陽とニアミスしてるはずなんだ。
この日、人形劇三国志を最終回まで見終わったら昼近くなった。
やる気が起きなかったわけではない。
人形劇は正史ではなく「三国志演義」をもとに作られているから、
作り話が多分に含まれている。
話半分で見なきゃいけないのはわかっているのに、
どういうわけか涙が出そうになったりする。
見だしたら止まらなくなった。
自分が歳をとったせいか、英雄たちの死ぬ間際に見せる「涙」や「後悔」
にいちいち反応してしまっている。

DCF00941_convert_20240213191112.jpg
DCF00940_convert_20240213191125.jpg
やる気が出なかったわけではないのは、
力仕事ではないけれど体はよく動いた。
ゴミを出したし、薪ボイラの灰出しもした。
焚付の杉葉も取りに行った。
去年の秋に伐ったオニグルミになめこの菌を打った。
しいたけがうまくいかなかったので、1本の原木に
駒を倍量の100本、(つまり1箱分すべて)を打ってみた。

あんまり期待していない。遊び半分でやってみたけど、
結構、時間がかかって、インパクトのバッテリを充電しながら
ご飯を作ったり、なんだかんだして日が暮れる。

目に見えた進捗はないが、まずまず体が動いたのは、
新月のおかげだろうか?
スピリチュアルではなく、統計的に判断したい。

休みに入った

暖冬、暖冬というけどちっとも暖かくないのだ。
10:00で室温3℃。
水道凍結防止ヒーターは3本とも発熱して稼働中。

いまはやる気の出ないのを寒さのせいにして
朝からボイラーに火を入れることにする。
火の気がないと冬眠する羽目になるから。

杉葉を取りに外に出たら外のほうが温かい。

すこしお腹が空く。
残り物のカレーを食べる。
寒さで熱を奪われるから「行動食」をとるべく、
いただきもののカキピーを食べる。

寒くて掃除がはかどらないので
ようやく決心して灯油ストーブを点けた。

やる気が出ないのには2種類ある
①からだがどこか痛くて動くのが億劫なのと
②頭に霞がかかったように意志の力が働かないのと。

午前中は①で午後は②だった。



ハプニング

予定が狂った。
ただハプニングと書くにとどめます。
あすは仕事納め。

全然やる気が出ない。

金曜の夜は肉を食べるつもりで買ってみたものの、
疲れすぎちゃっているのか、
肉をガツガツ食べる気も起こらない。
あしたはそんなにがんばりたくない・・・

肉の日

先週土曜の夜、
肉多めのヤキソバを食べたら日曜の朝、思いの外元気だったので
今週は、金曜の夜に「肉」を食べることにしました。
肉と玉ねぎとニンジンを炒めてオムレツの具にしてケチャップをかけて
ガッツリ食べると、土曜の朝、(自分の)エンジンのかかりが良かった。

以前、金曜にモールなどで買い物するとつい遅くなって土曜日やる気が出ない
ことがあったので、木曜のうちに給油とかホムセンの用は済ませてありました。

エンゲル
この頃、時々エンゲル係数の記事が目に付きます。
食品の値上がりのこともありますが、
教養・娯楽費は削ってでも、身体に良いものを食べたほうがいい。
食べることは娯楽の代用にもなるし、
体調が良くなれば本を読むよりも差し迫った問題を解くひらめきが
生まれる可能性が高い。

こどものころ、母がいかに子どもたちの食事に気を使っていたか
最近思い出します。
あの父親でさえ、(戦中戦後にひもじい思いをしたため)
「なにがあっても食べるものだけは食べさせてやってくれ」
と母に頼んでいたと聞いた覚えがあります。

(小学生の頃、今よりも自分の頭は冴えていた)そんなふうに思った
ことがありますが、今思えば母の栄養管理が行き届いていた気がするのです。

とはいえ肉ばっかり食べていたのでは絶対身体に悪い。
秋月辰一郎や若杉友子の本を読んで
肉少なめを心がけて、牛乳たまごもかなり減らしました。
でも、金曜の晩は戦略的に肉を食っても良い日にしようと思います。

土曜朝

やりたいことがいっぱいあるはずの土曜の朝、
やる気が出ない。
なんか食べなきゃ、
寒さのせいか?
金曜日は雨で暖かだった。

じゃ、朝ゴハン抜きで動き出すか?
それもいやだな。
ご飯炊かないとない。

疲れが残っているのを回復させながら
やりたいことをやるには・・・

ゴミ屋敷の掃除もしなくては・・・
なにか飲んで気合い入れるにしても
コーヒー欲しくない・・・
食べたいものを食べるイメージが沸かないから
焼きそば買ってある、でも朝イチで焼きそばはなあ・・・

お徳用16杯分のコーンスープ、飽きたな。
でも、飲むとするか、炊飯器でガビガビになったご飯を
カップに沈める・・・

だいたい土曜の朝はフル稼働できないじゃないか。
スープの底でご飯ふやけてきた、アルファ化米だ・・・
カレー作っておけば自炊の手間省けるなあ・・・


スープ飲んだらお腹がキューキューいい出した。
カップスープ雑炊意外といけるな。
いちしんふたば、起動!目をピカッと光らせて立ち上がるんだ!!
実際はのそのそとお米をとぎに起きあがる。

DCF00703_convert_20231118095644.jpg
11月14日(火)車に初霜。
ヒータを入れて7分で走行可能になる。
この冬も5分前にエンジンかけるのルールでいこう。
アロエベラ危機一髪、先週末に家に入れて正解だった。
その室内だっていつマイナスになるかわからん、
すべての苗をインコシェルターに移す。
満員シェルターになったが今年はOK.

ご飯が炊けたので、
ちょこっとわさび漬けで食べたら
思わぬ食欲増進剤、食欲なかったはずなのに
どんぶりめしでおかわりしている。
田丸屋のわさび漬け。

大王わさび園のわさびは細長く刻んであった。

満腹になって、気がついたら昼の12時を回っていた。

道路愛護

今週は早かった。
あっと言う間に金曜日が来て、
週末の天気は良さそう。

目が覚めた、新品の自分だ。と思ったら
6:00に電話が来た。

明日6日は道路愛護だが雨みたいなので日を替えたいと。
道路愛護とはお盆前の道の草刈りと掃除。

くーっ、
せっかく朝の涼しいうちにやりたいことがあったのに、
そして来週は用事がある。自分がやれるのは今日しかない。
そして明日は雨の予報だと。

折り返し電話して今日にしてくれという。
そしたら、他の人にもボクから連絡しろとのこと。

そんなわけで、
この一番いい時間帯を道路愛護に使っちまった。

太郎の系譜

雨はやんでいましたがやる気の起きない曇り空でした。
じっとしているとまわりの時間が早く進むのか、
あっという間に夕方です。
ウラシマ効果のことを考えると、自分の一番好きな昔話は
浦島太郎かな・・・

では桃太郎は?

桃太郎の唄をしらべて驚きました。
自分が知っているのは「あげましょう、あげましょう」でした。
その昔、王将の餃子のコマーシャルでも「あげましょう」と言っていました。
でも今は「やりましょう」だそうで「あげましょう」と歌っている動画は
ひとつも見当たりませんでした。

今ほどヒーロー番組がなかった時代、桃太郎は子どもたちのヒーローでした。
まんが日本昔話で桃太郎をやったとき、小学校の同級生と
「今日は桃太郎やから絶対見んな」と言い合った記憶があります。
どういうわけか日本昔ばなしの動画も初代版は見当たりません。


リアタイで見たバビル2世は自分の好みではありませんでした。
自分にとって超能力はありえないもので、物語がリアルに思えなかったのです。
3つのしもべは鳥、人形ロボット、黒豹ですが、桃太郎のお供と似た構成です。
宿敵ヨミも主人公と同じバビルの血を受け継ぎしもべに命令できるので、
最終決戦は本人同士のサイキック能力戦になります。
あくまで主人公はロボットなしでも戦えるのでスパロボ参戦もない模様。
ファーストガンダム最終話はロボットものよりもこちらに近い。
シャアとアムロの戦いはヨミとバビル2世の戦いと似てる・・・


子供の頃の自分は今よりもずっとセンシティブで
番組の背後にアメリカがいると思い込んでいました。
日本の平和をよその星から来たヒーローが守ってくれる。
ウルトラマンたちが宿っているのはすでに死んでいる日本人で
本人の意志は乗っ取られている。
ある意味デビルマンと同じでたまたま乗っ取った生命体が正義の側にいただけ。
それが、タロウ(1973)になって初めて、正義の戦士に日本人の名前をつける
お許しが出たのかと、沖縄返還(1972)ぐらいにホッとしたのです。

この主題歌のなかで「何かが地球に起きるとき」のメロディーは
ウルトラセブンの「はるかな星がふるさとだ」とそっくりです。
シリーズの多くの歌詞で、戦う、戦う、戦え、戦えとけしかけています。

この歳になってウルトラマンたちの顔を見ると
(なんであんなのっぺりしたものが良かったのかわかりません、
3分しか見られないことが熱狂につながったのではと
おもうほど見れば見るほど気味が悪い。)







以下ウィキペディアより引用。

桃太郎の姿が、日の丸の鉢巻に陣羽織、幟を立てた姿になり、犬や鳥、猿が「家来」になったのはこの明治時代からである。それまでは戦装束などしておらず、動物達も道連れであって、上下関係などはない。明治の国家体制に伴い、周辺国を従えた勇ましい大日本帝国の象徴にされたのである[37]。太平洋戦争の終焉まで、桃太郎は多くの国語の教科書をはじめ、唱歌や図画の教材などに日本国内で広く利用された[7]。

引用終わり。

今思えば桃太郎がヒーローであったのは戦前教育の名残で
メディアの発達とともに無限にヒーローが生まれるようになった。
男の子たちの闘争本能を刺激するのは需要と供給だけの関係で
3Sのターゲット予備軍が育成されるのは自然の成り行きかとも思える。

アケビコノハ

昨夜から小用を足す壁に木の葉そっくりの蛾がいました。
DCF00975_convert_20230715151443.jpg
図鑑で調べられなかったので「木の葉そっくりの蛾」で検索して
アケビコノハと知りました。羽を広げた姿が図鑑にも載っていました。
蛾、おもしろい、カワイイ。
擬態するいきものをネイチャーゲームでどう取り扱っているのか
ジョセフコーネルの本を引っ張り出してきました。
ネイチャーゲーム1巻に、
○カモフラージュ (目立つ人工物を隠して発見させるゲーム)
○カメレオンゲーム(自分が擬態したつもりになりきるゲーム)
という2つのゲームを見つけました。今度やってみよう。
DCF00974_convert_20230715151604.jpg
朝の4時、暗くてピントが合いませんが、おたまの旅立ちです。
DCF00968_convert_20230715151732.jpg
昼ごろまでじっとしていましたがやがていなくなりました。
近頃カエルから受ける印象は悟りを開いた聖者です。
おたまのときは無邪気そのものですが、水上に生まれ落ちなくても
蛇に襲われても、弱ったとき仲間に餌にされて抵抗できなくても
ただ前向きに生きている・・・。
DCF00972_convert_20230715151623.jpg
先週は蕾だったやまゆりが咲きました。
2〜3年前にチェンオイルの容器をプランタ替わりにしてばらまいた種が
今年初めて咲きました。はじめてうちの杉林に咲いたやまゆりは翌年シカにかじられて
人様の庭先のやまゆりを羨ましく思ったのですが、
秋口に公民館の駐車場にあった蒴果から種を取りダメ元で撒いてほったらかしでした。
去年ユリのような葉が茂っていたので春に発泡スチロールのプランタに移植しておいたものです。
DCF00970_convert_20230715151646.jpg
山の作業道の轍におたまがいました。
多分上の樫ばやしから流れ着いたものです。
産み落とされたおたまがもがき苦しみながらも
雨水に流されてみずたまりにたどり着いたのか、
あるいは長雨で轍にできた水溜リをみて
ここなら大丈夫と産み付けてたまごはすでにくずれ落ちたのか、

とにかく、
●動物たちにどんな手助けをしてあげましたか?
●あなたが動物にしてあげたことで、なにか特別な関係が
結べましたか?(この質問の答えを得るためには、丸1日か
それ以上の時間をかけて観察する必要があります)
とJ・コーネルが書いているとおり、この子らも見捨てるわけには行きません。

プロフィール

いちしんふたば

Author:いちしんふたば
Iターンで転職も成功!
を夢見たけれど
事は予定どおりに運ばなかった
いちしんふたばの
さて、これからどうする?

カテゴリ
窯 (7)
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
いつもありがとうございます