fc2ブログ

暗峠の大阪側を上る(大阪府東大阪市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とブラタモリです、森田、森田です。

今回は暗峠を歩きます。大阪と奈良を結ぶかつての幹線道路です。

DSC02834 - コピー
枚岡駅からスタート。せっかくなので河内一宮の枚岡神社に参拝。


DSC02840 - コピー
本殿は春日造を連結したような変な形です。


DSC02845 - コピー
暗峠に上がる地点に来ました。


DSC02847 - コピー
最初のほうは急坂の住宅地。


DSC02854 - コピー
少し歩くとこんな地形に……。


DSC02855 - コピー
振り向くと、大阪の平野が見渡せます。


DSC02863 - コピー
谷筋にちょっとした滝なんかもあります。


DSC02867 - コピー
平坦地がないので寺がやけに縦に細長い伽藍になってます。奥に滝行のスペースなんかもあります。


DSC02872 - コピー
無茶苦茶な傾斜のあたり。バイクで駆け上がったり駆け降りたりする人がちょくちょくいました。


DSC02874 - コピー
凍結してたら行くの諦めてました。


DSC02882 - コピー
弘法の水と呼ばれている湧き水スポット。笠塔婆は1284年のもので市指定文化財。


DSC02887 - コピー
途中、峠道から左手にそれて慈光寺に寄ります。


DSC02891 - コピー
銅鐘は1289年のもの。


DSC02894 - コピー
十三仏の板碑は1591年のもの。


DSC02897 - コピー
ハイキングコースの途中なので、お寺がなかば茶屋を兼ねてます。


DSC02903 - コピー
やけになだらかになってきたら、峠が近いです。


DSC02905 - コピー
奈良県との県境にまで来ました。ここで県が変わるので、都道府県でカテゴリー分けしてる都合上、次回へ続きます。ちなみに奈良側にも当然降りましたが、この峠は大阪側から上がるほうが絶対楽しいです。

行き方
近鉄枚岡駅から上がっていくのが一般的。もちろんもっと大阪の平野部側からも歩けるが、当然疲れる。
カウンター
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
プロフィール

森田季節

Author:森田季節