fc2ブログ
プロフィール

ひうち

↑2016/8/31撮影
徳島市交通局 東部循環(右回り)
徳島230あ・・67

Author:ひうち
FC2ブログへようこそ!

徳島の(乗り物の)ことを広く深く。
明るく・詳しく・読みやすく、を目標に
書き綴っていきます!
やっぱり徳島が好きだから―。

PENTAX K20D 本務機
PENTAX *ist-DL2 補機
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
DA18-55mm F3.5-5.6AL
DA50-200mm F4-5.6ED
ICOM IC-R5/IC-R6
SUBARU LEGACY(BH5D)

since:2005/10/18

カテゴリー

'+p[0]+'
'; for (k=1;k'+A[q].innerHTML+'
'; A[q].title="-"; } I+=''; } } for (i=0;i'+p[0]+' '+p[1]+'
'; } } document.getElementById('CA').innerHTML=I; -->

最近の記事
月別アーカイブ
全記事数表示
全タイトルを表示
ブログ検索
RSSフィード




ヨンナナ
4/17、徳島空港で747撮った後は転戦してヨンナナ撮ってきました。

その前に鳴門市営バスの車庫にて撮影会。
747渋滞で国道28号は大渋滞。 あの空港から出るところの交差点が悪い。
空港から鳴門警察署の裏の車庫までの距離なのですが、結構な時間掛かりました。

そんなこんなで車庫にて77Dさんとkihaさんに合流。
朝早くからキシャとバス、ご苦労様です。
_IGP1766_20100527142725.jpg
左はいすゞU-LV224K富士重工7Eボデー、右は日産デP-UA32K富士重工5Eボデー。
695号車は鳴門市最後の5Eとなってしまいました。
既に運用を終わっていたらしいのですが、最近になって復活したとのこと。

5Eはいいもんです。徳島市営の車両で見慣れてますし、かっこいい。

それも撮りたかった「引田駅前」と「鳴門市営」の並びです。
_IGP1783.jpg
「貸 切」幕のMPがどこかから帰ってきました。
MPもまた好きなバスの一つ。

でもこうやってバスマニアやってますが、まだ趣味の目線で徳島市営撮ってないんですよねw
前は高速バスを撮って喜んでいたので・・。 徳島駅前で張り込んでみると、きっと驚く車両との出会いがあるはず。

そして撮り鉄に転戦。
_IGP1796.jpg
池谷→板東で362Dを。
夏まで待たないと陽が回りきらないようです(^^;
362Dは県道1号とのクロスで撮りたい。
香川県内でも順光で撮れると思うんですけどねぇ。 また撮りに行かねばなりません。

大坂峠の香川側の俯瞰とかもどうでしょう。
播磨灘と4Bが夕日にギラリ、なんてこともありそう。 にやにや。

_IGP1803.jpg
阿波大谷→池谷で973D。

これを越える作品はもう撮れない( ・∀・)アヒャ

いや、撮る撮らねばならない撮りたいヨンナナ万歳。

これ撮って撤収。 vitzにて77Dさんとkihaさんを徳島駅前までお送りした後、解散。
お二方、わいわいいろいろありがとうございました。




←阿波池田・鳴門・高松/海部→

2010/4/17
966D キハ47-1089+キハ47-144
4969D キハ40-2107
362D キハ47-1085+キハ47-191]+[キハ47-1121+キハ47-115
4353D キハ40-2143
971D キハ47-1089+キハ47-144
968D キハ47-1088+キハ47-177
3017D特急「うずしお」17号 2121+2154
#2154は検明けピカピカ。
364D 1003+1004
973D キハ47-1088+キハ47-177

関連記事
鉄道写真~徳島の列車 | 【2010-05-27(Thu) 18:20:40】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

あと何日? 出動予定のイベント
派遣隊

写真中隊 ver2.02
報告自慢連絡情報交換、いろいろ楽しくいきましょう( ´∀`)/~~

通信指令室

(09/11/16開設)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

“徳島鉄道情報”配信フォーム
徳島の鉄道情報のメルマガです。
あんなおもしろ編成からあんなネタまで(!?)、興味深い情報が高頻度で配信されております。
パソコンでも携帯電話でもご利用できます。

配信手続きはこちらからどうぞ。

皆さま多数のご登録、お待ちしております。
(08/3/1配信開始)
リンク
ブロとも一覧
ブログ管理MENU(新)
Powered By FC2
カウンター