fc2ブログ
プロフィール

ひうち

↑2016/8/31撮影
徳島市交通局 東部循環(右回り)
徳島230あ・・67

Author:ひうち
FC2ブログへようこそ!

徳島の(乗り物の)ことを広く深く。
明るく・詳しく・読みやすく、を目標に
書き綴っていきます!
やっぱり徳島が好きだから―。

PENTAX K20D 本務機
PENTAX *ist-DL2 補機
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
DA18-55mm F3.5-5.6AL
DA50-200mm F4-5.6ED
ICOM IC-R5/IC-R6
SUBARU LEGACY(BH5D)

since:2005/10/18

カテゴリー

'+p[0]+'
'; for (k=1;k'+A[q].innerHTML+'
'; A[q].title="-"; } I+=''; } } for (i=0;i'+p[0]+' '+p[1]+'
'; } } document.getElementById('CA').innerHTML=I; -->

最近の記事
月別アーカイブ
全記事数表示
全タイトルを表示
ブログ検索
RSSフィード




台風ェ・・
もう1週間になりますが、7/17(日)は小松島港まつり、行ってきました~。

天気は上々、行き足が遅かったために日曜はなんの影響もありませんでした。

しかし翌7/18(祝・月)のことでした。
0500に起きてみると徳島市は土砂降り。 あぁこりゃだめだ・・。

ということで翌日はトケとなりました。
行事自体も装備品展示が中止となったり「やまゆき」一般公開午後の部が中止となって早めに出港したりと
いろいろ変更されてしまったようです。

季節的にも、天気ばかりは仕方ありません。 台風に翻弄されたのは2007年以来でしょうか。

以下、とりあえず写真を。 全て7/17(日)午後撮影です。

_K200242.jpg
体験航海を終えて入港する「やまゆき」と、赤石公共埠頭にそびえる小松島港の新たなシンボルのキリン。
タグボートとの交信に使用される周波数帯が国際VHFなのに、未だに違和感がw

_K200318.jpg
ペトリオットは徳島地本の広報通り、PAC-2でした。
岐阜基地の第4高射群第13高射隊からはるばる徳島までお越しに。
これは撤収の様子。
走行状態に移行させるため発射機のキャニスター上2つは、レッカ車により手前のトラックに載せられてました。
重レッカかと思いましたが、重レッカは運転席が露天型ですな。

_K200036.jpg
最後に日の峰の山の上から。
明くる日の帰港はここから撮りたかったのになぁ。

うだうだ言っても始まりません。

次は8/11の「飛鳥Ⅱ」、8/14の「ぱしふぃっくびいなす」、8/15の「にっぽん丸」といつもの3隻が待ってますよ!

行ってきました! | 【2011-07-24(Sun) 00:49:12】 | Trackback(-) | Comments:(1)
小松島港まつり2011 第3報! 変更点etc
えっとぶりにパソコン立ち上げていろいろ情報を見てみると、いろんなところが変わってました(笑えん

まず目に付いたのは、徳島地本の宣伝がPAC-3からペトリオットに変更されてたこと。

PAC-3とPAC-2の見分けなんてつかないものの、どうせならPAC-3に来ていただきたかったもの。
自分みたいな素人の目はごまかせてもプロの方々は騙せませんよ。

陸自の装備品展示は野外炊具1号だけ、みたいな書き方ですけれど軽装甲とか指揮通とか来ますよね?w


2日目7/18(祝・月)の「やまゆき」一般公開午後の部の時間が1600から1500に変更されてます。

帰港するために広報の時間が短くなったのかな?とも一瞬は思ったのですが、
広報って大体が1600までですね。

翌朝に小松島を出港することが多いのですが、当日に帰港したこともあるのでこの日は要チェックです。
金磯岸壁を午後に出港するとなるといい光線で撮れます。


光線で言うと7/17(日)の体験航海の入港!
予定では1530。ということは1500とかにはもう帰ってくるはず。
会場の金磯岸壁で撮ると、それはそれはいい光線ですよ。
「ゆき」型の型式写真をばっちり決めちゃいましょう。

「飛鳥Ⅱ」だとこんな感じ→ http://japannavy.blog29.fc2.com/blog-entry-1283.html
晴れなければ意味を成さない構図ですな。
タグボートが近いのもいいですね。


あとの変更は、巡視船「よしの」の一般公開が中止に。 震災の応援関連かな。
4月の終わりに小松島に来たばかりの巡視船「びざん」は予定通りに一般公開の予定なので乗船せねば。


以下が7/13(水)0200現在の決定稿。

小松島港まつり2011

艦艇広報
日程:2011/7/17(日)-18日(祝・月)
来港予定岸壁:徳島小松島港 金磯地区 1万tバース
来港予定艦艇:第12護衛隊(呉) DD-129「やまゆき」

一般公開:17日(日) 0900-1100
18日(祝・月) 第1回 0900-1100 第2回 1300-1500

体験航海:17日(日)「いそゆき」 受付1215 出港1330 入港1530

陸上自衛隊/航空自衛隊装備品展示
日程:7/18(祝・月)
会場:金磯岸壁
野外炊具1号やペトリオットの展示。

協賛行事
第24航空隊体験搭乗・基地開放
日程:7/18(祝・月)
艦艇広報の実施されている金磯岸壁にて0900より抽選。
当選すると小松島航空基地まで送迎、SH-60Jによる体験搭乗。
0900から1500まで基地一般公開。 地上展示、救命装備品展示など。

国交省所属船艇広報
日程:7/18(祝・月)

徳島海上保安部巡視船一般公開
岸壁:徳島小松島港 新港地区
船艇:徳島海上保安部 PM-27「よしの」PS-15「びざん」
一般公開:1000-1400

国土交通省 四国地方整備局小松島港湾・空港整備事務所
みなと見学会
岸壁:徳島小松島港 新港地区
船艇:港湾業務艇「しまかぜ」
見学時間:第1回1100出港(1030受付開始) 第2回1300出港(11230受付開始)

海面清掃船一般公開
岸壁:徳島小松島港 新港地区
船艇:海面清掃船「みずき」
一般公開:1000-1400

http://www2.city.komatsushima.tokushima.jp/minato-matsuri2011/



どんな画が撮れるかはある程度、予想がつきますしそれは当日のコンディション次第。
まずはスケジュールを把握して光線を鑑みた上で、どう効率よく会場を回るかが大事。


7/16(土)の阪基は補給艦「とわだ」で今年も救難飛行艇が来るということですが、午後から用事なので無理orz

7/18(日)は姫路の飾磨で「とわだ」ですが、飾磨港ほど撮りにくい岸壁ってあるんだろうか。
四日市はよかったな~。

ま、補給艦はもしかしたらもしかするし。

今年は例年のように艦艇イベント尽くし!という訳にはいかずに小松島一本だけですが
気合い入った画を1枚でも多く撮れるように、いろんな視点からアプローチしてみますヽ( ゚∀゚)ノ

小松島港まつり! | 【2011-07-13(Wed) 02:47:52】 | Trackback(-) | Comments:(2)
いろいろ撮ろう
3/30(水)撮影分。

_IGP2937_1.jpg
ホテル千秋閣のとこに停まってた香川230あ707。 P-MS725Sのようです。
丸亀かどっかの高校のサッカー部が乗ってきてました。

ふそうより日野がええ・・w

ということで・・でもないのですが以下は日野車w
すばらしい夕陽が差し込んでいました。
_IGP2950_1.jpg
モリタの50mはしごを載せた徳島消防5。

_IGP2962_1.jpg
広報から帰ってきた帝国繊維艤装の救助工作車Ⅲ型は徳島消防7。


7月も、はや第3週。
10/29(土)~10/30(日)の緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練が楽しみですな。
でも車両的なおもしろさは絶対に中国・四国ブロックに歩があります。
新車とかが好きな方にとっては近畿ブロックはこの上ない極上のイベントだとは思いますがw

なんにせよ多くの消防車が集まりそうなんでわくわく。

と、その前には9月の始めに徳島県総合防災訓練が開催される。かも

徳島の乗り物 | 【2011-07-11(Mon) 01:48:08】 | Trackback(-) | Comments:(0)
見たまま
←阿波池田・鳴門・高松/海部→

2011/3/30
鳴門線 キハ47-1120+キハ47-144

1120は徳島運転所唯一のシャッター式タイフォン


皆さん、データの管理はきっちり二重三重のバックアップを確保しておきましょうね^^

鉄道写真~徳島の列車 | 【2011-07-11(Mon) 01:06:23】 | Trackback(-) | Comments:(0)
旧の巡視船「びざん」、最後の勇姿
3/29(火)、4月の始めに解役となってしまう巡視船PS-105「びざん」を最後に一目見ておこうと
キシャ乗ってえっとぶりに小松島行ってきました。

南小松島には1200に着いて、そこから「びざん」の定係港までは歩いてすぐ。

しかしそこに姿はなく・・。
タイミング悪く出港していました。

仕方ないので小松島市営バスの車庫でも行こうとすると・・船影現認!

_IGP2867.jpg
なんとたまたま入港してきました(・∀・*lll)
顔が影ってるのもキニならないくらいのタイミング。

_IGP2879.jpg
最後の最後でいい写真が撮れました。

「びざん」は今までに、たぶん徳島県民で最も多くいろんな構図で撮っているはずだけれども
その日その日で表情を変えるのでそこを押さえるのがポイント。

“旧の巡視船「びざん」、最後の勇姿”の続きを読む>>
港めぐり | 【2011-07-03(Sun) 23:13:11】 | Trackback(-) | Comments:(0)
1500乗ったまま
海部→

2011/3/29

牟岐線
4547D 1511(乗)
544D 1510
4548D 1511(乗)
4551D 1510

巡視船を撮りに小松島へ。
なんとな~くキシャ乗りたかったので阿波富田-南小松島間を乗車。
こんなときであってもスカートが翠な1500には出会わず。

鉄道写真~徳島の列車 | 【2011-07-01(Fri) 00:37:29】 | Trackback(-) | Comments:(0)
あと何日? 出動予定のイベント
派遣隊

写真中隊 ver2.02
報告自慢連絡情報交換、いろいろ楽しくいきましょう( ´∀`)/~~

通信指令室

(09/11/16開設)
カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

“徳島鉄道情報”配信フォーム
徳島の鉄道情報のメルマガです。
あんなおもしろ編成からあんなネタまで(!?)、興味深い情報が高頻度で配信されております。
パソコンでも携帯電話でもご利用できます。

配信手続きはこちらからどうぞ。

皆さま多数のご登録、お待ちしております。
(08/3/1配信開始)
リンク
ブロとも一覧
ブログ管理MENU(新)
Powered By FC2
カウンター