fc2ブログ
プロフィール

ひうち

↑2016/8/31撮影
徳島市交通局 東部循環(右回り)
徳島230あ・・67

Author:ひうち
FC2ブログへようこそ!

徳島の(乗り物の)ことを広く深く。
明るく・詳しく・読みやすく、を目標に
書き綴っていきます!
やっぱり徳島が好きだから―。

PENTAX K20D 本務機
PENTAX *ist-DL2 補機
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
DA18-55mm F3.5-5.6AL
DA50-200mm F4-5.6ED
ICOM IC-R5/IC-R6
SUBARU LEGACY(BH5D)

since:2005/10/18

カテゴリー

'+p[0]+'
'; for (k=1;k'+A[q].innerHTML+'
'; A[q].title="-"; } I+=''; } } for (i=0;i'+p[0]+' '+p[1]+'
'; } } document.getElementById('CA').innerHTML=I; -->

最近の記事
月別アーカイブ
全記事数表示
全タイトルを表示
ブログ検索
RSSフィード




伊予鉄ブルーリボンGD
2012/5/19(土)、翌日のキハ47団臨にお誘いを受けていたので松山に前乗り。
松山駅で先に展開していた梨屋さんと合流し、バスに飛び乗って松山観光港まで乗りました。

キャッキャして乗ったバスとは・・

_K200026_201401202249440d3.jpg
愛媛22か15-27!

_K200030_2014012022494678f.jpg
1986年式のP-RU638BB ブルーリボン グランデッカ!
煤けたホイールからサンダーカットから、なにからなにまでカッコよくまとめられた15-27。
元は貸切車だった?

_K200033_2.jpg
いつまでも見ていられます。
ゴージャスな「伊予鉄道」のエンブレムも渋い。

_K200036_20140120224951230.jpg
そのままこれに乗って松山駅まで帰り、このデラックスな車内を楽しみ尽くしました。

今年は松山観光港行って、松山小倉フェリーを撮ることを目標とします。
あの関西汽船の渋いカラーを纏ったフェリーがまだいるとは知りませんでした。あれはちょっと渋すぎる。

石崎汽船もいいね。

県外の乗り物 | 【2014-01-20(Mon) 22:50:22】 | Trackback(-) | Comments:(0)
タラコサンド
2012/5/19(土)、キハ47 1086が要検をクリアしてピカピカになって徳島にもんてきました。

__K200013.jpg
317D キハ47 114+キハ47 1120]+キハ47 1086 吉成→佐古

__K200015_1.jpg
勝瑞のクロスで撮りたかったけど、この時間帯の3Bは撮れそうになかったのでここにしました。

これ撮った後、特急乗り継いで松山へ。

鉄道写真~徳島の列車 | 【2014-01-20(Mon) 22:37:03】 | Trackback(-) | Comments:(0)
JR四国と名鉄が並ぶミャンマー
明日から3日間出張ですし、なかなか更新できないのでミャンマーの写真でお茶を濁しておきます。

元日の撮影ですw

_K200299_1.jpg
2014/1/1 RBE.2502(名鉄キハ22)+RBE.2517(のと鉄道NT122) RBE.2571(キハ47 116)から撮影

車体も足回りもピッカピカ。
この路線(マンダレーとモンユアも結ぶ路線)を
ヨンナナ以外のRBE(Rail Bus Engine=日本の気動車)が走っていることを知らなかった我々は大慌て。
名鉄の激渋キシャとヨンナナが交換したのでした。

それも、RBE.2502というかなりの若番車です。
これがどこの所属でどこの線区で活躍しているのかを知りたいですが、そこを調べ出すと泥沼にハマります。
ミャンマーの魅力に完全に取り憑かれます。


名鉄のキハと、徳島のヨンナナが並ぶ国、ミャンマー。



14旅団のイベント情報で、徳島駐屯地の記念行事が3/2(日)とリークされています。
出動します。

いま鳴門線で、スマートベストがバリ順のスジで絶賛試運転中なのですが仕事のため1回も行けずじまい。
徳島線は3週間走るので、辻で撮ってやろうと思います。

第2回・年越し 2013年12月~2014年1月 | 【2014-01-16(Thu) 21:36:53】 | Trackback(-) | Comments:(2)
迎春~ミャンマーで迎えた2014年
2014年、年が明けました。

今年は愛媛県の松山・小倉フェリーと石崎汽船、中島汽船に重点を置いた一年にしたいと思います。
高松港に来る海保の測量船もそろそろ撮っておきたいところ。

今年も例年と変わらず、常にアクティブに動けたらなと思います。
今年も総火演でキャンプしたい!

さてそんな2014年は、ミャンマーで新年を迎えました。

年末の12/30(月)から先日1/6(月)までの1週間、2度目となるミャンマーへ渡航しておりました。
前回の5月と違って全く暑くなく、1週間通して快適とも言える気温・湿度でした。

_K200066_20140111020906c08.jpg
2013/12/31 COMPUTER UNIVERCITY Sta.
RBE.2573(キハ47 503)はまたウヤでした。
我々が滞在していていた12/30から1/5は、インセインの工場に取り込まれたまま。
RBE.2574(キハ47 1087)はまともに姿を確認すらできませんでした。 うーん、どうしたものか。

コンピュータ大学を離れ、新京成バスでインセイン駅へ向かいました。
ヤンゴン駅に戻るヤンゴン環状線を待っていると・・ダイヤ通りに181がやって来ました!
_K200096_2014011103044004f.jpg
2013/12/31 キハ181-48+キハ180-36+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-49 INSEIN Sta.

引退したと嘆き悲しむのはまだまだ早い! 181はミャンマーでまだまだ現役!

環状線の181はこの1編成だけ。
エヤコンが寒いくらい効いている快適な列車、「エヤコンヤター」(エヤコン列車)として運行されています。
運賃も特別料金が設定されているようですがこのとき、外国人(我々)は2ドル。
200円ちょっとで181に乗れるなんて贅沢も甚だしい。

2013年最後に乗ったキシャはこのキハ181となりました。

_K200109_2014011102582277d.jpg
基点のヤンゴン駅に到着。 日本人みんなで写真撮りあいっこしてはしゃぐ!

_K200121.jpg
次の運用(環状線左回り)として出発しました。
ただでさえ注目されるエヤコン列車は、インスタントコーヒーのラッピングを纏って更にハデになっています。


このあと、このヤンゴン駅から寝台列車に乗って600km北に離れたミャンマー第2の都市、マンダレーへ移動。

この寝台列車の食堂車で、ミャンマーのファイアーファイター集団と共に2014年を迎えました。
ダゴンビールで乾杯する、とても劇的な年越しの瞬間でした。
このファイアーファイターは東京消防庁と神戸市消防局で研修を受けたことがあるらしく、
日本の消防車の写真を見せると、それはそれは喜んでくれました。
消防マニヤを続けていて心からよかったなと思います。
ミャンマー国鉄最速の60km/hで走る寝台列車も「シンカンセーン!」と言って喜んでいました。

_K200021_2014011102353486a.jpg
マンダレーに着いてからはひとまず高速バスターミナルへ行ってみました。
2014年の初日の出を受けて出て行く、とんでもなく古いいすゞのモノコックです。「西刑部」の側面幕がそのままでした。

このほか、やばすぎる大変なものをいろいろ撮りまくった後にマンダレー駅に戻ると
約160km西の小さな町、モンユワへ向かうヨンナナが入線していました。
_K200290.jpg
2014/1/1 RBE.2571(キハ47 116)+RBE.2572(キハ47 117) MANDALAY Sta.

_K200323_1.jpg
マンダレー駅を出て2時間後、小さな駅で小休止するRBE.2572(キハ47 117)。
この後まだ2時間の行程が残っている。

翌1/2、乗ってきたヨンナナ乗って東へ戻りマンダレーへ。
マンダレーでまた遊んだ後は寝台列車に乗って、翌1/3早朝にヤンゴンに戻りました。

1/3はヤンゴン近郊で過ごして、1/4は181の観光特急に乗って東へ。
_K200035_20140111032127326.jpg
2014/1/4 キハ181-45+キハ180-22+キハ180-41+キハ180-42+キハ181-27 KYAIKTIYO Sta.
4時間揺られてチャイトー駅に着きました。
このラッピングは
2013年にミャンマーで開かれた第27回東南アジア競技大会-27th SEA GAMES-の、スポンサーのラッピング。
181にとても似合う、非常に好印象なラッピングである。

ここからトラックのタクシーを乗り継いで、ミャンマー随一の観光地「ゴールデンロック」近くのホテルへ。
そしてミャンマー最終日、1/5の朝、ホテルをチェックアウトする前にゴールデンロック詣。
IMGP0888_20140111032315ed8.jpg
ホテルから歩いて20分、0630頃に到達。
なんともミャンマーらしい不思議な岩でした。

ゴールデンロック詣を終えて下山して、駅へ向かいました。

この日は日曜日。
181の往路便は土曜日のみ運行。 そして復路便は日曜日のみ運行。
まさにゴールデンロック観光のための列車なのです。

5時間かけてヤンゴン駅に戻り、今回のミャンマーのキシャは完結となりました。
2014年、最初に乗ったキシャは181。

このあとショッピングモール「ジャンクションスクエア」で、
大好きな激甘エナジードリンク「SHARK」とミャンマービールを箱で購入。30,000チャットくらいだったので3000円くらい。
【写真後日追加】
ケースで日本へ輸入させる物好きもそうそういないことでしょう。
この後、ヤンゴン国際空港からNH914に乗って成田まで飛び、1/6の0630頃に日本への帰国となりました。

前回5月が余りにも暑かったため、今回も相当の覚悟で挑みましたが、やはりそこは1月。
朝晩は風も冷たく、日中もそこまで汗をかかないほどのいい気候でした。
そんな快適な天気も手伝って、複雑怪奇な機構の181が元気なうちに乗れて、
5月に行っていないところもいろいろ巡ることのできた今回の旅行。

これから1年かけて徳島の方々、乗り物の現場で会う方々に、
このミャンマーのことをどんどん売り込んでいきますので、お楽しみに(笑

第2回・年越し 2013年12月~2014年1月 | 【2014-01-11(Sat) 04:13:41】 | Trackback(-) | Comments:(2)
あと何日? 出動予定のイベント
派遣隊

写真中隊 ver2.02
報告自慢連絡情報交換、いろいろ楽しくいきましょう( ´∀`)/~~

通信指令室

(09/11/16開設)
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

“徳島鉄道情報”配信フォーム
徳島の鉄道情報のメルマガです。
あんなおもしろ編成からあんなネタまで(!?)、興味深い情報が高頻度で配信されております。
パソコンでも携帯電話でもご利用できます。

配信手続きはこちらからどうぞ。

皆さま多数のご登録、お待ちしております。
(08/3/1配信開始)
リンク
ブロとも一覧
ブログ管理MENU(新)
Powered By FC2
カウンター