まさかの転倒での救急搬送&入院から2日経った今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
入院といっても、13時間ほど過ごしただけですが(^_^;) 1泊朝食付きwww
今日は、優秀賞に終わった全日本吹奏楽コンクール 徳島県大会の片付けとかしました。
楽器を片付けたり、楽譜やそのほかいろいろ。
全て終えて、自宅へRTBしてきたのが1230時頃。
今日こそ呉地方隊展示訓練の結果が帰ってきてないかなぁ、と思い自宅のポストを覗いてみると・・
入ってました!
結果は・・
乗艦券キタ━━━━ヽ<゚∀゚ >>ノ━━━━!!!!
やったー!当選しました
(こなたんは気にしないでください)
乗艦できるのは4日の津名乗艦で、
阪神基地隊所属 MSC-674「つきしま」ですヽ(^▽^ )ノ
時間は1110~1445みたいです。
「つきしま」が参加するのは知っていましたが、航路警戒の警戒艦艇として参加するものだと思っていましたよw
3時間35分の航海ですかぁ。 小さな船ですし、台風5号の直後と言うことも考えられるので、
船に酔いやすい自分が耐えられるかどうか(爆
しかし「つきしま」って渋いですねぇw
津名港から乗艦できるのは「ひうち」だけだと思ってましたよ。
思わぬところで渋い船に乗艦して、展示訓練を楽しむことができそうです♪
2枚しか応募していないのに当選した自分は勝ち組?
それにしても気合いの入っている乗艦券ですねw
↓はハズレ券。
待ちに待った乗艦券が、まさかこのような形で我が手元に帰投してくるとは!
やっぱりうれしいですねぇ
小松島も和歌山も出撃できていないので今度こそ
真夏の晴天下で、しっかりと艦隊の勇姿を楽しみたいと思います!
では!
入院といっても、13時間ほど過ごしただけですが(^_^;) 1泊朝食付きwww
今日は、優秀賞に終わった全日本吹奏楽コンクール 徳島県大会の片付けとかしました。
楽器を片付けたり、楽譜やそのほかいろいろ。
全て終えて、自宅へRTBしてきたのが1230時頃。
今日こそ呉地方隊展示訓練の結果が帰ってきてないかなぁ、と思い自宅のポストを覗いてみると・・
入ってました!
結果は・・
乗艦券キタ━━━━ヽ<゚∀゚ >>ノ━━━━!!!!
やったー!当選しました
乗艦できるのは4日の津名乗艦で、
阪神基地隊所属 MSC-674「つきしま」ですヽ(^▽^ )ノ
時間は1110~1445みたいです。
「つきしま」が参加するのは知っていましたが、航路警戒の警戒艦艇として参加するものだと思っていましたよw
3時間35分の航海ですかぁ。 小さな船ですし、台風5号の直後と言うことも考えられるので、
船に酔いやすい自分が耐えられるかどうか(爆
しかし「つきしま」って渋いですねぇw
津名港から乗艦できるのは「ひうち」だけだと思ってましたよ。
思わぬところで渋い船に乗艦して、展示訓練を楽しむことができそうです♪
2枚しか応募していないのに当選した自分は勝ち組?
それにしても気合いの入っている乗艦券ですねw
↓はハズレ券。
待ちに待った乗艦券が、まさかこのような形で我が手元に帰投してくるとは!
やっぱりうれしいですねぇ
小松島も和歌山も出撃できていないので今度こそ
真夏の晴天下で、しっかりと艦隊の勇姿を楽しみたいと思います!
では!
イベント全般の話題
|
【2007-07-30(Mon) 17:43:07】
|
Trackback(-) |
Comments:(10)
本来なら、今頃は和歌山に遠征して
護衛艦「ひえい」「うみぎり」の勇姿を楽しんでいることでしょう。
でも徳島市の自宅にいます・・・。
というのもおとといの学校帰り、ちょっと事故って入院してましたwww
おとといは、吹奏楽コンクール徳島県大会前日だと言うことで
高校近くのとあるホールを借りて、午後からホール練習してました。
その帰りに、自転車でいつものように帰宅していたら・・。
気がついたら自分は歩道に倒れていました。
トラックの運ちゃんが声を掛けてくださったので目を覚ました、という状態。
走っていたら転倒してしまったようです。
そこから某コンビニまで移動し、救援を要請。
自家用車で徳島市内にある某外科に行きました。
何時間か経って、脳外科のある病院まで行った方がいい、ということになって救急車で
徳島市中心部にある病院まで搬送されました。
まさか救急搬送されてしまうとは・・。
朝起きて退院できたのが1000時頃。
昨日は吹奏楽コンクールの県大会で、自分が出場する時間には間に合いませんでした・・。
高等学校B部門は午前中には終わってしまいますから。
とりあえず会場となっている鳴門の文化会館には着いて、我が校の演奏はなんとか聴くことができました。
でもやっぱり頭痛とかがひどいので、聴いたらすぐに帰って寝ました。
で、起きたのが今日の0800時頃。
和歌山なんていける状態じゃありません。 救急搬送すら行われた身なのですからw
ということで、数日の間は安静に過ごしますよ。
先々週の小松島が中止になり、楽しむぞーと気合いを入れていたので
残念でなりませんよ・・。
来週の呉地方隊展示訓練と、再来週の宇野「いしかり」はなんとしてでも楽しまなければ・・!
みなさん、自転車に乗る際は
運転計画にゆとりを持たせ、十二分に注意して走行してください。
護衛艦「ひえい」「うみぎり」の勇姿を楽しんでいることでしょう。
でも徳島市の自宅にいます・・・。
というのもおとといの学校帰り、ちょっと事故って入院してましたwww
おとといは、吹奏楽コンクール徳島県大会前日だと言うことで
高校近くのとあるホールを借りて、午後からホール練習してました。
その帰りに、自転車でいつものように帰宅していたら・・。
気がついたら自分は歩道に倒れていました。
トラックの運ちゃんが声を掛けてくださったので目を覚ました、という状態。
走っていたら転倒してしまったようです。
そこから某コンビニまで移動し、救援を要請。
自家用車で徳島市内にある某外科に行きました。
何時間か経って、脳外科のある病院まで行った方がいい、ということになって救急車で
徳島市中心部にある病院まで搬送されました。
まさか救急搬送されてしまうとは・・。
朝起きて退院できたのが1000時頃。
昨日は吹奏楽コンクールの県大会で、自分が出場する時間には間に合いませんでした・・。
高等学校B部門は午前中には終わってしまいますから。
とりあえず会場となっている鳴門の文化会館には着いて、我が校の演奏はなんとか聴くことができました。
でもやっぱり頭痛とかがひどいので、聴いたらすぐに帰って寝ました。
で、起きたのが今日の0800時頃。
和歌山なんていける状態じゃありません。 救急搬送すら行われた身なのですからw
ということで、数日の間は安静に過ごしますよ。
先々週の小松島が中止になり、楽しむぞーと気合いを入れていたので
残念でなりませんよ・・。
来週の呉地方隊展示訓練と、再来週の宇野「いしかり」はなんとしてでも楽しまなければ・・!
みなさん、自転車に乗る際は
運転計画にゆとりを持たせ、十二分に注意して走行してください。
日々の徒然
|
【2007-07-29(Sun) 09:55:57】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
きょうレポするのは
昨年7月30日に徳島の我らが小松島港赤石公共4万t埠頭で行われた平成18年度大規模津波防災総合訓練です(^^
“南海地震に備え! 平成18年度大規模津波防災総合訓練”の続きを読む>>
昨年7月30日に徳島の我らが小松島港赤石公共4万t埠頭で行われた平成18年度大規模津波防災総合訓練です(^^
“南海地震に備え! 平成18年度大規模津波防災総合訓練”の続きを読む>>
イベントレポート
|
【2007-07-26(Thu) 18:57:35】
|
Trackback(-) |
Comments:(3)
なんと!岡山の宇野港にあの「いしかり」が入港します!
護衛艦「いしかり」がやってくる!
8月10日に、岡山県玉野市の宇野港第一突堤で体験航海と一般公開が行われます。
乗艦券は8月8日に玉野市市役所で配布されます。
お一人様4枚までで、全部で100枚配布されます。
応募せずに乗艦できるチャンスです。お時間のある方は是非とも入手しましょう!
体験航海は0900~1030で、受付は0800~0840です。
一般公開もあります!
時間は1400~1600で、乗艦受付は1530までです。
宇野に「いしかり」が来るんですね。
8月の12日に福山に来航するのは、この記事でお伝えしました。
でも、さすがに徳島からだと遠いので遠征は断念していたところなんですよ。
でもね、宇野港なら話は別です。
高松港からフェリーで1時間渡ったところに、「いしかり」が接岸しているわけですよね?
これは行かない訳にはいかないでしょうwww
ということで、80%の確率で遠征します!
JRで高松まで行って、そこからフェリーで宇野まで。
福山と違って、一般公開もあるみたいなので非常に楽しみ!
乗艦券が入手できないので、体験航海には参加できませんが一般公開あるのでいうことないですね。
福山なんて岸壁の都合で、体験航海当選者以外は
見学すら不可能らしいですから。
福山落選組涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
艦艇広報で思い出したのですが、
8月4日&5日に淡路島の東で行われる呉地方隊展示訓練の乗艦券がまだ届きません(笑
4日津名港乗艦希望で、2枚応募したのですが。。
護衛艦「いしかり」がやってくる!
8月10日に、岡山県玉野市の宇野港第一突堤で体験航海と一般公開が行われます。
乗艦券は8月8日に玉野市市役所で配布されます。
お一人様4枚までで、全部で100枚配布されます。
応募せずに乗艦できるチャンスです。お時間のある方は是非とも入手しましょう!
体験航海は0900~1030で、受付は0800~0840です。
一般公開もあります!
時間は1400~1600で、乗艦受付は1530までです。
宇野に「いしかり」が来るんですね。
8月の12日に福山に来航するのは、この記事でお伝えしました。
でも、さすがに徳島からだと遠いので遠征は断念していたところなんですよ。
でもね、宇野港なら話は別です。
高松港からフェリーで1時間渡ったところに、「いしかり」が接岸しているわけですよね?
これは行かない訳にはいかないでしょうwww
ということで、80%の確率で遠征します!
JRで高松まで行って、そこからフェリーで宇野まで。
福山と違って、一般公開もあるみたいなので非常に楽しみ!
乗艦券が入手できないので、体験航海には参加できませんが一般公開あるのでいうことないですね。
福山なんて岸壁の都合で、体験航海当選者以外は
見学すら不可能らしいですから。
艦艇広報で思い出したのですが、
8月4日&5日に淡路島の東で行われる呉地方隊展示訓練の乗艦券がまだ届きません(笑
4日津名港乗艦希望で、2枚応募したのですが。。
自衛隊イベント情報
|
【2007-07-25(Wed) 17:17:02】
|
Trackback(-) |
Comments:(6)
いよいよ来週29日が和歌山遠征ですね。
自分はその前日28日に、徳島県吹奏楽コンクールの県大会があるので
和歌山の前にでかいイベントが控えているわけです(笑
そろそろ和歌山での行動計画を立てないと。
「ひえい」の体験航海には応募していませんので、出入港時に艦影を撮影しまくります(笑
「うみぎり」の一般公開には参加ができるので、しっかりと見学してきます。「きり」型の艦内は初めてなので。
ミリタリーから鉄に話が切り替わりますが、
29日にはきのくにシーサイドのさよなら運転期間中なので
ちょっと和歌山駅にも行って、撮り鉄してきますよ。
103系のオリジナルや205系が、天然記念物のように未だに現役ですから。。
これは今のうちに撮っておかないと。
またおいおい書き進めていきます。
自分はその前日28日に、徳島県吹奏楽コンクールの県大会があるので
和歌山の前にでかいイベントが控えているわけです(笑
そろそろ和歌山での行動計画を立てないと。
「ひえい」の体験航海には応募していませんので、出入港時に艦影を撮影しまくります(笑
「うみぎり」の一般公開には参加ができるので、しっかりと見学してきます。「きり」型の艦内は初めてなので。
ミリタリーから鉄に話が切り替わりますが、
29日にはきのくにシーサイドのさよなら運転期間中なので
ちょっと和歌山駅にも行って、撮り鉄してきますよ。
103系のオリジナルや205系が、天然記念物のように未だに現役ですから。。
これは今のうちに撮っておかないと。
またおいおい書き進めていきます。
イベント全般の話題
|
【2007-07-23(Mon) 22:18:05】
|
Trackback(-) |
Comments:(5)
鉄道写真~徳島の列車
|
【2007-07-21(Sat) 22:00:17】
|
Trackback(-) |
Comments:(4)
防衛省と海保のHPに訓練実施の注意が掲載されていたので、お知らせします。
防衛省
“海上における射撃訓練等の実施予定について”
淡路島東方
実施期間 19.8.3~19.8.5
時間 毎日1300-1400
実施艦等 航空機1機
射撃等の種別 フレア発射
区域 付図→http://www.mod.go.jp/j/info/firing/images/awaji.pdf
(単位は海里。1NMは1852メートル)
海上保安庁第五管区海洋情報部 第五管区水路通報 第27号
★19年603項 淡路島 - 津名港南東方 展示訓練
潜水艦、自衛艦及び自衛隊航空機による展示訓練が実施される。
期間 平成19年8月3日~5日の1200~1400
備考 訓練中、自衛隊航空機はフレア投下
以上です。
こういった情報は船を運航される方々に対しての注意啓発ですが、我々にとってもこのように興味深いことが
お知らせされることがあるので、欠かさずチェックしてます(笑
今年はフレア投下があるんですね!
SHでしょうが、自分は見たこと無いので非常に楽しみです(^^)
展示訓練の応募はもう締め切られたのであとは祈りながら待つのみですよ。
防衛省
“海上における射撃訓練等の実施予定について”
淡路島東方
実施期間 19.8.3~19.8.5
時間 毎日1300-1400
実施艦等 航空機1機
射撃等の種別 フレア発射
区域 付図→http://www.mod.go.jp/j/info/firing/images/awaji.pdf
(単位は海里。1NMは1852メートル)
海上保安庁第五管区海洋情報部 第五管区水路通報 第27号
★19年603項 淡路島 - 津名港南東方 展示訓練
潜水艦、自衛艦及び自衛隊航空機による展示訓練が実施される。
期間 平成19年8月3日~5日の1200~1400
備考 訓練中、自衛隊航空機はフレア投下
以上です。
こういった情報は船を運航される方々に対しての注意啓発ですが、我々にとってもこのように興味深いことが
お知らせされることがあるので、欠かさずチェックしてます(笑
今年はフレア投下があるんですね!
SHでしょうが、自分は見たこと無いので非常に楽しみです(^^)
展示訓練の応募はもう締め切られたのであとは祈りながら待つのみですよ。
自衛隊イベント情報
|
【2007-07-20(Fri) 18:47:20】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
明日、総理大臣が徳島に来ます!
選挙関連らしいですが政治には無関心なので、来県理由なんてのはどうでもいいんです。
そんなことより!
警備ですよ!警護ですよ!車両ですよ!
明日の午前中に、空路でやってくるらしいです。
民航かな?かな?
空港に到着すると、まずは徳島市中心部にある藍場浜公園で遊説を行うそうです。
その後は鳴門市に行くとか。
総理が乗る車を中心とした車列は見物ですよ。
お時間のある方は、是非とも見に行きましょう!
かなりレアな車両が何台もやってきます。
でも自分は学校があるので見に行けません・・orz
1200までには放課となっているのですが、昼から
28日に行われる吹奏楽コンクール徳島県大会を前にしてのホール練習があるので抜け出せません。。
車両群は東京から陸路で来ると思います。
今頃は東名高速を飛ばしているのでしょうか(笑
こんなレアなものが徳島にやって来るというのに見に行けないんですよね。。
車列なんて滅多に見られませんよ。
選挙関連らしいですが政治には無関心なので、来県理由なんてのはどうでもいいんです。
そんなことより!
警備ですよ!警護ですよ!車両ですよ!
明日の午前中に、空路でやってくるらしいです。
民航かな?かな?
空港に到着すると、まずは徳島市中心部にある藍場浜公園で遊説を行うそうです。
その後は鳴門市に行くとか。
総理が乗る車を中心とした車列は見物ですよ。
お時間のある方は、是非とも見に行きましょう!
かなりレアな車両が何台もやってきます。
でも自分は学校があるので見に行けません・・orz
1200までには放課となっているのですが、昼から
28日に行われる吹奏楽コンクール徳島県大会を前にしてのホール練習があるので抜け出せません。。
車両群は東京から陸路で来ると思います。
今頃は東名高速を飛ばしているのでしょうか(笑
こんなレアなものが徳島にやって来るというのに見に行けないんですよね。。
車列なんて滅多に見られませんよ。
とにかく“とくしま”!
|
【2007-07-19(Thu) 20:46:51】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
今日の夕刻、ちょっと夕日を撮ってきました(^^
というのも朝の某情報番組で0658ごろから始まる占いで、魚座のラッキーアイテムが「夕日」だったものでw
夕方は暇ですし、夕日を撮るのは大好きなのでちょっと行ってきました。
カメラバッグに機材を用意して、三脚片手に転車で向かった先はここです。
ここで撮るぞ、と決めていた吉野川河口北岸の河川敷。
左手の山は、徳島市の象徴である眉山です。
なお時刻は1804時。まだまだ明るいです。
そんなことより、気になっているのは靄です・・。
午前中は視程がよかったのですが、今は真っ白です。
靄のせいで、まてども待てどもいい感じの夕焼けにならないので
1845時にちょっと撮ってみました。
お、いい感じ(笑 (ちょっと暗いかな?)
自分の目で見るのと、撮影してみるのとでは大違いですね。
これが写真の良きところでもあるのですが。
EXIF載せますwww
EXIF
カメラ
画像入力機器のメーカー名 PENTAX Corporation
画像入力機器のモデル名 PENTAX *ist DL2
画像方向 左上
画像の幅の解像度 72
画像の高さの解像度 72
画像の幅と高さの解像度の単位 インチ
使用ソフトウェア名 *ist DL2 Ver 1.01
日付/時間 2007/07/18 18:45:28
YCC の画素構成 (Y と C の位置) 共同サイト
画像
画像の説明
作者名
撮影著作権者/編集著作権者
露出時間 1/500 s
F ナンバー f/8
露出プログラム 絞り優先度
ISO スピード レート 200
原画像データの生成日時 2007/07/18 18:45:28
デジタルデータの作成日時 2007/07/18 18:45:28
各コンポーネントの意味 Y
露出補正値 0.000000
測光方式 分割測光
フラッシュ フラッシュが発光しませんでした [オフ]
レンズ焦点距離 18 mm
ユーザーコメント
色空間情報 sRGB
実効画像幅 3008
実効画像高さ 2000
センサ方式 ワンチップカラー領域センサ
シーン タイプ 写真の画像
カスタム演出 標準処理
露出モード 自動露出
ホワイトバランス 手動ホワイトバランス
35mm フィルムのレンズ焦点距離 27 mm
シーンキャプチャータイプ 標準
コントラスト 標準
彩度 標準
シャープネス 標準
被写体距離レンジ 遠景
全般
EXIF バージョン 2.21
対応フラッシュピックスバージョン (30,31,30,30)
ファイル ソース DSC
やっぱり夕焼けはいいですね。
この河川敷から眺める夕日もいいのですが、よりよいポイント目指して
サイクリングを兼ねてロケハンしてみたいと思います。
しかし今日のは我ながら上手に撮れましたよw
AIRの鳥の詩を聴きながら、この写真に見とれている自分がいます(笑
どれだけ自画自賛なのでしょうかwwwwwwwwwwww
というのも朝の某情報番組で0658ごろから始まる占いで、魚座のラッキーアイテムが「夕日」だったものでw
夕方は暇ですし、夕日を撮るのは大好きなのでちょっと行ってきました。
カメラバッグに機材を用意して、三脚片手に転車で向かった先はここです。
ここで撮るぞ、と決めていた吉野川河口北岸の河川敷。
左手の山は、徳島市の象徴である眉山です。
なお時刻は1804時。まだまだ明るいです。
そんなことより、気になっているのは靄です・・。
午前中は視程がよかったのですが、今は真っ白です。
靄のせいで、まてども待てどもいい感じの夕焼けにならないので
1845時にちょっと撮ってみました。
お、いい感じ(笑 (ちょっと暗いかな?)
自分の目で見るのと、撮影してみるのとでは大違いですね。
これが写真の良きところでもあるのですが。
EXIF載せますwww
EXIF
カメラ
画像入力機器のメーカー名 PENTAX Corporation
画像入力機器のモデル名 PENTAX *ist DL2
画像方向 左上
画像の幅の解像度 72
画像の高さの解像度 72
画像の幅と高さの解像度の単位 インチ
使用ソフトウェア名 *ist DL2 Ver 1.01
日付/時間 2007/07/18 18:45:28
YCC の画素構成 (Y と C の位置) 共同サイト
画像
画像の説明
作者名
撮影著作権者/編集著作権者
露出時間 1/500 s
F ナンバー f/8
露出プログラム 絞り優先度
ISO スピード レート 200
原画像データの生成日時 2007/07/18 18:45:28
デジタルデータの作成日時 2007/07/18 18:45:28
各コンポーネントの意味 Y
露出補正値 0.000000
測光方式 分割測光
フラッシュ フラッシュが発光しませんでした [オフ]
レンズ焦点距離 18 mm
ユーザーコメント
色空間情報 sRGB
実効画像幅 3008
実効画像高さ 2000
センサ方式 ワンチップカラー領域センサ
シーン タイプ 写真の画像
カスタム演出 標準処理
露出モード 自動露出
ホワイトバランス 手動ホワイトバランス
35mm フィルムのレンズ焦点距離 27 mm
シーンキャプチャータイプ 標準
コントラスト 標準
彩度 標準
シャープネス 標準
被写体距離レンジ 遠景
全般
EXIF バージョン 2.21
対応フラッシュピックスバージョン (30,31,30,30)
ファイル ソース DSC
やっぱり夕焼けはいいですね。
この河川敷から眺める夕日もいいのですが、よりよいポイント目指して
サイクリングを兼ねてロケハンしてみたいと思います。
しかし今日のは我ながら上手に撮れましたよw
AIRの鳥の詩を聴きながら、この写真に見とれている自分がいます(笑
どれだけ自画自賛なのでしょうかwwwwwwwwwwww
徳島徘徊記
|
【2007-07-18(Wed) 20:35:39】
|
Trackback(-) |
Comments:(3)
イベントレポート
|
【2007-07-17(Tue) 18:32:25】
|
Trackback(-) |
Comments:(2)
港まつりが台風の影響で中止となってしまい、撮影機材は用意できているので
ちょっと撮り鉄行ってきました。
地震情報が一段落してからはあまりに暇だったので昼寝しており、起きたのが1700頃。
カメラと三脚を用意して撮影へ出かけました。
三脚持っているし、8時頃まで撮影しようかな・・。
まずは阿波富田駅。牟岐線の、徳島駅から1つ南にある駅です。
まずはキハ40系3連の573Dです。
40×1+47×2の3両編成。
渋いですねぇ。やっぱり国鉄型は最高です。JR四国さん、1両だけでも国鉄色に戻しません?笑
40系を朱色5号に戻したのは新津だけですので、話題になりますよ。 徳島車でお願いします♪
ちなみに、この写真は
1/160 f/5なので、普通に明るいのですが↓は・・
f/6.3まで暗くなってしまいました・・。
なので補正してUP。
と、ここで雨が降ってきました。
曇ってはいたのですがまさか降られるとは・・。急いで機材を片付けて撤収。
今日は小松島港まつりの華である、花火大会が行われます。
夜行サイクリングにもなるので自転車で行こうかなぁ、と思ったのですが思いがけない雨のせいでキャンセル。
列車も花火大会に行かれていると思われる方が、大変多く乗車しておりました。
乗務員が運転士に加えてあと3人も乗車していたのはそのためか?
本日の教訓。
露出が稼げないときはF値固定で撮影に挑め。
以上
ちょっと撮り鉄行ってきました。
地震情報が一段落してからはあまりに暇だったので昼寝しており、起きたのが1700頃。
カメラと三脚を用意して撮影へ出かけました。
三脚持っているし、8時頃まで撮影しようかな・・。
まずは阿波富田駅。牟岐線の、徳島駅から1つ南にある駅です。
まずはキハ40系3連の573Dです。
40×1+47×2の3両編成。
渋いですねぇ。やっぱり国鉄型は最高です。JR四国さん、1両だけでも国鉄色に戻しません?笑
40系を朱色5号に戻したのは新津だけですので、話題になりますよ。 徳島車でお願いします♪
ちなみに、この写真は
1/160 f/5なので、普通に明るいのですが↓は・・
f/6.3まで暗くなってしまいました・・。
なので補正してUP。
と、ここで雨が降ってきました。
曇ってはいたのですがまさか降られるとは・・。急いで機材を片付けて撤収。
今日は小松島港まつりの華である、花火大会が行われます。
夜行サイクリングにもなるので自転車で行こうかなぁ、と思ったのですが思いがけない雨のせいでキャンセル。
列車も花火大会に行かれていると思われる方が、大変多く乗車しておりました。
乗務員が運転士に加えてあと3人も乗車していたのはそのためか?
本日の教訓。
露出が稼げないときはF値固定で撮影に挑め。
以上
鉄道写真~徳島の列車
|
【2007-07-16(Mon) 19:26:26】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
おはようございます。
つい先ほど、地本より電話が掛かってきました。
この時点で大方の察しはついていましたが・・。
小松島港まつりの体験航海は台風の影響で中止となりました。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
一般公開は?と尋ねてみたのですが、どうやら波の影響で
艦が入港するまでにすごく時間が掛かるらしく全ての広報を取りやめたそうです。
自然には勝てないとわかっていても、艦艇ファンの自分としては何ともいえません・・・。
というかこんな時期にやって来る台風が悪いんですよ。 この空気の読めない台風が。
撮影機材はすべて用意できているので、明日は撮り鉄にでも行ってきます。。
つい先ほど、地本より電話が掛かってきました。
この時点で大方の察しはついていましたが・・。
小松島港まつりの体験航海は台風の影響で中止となりました。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
一般公開は?と尋ねてみたのですが、どうやら波の影響で
艦が入港するまでにすごく時間が掛かるらしく全ての広報を取りやめたそうです。
自然には勝てないとわかっていても、艦艇ファンの自分としては何ともいえません・・・。
というかこんな時期にやって来る台風が悪いんですよ。 この空気の読めない台風が。
撮影機材はすべて用意できているので、明日は撮り鉄にでも行ってきます。。
小松島港まつり!
|
【2007-07-15(Sun) 11:04:43】
|
Trackback(-) |
Comments:(4)
今さっき、徳島地本に電話して確認してみました。
体験航海を実施するか否かは、明日(15日)決定するとのことです。
ちなみに、高知では14日と15日の広報を取りやめて
16日の体験航海のみを実施予定だったのですが、その体験航海さえも中止となりました。
乗艦券不要の一般公開のみに変更。 時刻は0900~1600です。
高知のように体験航海無くてもいいから来航してくれ~、と願うしかなさそうです・・。
明日は地本HPを要チェックですね。
港まつり関連でもう一つ。
明日15日の港まつり初日に予定されていた巡視船「くわの」の情報です。
詳しくはこの記事を参照。
例によって体験航海は中止となりました。
体験航海中止時に予定されていた一般公開も中止となっています。ご注意ください。
そりゃ、明日の徳島県は台風直撃ですからね。
広報なんてやっている場合じゃないですよ。
以上です。
体験航海を実施するか否かは、明日(15日)決定するとのことです。
ちなみに、高知では14日と15日の広報を取りやめて
16日の体験航海のみを実施予定だったのですが、その体験航海さえも中止となりました。
乗艦券不要の一般公開のみに変更。 時刻は0900~1600です。
高知のように体験航海無くてもいいから来航してくれ~、と願うしかなさそうです・・。
明日は地本HPを要チェックですね。
港まつり関連でもう一つ。
明日15日の港まつり初日に予定されていた巡視船「くわの」の情報です。
詳しくはこの記事を参照。
例によって体験航海は中止となりました。
体験航海中止時に予定されていた一般公開も中止となっています。ご注意ください。
そりゃ、明日の徳島県は台風直撃ですからね。
広報なんてやっている場合じゃないですよ。
以上です。
小松島港まつり!
|
【2007-07-14(Sat) 17:23:01】
|
Trackback(-) |
Comments:(2)
台風14号により、この連休に各地で予定されていた艦艇広報が中止に追い込まれています。
まずは明日14日と15日に姫路の飾磨埠頭で予定されていた
第1護衛隊群第1護衛隊「むらさめ」「はるさめ」での一般公開&体験航海が中止となりました。
乗艦券は無効となるそうです。
1護群の艦が2隻も来航するイベントだったのに惜しいことしましたね・・。
続いて明日14日~16日の日程で、高知の高知新港で行われる予定だった
第2護衛隊群第2護衛隊「ゆうだち」「まきなみ」の2隻ですが、
14日は全て中止となり、15日は中止の可能性大。検討中だそうです。
16日は予定通り午前に一般公開が行われて、午後に体験航海が実施されるとか。
16日は台風一過となっていいお天気でしょう。
でも依然として波は高いはずです。接岸できるのか・・。
一応、上記2つの広報についての情報は仕入れました。
その他広報の実施可否については、それぞれの都道府県の地本にお問い合わせください。
以上
まずは明日14日と15日に姫路の飾磨埠頭で予定されていた
第1護衛隊群第1護衛隊「むらさめ」「はるさめ」での一般公開&体験航海が中止となりました。
乗艦券は無効となるそうです。
1護群の艦が2隻も来航するイベントだったのに惜しいことしましたね・・。
続いて明日14日~16日の日程で、高知の高知新港で行われる予定だった
第2護衛隊群第2護衛隊「ゆうだち」「まきなみ」の2隻ですが、
14日は全て中止となり、15日は中止の可能性大。検討中だそうです。
16日は予定通り午前に一般公開が行われて、午後に体験航海が実施されるとか。
16日は台風一過となっていいお天気でしょう。
でも依然として波は高いはずです。接岸できるのか・・。
一応、上記2つの広報についての情報は仕入れました。
その他広報の実施可否については、それぞれの都道府県の地本にお問い合わせください。
以上
自衛隊イベント情報
|
【2007-07-13(Fri) 19:31:22】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
速報です。
タイトル通り、15日の小松島港まつり1日目の
一般公開及び体験航海は、台風4号の接近により中止となりました。
出撃を予定されていた各員は注意してください。
なお翌16日は変更無しです。
体験航海は予定通り実施されます。
時刻は変更無しの0900~1100(0800受付開始)です。
無論、気象海象状況によって中止になるかもしれません。
一般公開のみに変更になる可能性もあり。
やはり中止ですか・・。
でも15日は四国直撃ですので仕方ありませんが。。
16日は予定通り行われるそうなのでよかったです。
しかし一般公開が無くなったので、これは痛いですね。
体験航海では「いかづち」に乗艦予定なので「せとゆき」の見学ができません。
人気のある「むらさめ」型より、古い艦艇好きの自分は「せとゆき」の見学も楽しみだったのですが。
入港は16日の0700頃でしょうか。
両日とも出撃予定でしたが、1日のみになってゆっくり楽しめそうです。前向きに考えましょう!
台風14号の影響で、高知での広報も危ないそうです。
地本HPでその旨が掲載されていました。
電話で尋ねてみることをおすすめします。
なお14日・15日には姫路の飾磨埠頭でも広報がありますが、
7/12 1610現在、兵庫地本HPでは何のアナウンスもありません。
今後の情報に注意されたし。
以上、報告終わり
タイトル通り、15日の小松島港まつり1日目の
一般公開及び体験航海は、台風4号の接近により中止となりました。
出撃を予定されていた各員は注意してください。
なお翌16日は変更無しです。
体験航海は予定通り実施されます。
時刻は変更無しの0900~1100(0800受付開始)です。
無論、気象海象状況によって中止になるかもしれません。
一般公開のみに変更になる可能性もあり。
やはり中止ですか・・。
でも15日は四国直撃ですので仕方ありませんが。。
16日は予定通り行われるそうなのでよかったです。
しかし一般公開が無くなったので、これは痛いですね。
体験航海では「いかづち」に乗艦予定なので「せとゆき」の見学ができません。
人気のある「むらさめ」型より、古い艦艇好きの自分は「せとゆき」の見学も楽しみだったのですが。
入港は16日の0700頃でしょうか。
両日とも出撃予定でしたが、1日のみになってゆっくり楽しめそうです。前向きに考えましょう!
台風14号の影響で、高知での広報も危ないそうです。
地本HPでその旨が掲載されていました。
電話で尋ねてみることをおすすめします。
なお14日・15日には姫路の飾磨埠頭でも広報がありますが、
7/12 1610現在、兵庫地本HPでは何のアナウンスもありません。
今後の情報に注意されたし。
以上、報告終わり
小松島港まつり!
|
【2007-07-12(Thu) 16:10:54】
|
Trackback(-) |
Comments:(2)
どうも。
昨日は例の大雨の影響で、徳島市内は雨が降ったりやんだりでした。
おまけに雷が鳴っていたのでパソコンは控えておきました。
さて、今日は久々に小松島に入港した船舶のご紹介でも。
昨日(10日)から第六管区海上保安部の巡視船3隻が小松島港新港地区に入港しております。
訓練に際しての寄港なのでしょうか。
それともいよいよ今週末の15日&16日に行われる小松島港まつりのための入港か!?
昨日の放課後、久しぶりに港まで行ってみました。1600時頃ですね。
すると巡視船「くまの」「あやなみ」「みずなみ」の3隻が入港してました。
第五管区の船では無いことはわかったのですが、なんとなく第六管区の船だと直感しましたよ(笑
お話を伺おうにも、乗員さんが見あたらないので
20分ほど見学して部活へと向かったのでありました。
そして今日(11日)。
放課後の1520時頃に港に行ってみました。
学校行事の関係で早く放課となりましたから。
すると「くまの」「あやなみ」の姿が見えません。
もう帰港にてしまったのでしょうか・・。 「みずなみ」は着岸していたんですけどね。
しかし!ふと沖の港口を見てみると、「くまの」「あやなみ」の2隻が入港してきているではありませんか!!
いいタイミングで港に到着したものですw
無論、コンデジなどは持ち合わせていないので
携帯電話のカメラで撮影。
久々にカメラ機能を使いましたよ(笑
今まさに入港しようとしているこの船は
第六管区高松海上保安部所属の特350トン型巡視船PM「たかとり」型2番船PM-94「くまの」です。
いよいよ着岸です。
「こちらは海上保安庁も巡視船“くまの”です。本船はこれより着岸します。危険ですから釣りをされている方は
釣り竿を揚げて離れていてください。」
着岸を目前にマイクで退避を勧告。
いやぁ、こういうのは萌え、もとい!燃えますなぁ。
手前が「くまの」と同時に入港してきた「あやなみ」です。
奥のは
水島海上保安部のPC-13「はやなみ」で、
手前のが
坂出海上保安署のPC-20「あやなみ」です。
前述のように、先に「はやなみ」が入港していたので
「あやなみ」は「はやなみ」右舷に“目刺し”での着岸となりました。
巡視船もこうしてみるとなかなかいいですよね。
それに、小松島港で第六管区の巡視船なんて滅多に見られませんから。
なお、本日の小松島港は
新港にこの巡視船3隻と3000t岸壁に外国船籍の大型貨物船1隻、
金磯岸壁に大型貨物船1隻、赤石岸壁にこれまた大型貨物船1隻と、すごく豪華でした(笑
金磯岸壁に入港していたのはすこしおもしろい船型でしたよ(^^
なを巡視船は明日の1600時頃だと、まだ新港に入港しているかもしれませんので
見学に行かれる方は是非どうぞ。
“小松島港に第六管区の巡視船来航”の続きを読む>>
昨日は例の大雨の影響で、徳島市内は雨が降ったりやんだりでした。
おまけに雷が鳴っていたのでパソコンは控えておきました。
さて、今日は久々に小松島に入港した船舶のご紹介でも。
昨日(10日)から第六管区海上保安部の巡視船3隻が小松島港新港地区に入港しております。
訓練に際しての寄港なのでしょうか。
それともいよいよ今週末の15日&16日に行われる小松島港まつりのための入港か!?
昨日の放課後、久しぶりに港まで行ってみました。1600時頃ですね。
すると巡視船「くまの」「あやなみ」「みずなみ」の3隻が入港してました。
第五管区の船では無いことはわかったのですが、なんとなく第六管区の船だと直感しましたよ(笑
お話を伺おうにも、乗員さんが見あたらないので
20分ほど見学して部活へと向かったのでありました。
そして今日(11日)。
放課後の1520時頃に港に行ってみました。
学校行事の関係で早く放課となりましたから。
すると「くまの」「あやなみ」の姿が見えません。
もう帰港にてしまったのでしょうか・・。 「みずなみ」は着岸していたんですけどね。
しかし!ふと沖の港口を見てみると、「くまの」「あやなみ」の2隻が入港してきているではありませんか!!
いいタイミングで港に到着したものですw
無論、コンデジなどは持ち合わせていないので
携帯電話のカメラで撮影。
久々にカメラ機能を使いましたよ(笑
今まさに入港しようとしているこの船は
第六管区高松海上保安部所属の特350トン型巡視船PM「たかとり」型2番船PM-94「くまの」です。
いよいよ着岸です。
「こちらは海上保安庁も巡視船“くまの”です。本船はこれより着岸します。危険ですから釣りをされている方は
釣り竿を揚げて離れていてください。」
着岸を目前にマイクで退避を勧告。
いやぁ、こういうのは萌え、もとい!燃えますなぁ。
手前が「くまの」と同時に入港してきた「あやなみ」です。
奥のは
水島海上保安部のPC-13「はやなみ」で、
手前のが
坂出海上保安署のPC-20「あやなみ」です。
前述のように、先に「はやなみ」が入港していたので
「あやなみ」は「はやなみ」右舷に“目刺し”での着岸となりました。
巡視船もこうしてみるとなかなかいいですよね。
それに、小松島港で第六管区の巡視船なんて滅多に見られませんから。
なお、本日の小松島港は
新港にこの巡視船3隻と3000t岸壁に外国船籍の大型貨物船1隻、
金磯岸壁に大型貨物船1隻、赤石岸壁にこれまた大型貨物船1隻と、すごく豪華でした(笑
金磯岸壁に入港していたのはすこしおもしろい船型でしたよ(^^
なを巡視船は明日の1600時頃だと、まだ新港に入港しているかもしれませんので
見学に行かれる方は是非どうぞ。
“小松島港に第六管区の巡視船来航”の続きを読む>>
広報以外で寄港した艦船
|
【2007-07-11(Wed) 18:27:53】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
すごいタイトルですが登場するのはレシーバー+αですwww
昨日、徳島空港に展開してました。
そのときもちろん、レシーバー持って行ってエアバンを聴きながら撮影してましたよ。
レシーバーはICOMのIC-R5を愛用。
ストラップは海上自衛隊の公式のものです(笑
06/5/3に大阪の日本橋でなんと¥18,000で購入。
自信初のレシーバーは、このIC-R5となりました。
ICOMの、このクラスでは最高級といわれているレシーバーです。
いつのまにやらロングセラーとなっていますw
VR-150でもよかったのですが、なんかICOM製のがしっくり来たんですよね。
エアバン受信に限っては、VR-150の方がユーザー多いです。
IC-R5は初心者の自分にも本当に使いやすいですよ。
メモリーインが難しいですが、それも慣れです。
説明書とにらめっこして慣れれば問題なくメモリーを書き込むことができます。
スキャンの速度も初心者の自分は満足。全く遅くないですしね。
音質も悪くないです。 音量を最大にしても音が割れないのがすごい。
特定周波数帯での受信不良などもないので、ディスコーンや他のアンテナとの相性も最高です。
自分は自宅でワッチする際はディスコーンの定番であるD130を使ってます。
ICOMのレシーバーといえばIC-R20を忘れてはいけません。
これはハンディー機では珍しくデュアルワッチができるんですよね~。
2つの周波数を同時に受信できる機能です。
火災や事故のときなんかに、消防無線と救急無線を同時に受信して状況を把握したり
エアバン受信の際には
1つでタワーを受信して空港近辺での航空機の様子を把握して
もう1つでアプローチをワッチして、どんな航空機が飛来するのか確認できます。 これは便利。
あと録音機能もついています。
なので交信を記録することが可能!
でもパソコンでは再生できませんし、録音したのを再生する際には
録音した周波数の表示は不可。
おそらくパソコンで再生できないのは、著作権の問題でしょう。
デュアルワッチや録音機能はうれしいですが、
特定の周波数帯では受信しにくかったりと、いろいろ不備が多いようです。
なので今後しばらくはIC-R5が頑張るでしょう。
というかもうハンディーはR5で充分ですから(笑
ハンディーを買って自宅でワッチしていると、どうしてもほしくなってくるのが固定機!
ICOMからも固定機あるんですよねぇ。
IC-R9500というのがありますがこれは業務機ですwww
オープン価格ですが、130万くらいはするでしょうか。
それくらいしてもおかしくない受信機であります。
IC-R8500という固定機も合ったんですけどね。0.1~1999.99999MHzが受信可能。
でもなぜか製造が終了してましたw
なので、ICOM製の固定広帯域受信機は存在しないのと同じ状況でした。
ブランドにこだわる自分は、この状況のいかにして克服すべきか・・!
しかし!
つい先日の076/26に販売再開!!!やったぁ!
約18万しますが、とりあえず当分の間は発売されるはずですので
ほしいモノランキング上位に位置してます。
最後に。
ハンディー機を屋外で使う際、たとえば飛行場でのエアバン受信や現場での消防無線など受信の際に
絶対にイヤホンを使いましょう!
イヤホンを使っていなかったら、無線に興味のない方は
なんのこっちゃわからないただのざわざわうるさい騒音ですし、
無線ファンからも顰蹙を買ってしまいます。 なんだあのヲタクは、みたいな。
なのでイヤホンを使おう!
そのイヤホンにも、いろんなタイプがあります。
自分は第一電波工業のちょっといいヤツを使ってますw
イヤホンだけで2000円もするHE37を使ってますよ。
IC-R5を買ったときに、その無線屋の大将が勧めてくれたので思い切って購入。
こういうのにはお金をとことんつぎ込む派ですから。
ちなみに、ICOM純正のイヤホンの10倍の値段ですが気にしませんwww
減衰無しの音質は最高です。
テレビで見かけるイヤホンの大半はコレです。
グレーのイヤホンを耳にしているのを見かけたことはありませんか??
それがこのHE37なんですよ(笑
でもね、耳からよく落ちますw
レシーバーのアンテナに引っかけたり、カメラのストラップに触れただけでも落ちます。
なので自分は耳掛け式を強くおすすめします。
自分は夏休み中にこのタイプを、徳島市にある某無線屋で買いますw
今使ってるHE37は無線以外の用途で活躍していくことでしょう。
IC-R5を購入したおかげで“無線”という新しい趣味が増えましたよ。
趣味の王道なのに、ようやく足を踏み入れることができました^^;
2万程度のレシーバー1つで人生変わりますよ(笑
無線ってすばらしい。
趣味ってすばらしい。
“初心者が教える無線のススメ。”の続きを読む>>
昨日、徳島空港に展開してました。
そのときもちろん、レシーバー持って行ってエアバンを聴きながら撮影してましたよ。
レシーバーはICOMのIC-R5を愛用。
ストラップは海上自衛隊の公式のものです(笑
06/5/3に大阪の日本橋でなんと¥18,000で購入。
自信初のレシーバーは、このIC-R5となりました。
ICOMの、このクラスでは最高級といわれているレシーバーです。
いつのまにやらロングセラーとなっていますw
VR-150でもよかったのですが、なんかICOM製のがしっくり来たんですよね。
エアバン受信に限っては、VR-150の方がユーザー多いです。
IC-R5は初心者の自分にも本当に使いやすいですよ。
メモリーインが難しいですが、それも慣れです。
説明書とにらめっこして慣れれば問題なくメモリーを書き込むことができます。
スキャンの速度も初心者の自分は満足。全く遅くないですしね。
音質も悪くないです。 音量を最大にしても音が割れないのがすごい。
特定周波数帯での受信不良などもないので、ディスコーンや他のアンテナとの相性も最高です。
自分は自宅でワッチする際はディスコーンの定番であるD130を使ってます。
ICOMのレシーバーといえばIC-R20を忘れてはいけません。
これはハンディー機では珍しくデュアルワッチができるんですよね~。
2つの周波数を同時に受信できる機能です。
火災や事故のときなんかに、消防無線と救急無線を同時に受信して状況を把握したり
エアバン受信の際には
1つでタワーを受信して空港近辺での航空機の様子を把握して
もう1つでアプローチをワッチして、どんな航空機が飛来するのか確認できます。 これは便利。
あと録音機能もついています。
なので交信を記録することが可能!
でもパソコンでは再生できませんし、録音したのを再生する際には
録音した周波数の表示は不可。
おそらくパソコンで再生できないのは、著作権の問題でしょう。
デュアルワッチや録音機能はうれしいですが、
特定の周波数帯では受信しにくかったりと、いろいろ不備が多いようです。
なので今後しばらくはIC-R5が頑張るでしょう。
というかもうハンディーはR5で充分ですから(笑
ハンディーを買って自宅でワッチしていると、どうしてもほしくなってくるのが固定機!
ICOMからも固定機あるんですよねぇ。
IC-R9500というのがありますがこれは業務機ですwww
オープン価格ですが、130万くらいはするでしょうか。
それくらいしてもおかしくない受信機であります。
IC-R8500という固定機も合ったんですけどね。0.1~1999.99999MHzが受信可能。
でもなぜか製造が終了してましたw
なので、ICOM製の固定広帯域受信機は存在しないのと同じ状況でした。
ブランドにこだわる自分は、この状況のいかにして克服すべきか・・!
しかし!
つい先日の076/26に販売再開!!!やったぁ!
約18万しますが、とりあえず当分の間は発売されるはずですので
ほしいモノランキング上位に位置してます。
最後に。
ハンディー機を屋外で使う際、たとえば飛行場でのエアバン受信や現場での消防無線など受信の際に
絶対にイヤホンを使いましょう!
イヤホンを使っていなかったら、無線に興味のない方は
なんのこっちゃわからないただのざわざわうるさい騒音ですし、
無線ファンからも顰蹙を買ってしまいます。 なんだあのヲタクは、みたいな。
なのでイヤホンを使おう!
そのイヤホンにも、いろんなタイプがあります。
自分は第一電波工業のちょっといいヤツを使ってますw
イヤホンだけで2000円もするHE37を使ってますよ。
IC-R5を買ったときに、その無線屋の大将が勧めてくれたので思い切って購入。
こういうのにはお金をとことんつぎ込む派ですから。
ちなみに、ICOM純正のイヤホンの10倍の値段ですが気にしませんwww
減衰無しの音質は最高です。
テレビで見かけるイヤホンの大半はコレです。
グレーのイヤホンを耳にしているのを見かけたことはありませんか??
それがこのHE37なんですよ(笑
でもね、耳からよく落ちますw
レシーバーのアンテナに引っかけたり、カメラのストラップに触れただけでも落ちます。
なので自分は耳掛け式を強くおすすめします。
自分は夏休み中にこのタイプを、徳島市にある某無線屋で買いますw
今使ってるHE37は無線以外の用途で活躍していくことでしょう。
IC-R5を購入したおかげで“無線”という新しい趣味が増えましたよ。
趣味の王道なのに、ようやく足を踏み入れることができました^^;
2万程度のレシーバー1つで人生変わりますよ(笑
無線ってすばらしい。
趣味ってすばらしい。
“初心者が教える無線のススメ。”の続きを読む>>
無線の話題
|
【2007-07-09(Mon) 18:54:50】
|
Trackback(-) |
Comments:(3)
徳島飛行場エンド
|
【2007-07-08(Sun) 17:57:57】
|
Trackback(-) |
Comments:(4)
2006年7月16日~17日に行われた小松島港まつりのレポです。
巡視船体験航海~護衛艦体験航海~潜水艦特別公開と、すごく充実したイベントとなりました。
“小松島港まつり 潜水艦初来港!”の続きを読む>>
巡視船体験航海~護衛艦体験航海~潜水艦特別公開と、すごく充実したイベントとなりました。
“小松島港まつり 潜水艦初来港!”の続きを読む>>
イベントレポート
|
【2007-07-07(Sat) 14:47:03】
|
Trackback(-) |
Comments:(6)
ども、こんにちは。
ようやく期末テストが終了しました。
これからはいよいよイベント夏の陣です!28日の吹奏楽コンクールも楽しみです(^^
ようやく解放されたわけですが、天気はずーっと雨の予報ですw
梅雨後半戦だから仕方ないか。
“終わったー!”の続きを読む>>
ようやく期末テストが終了しました。
これからはいよいよイベント夏の陣です!28日の吹奏楽コンクールも楽しみです(^^
ようやく解放されたわけですが、天気はずーっと雨の予報ですw
梅雨後半戦だから仕方ないか。
“終わったー!”の続きを読む>>
日々の徒然
|
【2007-07-06(Fri) 18:30:43】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
小松島港まつり!
|
【2007-07-05(Thu) 17:54:37】
|
Trackback(-) |
Comments:(3)
昨日(6/30)の第1護衛隊群徳島遠征の続報からお伝えしましょう。
本日1日の動向ですが、赤石へと出動したけいじんさんによると、0810時に艦隊は出港してしまっていたとのこと。
その時間に、「はたかぜ」が出港したそうです。
徳島沖シーページェントは、これで幕を閉じてしまったのでしょうか(笑
しかし再来週の15日と16日、小松島に「いかづち」と「せとゆき」が来るのでマターリ待ちましょう。。
もう1つのニュースです。
第五管区海上保安本部海洋情報部五管区水路通報第24号によると、
平成19年7月2日~4日の1330~2030に、小松島航空隊南の海岸で救難訓練が行われます。
詳しい場所は↓の付図を参照。
自衛隊航空機による救難訓練が実施される、とありますが一体何が行われるのでしょうか・・。
松空SH-60Jによる救難訓練は常に行われているはずですが。。
情報の出所が、松空ではなくて、徳島小松島港長なのも気になります
なにか大規模な訓練でも行われるのでしょうか。
ちなみに訓練が実施される場所は、LCACやUS-1Aが上陸可能なスロープが設けられています。
まさかUS-1Aでも来るのか(笑
3日の4日は、テストなので見に行くことは無理です・・。
2日も訓練行われますが普通に授業中w
ちなみにテストは6日(金曜)が最終日。
テスト期間は昼前に放課となるので、家に帰ったらエアバンドを聴くことは可能です。
とりあえず自慢のディスコーン(D-130)を愛機IC-R5を繋いで聴いてみますよ(^^
でも訓練3日間の徳島県内のお天気は雨ですよ(笑
最後は、ミリタリーでもなんでもないですが、最近好きになった警察の話題なので一応・・。
今日、総理大臣が徳島に来ていたらしいです。
地方の市場(徳島市問屋町の繊維団地)を見学した後、マリンピア沖洲で四国横断道の工事開始予定地を視察したとか。
メインは遊説なんですけどね。政治は嫌いなので、どうして徳島に来たのかはどーでもいいですが。
そんなことより!
今日は警察の動きがおもしろかったようですよ。
別に他都道府県から支援に来たわけではありません。 徳島県警のみが警備にあたっていたようです。
総理が乗っている車と、それを取り囲む車列が交差点を通過する際に信号を青に切り替えるべく、
車列通過予定の交差点全てに警察官が配置されていたようです。
隣の地区に首相来たんだから、詳細調べて見に行けばよかったなぁ、警護車輛を(笑
期末テスト前なのでそれどころじゃなかったんですけどね。。
では!
本日1日の動向ですが、赤石へと出動したけいじんさんによると、0810時に艦隊は出港してしまっていたとのこと。
その時間に、「はたかぜ」が出港したそうです。
徳島沖シーページェントは、これで幕を閉じてしまったのでしょうか(笑
しかし再来週の15日と16日、小松島に「いかづち」と「せとゆき」が来るのでマターリ待ちましょう。。
もう1つのニュースです。
第五管区海上保安本部海洋情報部五管区水路通報第24号によると、
平成19年7月2日~4日の1330~2030に、小松島航空隊南の海岸で救難訓練が行われます。
詳しい場所は↓の付図を参照。
自衛隊航空機による救難訓練が実施される、とありますが一体何が行われるのでしょうか・・。
松空SH-60Jによる救難訓練は常に行われているはずですが。。
情報の出所が、松空ではなくて、徳島小松島港長なのも気になります
なにか大規模な訓練でも行われるのでしょうか。
ちなみに訓練が実施される場所は、LCACやUS-1Aが上陸可能なスロープが設けられています。
まさかUS-1Aでも来るのか(笑
3日の4日は、テストなので見に行くことは無理です・・。
2日も訓練行われますが普通に授業中w
ちなみにテストは6日(金曜)が最終日。
テスト期間は昼前に放課となるので、家に帰ったらエアバンドを聴くことは可能です。
とりあえず自慢のディスコーン(D-130)を愛機IC-R5を繋いで聴いてみますよ(^^
でも訓練3日間の徳島県内のお天気は雨ですよ(笑
最後は、ミリタリーでもなんでもないですが、最近好きになった警察の話題なので一応・・。
今日、総理大臣が徳島に来ていたらしいです。
地方の市場(徳島市問屋町の繊維団地)を見学した後、マリンピア沖洲で四国横断道の工事開始予定地を視察したとか。
メインは遊説なんですけどね。政治は嫌いなので、どうして徳島に来たのかはどーでもいいですが。
そんなことより!
今日は警察の動きがおもしろかったようですよ。
別に他都道府県から支援に来たわけではありません。 徳島県警のみが警備にあたっていたようです。
総理が乗っている車と、それを取り囲む車列が交差点を通過する際に信号を青に切り替えるべく、
車列通過予定の交差点全てに警察官が配置されていたようです。
隣の地区に首相来たんだから、詳細調べて見に行けばよかったなぁ、警護車輛を(笑
期末テスト前なのでそれどころじゃなかったんですけどね。。
では!
徳島県のミリタリー
|
【2007-07-01(Sun) 19:50:35】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)