なにやら、徳島にまたもスイスよりの使者が来るようで。
エーデルワイス航空 A330-200
6/15(水) 出国便 TKS1225着 1320発→AOJ→ZRH
6/22(水) 帰国便 ZRH→AOJ→TKS1310着1350発
以上徳島県基準のJST
昨年8月以来(10/8/26に出国便、10/9/2に帰国便)2度目のエーデルワイス航空です。
前回は行けなかったので今回こそは、と思ったのですがどうも日程が合いません。
帰国便はもしかしたら行けるかも・・ですが・・。
いいですよねぇA330。
あんないかにもエアバスなストレートなボデーにウィングレットですよ。
徳島空港の広々した空間と長い主翼を、どう一緒に撮るかが楽しそうです。
出典:運輸総局交通戦略課 徳島阿波おどり空港「スイス企画展」について
エーデルワイス航空 A330-200
6/15(水) 出国便 TKS1225着 1320発→AOJ→ZRH
6/22(水) 帰国便 ZRH→AOJ→TKS1310着1350発
以上徳島県基準のJST
昨年8月以来(10/8/26に出国便、10/9/2に帰国便)2度目のエーデルワイス航空です。
前回は行けなかったので今回こそは、と思ったのですがどうも日程が合いません。
帰国便はもしかしたら行けるかも・・ですが・・。
いいですよねぇA330。
あんないかにもエアバスなストレートなボデーにウィングレットですよ。
徳島空港の広々した空間と長い主翼を、どう一緒に撮るかが楽しそうです。
出典:運輸総局交通戦略課 徳島阿波おどり空港「スイス企画展」について
徳島でのイベント
|
【2011-06-12(Sun) 23:04:49】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
1/5(水)朝、鷲の門前まで第57回徳島駅伝2日目のスタートを見に行ってました。
スタートは0730。
それならば家も近いし、0630に現着していればいいものをなにをボケていたのか起きたのが0700。
いかん今日スタートやん!と急いで自転車走らせました。
こんな査閲式(後述しますが、徳島県警は視閲式じゃなくて査閲式)みたいな並びもあったのですが
これ撮った後にすぐ出発してしまいました。
“第57回徳島駅伝”の続きを読む>>
スタートは0730。
それならば家も近いし、0630に現着していればいいものをなにをボケていたのか起きたのが0700。
いかん今日スタートやん!と急いで自転車走らせました。
こんな査閲式(後述しますが、徳島県警は視閲式じゃなくて査閲式)みたいな並びもあったのですが
これ撮った後にすぐ出発してしまいました。
“第57回徳島駅伝”の続きを読む>>
徳島でのイベント
|
【2011-01-21(Fri) 20:59:48】
|
Trackback(-) |
Comments:(4)
1/9(日)、徳島市のアスティとくしまで0930から1210、開催されます。
午前は屋内多目的ホールで表彰式や古式はしごや分団によるポンプ操法、
午後からは屋外駐車場で車両の観閲行進と一斉放水。
一斉放水には県防災ヘリコプターBK-117C-1「うずしお」も参加します。
昨年は屋内にて、救助隊の救助演技披露が実施されましたが、今年はわかりません。
あと見物としては川内分署の化学車や、今年度12月新たに配備された総務省消防庁の支援車でしょうか。
参加すれば、の話ですがw
観閲行進は、これ以上にないくらいの順光っで撮れるので、とてもおすすめのイベントです。
午前は屋内多目的ホールで表彰式や古式はしごや分団によるポンプ操法、
午後からは屋外駐車場で車両の観閲行進と一斉放水。
一斉放水には県防災ヘリコプターBK-117C-1「うずしお」も参加します。
昨年は屋内にて、救助隊の救助演技披露が実施されましたが、今年はわかりません。
あと見物としては川内分署の化学車や、今年度12月新たに配備された総務省消防庁の支援車でしょうか。
参加すれば、の話ですがw
観閲行進は、これ以上にないくらいの順光っで撮れるので、とてもおすすめのイベントです。
徳島でのイベント
|
【2011-01-07(Fri) 07:43:38】
|
Trackback(-) |
Comments:(2)
来年2011年の視閲式とか出初め式の情報をなおも引き続きしつこく探していると、美波町の見つけました。
1/5(水)
平成22年度 美波町出初式 日和佐グラウンド 1000から
http://www.town.minami.tokushima.jp/docs/2010121500097/
平成23年、ではなくて平成22年度、のくくりで実施するところもあるんですね。
それにしても見てください、この完全ド順光のVな光線。 これは行きたい。
飛び出したくなる衝動を駆り立てるに十分な写真です。
1/4(火)開催の海陽町も行こうと計画してます。
で、今回も18きっぷ買います。
1/7(金)に東京行って、1/8(土)に千葉市消防局の出初め式と久留里線行って、
1/9(日)に習志野で降下訓練初めを見学して東京から「ムーンライトながら」乗って、
1/10(祝・月)は高山本線と参宮線でキシャ遊び。
となると18きっぷが1回分余る訳なのですよ。
海陽町と日和佐、2ヶ所もクルマで行くのは忍びないのでどちらかをキシャにするのが賢いでしょう。
しかし、1/6(木)には香川県警の視閲式が行われます。高松駅からバスで1本と、アクセスもいいです。
海陽町行って日和佐を諦めて、キシャで香川県警視閲式にタッチ&ゴーにしましょうか。
高徳線って普通列車の利便性のりの字もあったもんじゃないですから、いつものように長居したり
無計画に行ったりすると大変なことになります。
翌日1/7(金)は朝から大阪府警の視閲式に行きたいので、1/6(木)のうちには大阪に帰っておきたいです。
出初め式か視閲式か。
いや、普通に考えればここは地元徳島県で、
ボンネット型や小型動力積載車の撮れる日和佐に行くべきところではありますが
香川県警では、パンダのYPYが関係車両とした来場することが無きにしも非ず。
YPY31に限っては、消防車さえも超越してしまうようの気もします。
う~ん、でも高徳線より牟岐線の方が魅力的だし、
なにより普通列車で高徳はいくらキシャとは言え長ったらしいし・・w
決定ではないですが、ここはやはり日和佐の出初め式でしょうかね~。
08/4/27に徳島本町交差点で撮ったYPY31。
こんなんが普通に信号待ちしてるもんだから、それはそれは焦りました。
徳島県警に最後に1台だけ残ってるYPY、今でも残ってるんじゃないでしょうか(^^;
そこまでタマ数が少ない、って訳でもないですが、身近な徳島県警と大阪府警にはほとんど残ってないので
とてもうらやましい、高貴なる存在なのであります。
1/5(水)
平成22年度 美波町出初式 日和佐グラウンド 1000から
http://www.town.minami.tokushima.jp/docs/2010121500097/
平成23年、ではなくて平成22年度、のくくりで実施するところもあるんですね。
それにしても見てください、この完全ド順光のVな光線。 これは行きたい。
飛び出したくなる衝動を駆り立てるに十分な写真です。
1/4(火)開催の海陽町も行こうと計画してます。
で、今回も18きっぷ買います。
1/7(金)に東京行って、1/8(土)に千葉市消防局の出初め式と久留里線行って、
1/9(日)に習志野で降下訓練初めを見学して東京から「ムーンライトながら」乗って、
1/10(祝・月)は高山本線と参宮線でキシャ遊び。
となると18きっぷが1回分余る訳なのですよ。
海陽町と日和佐、2ヶ所もクルマで行くのは忍びないのでどちらかをキシャにするのが賢いでしょう。
しかし、1/6(木)には香川県警の視閲式が行われます。高松駅からバスで1本と、アクセスもいいです。
海陽町行って日和佐を諦めて、キシャで香川県警視閲式にタッチ&ゴーにしましょうか。
高徳線って普通列車の利便性のりの字もあったもんじゃないですから、いつものように長居したり
無計画に行ったりすると大変なことになります。
翌日1/7(金)は朝から大阪府警の視閲式に行きたいので、1/6(木)のうちには大阪に帰っておきたいです。
出初め式か視閲式か。
いや、普通に考えればここは地元徳島県で、
ボンネット型や小型動力積載車の撮れる日和佐に行くべきところではありますが
香川県警では、パンダのYPYが関係車両とした来場することが無きにしも非ず。
YPY31に限っては、消防車さえも超越してしまうようの気もします。
う~ん、でも高徳線より牟岐線の方が魅力的だし、
なにより普通列車で高徳はいくらキシャとは言え長ったらしいし・・w
決定ではないですが、ここはやはり日和佐の出初め式でしょうかね~。
08/4/27に徳島本町交差点で撮ったYPY31。
こんなんが普通に信号待ちしてるもんだから、それはそれは焦りました。
徳島県警に最後に1台だけ残ってるYPY、今でも残ってるんじゃないでしょうか(^^;
そこまでタマ数が少ない、って訳でもないですが、身近な徳島県警と大阪府警にはほとんど残ってないので
とてもうらやましい、高貴なる存在なのであります。
徳島でのイベント
|
【2010-12-21(Tue) 19:11:54】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
11/9から11/15の秋期火災予防運動に合わせ、徳島市消防局は「こども防災カーニバル」を実施します。
次の日曜日の11/14(日)、1300から、場所は徳島市渋野のとくしま動物園です。
とくしま動物園への入場料が必要なようです。
レスキューの訓練展示とか、ポンプの放水展示とかがある訳ではありませんが、
貴重な徳島消防のイベントですし、一応は消防車も展示されるようなので我こそはという方は是非どうぞ(笑
詳しくは↓
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/koho/20101101/20101101_02.html
いつもこの時期なので、今回は747ハワイチャーターの関係で行けるかな?と思いましたが
747の1週間前なので今年もパスです・・。
消防のイベントと言えば出初め式は外せません。
来年は郡部の出初め式行ってBS/BDのポンプ車を仕留めようかと計画しています。
それはまた別の機会に。
こんな感じで、消防マニアもやってます。
次の日曜日の11/14(日)、1300から、場所は徳島市渋野のとくしま動物園です。
とくしま動物園への入場料が必要なようです。
レスキューの訓練展示とか、ポンプの放水展示とかがある訳ではありませんが、
貴重な徳島消防のイベントですし、一応は消防車も展示されるようなので我こそはという方は是非どうぞ(笑
詳しくは↓
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/koho/20101101/20101101_02.html
いつもこの時期なので、今回は747ハワイチャーターの関係で行けるかな?と思いましたが
747の1週間前なので今年もパスです・・。
消防のイベントと言えば出初め式は外せません。
来年は郡部の出初め式行ってBS/BDのポンプ車を仕留めようかと計画しています。
それはまた別の機会に。
こんな感じで、消防マニアもやってます。
徳島でのイベント
|
【2010-11-11(Thu) 21:59:47】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
10/9(土)から10/11(祝・月)まで3日間、徳島県徳島市中心部で4回目となるマチアソビvol.4が開催されました。
参加された皆々様、大雨のなか、また暑い日差しの中、大変お疲れ様でございました。
今まで行けそうになったことはあるのですが、なかなか機会が会わずに行けず終い。
今回ようやく参戦することができたので、まとめてみます。
乗り物絡んでないので、レポートはGIGAZINE任せでw
10/10は午後の眉山山頂、10/11は朝から新町川→眉山山頂。
なんなんでしょうあの感じ。
撮影用に持ち込んだ脚立に座って、ワイヤレスマイクを聞きながらカメラ構えて
ぼーっとしてるときのあの心地よさ。
気分はどこぞの捜査課?
来場者の客層とか、ただダベってる痛車のオーナーさんとか、
そこら歩いてるコスプレのお姉さんとか、いい感じです。
ステージ周りも賑やかだけれども、他も負けていない元気さ。
眉山山頂という非日常な空間で、非日常なイベントやってることからくる楽しさおもしろさなんでしょうかねぇ。
それも、徳島市民でわいわいやってるんじゃなくて、日本中から、本当に日本各地から
海超えて空飛んで山登って来てくれてる訳ですよ。
その層の方々から、幅広く支持されて、とても注目を集めているのがこのマチアソビ。
今回が4回目ということで、
さすがに4回もやってるとみんな飽きて微妙な感じになっちゃうんじゃないかと思ってました。
しかし、終わってみれば、vol.4の2日目、10/10は4回目にして過去最大の観客動員!
これはなにげにすごいことです。
どんどん成長してるのです。止まらずに、続けることの大事さが伝わってきます。
共通の趣味の元に集った戦士達なのです。
案内が不十分だとか、注意喚起がなってない、というのもいくつかツイッターで見掛けました。
運営側も今回を教訓とし、次回更なる進行の手際よさを見せてもらいたいところです。
こういうほころびが大きくなってしまうと、いつぞやのポスター配布のときみたいに大事になったり、
こんなもんか、徳島こんなもんかと思われてしまいかねません。
でも次回は、会場の分散とかも、そろそろいいんじゃないかなーと思います。
新町川沿いボードウォークは10/11の朝に行ったけれども、狭い。
あと眉山も、アクセスと広さに限界がw
それ以上はさすがに規模拡大しても出展させるものがない、というのもあるかもしれませんが
もう徳島市中心部のみにこだわる必要もないんじゃないでしょうか。
それこそ藍場浜公園使えばいいんですよ。 ボードウォークより近いし広いw
はなはるフェスタみたいに一丁前のステージ組めるし。
今までは徳島市のイベントの一環として行われてきましたが、今回はそういった点も踏まえたのか
徳島県が主導となっているとくしま祭りの一環として開催されました。
市中心部、眉山周辺を活性化させるのが第1か第2の目的くらいで始まったのがマチアソビでしたっけ。
もうその使命は果たされたように思います。
訓練された愚民共はどこでやっても日時関係なく出撃するのです。
もしかするとただ単にファンが来てお金落としていくだけでもダメなんですか?
徳島市民の皆さん自体が、マチアソビや、そこでPRしている各種媒体に興味を持つことこそがマチアソビの使命?
それでも、徳島市民の誤解を解き、理解者を増やそうと始まったイベントじゃないと思うので、そこは別に・・。
でも、ファンの方々がもっと理解されて、「オタクのみなさんようこそ徳島に」という土壌が出来れば、
いつもの“おもてなしの心”でお出迎えできるよう風潮になれば、
もっともっとマチアソビのイベント規模は大きくなると思うので、それはそれでいいんでしょうか。
個人的に、マリンピア沖洲や鳴門の運動公園使ってほしいだけなんですけどね。
近くて広くてアクセスいいからw
新町川でもやってポッポ街でもやって、ついでに眉山でもちょろっとやって、
メインはアスティとかどうなんでしょう。
中心部に固まって開催されている現状では、風光明媚な徳島市を散歩もできて、
ついでに徳島のおいしいのいろいろ食べながら回れて楽しい、という意見も多いです。
ここポイントですよ。 ただ会場ではしゃぐだけじゃなくて、ちゃんと徳島のいいとこ楽しんでくれています。
それ思えば中心部開催も捨てたもんじゃないとは思うのですが、ここで次回のお話です。
次回vol.5は来年2011年1月開催。
vol.5は、今年2010年1月に開催されたvol.2のように長期開催になるようです。
いま思ったのですが、日程的に集客が見込めないから長期開催にするんですか?
今回の3連休がよすぎただけか・・。
あまり長くするといつ行けばいい、って話にもなりそうですし
マチアソビの場合、趣旨的に「あのアーティスト呼んでこの日に全部集客させるぞ!」っていう訳でも無いですし。
今回のvol.4が大成功し、ちょっとは余裕と自信に繋がったのではないでしょうか。
慣 れ が 一 番 怖 い け ど ね 。
この調子で、vol.5では、今までなかった試みとか、いろいろ過度な期待してみましょう。
徳島市で、こんな全国から注目されて、かつ大成功してるイベントをやってくれるなんて、
うれしい話ではありませんか。
宣伝次第ではもっと延びる要素持ってますよマチアソビ。
今回は初めての参戦ということで、すっかりハマってしまいました。
実際に体験しないとわからないことの多さを再発見できました。
なんでも行って、体感しないといけないのです。
あの空気に身を委ね、同業とくっちゃべって、カメラ片手にふらふら~と楽しまなくてはいけないのです。
話は変わって、今回ツイッターにいろいろお世話になりました。
今までイベントだと2chに頼りっぱなしだったのですが、今回のようなイベントだと、
断然ツイッターのがわかりやすくて速い。
ツイッターのおもしろさはここにあったんですね。
これ有効活用しないと損することのが多いです。
かと言ってブログとかがダメな訳じゃないですよ。
みんな更新するネタなくなったwとか言ってるけど、あれとこれとでは話が別。
見やすさや情報量的な意味で。
それぞれの良さを活かして、徳島の変な情報をどんどん発信していこうではありませんか。
最終日10/11、vol.4のオーラスを飾ったのはマチアソビ常連となった?MOSAICのライブでした。
ワイヤレスをワッチしつつ訓練されすぎている客を後ろから見てて、これでラストか~としみじみ。
30分押しで始まって30分押しで終演。
昼過ぎのいとうかなこはステージ前列で観客の臭気に圧倒されながら参戦したのですが、
9曲歌うよ!と言ってたのに7曲で終わったようなw
で、アンコールのふぃぎゅ@が終わったのが1630過ぎ。
混まないうちに下山しようとロープウェーと、シャトルバスに走る観客の皆さん。
まだステージ前に残って、客追い出しBGMに合わせて大合唱したり跳ねたりする皆さん。
正直、すっごく楽しそうです。 三本締めの後に解散。あの帰り際のさわやかな皆さんの顔がステキ。
それから、20分くらいしたあとでしょうか。
眉山山頂が、もう帰るかみたいな雰囲気になってきて、Voのみーこが
音響さんに「マイクありがとうございましたっ」と手渡したわけですが、
そこでスイッチが切られてワイヤレス波はもちろん停波。
3日間のマチアソビvol.4の、イベントが終わった瞬間であります。
あのときの寂しさ、終わった感、満足感は、何事にも代え難い、感動に近いものもありました。
コンプリートミッションRTB―。
我々も、熱かった3日間の徳島市を満喫し尽くし、眉山を後にしたのでありました。
来年1月開催のvol.5も、もちろん参戦!
“マチアソビvol.4 統括”の続きを読む>>
参加された皆々様、大雨のなか、また暑い日差しの中、大変お疲れ様でございました。
今まで行けそうになったことはあるのですが、なかなか機会が会わずに行けず終い。
今回ようやく参戦することができたので、まとめてみます。
乗り物絡んでないので、レポートはGIGAZINE任せでw
10/10は午後の眉山山頂、10/11は朝から新町川→眉山山頂。
なんなんでしょうあの感じ。
撮影用に持ち込んだ脚立に座って、ワイヤレスマイクを聞きながらカメラ構えて
ぼーっとしてるときのあの心地よさ。
気分はどこぞの捜査課?
来場者の客層とか、ただダベってる痛車のオーナーさんとか、
そこら歩いてるコスプレのお姉さんとか、いい感じです。
ステージ周りも賑やかだけれども、他も負けていない元気さ。
眉山山頂という非日常な空間で、非日常なイベントやってることからくる楽しさおもしろさなんでしょうかねぇ。
それも、徳島市民でわいわいやってるんじゃなくて、日本中から、本当に日本各地から
海超えて空飛んで山登って来てくれてる訳ですよ。
その層の方々から、幅広く支持されて、とても注目を集めているのがこのマチアソビ。
今回が4回目ということで、
さすがに4回もやってるとみんな飽きて微妙な感じになっちゃうんじゃないかと思ってました。
しかし、終わってみれば、vol.4の2日目、10/10は4回目にして過去最大の観客動員!
これはなにげにすごいことです。
どんどん成長してるのです。止まらずに、続けることの大事さが伝わってきます。
共通の趣味の元に集った戦士達なのです。
案内が不十分だとか、注意喚起がなってない、というのもいくつかツイッターで見掛けました。
運営側も今回を教訓とし、次回更なる進行の手際よさを見せてもらいたいところです。
こういうほころびが大きくなってしまうと、いつぞやのポスター配布のときみたいに大事になったり、
こんなもんか、徳島こんなもんかと思われてしまいかねません。
でも次回は、会場の分散とかも、そろそろいいんじゃないかなーと思います。
新町川沿いボードウォークは10/11の朝に行ったけれども、狭い。
あと眉山も、アクセスと広さに限界がw
それ以上はさすがに規模拡大しても出展させるものがない、というのもあるかもしれませんが
もう徳島市中心部のみにこだわる必要もないんじゃないでしょうか。
それこそ藍場浜公園使えばいいんですよ。 ボードウォークより近いし広いw
はなはるフェスタみたいに一丁前のステージ組めるし。
今までは徳島市のイベントの一環として行われてきましたが、今回はそういった点も踏まえたのか
徳島県が主導となっているとくしま祭りの一環として開催されました。
市中心部、眉山周辺を活性化させるのが第1か第2の目的くらいで始まったのがマチアソビでしたっけ。
もうその使命は果たされたように思います。
訓練された愚民共はどこでやっても日時関係なく出撃するのです。
もしかするとただ単にファンが来てお金落としていくだけでもダメなんですか?
徳島市民の皆さん自体が、マチアソビや、そこでPRしている各種媒体に興味を持つことこそがマチアソビの使命?
それでも、徳島市民の誤解を解き、理解者を増やそうと始まったイベントじゃないと思うので、そこは別に・・。
でも、ファンの方々がもっと理解されて、「オタクのみなさんようこそ徳島に」という土壌が出来れば、
いつもの“おもてなしの心”でお出迎えできるよう風潮になれば、
もっともっとマチアソビのイベント規模は大きくなると思うので、それはそれでいいんでしょうか。
個人的に、マリンピア沖洲や鳴門の運動公園使ってほしいだけなんですけどね。
近くて広くてアクセスいいからw
新町川でもやってポッポ街でもやって、ついでに眉山でもちょろっとやって、
メインはアスティとかどうなんでしょう。
中心部に固まって開催されている現状では、風光明媚な徳島市を散歩もできて、
ついでに徳島のおいしいのいろいろ食べながら回れて楽しい、という意見も多いです。
ここポイントですよ。 ただ会場ではしゃぐだけじゃなくて、ちゃんと徳島のいいとこ楽しんでくれています。
それ思えば中心部開催も捨てたもんじゃないとは思うのですが、ここで次回のお話です。
次回vol.5は来年2011年1月開催。
vol.5は、今年2010年1月に開催されたvol.2のように長期開催になるようです。
いま思ったのですが、日程的に集客が見込めないから長期開催にするんですか?
今回の3連休がよすぎただけか・・。
あまり長くするといつ行けばいい、って話にもなりそうですし
マチアソビの場合、趣旨的に「あのアーティスト呼んでこの日に全部集客させるぞ!」っていう訳でも無いですし。
今回のvol.4が大成功し、ちょっとは余裕と自信に繋がったのではないでしょうか。
慣 れ が 一 番 怖 い け ど ね 。
この調子で、vol.5では、今までなかった試みとか、いろいろ過度な期待してみましょう。
徳島市で、こんな全国から注目されて、かつ大成功してるイベントをやってくれるなんて、
うれしい話ではありませんか。
宣伝次第ではもっと延びる要素持ってますよマチアソビ。
今回は初めての参戦ということで、すっかりハマってしまいました。
実際に体験しないとわからないことの多さを再発見できました。
なんでも行って、体感しないといけないのです。
あの空気に身を委ね、同業とくっちゃべって、カメラ片手にふらふら~と楽しまなくてはいけないのです。
話は変わって、今回ツイッターにいろいろお世話になりました。
今までイベントだと2chに頼りっぱなしだったのですが、今回のようなイベントだと、
断然ツイッターのがわかりやすくて速い。
ツイッターのおもしろさはここにあったんですね。
これ有効活用しないと損することのが多いです。
かと言ってブログとかがダメな訳じゃないですよ。
みんな更新するネタなくなったwとか言ってるけど、あれとこれとでは話が別。
見やすさや情報量的な意味で。
それぞれの良さを活かして、徳島の変な情報をどんどん発信していこうではありませんか。
最終日10/11、vol.4のオーラスを飾ったのはマチアソビ常連となった?MOSAICのライブでした。
ワイヤレスをワッチしつつ訓練されすぎている客を後ろから見てて、これでラストか~としみじみ。
30分押しで始まって30分押しで終演。
昼過ぎのいとうかなこはステージ前列で観客の臭気に圧倒されながら参戦したのですが、
9曲歌うよ!と言ってたのに7曲で終わったようなw
で、アンコールのふぃぎゅ@が終わったのが1630過ぎ。
混まないうちに下山しようとロープウェーと、シャトルバスに走る観客の皆さん。
まだステージ前に残って、客追い出しBGMに合わせて大合唱したり跳ねたりする皆さん。
正直、すっごく楽しそうです。 三本締めの後に解散。あの帰り際のさわやかな皆さんの顔がステキ。
それから、20分くらいしたあとでしょうか。
眉山山頂が、もう帰るかみたいな雰囲気になってきて、Voのみーこが
音響さんに「マイクありがとうございましたっ」と手渡したわけですが、
そこでスイッチが切られてワイヤレス波はもちろん停波。
3日間のマチアソビvol.4の、イベントが終わった瞬間であります。
あのときの寂しさ、終わった感、満足感は、何事にも代え難い、感動に近いものもありました。
コンプリートミッションRTB―。
我々も、熱かった3日間の徳島市を満喫し尽くし、眉山を後にしたのでありました。
来年1月開催のvol.5も、もちろん参戦!
“マチアソビvol.4 統括”の続きを読む>>
徳島でのイベント
|
【2010-10-13(Wed) 22:46:04】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
10/9(土)から10/11(祝・月)まで3日間、徳島県徳島市中心部で開催されたマチアソビvol.4で展示された痛車です。
10/10(日)撮影分はAパートを参照してください。
以下は10/11(祝・月)の午後に撮影した痛車です。
10/10と被ってるものは省略してます。
初音ミク スープラ
“マチアソビvol.4 眉山山頂 痛車展示! Bパート”の続きを読む>>
10/10(日)撮影分はAパートを参照してください。
以下は10/11(祝・月)の午後に撮影した痛車です。
10/10と被ってるものは省略してます。
初音ミク スープラ
“マチアソビvol.4 眉山山頂 痛車展示! Bパート”の続きを読む>>
徳島でのイベント
|
【2010-10-12(Tue) 16:43:34】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
空の日と言うことで、海自徳島基地祭だけではなく、民航の徳島空港ターミナルでもイベントが行われます。
9/26(日)、1000から徳島阿波おどり空港にて行われます。
無料の臨時駐車場あります。
県防災ヘリの「うずしお」の飛行展示、TC-90、UH-60J、UH-1J、OH-6Dの地上展示、
空港用車両の展示、エプロンからのA300-600R撮影会などか企画されています。
新ターミナルが開業し、エプロン地区がかなり広くなりました。
撮影環境が整っていそうなので、これは型式写真をとるいい機会となりそうです。
写真を展示されている方から連絡を頂いたのですが、ターミナルでは写真展も開催されているようです。
期間は9/20-9/26。
徳島空港での写真展は、それほど珍しくはないのですが今まで行ったことがありません。
明日9/23とか天気悪そうなので行ってみてはいかがでしょうか。
詳しくは↓
http://www.tokushima-airport.co.jp/news/soranohi-2010.pdf
*PDF注意
しかし、そんなこと言いながら、当日26日は100円バスを有効利用して大型路線車目当てで那賀町の川口まで行くんですけどね・・。
徳島駅起点だとどの事業者でもどこまで行っても片道100円の、ありがたい企画。
両国橋の北詰にある交通公園でバスまつりも開催されますよ。
バス好きな方は是非!
http://www.town.matsushige.tokushima.jp/uploaded/attachment/816.pdf
*PDF注意
9/26(日)、1000から徳島阿波おどり空港にて行われます。
無料の臨時駐車場あります。
県防災ヘリの「うずしお」の飛行展示、TC-90、UH-60J、UH-1J、OH-6Dの地上展示、
空港用車両の展示、エプロンからのA300-600R撮影会などか企画されています。
新ターミナルが開業し、エプロン地区がかなり広くなりました。
撮影環境が整っていそうなので、これは型式写真をとるいい機会となりそうです。
写真を展示されている方から連絡を頂いたのですが、ターミナルでは写真展も開催されているようです。
期間は9/20-9/26。
徳島空港での写真展は、それほど珍しくはないのですが今まで行ったことがありません。
明日9/23とか天気悪そうなので行ってみてはいかがでしょうか。
詳しくは↓
http://www.tokushima-airport.co.jp/news/soranohi-2010.pdf
*PDF注意
しかし、そんなこと言いながら、当日26日は100円バスを有効利用して大型路線車目当てで那賀町の川口まで行くんですけどね・・。
徳島駅起点だとどの事業者でもどこまで行っても片道100円の、ありがたい企画。
両国橋の北詰にある交通公園でバスまつりも開催されますよ。
バス好きな方は是非!
http://www.town.matsushige.tokushima.jp/uploaded/attachment/816.pdf
*PDF注意
徳島でのイベント
|
【2010-09-22(Wed) 08:00:22】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
毎年恒例のイベントなので一応、お伝えしておきます。
スカイフェスタ2010
徳島基地祭&徳島空港イベ以外の情報です。
会場は月見ヶ丘海浜公園。
第11回四国放送ラジオまつり
今年も板野のあすたむらんどです。
両イベントとも、9/25(土)~9/26(日)の2日間開催。
誰も来ませんよ。
スカイフェスタ2010
徳島基地祭&徳島空港イベ以外の情報です。
会場は月見ヶ丘海浜公園。
第11回四国放送ラジオまつり
今年も板野のあすたむらんどです。
両イベントとも、9/25(土)~9/26(日)の2日間開催。
誰も来ませんよ。
徳島でのイベント
|
【2010-09-14(Tue) 10:37:50】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
9月の始めと言えば防災訓練のシーズンですね。 乗り物マニア歓喜。
我等が徳島県では、9月1日水曜日に実施されるようです。
いつも徳島市は曜日関係なく1日に実施していましたが、県は1日に近い日曜日にやっていませんでしたっけ?
まぁいいや。
今回の主会場は、県南の海陽町にあります複合キャンプ施設、まぜのおかです。
半ば防災訓練の聖地ともなっています(笑
今年はなんと言っても、海上自衛隊呉地方隊の輸送艦「ゆら」によるビーチングでしょうヽ( ゚∀゚)ノ
詳細は↓
http://anshin.pref.tokushima.jp/normal/disaster_prevention/news.html?cid=disaster_prevention_news&nid=128265043116
ビーチングですよビーチング。
ここまで公にビーチングの日時が公表されるなんてあまりないです。
そのほかはおなじみのヘリ7機が参加予定。
陸自14飛のOH-6DとUH-1J、海自24空のSH-60J、72空徳島分遣隊のUH-60J、海保関空のベル?ピューマ?
徳島県警のB206L、徳島県防災のBK-117C-1
いや、ヘリよりビーチングか・・w
ビーチングはまぜのおかから少し離れた大里海岸です。
訓練は0900-1215、平日ではありますがお時間ある方是非とも、展開してみてください。
感動すること間違い無し。
9月1日の水曜日開催!
我等が徳島県では、9月1日水曜日に実施されるようです。
いつも徳島市は曜日関係なく1日に実施していましたが、県は1日に近い日曜日にやっていませんでしたっけ?
まぁいいや。
今回の主会場は、県南の海陽町にあります複合キャンプ施設、まぜのおかです。
半ば防災訓練の聖地ともなっています(笑
今年はなんと言っても、海上自衛隊呉地方隊の輸送艦「ゆら」によるビーチングでしょうヽ( ゚∀゚)ノ
詳細は↓
http://anshin.pref.tokushima.jp/normal/disaster_prevention/news.html?cid=disaster_prevention_news&nid=128265043116
ビーチングですよビーチング。
ここまで公にビーチングの日時が公表されるなんてあまりないです。
そのほかはおなじみのヘリ7機が参加予定。
陸自14飛のOH-6DとUH-1J、海自24空のSH-60J、72空徳島分遣隊のUH-60J、海保関空のベル?ピューマ?
徳島県警のB206L、徳島県防災のBK-117C-1
いや、ヘリよりビーチングか・・w
ビーチングはまぜのおかから少し離れた大里海岸です。
訓練は0900-1215、平日ではありますがお時間ある方是非とも、展開してみてください。
感動すること間違い無し。
9月1日の水曜日開催!
徳島でのイベント
|
【2010-08-25(Wed) 08:16:33】
|
Trackback(-) |
Comments:(3)