2012/9/12(水)、会社帰りに出来島車庫行ってみました。
H-315がH-364の代走運用をまだ続けていました。
右は洗車機上がりの徳島22き404、1997年式のKC-RJ1JJAA。
徳島22き315、1994年式のU-HU2MLAA。
2014年9月現在、今なお現役。
H-315がH-364の代走運用をまだ続けていました。
右は洗車機上がりの徳島22き404、1997年式のKC-RJ1JJAA。
徳島22き315、1994年式のU-HU2MLAA。
2014年9月現在、今なお現役。
徳島の乗り物
|
【2014-09-19(Fri) 00:05:06】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
2012/9/9(日)、徳島空港でMD-90撮った後に出来島へ。
大川の高徳エクスプレスが並んでました。
ナンバーが古い方がLEDなんですね。換装された?
徳島駅へ向かうべく出区した315。
“出来島車庫周辺”の続きを読む>>
大川の高徳エクスプレスが並んでました。
ナンバーが古い方がLEDなんですね。換装された?
徳島駅へ向かうべく出区した315。
“出来島車庫周辺”の続きを読む>>
徳島の乗り物
|
【2014-09-16(Tue) 23:17:53】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
2012/9/9(日)、翌春で引退が決まっていたMD-90が朝のスジに入っているということで見に行きました。
JL1431で到着したJA006D。
徳島空港0820着という強気のダイア。
一旦はもう少し遅くなりましたが、2014年9月現在でのJL1431は0830着。
しかし2012年の写真は、本当に上下の比率がヘタクソ。
「写真の上下の比率の大事さ」に気付き、変に意識しすぎる余りにこのヘタクソな構図となったことでしょう。
多数の失敗を経て、2014年はいい写真を量産中です。
SPOT3。
ダグラスの伝統を感じられる構図。
“あの夏でダグラス”の続きを読む>>
JL1431で到着したJA006D。
徳島空港0820着という強気のダイア。
一旦はもう少し遅くなりましたが、2014年9月現在でのJL1431は0830着。
しかし2012年の写真は、本当に上下の比率がヘタクソ。
「写真の上下の比率の大事さ」に気付き、変に意識しすぎる余りにこのヘタクソな構図となったことでしょう。
多数の失敗を経て、2014年はいい写真を量産中です。
SPOT3。
ダグラスの伝統を感じられる構図。
“あの夏でダグラス”の続きを読む>>
徳島飛行場エンド
|
【2014-09-10(Wed) 22:30:32】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
鉄道写真~県外の列車
|
【2014-09-08(Mon) 21:56:19】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
2012年の8月最後の日の、30日(木)。
平日の休みと言うことで決まって徳島航空基地へ。
この暑いなかでも訓練飛行は休みません。
エヤコン効く前の機内の温度たるや、想像に余りあります。
岐阜からP-3C来ました。
この黒煙こそP-3C。
“残暑のダブルナッツ”の続きを読む>>
平日の休みと言うことで決まって徳島航空基地へ。
この暑いなかでも訓練飛行は休みません。
エヤコン効く前の機内の温度たるや、想像に余りあります。
岐阜からP-3C来ました。
この黒煙こそP-3C。
“残暑のダブルナッツ”の続きを読む>>
徳島飛行場エンド
|
【2014-09-08(Mon) 21:44:35】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
2012/8/26(日)、交通エコライフキャンペーンが交通公園で開かれました。
早い話がバスまつりですね。
少し前までバスまつりと言えば、スルッとKANSAIのバスまつりくらいだったのですが
ある年突然に交通公園にバスを集めてみたり、香川県でかがわバスまつりが開かれたり、
徳島近辺のバスイベント情況が進化しつつあります。
今回の交通エコライフキャンペーンは、その一つの到達点となった感がありました。
そして今回は参加規模がよりハデであるということで、朝の7時から八百屋町交差点でバスの入り待ちしてました。
当時はまだN.77が現役。
徳島22き77、P-UA32K。
この記事を書いている2014年9月、徳島市交通局から、6E/5Eは全廃済みです。
ツアーバス運用でUSJまで行くのうずしお8。
海部観光 徳島200い10-00。
奥のキュービックは徳島22か38。
海部観光の似たようなふそうがランデブー。
徳島22き308、1994年式のU-RU2FTA。
この日は香川でMONSTER baSH 2012が開催されており、このセレガはそのツアーバス。
フジトラベルサービスのD-2 1号車徳島。
新潟苗場のフジロックのシャトルバス駐車場?では大変多くのバスマニヤが活動していると聞きますが
徳島、香川、高知、愛媛から渋いラインナップのバスが大集合するであろうモンバスも狙い目かも知れませんw
参加車のお絵かきバスがやって来ました。
この年の10月で、市バスのしらさぎ台乗り入れも徳バスへ委託されたので後ろのエルガミオといい写真になりました。
さぁ今日のメインである徳22か598、1966年式のBXD30です。
八百屋町を右折する598は、なかなか激しいものがあります。
“四国交通BXD30、徳島市内に見参!”の続きを読む>>
早い話がバスまつりですね。
少し前までバスまつりと言えば、スルッとKANSAIのバスまつりくらいだったのですが
ある年突然に交通公園にバスを集めてみたり、香川県でかがわバスまつりが開かれたり、
徳島近辺のバスイベント情況が進化しつつあります。
今回の交通エコライフキャンペーンは、その一つの到達点となった感がありました。
そして今回は参加規模がよりハデであるということで、朝の7時から八百屋町交差点でバスの入り待ちしてました。
当時はまだN.77が現役。
徳島22き77、P-UA32K。
この記事を書いている2014年9月、徳島市交通局から、6E/5Eは全廃済みです。
ツアーバス運用でUSJまで行くのうずしお8。
海部観光 徳島200い10-00。
奥のキュービックは徳島22か38。
海部観光の似たようなふそうがランデブー。
徳島22き308、1994年式のU-RU2FTA。
この日は香川でMONSTER baSH 2012が開催されており、このセレガはそのツアーバス。
フジトラベルサービスのD-2 1号車徳島。
新潟苗場のフジロックのシャトルバス駐車場?では大変多くのバスマニヤが活動していると聞きますが
徳島、香川、高知、愛媛から渋いラインナップのバスが大集合するであろうモンバスも狙い目かも知れませんw
参加車のお絵かきバスがやって来ました。
この年の10月で、市バスのしらさぎ台乗り入れも徳バスへ委託されたので後ろのエルガミオといい写真になりました。
さぁ今日のメインである徳22か598、1966年式のBXD30です。
八百屋町を右折する598は、なかなか激しいものがあります。
“四国交通BXD30、徳島市内に見参!”の続きを読む>>
徳島の乗り物
|
【2014-09-05(Fri) 23:01:33】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)