可笑しなDivingドキュメンタリー:
大都会東京より愛媛に移住してきたDivingインストラクターの四国潜水細腕繁盛記 (^^;;
怒涛の潜水Week ➄
★副題:マダラトビエイと戯れ、絶景なサンゴ礁に癒された週末
【怒涛の潜水Week ④ からの続きとなります。よろしかったら前回のブログもご覧下さい】
先週末、岡山県より来訪頂いたダイビングインストラクターのYさん♂に四国の西~西南(沖の島と津島)の海をご紹介と現地サービスとの仲立ちをと潜りに行ってきました。
初日(26日,sat)、まずは四国の中でも何処よりも先に太平洋の黒潮本流が流れ込み、熱帯産と温帯産の魚類を1000種類~見ることのできる高知県の沖の島の海中世界をご案内
とは言っても、海外や沖縄の海で長きに渡り、水中ガイド経験を持つYさんなので、それなりの海洋生物は見られておりますので、
ピグミーシーホース、ハナヒゲウツボ、イナズマヒカリイシモチなどを軽く見て頂いた後は、沖の島のワイドな海中世界を楽しむなら、これだ!と言うサンゴ礁に群れまくるキンギョハナダイの群れを楽しんで頂きました。
そんな中、あちき(隊長)は?!と言うと、『おぉ~!久しぶりに見たツリフネキヌヅツミやわ~』とか『うひゃ~!愛くるしく可愛~いタテジマヘビギンポ』と喜び、透明度良好の中、マクロな生物を楽しんでおりまして・・・ (^^)/
しかし、突然何が現れるか解らない沖の島の海中。あちき(隊長)が、フラァ~っと根(岩礁)を超えた“その時”なんと!2mぐらい先の目の前でマダラトビエイがホバーリング(浮遊)しているではないの (^^)v
翌27日の津島では、愛媛が誇る絶景なテーブルサンゴ礁で、2年ほど前より毎年数万匹と群れ始めるクロスジスカシテンジクダイ(未だ幼魚)がサンゴ礁の上で少しずつ群れ始め、キビナゴの群れにアタックする回遊魚の王者ヒラマサが回遊したりと、
この時期ならではの津島の海中世界をご案内し、ショップツアーなどで帰りに立ち寄るとログ付けなどでも使い勝手の良い食事処をご紹介しまして、先週末は、ちょっとした四国の西~西南の“海の観光大使”をしつつ、Yさん♂と一緒に潜り楽しんできました (^^)/
さて、今週末(10/4.san)は、この素晴らしき四国の西~西南の海を未来に残そうと、簡単に海にゴミを不法投棄するような気持ちを持つ方が未だまだ多く、そんな方々に海洋環境保全の重要性が伝えられたらと、
あちき(隊長)が企画させて頂きました海好きな方やダイバーが集まっての愛媛の明浜での第一回海洋環境保全(海底、海岸清掃)イベントです。
既に、ご賛同ご参加のお申し出を頂きました皆さま、今週末、よろしくお願いいたします。
◆2015.09.26.sat <高知県:沖ノ島ボート>
[1本目/トリノクビ]
潜水時間54分、最大水深16.3m、平均水深11.7m、水温26度、透明度15~20m、EN.09:44
[2本目/外頭]
潜水時間52分、最大水深26.8m、平均水深13.2m、水温26度、透明度15~20m、EN.11:36
[3本目/赤崎2番]
潜水時間52分、最大水深14.1m、平均水深9.4m、水温26度、透明度15~20m、EN.13:53
◆2015.09.27.san <愛媛県:津島ボート>
[1本目/ピシャゴ]
潜水時間48分、最大水深30.6m、平均水深10.6m、水温24度、透明度12~15m、EN.09:18
[2本目/高島]
潜水時間43分、最大水深23.2m、平均水深11.9m、水温24度、透明度12~15m、EN.11:10
[3本目/田之浜ビーチ]
潜水時間35分、最大水深8.0m、平均水深4.9m、水温25度、透明度12m、EN.12:21
.
【怒涛の潜水Week ④ からの続きとなります。よろしかったら前回のブログもご覧下さい】
先週末、岡山県より来訪頂いたダイビングインストラクターのYさん♂に四国の西~西南(沖の島と津島)の海をご紹介と現地サービスとの仲立ちをと潜りに行ってきました。
初日(26日,sat)、まずは四国の中でも何処よりも先に太平洋の黒潮本流が流れ込み、熱帯産と温帯産の魚類を1000種類~見ることのできる高知県の沖の島の海中世界をご案内
とは言っても、海外や沖縄の海で長きに渡り、水中ガイド経験を持つYさんなので、それなりの海洋生物は見られておりますので、
ピグミーシーホース、ハナヒゲウツボ、イナズマヒカリイシモチなどを軽く見て頂いた後は、沖の島のワイドな海中世界を楽しむなら、これだ!と言うサンゴ礁に群れまくるキンギョハナダイの群れを楽しんで頂きました。
そんな中、あちき(隊長)は?!と言うと、『おぉ~!久しぶりに見たツリフネキヌヅツミやわ~』とか『うひゃ~!愛くるしく可愛~いタテジマヘビギンポ』と喜び、透明度良好の中、マクロな生物を楽しんでおりまして・・・ (^^)/
しかし、突然何が現れるか解らない沖の島の海中。あちき(隊長)が、フラァ~っと根(岩礁)を超えた“その時”なんと!2mぐらい先の目の前でマダラトビエイがホバーリング(浮遊)しているではないの (^^)v
翌27日の津島では、愛媛が誇る絶景なテーブルサンゴ礁で、2年ほど前より毎年数万匹と群れ始めるクロスジスカシテンジクダイ(未だ幼魚)がサンゴ礁の上で少しずつ群れ始め、キビナゴの群れにアタックする回遊魚の王者ヒラマサが回遊したりと、
この時期ならではの津島の海中世界をご案内し、ショップツアーなどで帰りに立ち寄るとログ付けなどでも使い勝手の良い食事処をご紹介しまして、先週末は、ちょっとした四国の西~西南の“海の観光大使”をしつつ、Yさん♂と一緒に潜り楽しんできました (^^)/
さて、今週末(10/4.san)は、この素晴らしき四国の西~西南の海を未来に残そうと、簡単に海にゴミを不法投棄するような気持ちを持つ方が未だまだ多く、そんな方々に海洋環境保全の重要性が伝えられたらと、
あちき(隊長)が企画させて頂きました海好きな方やダイバーが集まっての愛媛の明浜での第一回海洋環境保全(海底、海岸清掃)イベントです。
既に、ご賛同ご参加のお申し出を頂きました皆さま、今週末、よろしくお願いいたします。
◆2015.09.26.sat <高知県:沖ノ島ボート>
[1本目/トリノクビ]
潜水時間54分、最大水深16.3m、平均水深11.7m、水温26度、透明度15~20m、EN.09:44
[2本目/外頭]
潜水時間52分、最大水深26.8m、平均水深13.2m、水温26度、透明度15~20m、EN.11:36
[3本目/赤崎2番]
潜水時間52分、最大水深14.1m、平均水深9.4m、水温26度、透明度15~20m、EN.13:53
◆2015.09.27.san <愛媛県:津島ボート>
[1本目/ピシャゴ]
潜水時間48分、最大水深30.6m、平均水深10.6m、水温24度、透明度12~15m、EN.09:18
[2本目/高島]
潜水時間43分、最大水深23.2m、平均水深11.9m、水温24度、透明度12~15m、EN.11:10
[3本目/田之浜ビーチ]
潜水時間35分、最大水深8.0m、平均水深4.9m、水温25度、透明度12m、EN.12:21
.
怒涛の潜水Week ④
「副題:ライセンス取得コースも思いっきり楽しんで頂きます」
【怒涛の潜水Week ③ からの続きとなります。よろしかったら前回のブログもご覧下さい】
日にちが前後しますが、ダイビングのライセンス取得コースでありました19日と23日の海ブログを一緒に更新させて頂きます。
『そうだ!この連休を利用して、ダイビングのライセンスを取得しよう!』と思ったら即行動と、県内:西条市より活発で行動的なTHさん♀がライセンスを取得に来訪。
ライセンス取得への意気込みも凄く、そんな気合いからか、あちき(隊長)も『よっしゃ~、講習でも海を思いっきり楽しみながら進めましょう!』と、
ダイビング技術の基礎をしっかりと身に着けて頂いた後は、海洋実習2日目からは水中写真の楽しみ方も知って頂こうと、あちき(隊長)の水中カメラを手渡し、アドバイスをしながら水中写真も楽しんで頂きました。
(サカナの写真は、全てTHさん♀が、講習中に初めて撮影をした写真となります)
尚、明浜の透明度も前日の津島と同様に、良い潮が流れいったのか、回復の兆しを見せて、透明度が良好に上がりつつあります
【怒涛の潜水Week ➄ へと続く】
◆2015.09.19.sat <愛媛県:明浜ビーチ/OW講習/前半>
[1本目/かっぱビーチ]
潜水時間22分、最大水深12.0m、平均水深7.1m、水温23度、透明度5~8m、EN.11:40
[2本目/ラビリンス]
潜水時間42分、最大水深12.0m、平均水深10.1m、水温23度、透明度5~8m、EN.12:29
◆2015.09.23.wed <愛媛県:明浜ビーチ/OW講習/後半>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間56分、最大水深18.0m、平均水深10.8m、水温23度、透明度8~12m、EN.09:34
[2本目/ラビリンス]
潜水時間59分、最大水深18.0m、平均水深10.7m、水温23度、透明度8~12m、EN.11:35
.
【怒涛の潜水Week ③ からの続きとなります。よろしかったら前回のブログもご覧下さい】
日にちが前後しますが、ダイビングのライセンス取得コースでありました19日と23日の海ブログを一緒に更新させて頂きます。
『そうだ!この連休を利用して、ダイビングのライセンスを取得しよう!』と思ったら即行動と、県内:西条市より活発で行動的なTHさん♀がライセンスを取得に来訪。
ライセンス取得への意気込みも凄く、そんな気合いからか、あちき(隊長)も『よっしゃ~、講習でも海を思いっきり楽しみながら進めましょう!』と、
ダイビング技術の基礎をしっかりと身に着けて頂いた後は、海洋実習2日目からは水中写真の楽しみ方も知って頂こうと、あちき(隊長)の水中カメラを手渡し、アドバイスをしながら水中写真も楽しんで頂きました。
(サカナの写真は、全てTHさん♀が、講習中に初めて撮影をした写真となります)
尚、明浜の透明度も前日の津島と同様に、良い潮が流れいったのか、回復の兆しを見せて、透明度が良好に上がりつつあります
【怒涛の潜水Week ➄ へと続く】
◆2015.09.19.sat <愛媛県:明浜ビーチ/OW講習/前半>
[1本目/かっぱビーチ]
潜水時間22分、最大水深12.0m、平均水深7.1m、水温23度、透明度5~8m、EN.11:40
[2本目/ラビリンス]
潜水時間42分、最大水深12.0m、平均水深10.1m、水温23度、透明度5~8m、EN.12:29
◆2015.09.23.wed <愛媛県:明浜ビーチ/OW講習/後半>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間56分、最大水深18.0m、平均水深10.8m、水温23度、透明度8~12m、EN.09:34
[2本目/ラビリンス]
潜水時間59分、最大水深18.0m、平均水深10.7m、水温23度、透明度8~12m、EN.11:35
.
怒涛の潜水Week ③
「副題:“日本の最も浅い水深”で見られる愛媛のオオカイワリイソギンチャク(愛媛の宇和島の海底で、ひっそりとレモンイエローに蛍光発光して生息しています)」
【怒涛の潜水Week ② からの続きとなります。よろしかったら前回のブログもご覧下さいす】
さて、シルバーウィークも後半となり、おバカな“あちき(隊長)”率いる宴会交流好きな潜水特殊部隊の第一潜闘地である “宇和島の津島” へと、
前日より来訪頂いておりましたSさん♀とR隊員♀と潜りに行ってきました (^^)/
シルバーウィーク中でありながら、混み合うことなく、四国一とも言える愛媛の南予が誇る絶景なテーブルサンゴ礁で、マッタリのんびりダイビングを楽しめる津島 (^^ゞ
好天気に恵まれ、何と海中の透明度も、この日は長潮と言うこともあり、良い潮が入ってきたのか?!、前日までの宇和海の濁りと変わり、透明度も回復の兆しを見せて良好、心地好い海中世界 (^^)v
更に凪の海況、潮流もさほどなく、コンディション良好と言うこともあり、久しぶりに日本で確認されている中で最も浅い水深30mで見られる深海性のレモンイエローに蛍光発光するオオカイワリイソギンチャクの生息を確認に (^^
そんなオオカイワリイソギンチャクは、海底の王者の如くオーラを放ちながら海底の根に太く大きく元気に育っておりました (^^)v
そして、オオカイワリイソギンチャクを観察した後は、もちろんマクロな生物をと探していると、スウィートジェリーミドリガイを初めとする写真映えする生物を探しては水中撮影をと、皆でマッタリのんびりと絶景なテーブルサンゴ礁でのダイビングを満喫 (^^)v
【怒涛の潜水Week ④ へと続く】
◆2015.09.22.tue <愛媛県:津島ボート/ファンダイビング>
[1本目/ピシャゴ]
潜水時間60分、最大水深30.2m、平均水深10.3m、水温23度、透明度12~15m、EN.09:25
[2本目/高島]
潜水時間57分、最大水深19.5m、平均水深9.3m、水温25度、透明度12~15m、EN.11:23
.
【怒涛の潜水Week ② からの続きとなります。よろしかったら前回のブログもご覧下さいす】
さて、シルバーウィークも後半となり、おバカな“あちき(隊長)”率いる宴会交流好きな潜水特殊部隊の第一潜闘地である “宇和島の津島” へと、
前日より来訪頂いておりましたSさん♀とR隊員♀と潜りに行ってきました (^^)/
シルバーウィーク中でありながら、混み合うことなく、四国一とも言える愛媛の南予が誇る絶景なテーブルサンゴ礁で、マッタリのんびりダイビングを楽しめる津島 (^^ゞ
好天気に恵まれ、何と海中の透明度も、この日は長潮と言うこともあり、良い潮が入ってきたのか?!、前日までの宇和海の濁りと変わり、透明度も回復の兆しを見せて良好、心地好い海中世界 (^^)v
更に凪の海況、潮流もさほどなく、コンディション良好と言うこともあり、久しぶりに日本で確認されている中で最も浅い水深30mで見られる深海性のレモンイエローに蛍光発光するオオカイワリイソギンチャクの生息を確認に (^^
そんなオオカイワリイソギンチャクは、海底の王者の如くオーラを放ちながら海底の根に太く大きく元気に育っておりました (^^)v
そして、オオカイワリイソギンチャクを観察した後は、もちろんマクロな生物をと探していると、スウィートジェリーミドリガイを初めとする写真映えする生物を探しては水中撮影をと、皆でマッタリのんびりと絶景なテーブルサンゴ礁でのダイビングを満喫 (^^)v
【怒涛の潜水Week ④ へと続く】
◆2015.09.22.tue <愛媛県:津島ボート/ファンダイビング>
[1本目/ピシャゴ]
潜水時間60分、最大水深30.2m、平均水深10.3m、水温23度、透明度12~15m、EN.09:25
[2本目/高島]
潜水時間57分、最大水深19.5m、平均水深9.3m、水温25度、透明度12~15m、EN.11:23
.
怒涛の潜水Week ②
【怒涛の潜水Week ① からの続きとなります。よろしかったら前回のブログもご覧下さい。尚、19日の海ブログは23日と合わせて「怒涛の潜水Week ④」にて更新させて頂きます】
シルバーウィークの突入と共に、水中ガイド、体験ダイビング、ダイビングライセンス取得コースと、朝から深夜に至るまで、たくさんの皆さまにご来訪頂き、超~多忙な日々を過ごさせて頂いたのですが、
こんな時に限って、海中の透明度は激濁りと落ち込み、う~む・・・ (>_<) と、うなり声を思わずあげてしまいそうな海況でしたが、この激濁りは何やら全国的に海況は好ましくなかったようなのですが、マクロも楽しめる明浜っちゅうことで、マクロ生物をメインのダイビングに切り替えて水中ガイドを (^^)/
20日、この日は、県外:神奈川県、佐賀県、東京都、茨城県と県内:地元の八幡浜より、ファンダイビングに体験ダイビングにと多忙な一日で海中世界をご案内させて頂きましたと同時に、
(写真は、関東からお越し頂きました陽気で元気なKさん♀、Yさん♀)
皆さん、連休を利用して遠方よりお越し頂いたと言うこともあり、ダイビング後に地元のイタリアンジェラートを食べにご案内させて頂いたり、
関東方面へと帰る夜行高速バスの車中の夕飯に是非と、八幡浜のB級グルメの絶品な塩パンを食べて頂こうと購入しに塩パンを作る本店へと、お連れしたりとアフター・ダイブも楽しんで頂きました。
そして翌日の21日(月)は、県内:松山市より仲良し二人組Aさん♀、Tさん♀、
同じく松山より、今年ライセンスを取得されて来年の徳之島の中でも秘境のポイントでのダイビングツアーへの参加を楽しみに、毎月、定期的に頑張り潜っておられるSさん♀、
更には岡山より、SMさん♂、AYさん♂のお二人も久しぶりに来訪頂き、この日も透明度は変わらずの激濁りの海況でしたが、マクロな生物を中心に海中をご案内させて頂きました!
【怒涛の潜水Week ③ へと続く】
◆2015.09.20.san <愛媛県:明浜ビーチ/ファンダイビング & 体験ダイビング>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間47分、最大水深17.5m、平均水深9.5m、水温23度、透明度3~5m、EN.09:41
[2本目/かっぱビーチ ★体験ダイビング★]
潜水時間35分、最大水深6.0m、平均水深3.9m、水温23度、透明度5~7m、EN.11:52
[3本目/ラビリンス]
潜水時間43分、最大水深24.9m、平均水深13.3m、水温23度、透明度3~5m、EN.13:49
◆2015.09.21.mon <愛媛県:明浜ビーチ/ファンダイビング>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間57分、最大水深18.5m、平均水深10.1m、水温23度、透明度5~8m、EN.10:08
[2本目/ラビリンス]
潜水時間51分、最大水深18.9m、平均水深11.6m、水温23度、透明度5~8m、EN.12:12
.
シルバーウィークの突入と共に、水中ガイド、体験ダイビング、ダイビングライセンス取得コースと、朝から深夜に至るまで、たくさんの皆さまにご来訪頂き、超~多忙な日々を過ごさせて頂いたのですが、
こんな時に限って、海中の透明度は激濁りと落ち込み、う~む・・・ (>_<) と、うなり声を思わずあげてしまいそうな海況でしたが、この激濁りは何やら全国的に海況は好ましくなかったようなのですが、マクロも楽しめる明浜っちゅうことで、マクロ生物をメインのダイビングに切り替えて水中ガイドを (^^)/
20日、この日は、県外:神奈川県、佐賀県、東京都、茨城県と県内:地元の八幡浜より、ファンダイビングに体験ダイビングにと多忙な一日で海中世界をご案内させて頂きましたと同時に、
(写真は、関東からお越し頂きました陽気で元気なKさん♀、Yさん♀)
皆さん、連休を利用して遠方よりお越し頂いたと言うこともあり、ダイビング後に地元のイタリアンジェラートを食べにご案内させて頂いたり、
関東方面へと帰る夜行高速バスの車中の夕飯に是非と、八幡浜のB級グルメの絶品な塩パンを食べて頂こうと購入しに塩パンを作る本店へと、お連れしたりとアフター・ダイブも楽しんで頂きました。
そして翌日の21日(月)は、県内:松山市より仲良し二人組Aさん♀、Tさん♀、
同じく松山より、今年ライセンスを取得されて来年の徳之島の中でも秘境のポイントでのダイビングツアーへの参加を楽しみに、毎月、定期的に頑張り潜っておられるSさん♀、
更には岡山より、SMさん♂、AYさん♂のお二人も久しぶりに来訪頂き、この日も透明度は変わらずの激濁りの海況でしたが、マクロな生物を中心に海中をご案内させて頂きました!
【怒涛の潜水Week ③ へと続く】
◆2015.09.20.san <愛媛県:明浜ビーチ/ファンダイビング & 体験ダイビング>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間47分、最大水深17.5m、平均水深9.5m、水温23度、透明度3~5m、EN.09:41
[2本目/かっぱビーチ ★体験ダイビング★]
潜水時間35分、最大水深6.0m、平均水深3.9m、水温23度、透明度5~7m、EN.11:52
[3本目/ラビリンス]
潜水時間43分、最大水深24.9m、平均水深13.3m、水温23度、透明度3~5m、EN.13:49
◆2015.09.21.mon <愛媛県:明浜ビーチ/ファンダイビング>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間57分、最大水深18.5m、平均水深10.1m、水温23度、透明度5~8m、EN.10:08
[2本目/ラビリンス]
潜水時間51分、最大水深18.9m、平均水深11.6m、水温23度、透明度5~8m、EN.12:12
.
怒涛の潜水Week ①
「副題:“紅葉の水中撮影 (^^)」
「9/18~27日までの海ブログを、幾つかに分割させて頂きながら、まとめて更新させて頂きます。26~27日は日にち的に未だ来ておりませんが、海に出かけることは決まっておりますので、続き物として更新させて頂きます」
お待たせいたしました!シルバーウィーク前日より、有り難きことに、たくさんのご予約を頂き、潜り込みの多忙な日々を過ごさせて頂きました (^^)/
シルバーウィーク前半は、全国的に透明度が落ち込んでいたようですが、愛媛の明浜も同様にかなりの激濁りの海中となり、
後半になって、ようやく良い潮が少し流れ込んできたようで透明度も回復してきたような連休となってしまいましたが、まずは、ご来訪頂きました皆さま、ありがとうございました。
さて、未だまだ多忙な日々が続く中、書き上げられる時に書き上げて海ブログの更新をと、箇条書きのような海ブログとなってしまいますが、お許しを~~ (^^;;
18日(金)、この日は県内:松山市より、明浜フリークのTさんが、平日にマッタリと水中写真を楽しみに、ご来訪頂きまして、
秋の紅葉シーズンの渓谷ダイブ、本番へ向けての紅葉水中撮りの練習をと、我が潜水部隊のホームの一つである第二潜闘地の明浜にて、カメラ遊びをしつつ、水中ガイドをしながら、ガッツリと90分超えダイブを楽しんで頂きました (^^)/
水中から紅葉を撮影しようなんて、おバカな事を考えるのは、「潜り過ぎにより、潜水窒素で脳を冒された おバカな“あちき(隊長)”が考えること (^^;;
(本番へ向けての練習撮影。水の揺らめきを、もう少し作らないと面白くないかな?!と、ちょっと反省。紅葉が成功したら、次は桜の水中からの撮影を狙います)
で、Tさんと二人して、こんな“おバカな事ばかり”をしていた訳ではなく、水中で明浜ならではの可愛く愛くるしいウミウシを始めとするマクロ生物の水中撮影を楽しんで頂きました。
ゴマフビロードウミウシをウサギのような顔に見えるように撮影をして頂いたり、
背景などの構図を考えながら、クリヤイロウミウシを撮影して頂いたりと、思いっきり明浜の海中世界を楽しんで頂きました (^^)/
【怒涛の潜水Week ② シルバーウィークへと続く】
◆2015.09.18.fri <愛媛県:明浜ビーチ/ファンダイビング>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間91分、最大水深18.4m、平均水深8.1m、水温23度、透明度5~8m、EN.10:36
[2本目/ラビリンス]
潜水時間78分、最大水深15.9m、平均水深8.8m、水温23度、透明度5~8m、EN.13:31
.
「9/18~27日までの海ブログを、幾つかに分割させて頂きながら、まとめて更新させて頂きます。26~27日は日にち的に未だ来ておりませんが、海に出かけることは決まっておりますので、続き物として更新させて頂きます」
お待たせいたしました!シルバーウィーク前日より、有り難きことに、たくさんのご予約を頂き、潜り込みの多忙な日々を過ごさせて頂きました (^^)/
シルバーウィーク前半は、全国的に透明度が落ち込んでいたようですが、愛媛の明浜も同様にかなりの激濁りの海中となり、
後半になって、ようやく良い潮が少し流れ込んできたようで透明度も回復してきたような連休となってしまいましたが、まずは、ご来訪頂きました皆さま、ありがとうございました。
さて、未だまだ多忙な日々が続く中、書き上げられる時に書き上げて海ブログの更新をと、箇条書きのような海ブログとなってしまいますが、お許しを~~ (^^;;
18日(金)、この日は県内:松山市より、明浜フリークのTさんが、平日にマッタリと水中写真を楽しみに、ご来訪頂きまして、
秋の紅葉シーズンの渓谷ダイブ、本番へ向けての紅葉水中撮りの練習をと、我が潜水部隊のホームの一つである第二潜闘地の明浜にて、カメラ遊びをしつつ、水中ガイドをしながら、ガッツリと90分超えダイブを楽しんで頂きました (^^)/
水中から紅葉を撮影しようなんて、おバカな事を考えるのは、「潜り過ぎにより、潜水窒素で脳を冒された おバカな“あちき(隊長)”が考えること (^^;;
(本番へ向けての練習撮影。水の揺らめきを、もう少し作らないと面白くないかな?!と、ちょっと反省。紅葉が成功したら、次は桜の水中からの撮影を狙います)
で、Tさんと二人して、こんな“おバカな事ばかり”をしていた訳ではなく、水中で明浜ならではの可愛く愛くるしいウミウシを始めとするマクロ生物の水中撮影を楽しんで頂きました。
ゴマフビロードウミウシをウサギのような顔に見えるように撮影をして頂いたり、
背景などの構図を考えながら、クリヤイロウミウシを撮影して頂いたりと、思いっきり明浜の海中世界を楽しんで頂きました (^^)/
【怒涛の潜水Week ② シルバーウィークへと続く】
◆2015.09.18.fri <愛媛県:明浜ビーチ/ファンダイビング>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間91分、最大水深18.4m、平均水深8.1m、水温23度、透明度5~8m、EN.10:36
[2本目/ラビリンス]
潜水時間78分、最大水深15.9m、平均水深8.8m、水温23度、透明度5~8m、EN.13:31
.
元気に潜り続けております (^^)/
は~い!あちき(隊長)です (^^)/
海ブログの更新が遅れておりますが、日々、元気に潜り、未だまだ認知度の低い地元:愛媛県の南予の魅惑の海中世界をご案内させて頂いております。
まずは県内外より、たくさんのお客様にご来訪頂き、ありがとうございます。
お陰さまで、週末のみならず、平日も皆さまと楽しく元気に潜らせて頂いております。
さて、海ブログの更新が滞りました先週末より、とりあえず昨日までを更新させて頂きます。
先週末の13日(日)、この日は広島より、インストラクターであるTさん引率のダイビングサークルが明浜に潜りに来てくれまして、海中をご案内させて頂きました。
(※注意:顔部にボカシを入れさせて頂いております)
根付きの巨大な伊勢エビ~m超えの巨大魚コブダイ老成魚の迫力を目の前で見て頂いたり、綺麗なマクロな生物に喜んで頂き、水中をご案内させて頂いたガイドとしても、とても嬉しい一日でした (^^)v
(※上記のコブダイ老成魚の写真は、過去の画像より)
最近、ショップ様やサークル様のご来訪が増えて参りましたが、あちき(隊長)の手が空いている時は、出来る限り“明浜の海の良さや利便性”を知って頂けたらと、水中ガイドをさせて頂いております。
(※注意:顔部にボカシを入れさせて頂いております)
翌日の14日(月)、この日は、なんと!お話しを伺うと福井県より、香川→徳島→高知→愛媛と電車とバスを乗り継ぎながら潜り周っておられると言うKさん♂が、
四国一周の最後の潜水地は愛媛県の明浜でと決めてご来訪頂きまして、明浜が誇る巨大な迷宮(漁礁)ポイントをご案内して参りました (^^)/
海況は前日同様、台風18号の置き土産とも言える悪い潮まりによる海中の濁りが、べた凪
続きにより動かず滞り、透明度がなかなか回復しない現状でしたが、
単に、ヒラマサなどの回遊魚の乱舞や魚影の濃さが楽しめる海だけではなく、ウミウシなどマクロな生物もガッツリと楽しめると言うことで、こんな時はマクロ生物をメインに海中をご案内とエントリー。
潜水経験も200本と豊富なKさんでしたが、事前にお聞きした情報でゼブラガニは一度ちょっと見ただけで、きちんと見た思い出が無いとのことでしたので、
ゼブラガニであれば、あちらこちらに居る明浜の海中、エントリー後、1分でお見せさせて頂き、その後は、様々なウミウシや甲殻類と戯れつつ、地形としても楽しめる明浜の海中世界も楽しんで頂いていると、
これが大自然の厳しさ弱肉強食だ!と言わんばかりに、マツバスズメダイを丸飲みに銜え込んだカサゴの姿が・・・ (^^;;
(翌日に、衝撃の場面を目撃した近くで綺麗に尻尾に背骨が付いた食べ残しを発見。カサゴの凄まじき食欲に改めて驚かされました)
そして昨日15日(火)は、ダイビングを安全に楽しむ上で、不安なダイビング・スキル(技術)は、きちんと克服をと、県内:松山市よりSさん♀が久しぶりに来訪 (^^)/
マスクの脱着だけでも自信が付くまでと水中で5回もして頂いたり、呼吸の整え方.etcと、白砂映える明浜の「かっぱビーチ」にて、ご指導をさせて頂いた後、毎度おなじみの海底迷宮ポイントへ
とにかく海中世界の小さな可愛い生物が大好きなSさん♀、最近、発見した超~浅瀬で大口をパクパクとよく開けて愛くるしい顔つきのコケギンポ(黄色)に、かぶりつきで10分に渡り水中写真を撮りまくるほど(微笑)
その後は、ダイビングの不安スキルも少しなくなったようで、海中を楽しそうに泳ぎ回り、オルトマンワラエビ、カザリイソギンチャクエビ、カラフルな様々なウミウシを水中撮影して頂き、一緒に平日の明浜の海を満喫してきました (^^)/
平日は、マッタリのんびりと水中写真を楽しみつつ“あちき(隊長)を、ほぼ一人〆~~”っと、ご好評を頂いております平日・水中ガイド。
明後日もご予約を頂いておりますが、その後は怒涛の潜水シルバーウィークを経た後、平日コース、週末は宇和島の海へ岡山のショップ様をご案内と潜り込みの日々が再度続きますので、次回の海ブログ更新は、かなり遅れる可能性が・・・ (^^;;
『ご勘弁下さいまぇ~~』、タンクへの空気充填、宿泊施設のクラブハウスや翌日のダイビング準備.etc、と全て一人で行っておりますので~~、と言い訳してみたりして (^^;;
てな事で、ちょっと繁忙な日々続きとなりますので、お問い合わせならびにお急ぎの要件は、お電話を頂けますと助かります。よろしく (^^)/
◆2015.09.13.mon
[1本目/ラビリンス]
潜水時間44分、水深16.4m、平均水深10.0m、水温24度、透明度3~5m、EN.10:10
[2本目/ラビリンス]
潜水時間43分、最大水深17.1m、平均水深9.4m、水温24度、透明度3~5m、EN.12:03
◆2015.09.14.tue
[1本目/ラビリンス]
潜水時間49分、最大水深21.7m、平均水深11.2m、水温23度、透明度3~5m、EN.09:46
[2本目/ラビリンス]
潜水時間50分、最大水深21.3m、平均水深11.9m、水温23度、透明度3~5m、EN.11:33
◆2015.09.15.wed
[1本目/かっぱビーチ]
潜水時間37分、最大水深12.6m、平均水深6.4m、水温23度、透明度3~5m、EN.09:52
[2本目/ラビリンス]
潜水時間61分、最大水深15.6m、平均水深6.1m、水温24度、透明度3~5m、EN.11:20
.
海ブログの更新が遅れておりますが、日々、元気に潜り、未だまだ認知度の低い地元:愛媛県の南予の魅惑の海中世界をご案内させて頂いております。
まずは県内外より、たくさんのお客様にご来訪頂き、ありがとうございます。
お陰さまで、週末のみならず、平日も皆さまと楽しく元気に潜らせて頂いております。
さて、海ブログの更新が滞りました先週末より、とりあえず昨日までを更新させて頂きます。
先週末の13日(日)、この日は広島より、インストラクターであるTさん引率のダイビングサークルが明浜に潜りに来てくれまして、海中をご案内させて頂きました。
(※注意:顔部にボカシを入れさせて頂いております)
根付きの巨大な伊勢エビ~m超えの巨大魚コブダイ老成魚の迫力を目の前で見て頂いたり、綺麗なマクロな生物に喜んで頂き、水中をご案内させて頂いたガイドとしても、とても嬉しい一日でした (^^)v
(※上記のコブダイ老成魚の写真は、過去の画像より)
最近、ショップ様やサークル様のご来訪が増えて参りましたが、あちき(隊長)の手が空いている時は、出来る限り“明浜の海の良さや利便性”を知って頂けたらと、水中ガイドをさせて頂いております。
(※注意:顔部にボカシを入れさせて頂いております)
翌日の14日(月)、この日は、なんと!お話しを伺うと福井県より、香川→徳島→高知→愛媛と電車とバスを乗り継ぎながら潜り周っておられると言うKさん♂が、
四国一周の最後の潜水地は愛媛県の明浜でと決めてご来訪頂きまして、明浜が誇る巨大な迷宮(漁礁)ポイントをご案内して参りました (^^)/
海況は前日同様、台風18号の置き土産とも言える悪い潮まりによる海中の濁りが、べた凪
続きにより動かず滞り、透明度がなかなか回復しない現状でしたが、
単に、ヒラマサなどの回遊魚の乱舞や魚影の濃さが楽しめる海だけではなく、ウミウシなどマクロな生物もガッツリと楽しめると言うことで、こんな時はマクロ生物をメインに海中をご案内とエントリー。
潜水経験も200本と豊富なKさんでしたが、事前にお聞きした情報でゼブラガニは一度ちょっと見ただけで、きちんと見た思い出が無いとのことでしたので、
ゼブラガニであれば、あちらこちらに居る明浜の海中、エントリー後、1分でお見せさせて頂き、その後は、様々なウミウシや甲殻類と戯れつつ、地形としても楽しめる明浜の海中世界も楽しんで頂いていると、
これが大自然の厳しさ弱肉強食だ!と言わんばかりに、マツバスズメダイを丸飲みに銜え込んだカサゴの姿が・・・ (^^;;
(翌日に、衝撃の場面を目撃した近くで綺麗に尻尾に背骨が付いた食べ残しを発見。カサゴの凄まじき食欲に改めて驚かされました)
そして昨日15日(火)は、ダイビングを安全に楽しむ上で、不安なダイビング・スキル(技術)は、きちんと克服をと、県内:松山市よりSさん♀が久しぶりに来訪 (^^)/
マスクの脱着だけでも自信が付くまでと水中で5回もして頂いたり、呼吸の整え方.etcと、白砂映える明浜の「かっぱビーチ」にて、ご指導をさせて頂いた後、毎度おなじみの海底迷宮ポイントへ
とにかく海中世界の小さな可愛い生物が大好きなSさん♀、最近、発見した超~浅瀬で大口をパクパクとよく開けて愛くるしい顔つきのコケギンポ(黄色)に、かぶりつきで10分に渡り水中写真を撮りまくるほど(微笑)
その後は、ダイビングの不安スキルも少しなくなったようで、海中を楽しそうに泳ぎ回り、オルトマンワラエビ、カザリイソギンチャクエビ、カラフルな様々なウミウシを水中撮影して頂き、一緒に平日の明浜の海を満喫してきました (^^)/
平日は、マッタリのんびりと水中写真を楽しみつつ“あちき(隊長)を、ほぼ一人〆~~”っと、ご好評を頂いております平日・水中ガイド。
明後日もご予約を頂いておりますが、その後は怒涛の潜水シルバーウィークを経た後、平日コース、週末は宇和島の海へ岡山のショップ様をご案内と潜り込みの日々が再度続きますので、次回の海ブログ更新は、かなり遅れる可能性が・・・ (^^;;
『ご勘弁下さいまぇ~~』、タンクへの空気充填、宿泊施設のクラブハウスや翌日のダイビング準備.etc、と全て一人で行っておりますので~~、と言い訳してみたりして (^^;;
てな事で、ちょっと繁忙な日々続きとなりますので、お問い合わせならびにお急ぎの要件は、お電話を頂けますと助かります。よろしく (^^)/
◆2015.09.13.mon
[1本目/ラビリンス]
潜水時間44分、水深16.4m、平均水深10.0m、水温24度、透明度3~5m、EN.10:10
[2本目/ラビリンス]
潜水時間43分、最大水深17.1m、平均水深9.4m、水温24度、透明度3~5m、EN.12:03
◆2015.09.14.tue
[1本目/ラビリンス]
潜水時間49分、最大水深21.7m、平均水深11.2m、水温23度、透明度3~5m、EN.09:46
[2本目/ラビリンス]
潜水時間50分、最大水深21.3m、平均水深11.9m、水温23度、透明度3~5m、EN.11:33
◆2015.09.15.wed
[1本目/かっぱビーチ]
潜水時間37分、最大水深12.6m、平均水深6.4m、水温23度、透明度3~5m、EN.09:52
[2本目/ラビリンス]
潜水時間61分、最大水深15.6m、平均水深6.1m、水温24度、透明度3~5m、EN.11:20
.
水中写真の楽しみ方は十人十色!
色んな楽しみ方があるから、水中写真は止められません。
皆さん、稀種な生物の写真を追いかけて撮るのも良いでしょうが、もっと色んな撮り方をして遊びましょう (^^)/
明浜の海は、写真遊びをするのにも最適な海!
そして、10月より吹き始める海が荒天する冬型の季節風(北西の風)に、めっぽう強く、オフシーズンがダイビングシーズンと呼んでも良いほどの好海況となる“明浜の海”です♪
さぁ、これからのシーズンに備えて防寒対策の準備を進めて、まったりガッツリと水中写真を楽しみましょう (^^)/
皆さんのご来訪お待ちしております (^^)/
お勧めは、平日やオフシーズン時であれば、あちき(隊長)を一人占めできますよ~ (^^ゞ 微笑
実は、あちき(隊長)は、水滴の魔術師とも言えそうな Miki Asaiさん のような写真が撮りたいんやわ (^^
皆さん、稀種な生物の写真を追いかけて撮るのも良いでしょうが、もっと色んな撮り方をして遊びましょう (^^)/
明浜の海は、写真遊びをするのにも最適な海!
そして、10月より吹き始める海が荒天する冬型の季節風(北西の風)に、めっぽう強く、オフシーズンがダイビングシーズンと呼んでも良いほどの好海況となる“明浜の海”です♪
さぁ、これからのシーズンに備えて防寒対策の準備を進めて、まったりガッツリと水中写真を楽しみましょう (^^)/
皆さんのご来訪お待ちしております (^^)/
お勧めは、平日やオフシーズン時であれば、あちき(隊長)を一人占めできますよ~ (^^ゞ 微笑
実は、あちき(隊長)は、水滴の魔術師とも言えそうな Miki Asaiさん のような写真が撮りたいんやわ (^^
“潜国乱世” 潜り込みの日々<その③>
[前々回からの続き]
ホームの愛媛で潜り、その後、高知で潜り、また愛媛に帰ってきては潜りと、“潜国乱世”な日々をおくる“あちき(隊長)”
8日(火曜日)は、県外:岡山県の倉敷市よりSNSの某Gサイト上での知り合いでもあるOさん♂が勤め先の同僚6名を引率して、体験ダイビング&ファンダイビング&バーベキューとご来訪頂き、晴天の明浜にて一緒に楽しんできました (^^)/
(顔部にボカシを入れさせて頂いております)
当日、海中の透明度は5mと体験ダイビングには決して良いコンディテションとは言えませんでしたが、たくさんの魚影に囲まれ浮遊したり、人生初めての海中散歩に喜んで頂き、
その後のファンダイビングでは、最近、明浜海域のウミウシの勢力図に変化が現れ、増え始めてきたシラユキウミウシを始めとする様々なウミウシや
甲殻類を観察しつつ、奥深き海底迷宮とも言える明浜の名物Point:ラビリンスの全貌をご案内させて頂き、ダイビング後の〆は皆でバーベキューにて宴会と海に食にと初秋の明浜の海を満喫してきました (^^
(顔部にボカシを入れさせて頂いております)
※(注意) 当ブログの陸上写真は全て、顔部にボカシを入れさせて頂いております。ご参加者の方でボカシを入れていない集合写真が欲しい方は、お知らせ下さい)
最後に、“潜国乱世”①②③と三部作にてBlog更新をさせて頂きましたが、ご来訪頂きました海好きな皆さま、おバカな“あちき(隊長)”フリークな皆さま(笑)、ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております (^^)/
追記.実は潜国乱世を潜りぬいた“あちき(隊長)”は懲りずに週末に備えて昨日、明浜で更にリサーチ(調査)ダイブではありますが、アオリイカの若魚がフワフワと浅瀬で海面を流れゆく藻と一緒に足を広げて漂っていたり、
新たにアイドルになりそうな愛くるしい“THE コケギンポYellow君”の発見もしました。
コケギンポだけでも、これで4種類は見つけて居るんやけど、5匹揃えて『潜隊ヒーロー』を作りたいんやけど・・・(笑)ピンクのコケギンポは居ないやろなぁ~~ (^^;;
◆2015.09.08 <愛媛:明浜>
[1本目/かっぱビーチ(体験ダイビング)]
潜水時間32分、最大水深3.2m、平均水深2.2m、水温25度、透明度5m、EN.12:26
[2本目/ラビリンス]
潜水時間50分、最大水深18.4m、平均水深11.1m、水温25度、透明度5m、EN.13:22
◆2015.09.10 <愛媛:明浜> リサーチ
[1本目/かっぱビーチ(体験ダイビング)]
潜水時間88分、最大水深15.8m、平均水深8.8m、水温23度、透明度5~8m、EN.09:45
[2本目/ラビリンス]
潜水時間114分、最大水深19.9m、平均水深6.3m、水温24度、透明度5~8m、EN.12:18
.
ホームの愛媛で潜り、その後、高知で潜り、また愛媛に帰ってきては潜りと、“潜国乱世”な日々をおくる“あちき(隊長)”
8日(火曜日)は、県外:岡山県の倉敷市よりSNSの某Gサイト上での知り合いでもあるOさん♂が勤め先の同僚6名を引率して、体験ダイビング&ファンダイビング&バーベキューとご来訪頂き、晴天の明浜にて一緒に楽しんできました (^^)/
(顔部にボカシを入れさせて頂いております)
当日、海中の透明度は5mと体験ダイビングには決して良いコンディテションとは言えませんでしたが、たくさんの魚影に囲まれ浮遊したり、人生初めての海中散歩に喜んで頂き、
その後のファンダイビングでは、最近、明浜海域のウミウシの勢力図に変化が現れ、増え始めてきたシラユキウミウシを始めとする様々なウミウシや
甲殻類を観察しつつ、奥深き海底迷宮とも言える明浜の名物Point:ラビリンスの全貌をご案内させて頂き、ダイビング後の〆は皆でバーベキューにて宴会と海に食にと初秋の明浜の海を満喫してきました (^^
(顔部にボカシを入れさせて頂いております)
※(注意) 当ブログの陸上写真は全て、顔部にボカシを入れさせて頂いております。ご参加者の方でボカシを入れていない集合写真が欲しい方は、お知らせ下さい)
最後に、“潜国乱世”①②③と三部作にてBlog更新をさせて頂きましたが、ご来訪頂きました海好きな皆さま、おバカな“あちき(隊長)”フリークな皆さま(笑)、ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております (^^)/
追記.実は潜国乱世を潜りぬいた“あちき(隊長)”は懲りずに週末に備えて昨日、明浜で更にリサーチ(調査)ダイブではありますが、アオリイカの若魚がフワフワと浅瀬で海面を流れゆく藻と一緒に足を広げて漂っていたり、
新たにアイドルになりそうな愛くるしい“THE コケギンポYellow君”の発見もしました。
コケギンポだけでも、これで4種類は見つけて居るんやけど、5匹揃えて『潜隊ヒーロー』を作りたいんやけど・・・(笑)ピンクのコケギンポは居ないやろなぁ~~ (^^;;
◆2015.09.08 <愛媛:明浜>
[1本目/かっぱビーチ(体験ダイビング)]
潜水時間32分、最大水深3.2m、平均水深2.2m、水温25度、透明度5m、EN.12:26
[2本目/ラビリンス]
潜水時間50分、最大水深18.4m、平均水深11.1m、水温25度、透明度5m、EN.13:22
◆2015.09.10 <愛媛:明浜> リサーチ
[1本目/かっぱビーチ(体験ダイビング)]
潜水時間88分、最大水深15.8m、平均水深8.8m、水温23度、透明度5~8m、EN.09:45
[2本目/ラビリンス]
潜水時間114分、最大水深19.9m、平均水深6.3m、水温24度、透明度5~8m、EN.12:18
.
“潜国乱世” 潜り込みの日々 <その②>
[前回の続き]
秋雨前線の影響を受け早朝より雨降りな一日となった6日の日曜日。
この日は、県内:宇和島在住のSZさん♂、SGさん♀、Kさん♀の仲良し同僚グループに来訪頂き、
高知県の一切へと5名にて潜りに行き、高知県の海中世界を楽しんできました (^^)/
(※顔にボカシを入れさせて頂いております。ご参加者の方でボカシを入れていない集合写真が欲しい方は、お知らせ下さい)
お世話になっております高知県一切「Scuba House K's」さんは、柏島と安満地の両ポイントを楽しめると共に、
<("0")> えっ?!って驚くほどにボートPointが近く、稀種な生物も多く更にキンメモドキが群れまくる洞窟ダイブと言った地形までも楽しめる素敵な潜水地 (^^)v
そんな一切の今回の海中はと言うと、一時強く雨が降ったりと優れぬ天候とは裏腹に、海中は青く抜けており、
我が潜水部隊で海を貸し切り~って言うぐらいにダイバーはおらず、全員でマッタリのんびりと水中撮影が楽しめるほどの海況!
更に、この日に襲った高知県の太平洋側での激しい大雨も、最終ダイブの海中に居る時の出来事で終わり、 ボートにエキジットした時に、普段出来ない岩壁に滝が出来ていたり、港に土砂水が流れ入ってことで初めて知るぐらいの絶好なタイミングでダイビングを終了(^^)v
今回、あちき(隊長)の「水中カメラ、始めたら~~」の声掛けに、お勧めのカメラを購入持参したSGさん♀、
『水中写真楽し~い!撮るもの、あり過ぎ』と水中写真を楽しみ喜ぶ姿に、あちき(隊長)も嬉しく、水中あやつり人形の如くSGさん♀を連れ回し、「はい!これ撮って。次は、これ撮って」と (^^ゞ
そんな水中写真を楽しむ面々に一枚でも記念に残る綺麗な写真を残してもらえたらと、絵になる撮影背景と生物は無いものかと思っていると、
なんと!ウミトサカに可愛いニシキフウライウオの赤ちゃんがフラフラと浮遊しながら根付いている素敵な撮影構図のチャンスに遭遇 (^^)v
一人ずつ、その場へお連れしてニシキフウライウオの赤ちゃんの撮影して頂きましたが、一番ガッツリと写真撮影をしていたのは、「はい!何を隠そう」この“あちき(隊長)”でして・・・ (^^;;
あちき(隊長)は、ウミトサカを背景にした生物の写真は個人的に大好きなんやけど、欲を言えば、この構図にニシキフウライウオの赤ちゃんと一緒にスケロクウミタケハゼ、テンロクケボリ、イソコンペイトウガニが大集結して居てくれたらなぁ~と(笑)
そんな今回も楽しませて頂いた高知県一切の「Scuba House K's」さんへ、あちき(隊長)が隊員を引き連れ伺わせて頂く一番の理由に、オーナーのダイビングに対する考えと人柄、気さくなスタッフによるゲストへのおもてなし・気配り精神が嬉しく、伺わせて頂いております。
これからも一切へと潜り込みに行かせて頂きますので、皆さまからのリクエストお待ちしております (^^ゞ
<続く>
◆2015.09.06 <高知:一切>
[1本目/一切小島]
潜水時間45分、最大水深26.6m、平均水深11.4m、水温26度、透明度15~20m、EN.09:11
[2本目/センジハマ]
潜水時間56分、最大水深19.1m、平均水深14.7m、水温25度、透明度15~20m、EN.11:08
.
秋雨前線の影響を受け早朝より雨降りな一日となった6日の日曜日。
この日は、県内:宇和島在住のSZさん♂、SGさん♀、Kさん♀の仲良し同僚グループに来訪頂き、
高知県の一切へと5名にて潜りに行き、高知県の海中世界を楽しんできました (^^)/
(※顔にボカシを入れさせて頂いております。ご参加者の方でボカシを入れていない集合写真が欲しい方は、お知らせ下さい)
お世話になっております高知県一切「Scuba House K's」さんは、柏島と安満地の両ポイントを楽しめると共に、
<("0")> えっ?!って驚くほどにボートPointが近く、稀種な生物も多く更にキンメモドキが群れまくる洞窟ダイブと言った地形までも楽しめる素敵な潜水地 (^^)v
そんな一切の今回の海中はと言うと、一時強く雨が降ったりと優れぬ天候とは裏腹に、海中は青く抜けており、
我が潜水部隊で海を貸し切り~って言うぐらいにダイバーはおらず、全員でマッタリのんびりと水中撮影が楽しめるほどの海況!
更に、この日に襲った高知県の太平洋側での激しい大雨も、最終ダイブの海中に居る時の出来事で終わり、 ボートにエキジットした時に、普段出来ない岩壁に滝が出来ていたり、港に土砂水が流れ入ってことで初めて知るぐらいの絶好なタイミングでダイビングを終了(^^)v
今回、あちき(隊長)の「水中カメラ、始めたら~~」の声掛けに、お勧めのカメラを購入持参したSGさん♀、
『水中写真楽し~い!撮るもの、あり過ぎ』と水中写真を楽しみ喜ぶ姿に、あちき(隊長)も嬉しく、水中あやつり人形の如くSGさん♀を連れ回し、「はい!これ撮って。次は、これ撮って」と (^^ゞ
そんな水中写真を楽しむ面々に一枚でも記念に残る綺麗な写真を残してもらえたらと、絵になる撮影背景と生物は無いものかと思っていると、
なんと!ウミトサカに可愛いニシキフウライウオの赤ちゃんがフラフラと浮遊しながら根付いている素敵な撮影構図のチャンスに遭遇 (^^)v
一人ずつ、その場へお連れしてニシキフウライウオの赤ちゃんの撮影して頂きましたが、一番ガッツリと写真撮影をしていたのは、「はい!何を隠そう」この“あちき(隊長)”でして・・・ (^^;;
あちき(隊長)は、ウミトサカを背景にした生物の写真は個人的に大好きなんやけど、欲を言えば、この構図にニシキフウライウオの赤ちゃんと一緒にスケロクウミタケハゼ、テンロクケボリ、イソコンペイトウガニが大集結して居てくれたらなぁ~と(笑)
そんな今回も楽しませて頂いた高知県一切の「Scuba House K's」さんへ、あちき(隊長)が隊員を引き連れ伺わせて頂く一番の理由に、オーナーのダイビングに対する考えと人柄、気さくなスタッフによるゲストへのおもてなし・気配り精神が嬉しく、伺わせて頂いております。
これからも一切へと潜り込みに行かせて頂きますので、皆さまからのリクエストお待ちしております (^^ゞ
<続く>
◆2015.09.06 <高知:一切>
[1本目/一切小島]
潜水時間45分、最大水深26.6m、平均水深11.4m、水温26度、透明度15~20m、EN.09:11
[2本目/センジハマ]
潜水時間56分、最大水深19.1m、平均水深14.7m、水温25度、透明度15~20m、EN.11:08
.
“潜国乱世”潜り込みの日々<その①>
9月に入ったものの残暑は感じず、少し肌寒さむい天候優れぬ日が多く、今年の夏の終わりのあまりの早さに寂しさを感じております“あちき(隊長)”ではありますが、
回遊魚舞う秋のダイビングシーズン到来と、先週末より、たくさんのお客様にご来訪頂き、潜り込みの日々を過ごさせて頂いており、Blog更新が遅れてご迷惑をお掛けしておりました。
と、Blog更新の遅れを言い訳がましく書いておりますが、気持ちの若さとは裏腹に身体は若かりし頃より衰えているのにもかかわらず、老骨に鞭打って潜り込んでいたことにより、身体が悲鳴を上げており、少し鋭気を充電していただけなのですよね・・・ (^^;;
てな事で、海に出かける日は未だまだ続きはしますが、滞っておりましたBlog更新が出来る余裕も少し出て参りましたので、本日より小出しに更新をさせて頂きます (^^ゞ
『世は“潜国乱世”じゃ~』と先週末より慌ただしく潜り込ませて頂いた初日(5日/土)
この日は、県内:松山市よりTさんが来訪。水中撮影をガッツリと楽しみながら練習したいとリクエストDIVEを頂き、魚影濃く、ウミウシを初めとするマクロ生物からm超えの巨大魚、回遊魚まで楽しめる“おバカな我が潜水部隊の海洋演習地”である明浜にてビーチダイビング!
初めから透明度を気にせずマクロ生物の撮影をと、コケギンポの撮影から始まり、コモンウミウシの赤ちゃん、イガグリウミウシ、ムラサキカイメンを食い尽くすクリヤイロウミウシの集団、オルトマンワラエビなどのマクロ生物と更に背景などの構図も考えて頂きながらマッタリと水中撮影を楽しんで頂きました (^^)/
<続く>
◆2015.09.05 <愛媛:明浜>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間70分、最大水深16.3m、平均水深10.9m、水温25度、透明度5m、EN.09:42
[2本目/ラビリンス]
潜水時間58分、最大水深18.0m、平均水深11.0m、水温25度、透明度5m、EN.11:59
.
回遊魚舞う秋のダイビングシーズン到来と、先週末より、たくさんのお客様にご来訪頂き、潜り込みの日々を過ごさせて頂いており、Blog更新が遅れてご迷惑をお掛けしておりました。
と、Blog更新の遅れを言い訳がましく書いておりますが、気持ちの若さとは裏腹に身体は若かりし頃より衰えているのにもかかわらず、老骨に鞭打って潜り込んでいたことにより、身体が悲鳴を上げており、少し鋭気を充電していただけなのですよね・・・ (^^;;
てな事で、海に出かける日は未だまだ続きはしますが、滞っておりましたBlog更新が出来る余裕も少し出て参りましたので、本日より小出しに更新をさせて頂きます (^^ゞ
『世は“潜国乱世”じゃ~』と先週末より慌ただしく潜り込ませて頂いた初日(5日/土)
この日は、県内:松山市よりTさんが来訪。水中撮影をガッツリと楽しみながら練習したいとリクエストDIVEを頂き、魚影濃く、ウミウシを初めとするマクロ生物からm超えの巨大魚、回遊魚まで楽しめる“おバカな我が潜水部隊の海洋演習地”である明浜にてビーチダイビング!
初めから透明度を気にせずマクロ生物の撮影をと、コケギンポの撮影から始まり、コモンウミウシの赤ちゃん、イガグリウミウシ、ムラサキカイメンを食い尽くすクリヤイロウミウシの集団、オルトマンワラエビなどのマクロ生物と更に背景などの構図も考えて頂きながらマッタリと水中撮影を楽しんで頂きました (^^)/
<続く>
◆2015.09.05 <愛媛:明浜>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間70分、最大水深16.3m、平均水深10.9m、水温25度、透明度5m、EN.09:42
[2本目/ラビリンス]
潜水時間58分、最大水深18.0m、平均水深11.0m、水温25度、透明度5m、EN.11:59
.
秋の海に向けてスキルアップ (^^)/
先週末の8月最後の週末は、早朝より南の風が強く吹き荒れ、ウネリも残りそうな予報でしたので、急遽、予定をしていた潜水地を変更して、魚影濃く安全に楽しく潜れる明浜にて、ボートダイビングを楽しんできました (^^)v
この日、来訪頂いたのは県内:西条市より、回遊魚舞う秋のダイビングシーズンを楽しめるようにと“スキルアップ(ダイビング技術の向上)を目指す”Tさん率いるTEAM西条の陽気な面々5名 (^^ゞ
(注意:写真は顔部にボカシを入れさせて頂いております。ご参加頂いたメンバーの片で写真を欲しい方は、お知らせ下さい)
海況は昨夜から降り続いた大雨の影響もあり、生憎の透明度ではありましたが、スキルアップを目的な面々には、あまり関係なく
ウエイト量を減らして適正浮力での潜行の仕方ならびに中性浮力.etcと、“ダイビングが上達したいと安全に楽しみたい”とダイビングを真剣に捉えるメンバーなだけに、あちき(隊長)も熱が入り、
6月中旬にダイビングライセンス取得講習の指導をさせて頂いてから、定期的に潜って頂き育て挙げてきた面々 (^^
回遊魚シーズンと言える秋の海、そんな秋の更なるダイビングシーズンを黒潮流れる外洋でも皆さん安全に楽しめるようにと、段階を追って行ってきた特訓も終盤となり、皆さんの潜闘準備も良い感じに (^^)v
そして最近、出動回数が増えてきた“おバカな我が潜水部隊の第2潜闘用装甲車[黒潮号]”やはり、ダイビングはダブルキャブに限るわ (^^)/
そんな週末を潜り過ごした翌日、とりあえずタンクの充填作業を終わらせ、週末の特訓指導中に水中撮影は行っていなかったので、Pointリサーチを兼ねて撮影にと準備を進めると・・・。
『なんてこったぁ~!』愛媛県南予は土砂崩れ、洪水警報が出るほどの大雨に見舞われ、海に出られず (>_<)
幸いにも大きな被害が出ることもなかったのですが、こんな大雨が降った後の海中海況が気になり、
昨日、出かけてみたところ、<("0")>なんと!思っていたほどの濁りもなく、水温は少し落ちたものの、相変わらず魚影も濃く、ウミウシ君たちも元気な姿でお出迎え (^^)/
“えいっ!”と聞こえてきそうな「つかまり立ち」を卒業し、初めての「二本足立ち」をするクリヤイロウミウシ (^^ゞ微笑
※写真から、お腹にも青の斑点模様があることが判明 (^^)v
しかし、このクリヤイロウミウシ、今年は「増え過ぎやない?!」と思えるほどに繁殖しまくり、大食漢の胃袋でムラサキカイメンを集団で食い尽くしているんやけど・・・ (^^;;
そして元気なクリヤイロウミウシ勢に負けず劣らず、イガグリウミウシも増え過ぎっちゅうぐらいに勢力を増しており、シラユキウミウシとかを見つけると、かなり新鮮な気分を感じてしまうほどの最近の明浜の海中模様。
稀種な成魚や大きな生物、回遊魚舞う姿などの写真をとも思うのですが・・・ (^^;;
実際、この日もカンパチ若魚がグルグルと巨大な漁礁上を舞ってはいたものの、回遊魚より7~8mmの“トラギスの愛くるしい赤ちゃん”の姿に釘付けになってしまう“あちき(隊長)”は・・・ (^^ゞ
マッタリのんびりと水中撮影を楽しんだり、水中写真を練習するには、やはり我が“おバカな潜水部隊”第二の海洋演習地(ホーム)と、慣れ親しみある明浜やわ~!と実感。気が付けば100分超えのダイビングの繰り返し (^^)/
.
◆2015.08/30.san <明浜boat>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間32分、最大水深22.3m、平均水深11.1m、水温25度、透明度5m、EN.09:28
[2本目/ラビリンス]
潜水時間39分、最大水深13.8m、平均水深7.8m、水温25度、透明度5m、EN.11:07
◆2015.09/02.wed <明浜Beach>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間81分、最大水深22.0m、平均水深11.7m、水温24度、透明度8~10m、EN.09:46
[2本目/ラビリンス]
潜水時間102分、最大水深15.2m、平均水深8.5m、水温24度、透明度8~10m、EN.12:01
[3本目/ラビリンス]
潜水時間102分、最大水深15.7m、平均水深7.6m、水温24度、透明度8~10m、EN.14:35
.
この日、来訪頂いたのは県内:西条市より、回遊魚舞う秋のダイビングシーズンを楽しめるようにと“スキルアップ(ダイビング技術の向上)を目指す”Tさん率いるTEAM西条の陽気な面々5名 (^^ゞ
(注意:写真は顔部にボカシを入れさせて頂いております。ご参加頂いたメンバーの片で写真を欲しい方は、お知らせ下さい)
海況は昨夜から降り続いた大雨の影響もあり、生憎の透明度ではありましたが、スキルアップを目的な面々には、あまり関係なく
ウエイト量を減らして適正浮力での潜行の仕方ならびに中性浮力.etcと、“ダイビングが上達したいと安全に楽しみたい”とダイビングを真剣に捉えるメンバーなだけに、あちき(隊長)も熱が入り、
6月中旬にダイビングライセンス取得講習の指導をさせて頂いてから、定期的に潜って頂き育て挙げてきた面々 (^^
回遊魚シーズンと言える秋の海、そんな秋の更なるダイビングシーズンを黒潮流れる外洋でも皆さん安全に楽しめるようにと、段階を追って行ってきた特訓も終盤となり、皆さんの潜闘準備も良い感じに (^^)v
そして最近、出動回数が増えてきた“おバカな我が潜水部隊の第2潜闘用装甲車[黒潮号]”やはり、ダイビングはダブルキャブに限るわ (^^)/
そんな週末を潜り過ごした翌日、とりあえずタンクの充填作業を終わらせ、週末の特訓指導中に水中撮影は行っていなかったので、Pointリサーチを兼ねて撮影にと準備を進めると・・・。
『なんてこったぁ~!』愛媛県南予は土砂崩れ、洪水警報が出るほどの大雨に見舞われ、海に出られず (>_<)
幸いにも大きな被害が出ることもなかったのですが、こんな大雨が降った後の海中海況が気になり、
昨日、出かけてみたところ、<("0")>なんと!思っていたほどの濁りもなく、水温は少し落ちたものの、相変わらず魚影も濃く、ウミウシ君たちも元気な姿でお出迎え (^^)/
“えいっ!”と聞こえてきそうな「つかまり立ち」を卒業し、初めての「二本足立ち」をするクリヤイロウミウシ (^^ゞ微笑
※写真から、お腹にも青の斑点模様があることが判明 (^^)v
しかし、このクリヤイロウミウシ、今年は「増え過ぎやない?!」と思えるほどに繁殖しまくり、大食漢の胃袋でムラサキカイメンを集団で食い尽くしているんやけど・・・ (^^;;
そして元気なクリヤイロウミウシ勢に負けず劣らず、イガグリウミウシも増え過ぎっちゅうぐらいに勢力を増しており、シラユキウミウシとかを見つけると、かなり新鮮な気分を感じてしまうほどの最近の明浜の海中模様。
稀種な成魚や大きな生物、回遊魚舞う姿などの写真をとも思うのですが・・・ (^^;;
実際、この日もカンパチ若魚がグルグルと巨大な漁礁上を舞ってはいたものの、回遊魚より7~8mmの“トラギスの愛くるしい赤ちゃん”の姿に釘付けになってしまう“あちき(隊長)”は・・・ (^^ゞ
マッタリのんびりと水中撮影を楽しんだり、水中写真を練習するには、やはり我が“おバカな潜水部隊”第二の海洋演習地(ホーム)と、慣れ親しみある明浜やわ~!と実感。気が付けば100分超えのダイビングの繰り返し (^^)/
.
◆2015.08/30.san <明浜boat>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間32分、最大水深22.3m、平均水深11.1m、水温25度、透明度5m、EN.09:28
[2本目/ラビリンス]
潜水時間39分、最大水深13.8m、平均水深7.8m、水温25度、透明度5m、EN.11:07
◆2015.09/02.wed <明浜Beach>
[1本目/ラビリンス]
潜水時間81分、最大水深22.0m、平均水深11.7m、水温24度、透明度8~10m、EN.09:46
[2本目/ラビリンス]
潜水時間102分、最大水深15.2m、平均水深8.5m、水温24度、透明度8~10m、EN.12:01
[3本目/ラビリンス]
潜水時間102分、最大水深15.7m、平均水深7.6m、水温24度、透明度8~10m、EN.14:35
.