可笑しなDivingドキュメンタリー:
大都会東京より愛媛に移住してきたDivingインストラクターの四国潜水細腕繁盛記 (^^;;
初ボートに挑む“若き潜闘員”の成長!
おバカな“あちき(隊長)”が楽しき宴会交流好きと言った特殊な潜在能力の引き出し、育成統率を行う潜水特殊部隊の地元:八幡浜本部に看護衛生兵見習いとして所属の潜闘員2名。
9月初旬に、俗世間で言うダイビング・ライセンス取得をと、我が部隊への入隊を志願した若き潜闘員の隊員K♀と隊員A♀。
あちき(隊長)指導の下、ダイナミックなワイドな海、潮流への対応、水中撮影技術、冬場の潜闘服着用による潜入と、
これから経験をする様々な海洋潜入全てにおいて思いっきり楽しめる一人前の潜闘員としての成長を遂げてもらうべく“潜闘段階プログラム第2ステージ”へと進み、今回、初のボートDivingによる潜水訓練と高知県は柏島(一切)へと日帰り潜入。
この時期、西高東低の冬場の気圧配置は太平洋側の高知の海は荒れ模様となる日が多く、晴天に恵まれた昨日も同じ!
海は荒天、幾多の押し寄せる波を超え、ボートは潜闘ポイントへと進み、若き潜闘員たちは荒波の洗礼を受けての初のボートDivingと海中への潜入訓練を無事に遂げ終えて参りました (^^)/
今回、そんな訳で若き潜闘員の初ボートDivingによる育成メインでしたので、ガッツリと生物の撮影は行ってきておりませんが、ボンボリイロウミウシを始め、
コミドリリュウグウウミウシ、人気のハナゴンベの幼体、ミナミハコフグの幼体、クロイトハゼの幼体、オオモンカエルアンコウ、ハダカハオコゼetc.と太平洋側ならではの生物たちを観察して参りました (^^)/
今までに優に数万人のダイバーと向き合ってきた「おバカな“あちき(隊長)”の全国制覇を目指す潜水特殊部隊の統率育成の果てなき野望」は、未だまだ続きます (^^ゞ
◆2018.10.11.thu <高知県:大月町/柏島(一切)>
[1本目/Point:センジ浜]
潜水時間41分、最大水深19.3m、平均水深11.8m、水温24度、透明度8~13m、EN.08:49
[2本目/Point:センジ浜]
潜水時間52分、最大水深26.5m、平均水深13.4m、水温24度、透明度8~13m、EN.10:49
.
9月初旬に、俗世間で言うダイビング・ライセンス取得をと、我が部隊への入隊を志願した若き潜闘員の隊員K♀と隊員A♀。
あちき(隊長)指導の下、ダイナミックなワイドな海、潮流への対応、水中撮影技術、冬場の潜闘服着用による潜入と、
これから経験をする様々な海洋潜入全てにおいて思いっきり楽しめる一人前の潜闘員としての成長を遂げてもらうべく“潜闘段階プログラム第2ステージ”へと進み、今回、初のボートDivingによる潜水訓練と高知県は柏島(一切)へと日帰り潜入。
この時期、西高東低の冬場の気圧配置は太平洋側の高知の海は荒れ模様となる日が多く、晴天に恵まれた昨日も同じ!
海は荒天、幾多の押し寄せる波を超え、ボートは潜闘ポイントへと進み、若き潜闘員たちは荒波の洗礼を受けての初のボートDivingと海中への潜入訓練を無事に遂げ終えて参りました (^^)/
今回、そんな訳で若き潜闘員の初ボートDivingによる育成メインでしたので、ガッツリと生物の撮影は行ってきておりませんが、ボンボリイロウミウシを始め、
コミドリリュウグウウミウシ、人気のハナゴンベの幼体、ミナミハコフグの幼体、クロイトハゼの幼体、オオモンカエルアンコウ、ハダカハオコゼetc.と太平洋側ならではの生物たちを観察して参りました (^^)/
今までに優に数万人のダイバーと向き合ってきた「おバカな“あちき(隊長)”の全国制覇を目指す潜水特殊部隊の統率育成の果てなき野望」は、未だまだ続きます (^^ゞ
◆2018.10.11.thu <高知県:大月町/柏島(一切)>
[1本目/Point:センジ浜]
潜水時間41分、最大水深19.3m、平均水深11.8m、水温24度、透明度8~13m、EN.08:49
[2本目/Point:センジ浜]
潜水時間52分、最大水深26.5m、平均水深13.4m、水温24度、透明度8~13m、EN.10:49
.
やはり可愛いコケギンポ!
副題:水中ナビゲーション強化実習
ダイビングスキル(技術)の向上を目指す地元:八幡浜のKさん♂と、平日2日間に渡って水中ナビゲーションに特化した実習にて、明浜で潜り楽しんで参りました。
ダイビング・ライセンス取得後、ダイビングを楽しんでいく上で次なるステップアップと継続教育を受講して、ほとんどの方が水中ナビゲーションのスキル(技術)を学ぶはずなのですが、意外に受講した後も苦手な方が多くいるのも事実。
そんな訳で“あちき(隊長)”「水中ナビゲーションのスキルは、きちんと身に付けて頂きたい」と言う強き思いがあり、長年の経験を基に作り出したオリジナルティあふれる水中ナビゲーション実習を実施。
しかし、先日の台風の影響により落ち込んだ透明度が回復し始めたり落ちたりを繰り返しており、実習日の海況は、なんと透明度が落ち気味の視界不良。
ナビゲーションスキルを学ぶのには最適な環境とも言えるけど、やはり受講者には、かなりのストレスとなるのも事実。
そんな視界不良の中にて、水中ナビゲーションのスキルは一回や二回で身に着くものではないけど、しっかりと基本を身に付けて頂き、水中をある程度、自由自在に泳ぎ回ってもエキジットpointへと帰って来れるようにKさん♂には成長を遂げて頂きました (^^)/
実習のお話しはここまでにして、前回、今年は豪雨災害の影響なのか、一生懸命探すも「見かけないなぁ~」と少し諦めかけていたけど、帰り間際に発見したコケギンポ君を改めて観察をして参りました
そして、よ~く観察したら整ったフリンジヘッドと凛々しい顔つきで、イケメンの可愛いヤツだったわ (^^ゞ
やるべき事が多い実習中ではありましたが、コケギンポ君の他にも可愛い極小サイズのサラサウミウシが居たかと思えば、
でっかいサイズのミヤコウミウシ、
どうやつたら可愛く撮影できるんやろ?と悩ませるほどに、大きく丸々と太った肉厚のキイロウミウシetc.と大小様々な生物たちとも、実習の合間を見て楽しんで参りました (^^)
◆2018.10.16.tue <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス]
潜水時間57分、最大水深18.1m、平均水深9.6m、水温22度、透明度8~10m、EN.09:27
[2本目/Point:ラビリンス]
潜水時間56分、最大水深18.6m、平均水深9.1m、水温21度、透明度5~10m、EN.11:30
◆2018.10.17.wed <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス]
潜水時間60分、最大水深20.6m、平均水深8.8m、水温21度、透明度5~8m、EN.09:10
[2本目/Point:ラビリンス]
潜水時間53分、最大水深23.9m、平均水深13.1m、水温21度、透明度3~8m、EN.11:25
.
ダイビングスキル(技術)の向上を目指す地元:八幡浜のKさん♂と、平日2日間に渡って水中ナビゲーションに特化した実習にて、明浜で潜り楽しんで参りました。
ダイビング・ライセンス取得後、ダイビングを楽しんでいく上で次なるステップアップと継続教育を受講して、ほとんどの方が水中ナビゲーションのスキル(技術)を学ぶはずなのですが、意外に受講した後も苦手な方が多くいるのも事実。
そんな訳で“あちき(隊長)”「水中ナビゲーションのスキルは、きちんと身に付けて頂きたい」と言う強き思いがあり、長年の経験を基に作り出したオリジナルティあふれる水中ナビゲーション実習を実施。
しかし、先日の台風の影響により落ち込んだ透明度が回復し始めたり落ちたりを繰り返しており、実習日の海況は、なんと透明度が落ち気味の視界不良。
ナビゲーションスキルを学ぶのには最適な環境とも言えるけど、やはり受講者には、かなりのストレスとなるのも事実。
そんな視界不良の中にて、水中ナビゲーションのスキルは一回や二回で身に着くものではないけど、しっかりと基本を身に付けて頂き、水中をある程度、自由自在に泳ぎ回ってもエキジットpointへと帰って来れるようにKさん♂には成長を遂げて頂きました (^^)/
実習のお話しはここまでにして、前回、今年は豪雨災害の影響なのか、一生懸命探すも「見かけないなぁ~」と少し諦めかけていたけど、帰り間際に発見したコケギンポ君を改めて観察をして参りました
そして、よ~く観察したら整ったフリンジヘッドと凛々しい顔つきで、イケメンの可愛いヤツだったわ (^^ゞ
やるべき事が多い実習中ではありましたが、コケギンポ君の他にも可愛い極小サイズのサラサウミウシが居たかと思えば、
でっかいサイズのミヤコウミウシ、
どうやつたら可愛く撮影できるんやろ?と悩ませるほどに、大きく丸々と太った肉厚のキイロウミウシetc.と大小様々な生物たちとも、実習の合間を見て楽しんで参りました (^^)
◆2018.10.16.tue <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス]
潜水時間57分、最大水深18.1m、平均水深9.6m、水温22度、透明度8~10m、EN.09:27
[2本目/Point:ラビリンス]
潜水時間56分、最大水深18.6m、平均水深9.1m、水温21度、透明度5~10m、EN.11:30
◆2018.10.17.wed <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス]
潜水時間60分、最大水深20.6m、平均水深8.8m、水温21度、透明度5~8m、EN.09:10
[2本目/Point:ラビリンス]
潜水時間53分、最大水深23.9m、平均水深13.1m、水温21度、透明度3~8m、EN.11:25
.
水中photo技術向上を目指して!
「隊長!水中写真、もっと上達したいよ。何かないの?!」
「もぅ、しょうがないなぁ~Nくん♂は・・・」
パンパカパーン♪
「リスト型u/w.phot指さしスレート」
と、「とりあえず、マクロ撮影に特化して水中写真の練習をしたい!」と、向上心強き地元:八幡浜本部所属の可愛い教え子Nさん♂よりリクエストを受け、
何とかしてあげたい!と試行錯誤の上、利便性を考慮してリスト型で試作!
「ストロボ/ライト:ON/OFF」「ズーム/光量/露出:(+)/(-)」「カメラ/被写体/写真・ピント/確認」「遠い(寄る)/近い(離す)」「寄り過ぎると逃げる・・・」etc.
ある程度、予測出来そうな事を書いてあるから、あとは組み合わせて指差し!
一緒にファインダーを覗きながら、そう!その場で簡単にアドバイスが行えて、相手も解り易いので役立ち度MAX (^^ゞ
そんな「指さしスレート」を腕に付け、昨日、可愛い教え子Nさん♂と二人して明浜の海中へ (^^)/
海況も台風の影響を受けて激濁りした一週間前に比べて、徐々に透明度も回復の兆しを見せており、様々な甲殻類たちがアチラコチラに出現!
写真の好みは人それぞれありますが、まずは少しでも基本を身に付けて一枚でも素敵な写真を残して頂けたらと、「ライティングや身体の固定の仕方、様々な設定の違い、生物との間合い(距離感)etc.」と、色々と被写体と向き合い、リクエスト通りに撮影を楽しんで頂きました。
Ps.7月の豪雨災害で大量の土砂が海に流出、例年と異なる海況に見舞われて、毎年、浅瀬で見かけていたコケギンポたちを今年、何度探しても見つからずコケギンポたちの登場を諦めていたのですが、なんと!昨日、フッサフサのフリンジヘッドの可愛いコケギンポ君を発見しましたので、ご報告を (^^)/
(取り急ぎ、ちょっとピンボケしておりますが証拠写真UP! )
さて、明日からは二日間、水中ナビゲーションに特に重点をおいた継続教育AOW講習と海へと出かけて参ります。ブログ更新、楽しみに待っててや (^^)/
◆2018.10.08.mon <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/前半)]
潜水時間63分、最大水深27.2m、平均水深13.1m、水温22度、透明度8~12m、EN.09:53
[2本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/前半)]
潜水時間69分、最大水深24.2m、平均水深11.6m、水温22度、透明度5~10m、EN.12:01
.
「もぅ、しょうがないなぁ~Nくん♂は・・・」
パンパカパーン♪
「リスト型u/w.phot指さしスレート」
と、「とりあえず、マクロ撮影に特化して水中写真の練習をしたい!」と、向上心強き地元:八幡浜本部所属の可愛い教え子Nさん♂よりリクエストを受け、
何とかしてあげたい!と試行錯誤の上、利便性を考慮してリスト型で試作!
「ストロボ/ライト:ON/OFF」「ズーム/光量/露出:(+)/(-)」「カメラ/被写体/写真・ピント/確認」「遠い(寄る)/近い(離す)」「寄り過ぎると逃げる・・・」etc.
ある程度、予測出来そうな事を書いてあるから、あとは組み合わせて指差し!
一緒にファインダーを覗きながら、そう!その場で簡単にアドバイスが行えて、相手も解り易いので役立ち度MAX (^^ゞ
そんな「指さしスレート」を腕に付け、昨日、可愛い教え子Nさん♂と二人して明浜の海中へ (^^)/
海況も台風の影響を受けて激濁りした一週間前に比べて、徐々に透明度も回復の兆しを見せており、様々な甲殻類たちがアチラコチラに出現!
写真の好みは人それぞれありますが、まずは少しでも基本を身に付けて一枚でも素敵な写真を残して頂けたらと、「ライティングや身体の固定の仕方、様々な設定の違い、生物との間合い(距離感)etc.」と、色々と被写体と向き合い、リクエスト通りに撮影を楽しんで頂きました。
Ps.7月の豪雨災害で大量の土砂が海に流出、例年と異なる海況に見舞われて、毎年、浅瀬で見かけていたコケギンポたちを今年、何度探しても見つからずコケギンポたちの登場を諦めていたのですが、なんと!昨日、フッサフサのフリンジヘッドの可愛いコケギンポ君を発見しましたので、ご報告を (^^)/
(取り急ぎ、ちょっとピンボケしておりますが証拠写真UP! )
さて、明日からは二日間、水中ナビゲーションに特に重点をおいた継続教育AOW講習と海へと出かけて参ります。ブログ更新、楽しみに待っててや (^^)/
◆2018.10.08.mon <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/前半)]
潜水時間63分、最大水深27.2m、平均水深13.1m、水温22度、透明度8~12m、EN.09:53
[2本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/前半)]
潜水時間69分、最大水深24.2m、平均水深11.6m、水温22度、透明度5~10m、EN.12:01
.
目標へ向けて前進の潜闘員!
友達のいる沖縄で楽しくダイビングを行うべく、ダイビングスキル(技術)の向上と段階を踏み、一歩ずつ前進する素晴らしき一組の夫婦が地元の八幡浜にいる。
ダイビングは定期的に潜って経験を積むことで、ダイビングの世界も広がっていく。
世界には素晴らしきダイビングpointが幾つもありますが、自分のスキル(技術)に見合ったダイビングpointでなければ、危険であり、それなりのリスクが生じて楽しさも半減、場合によっては潜ることすら出来ないことも!
そう、車の免許を取得したばかりの人が、いきなり険しき離合困難な断崖絶壁のガードレール無き山道へ出かけ、何度も車と離合しなければならないようなもの。
夫婦で一緒に始めたダイビング、当然、二人して沖縄で海を楽しみたいと、段階を踏みスキルアップしてきた奥さんの初ボートダイビングへと、高知は柏島(一切)に昨日、そんな仲良し夫婦と一緒に潜りに行って参りました。
当日の天候が荒れることは既に数日前より解ってはおり、
しかし、夫婦には沖縄に行くまでにボートダイビングの練習を行う日が無く、冬型の季節風が13mと吹き荒れる中、
最初は防波堤に囲まれ穏やかな漁港内で練習を兼ねてボートダイブ、
2ダイブ目は荒波を超えながらボートを走らせ、荒天する海域でボートダイブと、
沖縄でも、それなりにダイビングが楽しめるように仕上げつつ、楽しんで参りました。
それでは、そんな荒天でのボートダイブ特訓の中、見て参りました生物たちご紹介。
3mm程度の小さな小さなフジナミウミウシから始まり、クチナシイロウミウシ、ハナゴンベの幼魚、ミカヅキツバメウオの幼魚、イサコンペイトウガニ、オオモンカエルアンコウetc.と、荒天の中で潜れる場所は限定されましたが、たくさんの生物の水中写真も同時に楽しんで参りました (^^)v
さて、また週末から来週半ば迄、マクロ撮影の練習DIVEのリクエスト、ライセンス取得者の次なるステップアップ教育のAOW講習やらと暫く海続きとなり、ブログ更新は少し遅れてしまうと思いますが、楽しみ待っていて下さいね (^^)/
まもなく明浜は、ブリやカンパチの群れが回遊するシーズンに突入です。ご予約はお早めに (^^ゞ
◆2018.10.11.thu <高知県:大月町/柏島(一切)>
[1本目/Point:パールハーバー]
潜水時間39分、最大水深17.1m、平均水深9.3m、水温24度、透明度5m、EN.09:08
[2本目/Point:センジ浜]
潜水時間47分、最大水深20.5m、平均水深11.7m、水温23度、透明度8~12m、EN.11:03
[3本目/Point:パールハーバー]
潜水時間50分、最大水深13.1m、平均水深7.2m、水温238/度、透明度5m、EN.13:08
.
ダイビングは定期的に潜って経験を積むことで、ダイビングの世界も広がっていく。
世界には素晴らしきダイビングpointが幾つもありますが、自分のスキル(技術)に見合ったダイビングpointでなければ、危険であり、それなりのリスクが生じて楽しさも半減、場合によっては潜ることすら出来ないことも!
そう、車の免許を取得したばかりの人が、いきなり険しき離合困難な断崖絶壁のガードレール無き山道へ出かけ、何度も車と離合しなければならないようなもの。
夫婦で一緒に始めたダイビング、当然、二人して沖縄で海を楽しみたいと、段階を踏みスキルアップしてきた奥さんの初ボートダイビングへと、高知は柏島(一切)に昨日、そんな仲良し夫婦と一緒に潜りに行って参りました。
当日の天候が荒れることは既に数日前より解ってはおり、
しかし、夫婦には沖縄に行くまでにボートダイビングの練習を行う日が無く、冬型の季節風が13mと吹き荒れる中、
最初は防波堤に囲まれ穏やかな漁港内で練習を兼ねてボートダイブ、
2ダイブ目は荒波を超えながらボートを走らせ、荒天する海域でボートダイブと、
沖縄でも、それなりにダイビングが楽しめるように仕上げつつ、楽しんで参りました。
それでは、そんな荒天でのボートダイブ特訓の中、見て参りました生物たちご紹介。
3mm程度の小さな小さなフジナミウミウシから始まり、クチナシイロウミウシ、ハナゴンベの幼魚、ミカヅキツバメウオの幼魚、イサコンペイトウガニ、オオモンカエルアンコウetc.と、荒天の中で潜れる場所は限定されましたが、たくさんの生物の水中写真も同時に楽しんで参りました (^^)v
さて、また週末から来週半ば迄、マクロ撮影の練習DIVEのリクエスト、ライセンス取得者の次なるステップアップ教育のAOW講習やらと暫く海続きとなり、ブログ更新は少し遅れてしまうと思いますが、楽しみ待っていて下さいね (^^)/
まもなく明浜は、ブリやカンパチの群れが回遊するシーズンに突入です。ご予約はお早めに (^^ゞ
◆2018.10.11.thu <高知県:大月町/柏島(一切)>
[1本目/Point:パールハーバー]
潜水時間39分、最大水深17.1m、平均水深9.3m、水温24度、透明度5m、EN.09:08
[2本目/Point:センジ浜]
潜水時間47分、最大水深20.5m、平均水深11.7m、水温23度、透明度8~12m、EN.11:03
[3本目/Point:パールハーバー]
潜水時間50分、最大水深13.1m、平均水深7.2m、水温238/度、透明度5m、EN.13:08
.
グリーングリーン♪
グリーングリーン 青空にそよ風ふいて♪
グリーングリーン 海の中には ララ 緑広がる♪
海中で「小学唱歌」が頭の中で流れ続けるぅ~~ (^^;;
連続してお越し頂いた台風ご一行様、とても素晴らしき“深緑色のお土産”を置いて行かれました。
そう!台風22号の影響を受けた9月のシルバーウィークに続き、10月の連休も今季2度目の深緑色と透明度Down。この厄介な台風のお土産“深緑色”問題、アチラコチラの海でも見られたようですが・・・。
前向きな“あちき(隊長)”そんな事では、めげません (^^)/
『深緑の海中世界への誘い/緑な海は、緑を楽しめ』っちゅうことで、深緑色を生かして“緑抜き~2ショット”と、新人潜闘員の育成の中(俗世間で言うダイビング・ライセンス取得講習中)、パチリと記念撮影!
その後は、育成指導の長き経験を生かした“あちき(隊長)”ならではの指導で、ちゃっちゃっと潜闘員(ダイバー)として成長を遂げて頂き、後は覚えた知識と技術を生かしながら経験を積み楽しみをと、育成指導2日目からは、水中カメラを手渡して、初めての水中撮影を楽しんでもらいました (^^)/
それでは、新人潜闘員が講習中に初めて撮影した水中写真をご紹介!
(新人潜闘員Nさん♀撮影のイガグリウミウシ)
(新人潜闘員Nさん♀撮影のゼブラガニ)
こうして今回もまた、ダイビング・ライセンス取得の講習中でありながら“水中写真の楽しみ方”も教えてしまったようで、早速、新人潜闘員Nさん♀はOLYMPUSのTG-5をご購入。どれだけ“あちき(隊長)”OLYMPUSに貢献してるねん♪
さぁて明日は、高知は柏島(一切)へと日帰りプチ遠征!冬型の季節風が思いっきり吹き荒れ、潜れる場所が特定されそうやけど、それはそれでマニアックなダイビングが楽しめそうなので、ちょっくら潜りに行ってきま~す。ブログ更新お楽しみに (^^)/
最後に、広島県広島市より遠路遥々、ダイビング・ライセンス取得におい越し頂きましたNさん♀、Nさん♀のご同行にてファンダイブにお越し頂きましたSさん♀、ご来店ありがとうござました。
◆2018.10.08.mon <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/前半)]
潜水時間48分、最大水深12.0m、平均水深8.3m、水温23度、透明度3~5m、EN.11:53
[2本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/前半)]
潜水時間52分、最大水深12.0m、平均水深10.7m、水温23度、透明度3~5m、EN.14:38
◆2018.10.09.tue <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/後半)]
潜水時間49分、最大水深18.0m、平均水深12.2m、水温23度、透明度5~8m、EN.09:44
[2本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/後半)]
潜水時間50分、最大水深16.7m、平均水深11.0m、水温23度、透明度5~8m、EN.11:42
.
グリーングリーン 海の中には ララ 緑広がる♪
海中で「小学唱歌」が頭の中で流れ続けるぅ~~ (^^;;
連続してお越し頂いた台風ご一行様、とても素晴らしき“深緑色のお土産”を置いて行かれました。
そう!台風22号の影響を受けた9月のシルバーウィークに続き、10月の連休も今季2度目の深緑色と透明度Down。この厄介な台風のお土産“深緑色”問題、アチラコチラの海でも見られたようですが・・・。
前向きな“あちき(隊長)”そんな事では、めげません (^^)/
『深緑の海中世界への誘い/緑な海は、緑を楽しめ』っちゅうことで、深緑色を生かして“緑抜き~2ショット”と、新人潜闘員の育成の中(俗世間で言うダイビング・ライセンス取得講習中)、パチリと記念撮影!
その後は、育成指導の長き経験を生かした“あちき(隊長)”ならではの指導で、ちゃっちゃっと潜闘員(ダイバー)として成長を遂げて頂き、後は覚えた知識と技術を生かしながら経験を積み楽しみをと、育成指導2日目からは、水中カメラを手渡して、初めての水中撮影を楽しんでもらいました (^^)/
それでは、新人潜闘員が講習中に初めて撮影した水中写真をご紹介!
(新人潜闘員Nさん♀撮影のイガグリウミウシ)
(新人潜闘員Nさん♀撮影のゼブラガニ)
こうして今回もまた、ダイビング・ライセンス取得の講習中でありながら“水中写真の楽しみ方”も教えてしまったようで、早速、新人潜闘員Nさん♀はOLYMPUSのTG-5をご購入。どれだけ“あちき(隊長)”OLYMPUSに貢献してるねん♪
さぁて明日は、高知は柏島(一切)へと日帰りプチ遠征!冬型の季節風が思いっきり吹き荒れ、潜れる場所が特定されそうやけど、それはそれでマニアックなダイビングが楽しめそうなので、ちょっくら潜りに行ってきま~す。ブログ更新お楽しみに (^^)/
最後に、広島県広島市より遠路遥々、ダイビング・ライセンス取得におい越し頂きましたNさん♀、Nさん♀のご同行にてファンダイブにお越し頂きましたSさん♀、ご来店ありがとうござました。
◆2018.10.08.mon <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/前半)]
潜水時間48分、最大水深12.0m、平均水深8.3m、水温23度、透明度3~5m、EN.11:53
[2本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/前半)]
潜水時間52分、最大水深12.0m、平均水深10.7m、水温23度、透明度3~5m、EN.14:38
◆2018.10.09.tue <愛媛県:当店の明浜リゾート支店前>
[1本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/後半)]
潜水時間49分、最大水深18.0m、平均水深12.2m、水温23度、透明度5~8m、EN.09:44
[2本目/Point:ラビリンス(ライセンス取得講習/後半)]
潜水時間50分、最大水深16.7m、平均水深11.0m、水温23度、透明度5~8m、EN.11:42
.