虹色フレア - 2022.02.27 Sun
今日は、朝8時頃、オールドレンズ付きX-E1を持って近所をぶらりと散歩してみた。
いや、ぶらりとは言っても、やってみたいことがあったので、
そんなに呑気な気分ではなかったかな。
撮りたかったのは、「虹色フレア」だ。
ネットでこのレンズの作例を見てみたが、その中にとても綺麗な「虹」が現れた少女の写真があって、
撮ってみたくなったのである。
(昨日、逆光の写真ばかり撮ったのは、それを狙っていたのだが、上手くいかなかった。)
田んぼのそばの小さな空き地に菜の花が咲いていたので撮ってみた。
・・・だめだ。
綺麗に撮れたけれど、「虹色フレア」は出ない。
朝日に薄い雲がかかって、光が弱かったのかな?
信号のある交差点で。
たまたまだけど、絞りをF1.8にして撮ったら・・・。
おおお。
出た!
「虹色フレア」!!
だが、当然強い光で写真は真っ白。
そりゃそうだ。
その後、何枚か撮ってみたが、
虹色フレアは、絞りを開放にしたときだけ出てくるみたいだ。
あとは・・・、
シャッタースピードを速くするしかないじゃん。
ギフトショップの窓に反射した光でもフレアは出現した。
散歩の帰り道、再び、田んぼのそばの空き地へ。
シャッタースピードを最速の1/4000にして、ISO感度は100。
絞りF1.8でファインダーを覗くと・・・。
うえーーーい!
「虹色フレア」撮影成功!
こりゃ、「今日のジコマン写真」ダネ!
(太陽の光を直接見たり、普通のファインダーで見たりするのはやめましょう。目が潰れます。私のは、電子ファインダーなので大丈夫でしたが。ライブビュー撮影がいいかな。)
(3/20追記)
フレアとゴーストを勘違いしてたので、
題名と本文中のゴーストをフレアに直しました・・・とさ。
・
いや、ぶらりとは言っても、やってみたいことがあったので、
そんなに呑気な気分ではなかったかな。
撮りたかったのは、「虹色フレア」だ。
ネットでこのレンズの作例を見てみたが、その中にとても綺麗な「虹」が現れた少女の写真があって、
撮ってみたくなったのである。
(昨日、逆光の写真ばかり撮ったのは、それを狙っていたのだが、上手くいかなかった。)
田んぼのそばの小さな空き地に菜の花が咲いていたので撮ってみた。
・・・だめだ。
綺麗に撮れたけれど、「虹色フレア」は出ない。
朝日に薄い雲がかかって、光が弱かったのかな?
信号のある交差点で。
たまたまだけど、絞りをF1.8にして撮ったら・・・。
おおお。
出た!
「虹色フレア」!!
だが、当然強い光で写真は真っ白。
そりゃそうだ。
その後、何枚か撮ってみたが、
虹色フレアは、絞りを開放にしたときだけ出てくるみたいだ。
あとは・・・、
シャッタースピードを速くするしかないじゃん。
ギフトショップの窓に反射した光でもフレアは出現した。
散歩の帰り道、再び、田んぼのそばの空き地へ。
シャッタースピードを最速の1/4000にして、ISO感度は100。
絞りF1.8でファインダーを覗くと・・・。
うえーーーい!
「虹色フレア」撮影成功!
こりゃ、「今日のジコマン写真」ダネ!
(太陽の光を直接見たり、普通のファインダーで見たりするのはやめましょう。目が潰れます。私のは、電子ファインダーなので大丈夫でしたが。ライブビュー撮影がいいかな。)
(3/20追記)
フレアとゴーストを勘違いしてたので、
題名と本文中のゴーストをフレアに直しました・・・とさ。
・
ワクチン接種3回目・・・からの〜オールドレンズ試し撮り - 2022.02.27 Sun
今日、新型コロナワクチンの3回目接種をした。
打ったのは午後3時半ぐらいだったから、7〜8時間が経過しているわけだが、
今のところ副反応は腕の腫れと痛みだけだ。
ちょうど今体温計が体温を測り終わった。
36.5℃。
もう少し経ったら発熱が始まるのかもしれない。
今日は、接種会場に行く時、フジのミラーレス一眼を車に積んで行った。
昼前にAmazonから中古レンズとレンズアダプターが届き、
外出するついでにレンズを試してみたかったからだ。
買ったレンズは、
PENTAX M42 Super-Takumar 55mm F1.8。
いわゆるオールドレンズってヤツだ。
いろいろネットで調べてみると、私が買ったのは前期型。
たぶん1963年頃の製品。
そうだとしたら、私が0〜1歳ぐらいの頃のモノということになる。
Amazonでは、もっと安いモノもあったが、
前期型の方が希少価値があるようで、
後期型は、経年劣化で黄ばんでくるらしく、
少々お高いが、前期型にした。
「分解洗浄済み」という言葉にも惹かれた。
レンズはとても綺麗だった。
カメラにきちんと付くのかどうか心配だったけど、
アダプターを噛ませて、難なく取り付けられた。
(少しガタツキがあったが。)
レンズは綺麗だったが、さすがに60年近く前のモノで、
外見はそれなりに古びている。
だが、それもまたXーE1のちょっとレトロな外観とよく合っていてしっくりくる。
見た目は合格だ!
ワクチン接種会場から車で10分ほどの、
晴海埠頭の公園に行ってみた。
そこで、1時間ほど写真を撮ってみたが・・・。
日頃、オートマチックなカメラに慣れているものだから、
絞りもピントも手動となると、なかなかうまく撮れないものである。
慣れるには時間がかかりそう。
でも、逆にいろいろカメラの勉強ができそうだ。
ワクチンを打ちに行く前に、お隣さんちに咲いていた花を撮ってみた。
カーテン。ソフトフォーカスで。
晴海親水公園で
水先案内人?
ゴーストも味になる?
昔の石の灯台
公園に遊びに来ていたハクセキレイちゃん。
駐車場には、いつもたくさんのトビがいる。電線から飛び立ち、空中戦を始めた。
その中の1羽をトリミング。
モノクロで撮ってみた。
駐車場の隅っこに放置されたバイク。
よーく考えてみると、
昔はみんな白黒写真だったよね。
・
打ったのは午後3時半ぐらいだったから、7〜8時間が経過しているわけだが、
今のところ副反応は腕の腫れと痛みだけだ。
ちょうど今体温計が体温を測り終わった。
36.5℃。
もう少し経ったら発熱が始まるのかもしれない。
今日は、接種会場に行く時、フジのミラーレス一眼を車に積んで行った。
昼前にAmazonから中古レンズとレンズアダプターが届き、
外出するついでにレンズを試してみたかったからだ。
買ったレンズは、
PENTAX M42 Super-Takumar 55mm F1.8。
いわゆるオールドレンズってヤツだ。
いろいろネットで調べてみると、私が買ったのは前期型。
たぶん1963年頃の製品。
そうだとしたら、私が0〜1歳ぐらいの頃のモノということになる。
Amazonでは、もっと安いモノもあったが、
前期型の方が希少価値があるようで、
後期型は、経年劣化で黄ばんでくるらしく、
少々お高いが、前期型にした。
「分解洗浄済み」という言葉にも惹かれた。
レンズはとても綺麗だった。
カメラにきちんと付くのかどうか心配だったけど、
アダプターを噛ませて、難なく取り付けられた。
(少しガタツキがあったが。)
レンズは綺麗だったが、さすがに60年近く前のモノで、
外見はそれなりに古びている。
だが、それもまたXーE1のちょっとレトロな外観とよく合っていてしっくりくる。
見た目は合格だ!
ワクチン接種会場から車で10分ほどの、
晴海埠頭の公園に行ってみた。
そこで、1時間ほど写真を撮ってみたが・・・。
日頃、オートマチックなカメラに慣れているものだから、
絞りもピントも手動となると、なかなかうまく撮れないものである。
慣れるには時間がかかりそう。
でも、逆にいろいろカメラの勉強ができそうだ。
ワクチンを打ちに行く前に、お隣さんちに咲いていた花を撮ってみた。
カーテン。ソフトフォーカスで。
晴海親水公園で
水先案内人?
ゴーストも味になる?
昔の石の灯台
公園に遊びに来ていたハクセキレイちゃん。
駐車場には、いつもたくさんのトビがいる。電線から飛び立ち、空中戦を始めた。
その中の1羽をトリミング。
モノクロで撮ってみた。
駐車場の隅っこに放置されたバイク。
よーく考えてみると、
昔はみんな白黒写真だったよね。
・
たけの妄想一人旅 - 2022.02.23 Wed
旅に出たい。
このところ、ムクムクとそんな想いが湧き起こっている。
♪知らない街を 歩いてみたい
♪どこか遠くへ 行きたい
頭の中で古い歌が渦巻いている。
車の旅でも、電車の旅でも、なんでもいい。
「旅」という言葉のイメージがぴったりの一人旅。
夜中にトイレに起きて、
眠るきっかけを無くしてしまうと、朝までそんな妄想が私を支配する。
「・・・カメラは絶対持っていこう。野鳥・・・いや、街角とか、風景とか、知らない街の景色を撮りたいなあ・・・。いや、野鳥も撮りたいなあ。・・・ってことは、車の旅かな・・・、荷物多くなるし。」
結局、写真を撮る旅に妄想は落ち着く。
「タカの渡りが撮りたいなあ・・・。今のカメラとレンズで大丈夫かなあ・・・。三脚・・・、重いよなあ・・・。やっぱ車だなあ・・・。駐車場に車を停めて・・・、車中泊?・・・いいねえ。・・・待てよ。チョリス(愛車:トヨタアクア)って、シートがフラットにならないじゃん。・・・荷室を2〜30cmは上げないと・・・。で、マットレス買って、寝袋買って、いや、やっぱ、まずは、板かなんかでフラットな床を作らないと・・・。あとは、パソコン・・・欲しいよなあ・・・。画像処理にiPadはイマイチなんだよなあ・・・。SDカードは3枚・・・ぐらいあったら十分か。・・・待てよ。いっそ山の中にテントを張って、早朝から鳥を狙うか・・・。一人用のテントなんてそんなに高くないしね。・・・それからキャンプ用の簡単な調理器具買って・・・。待て待て。そもそも俺、料理できないじゃん。弁当だ、弁当。コンビニで弁当買って・・・。・・・あれ?トイレはどうするんだ?・・・あれ?風呂は・・・???・・・・・・・・あとは・・・、バッグだなあ。あ、赤いリュックに入れてこ・・・。3泊するとして・・・、下着は3・4枚あればいいかなあ。雨が降った時のためにカッパ。カメラが濡れちゃいかんなあ・・・。作るか。ビニール袋で。コンタクトレンズのケースとメガネ・・・、ひとまとめに入れておかんとな。あ。充電器。Canon用と、フジ用と、あ。スマホ用と・・・、これもひとまとめにして、と。あ。薬薬。これ忘れちゃいかんぞ・・・・。」
・・・うーん。
「一人旅」のイメージからかけ離れてきたなあ・・・。「アウトドア」って感じになってきた。
・・・毎日そんなことを考えていたら、
全ての荷物が揃い、荷造りまで終わってしまった、妄想の中でだけど。
あとは・・・、
行き先を決めることと・・・・、
コロナの流行が収まることと・・・。
あ。
一番大事なこと、忘れてた。
そもそも、私は、テントや車で一人ぼっちで夜を明かすなんてこと、
怖くて寂しくて絶対できない。
だから、ソロキャンプも車中泊も絶対無理だ。
そこんところ忘れてた。
妄想、やり直し!
・
手作りバッグとお金持 - 2022.02.18 Fri
話は、年末年始の頃に遡る。
こぐま(娘)が帰省した時に、妻が、
「バッグを作りたいんじゃけどねえ。布は一つは決まっちょるんよ。沖縄柄の綺麗なんがあったから。海月さんにプレゼントしたいんよ。」
と、こぐまに相談してた。
「あーん。そうねー。デニム生地ってどうじゃろ?」とこぐま。
「あ。それいいね。お母さんの発想にはなかったわ。」と妻。
そこで妻は早速布を買いに行き、バッグ制作に取り掛かった。
壊れかけたミシンで。
↓
(画像の後方、壊れかけたミシンと妻が学生時代から使っているアイロンが写っている。)
2日ぐらいかけて、4つのバッグを制作。
画像右2つは海月さんに、左2つはこぐまに作ったものである。
妻も私もリスペクトする海月さんなのだが、
そんな海月さんから、
昨日の夕方、宅配便が届いた。
妻、興奮で鼻の穴をまん丸にして私に報告。
「た、た、隊長!海月さんから宅配便が届いたよ!!」
妻と一緒に梱包を解くと、中には・・・・。
うわお!
紅型!
妻、大喜び!!
黒いのと空色の2枚が入っていた。
「海月さん、黒い服、似合うねー。」
と、以前ないちゃーれきおーずの動画を見て妻と話していただけに、
黒い紅型はとても嬉しかった。
空色のやつも、沖縄の空の色のようで、
妻も私も好きな色なのである。
そして、このシブい黒い箱。
中央に「金持」の文字。
蓋を開けると・・・。
梅風味のドレッシング!
(さっそくサラダにかけていただきました。)
卵かけご飯専用醤油!
(うわ!これ、嬉しい!)
そしてそして・・・、
「おかねもち」っていうお餅!!
シャレが効いてる。
妻も私も大いにウケた!
大事に食べようと思う。
なんたって、
妻の憧れ「お金持ち!」だから。
海月さ〜ん!
ありがとうございました!!!
妻は、私にもバッグを作ってくれていた。
それが嬉しくて、私は、密かに出来上がりを楽しみにしていたのだが。
途中まで作ったところで、
もともと壊れていたミシンがついに「完全に」壊れてしまった。
私のバッグは、
妻が「よし、新しいミシン買うぞ!」と決断するまで、いったんおあずけである。
・
こぐま(娘)が帰省した時に、妻が、
「バッグを作りたいんじゃけどねえ。布は一つは決まっちょるんよ。沖縄柄の綺麗なんがあったから。海月さんにプレゼントしたいんよ。」
と、こぐまに相談してた。
「あーん。そうねー。デニム生地ってどうじゃろ?」とこぐま。
「あ。それいいね。お母さんの発想にはなかったわ。」と妻。
そこで妻は早速布を買いに行き、バッグ制作に取り掛かった。
壊れかけたミシンで。
↓
(画像の後方、壊れかけたミシンと妻が学生時代から使っているアイロンが写っている。)
2日ぐらいかけて、4つのバッグを制作。
画像右2つは海月さんに、左2つはこぐまに作ったものである。
妻も私もリスペクトする海月さんなのだが、
そんな海月さんから、
昨日の夕方、宅配便が届いた。
妻、興奮で鼻の穴をまん丸にして私に報告。
「た、た、隊長!海月さんから宅配便が届いたよ!!」
妻と一緒に梱包を解くと、中には・・・・。
うわお!
紅型!
妻、大喜び!!
黒いのと空色の2枚が入っていた。
「海月さん、黒い服、似合うねー。」
と、以前ないちゃーれきおーずの動画を見て妻と話していただけに、
黒い紅型はとても嬉しかった。
空色のやつも、沖縄の空の色のようで、
妻も私も好きな色なのである。
そして、このシブい黒い箱。
中央に「金持」の文字。
蓋を開けると・・・。
梅風味のドレッシング!
(さっそくサラダにかけていただきました。)
卵かけご飯専用醤油!
(うわ!これ、嬉しい!)
そしてそして・・・、
「おかねもち」っていうお餅!!
シャレが効いてる。
妻も私も大いにウケた!
大事に食べようと思う。
なんたって、
妻の憧れ「お金持ち!」だから。
海月さ〜ん!
ありがとうございました!!!
妻は、私にもバッグを作ってくれていた。
それが嬉しくて、私は、密かに出来上がりを楽しみにしていたのだが。
途中まで作ったところで、
もともと壊れていたミシンがついに「完全に」壊れてしまった。
私のバッグは、
妻が「よし、新しいミシン買うぞ!」と決断するまで、いったんおあずけである。
・
バレンタインチョコ、開封の儀 - 2022.02.16 Wed
昨日はバレンタインデー。
今年もいただきました、チョコレート。
もちろん妻から。
私が妻からプレゼントしてもらうチョコは、毎年「メリーチョコレート」と決まっている。
もう、30年近く、メリーチョコだ。
そうじゃないのをもらったこともあるけど、確かその時もメリーチョコレートは一緒にもらった。
蓋を開けると、お馴染みの一口大のチョコが並んでいる。
一つずつ形が違い、見ているだけで楽しい。
私一人じゃ食べきれないので、妻と一緒に食べる。これも毎年恒例。
どんな味のチョコレートなのかが書いてあるカードを読みながら、
「これ何味?」
「次、アーモンドのヤツ食ーべよ。」
「このチョコは、ミルクチョコ。」
「この小粒なのはコーヒー味。」
などと話しながら食べるのは楽しい。
毎年そんなことを話しながら食べるのだが、
次の年には、どのチョコレートがどんな味だったか、
なぜかさっぱり覚えていない。
・
春遠からじ・・・か??? - 2022.02.11 Fri
3連休初日、
今年も妻と一緒に冠梅園に梅の花を見に行った。
去年までは、暖冬の影響か、年々梅の開花時期が早くなってきていたようだが、
今年は、このところ寒さが厳しく、梅の花もちらほら・・・といった感じだった。
紅梅はあちらこちらで花を咲かせていたが、白梅はあまり咲いていなかった。
紅梅の方が開花が早いのかな???
久しぶりに、Canon機じゃなくて、フジのX-E1に18mm-55mmのレンズを付けて持って行った。
最近鳥ちゃんばっかり撮ってたからね。
気楽な気分で花を撮るのもいいもんだ。
スイセンの花
咲き始めた梅の花越しに瀬戸内の海。
(画像をいじり過ぎて、あまりにもケバい写真になってしまったので、差し替えました。)
梅を見にくるたびに気になる、黄色い梅の花。
朝日を浴びると、金色に輝くのだ。
その後、「河津桜はまだかいな。」と、20分ほど先の小さな公園へ。
ほとんど咲いていなかったけど、
うっかり咲き始めた花を妻が見つけた。
春遠からじ。だ。
だけど、夕方の天気予報を見ると、
明日は暖かいものの、また寒波がやってくるそうな。
やっぱ、春はまだ遠いね・・・。
・
鳥ちゃん紹介動画 - 2022.02.06 Sun
今日は風が強く寒い1日だった。
雪もチラチラ舞っていた。
でも、比較的天気は良かったので、
いつもの川へカワセミ探しに行ってきた。
これほど風が強いと、鳥たちも物陰でじっとしているのだろうか。
ほとんど鳥はいなかったが、ハシビロガモ・カルガモ・カイツブリ・セグロセキレイ・ハクセキレイ・ハシボソガラス・アオサギ・トビを見つけた。
カルガモは、首を折りたたんでじっとしていたが、夕暮れが迫ると仕方なく?餌を獲りにきた。
今日もハシビロガモに出会えた。
体色が違うので、茶色の濃い方はメスだと思っていたが、調べるとメスはもっと地味な色だったので、
これは両方オス?なのかもしれない。
同性愛カップルなのか?
それとも、婚活に失敗した男二人?
一見、カモの幼鳥と一緒に泳ぐ仲良し家族のように見えるが、
幼鳥と思ったのは「カイツブリ」だった。
ハシビロガモ オス2羽とカイツブリのニセ家族・・・。
河原にはハシボソガラスとセグロセキレイ。
強風に煽られて、トビも飛びにくそうだった。
この写真、トビ同士の追っかけっこか、仲良く並んで飛んでいるかのように見えるが、
実は、突風に飛ばされかけた瞬間の写真だ。
護岸にとまったハシボソガラスで、飛ぶ姿を撮る練習をしたうちの1枚。
いつも写真を撮るのに必死なので、動画はほとんど撮らないが、
これまで、気まぐれにiPhoneで撮ったショートな動画をYouTubeにアップしているので、
紹介しておく。
今日は気まぐれにハシビロガモを動画で撮ってみた。
強風の上、手持ち撮影なので画面は揺れまくっている。
・
雪もチラチラ舞っていた。
でも、比較的天気は良かったので、
いつもの川へカワセミ探しに行ってきた。
これほど風が強いと、鳥たちも物陰でじっとしているのだろうか。
ほとんど鳥はいなかったが、ハシビロガモ・カルガモ・カイツブリ・セグロセキレイ・ハクセキレイ・ハシボソガラス・アオサギ・トビを見つけた。
カルガモは、首を折りたたんでじっとしていたが、夕暮れが迫ると仕方なく?餌を獲りにきた。
今日もハシビロガモに出会えた。
体色が違うので、茶色の濃い方はメスだと思っていたが、調べるとメスはもっと地味な色だったので、
これは両方オス?なのかもしれない。
同性愛カップルなのか?
それとも、婚活に失敗した男二人?
一見、カモの幼鳥と一緒に泳ぐ仲良し家族のように見えるが、
幼鳥と思ったのは「カイツブリ」だった。
ハシビロガモ オス2羽とカイツブリのニセ家族・・・。
河原にはハシボソガラスとセグロセキレイ。
強風に煽られて、トビも飛びにくそうだった。
この写真、トビ同士の追っかけっこか、仲良く並んで飛んでいるかのように見えるが、
実は、突風に飛ばされかけた瞬間の写真だ。
護岸にとまったハシボソガラスで、飛ぶ姿を撮る練習をしたうちの1枚。
いつも写真を撮るのに必死なので、動画はほとんど撮らないが、
これまで、気まぐれにiPhoneで撮ったショートな動画をYouTubeにアップしているので、
紹介しておく。
今日は気まぐれにハシビロガモを動画で撮ってみた。
強風の上、手持ち撮影なので画面は揺れまくっている。
・
ジコマン写真大賞「アオサギ」 - 2022.02.03 Thu
<アオサギ>
鳥の写真を撮るときって、シャッタースピードとブレないようにってことで頭はいっぱい。
構図を考えようとか、きれいに撮ろうとか、
いざ鳥を目の前にすると、そんなことは考える暇がない。
鳥が現れてから何秒かが勝負だから。
ピントを合わせてシャッターを切る。やることはそれだけだ。
だから、鳥の写真を撮ると、なんか図鑑的?な写真になってしまう。
少しでも大きく、少しでもはっきりくっきりと撮れればそれだけで満足してしまう。
サギの仲間はじっとしていることが多いので、多少なりとも考える暇があるが。
先日撮ったアオサギの写真をいじってみた。
シャッタースピードを上げていたので少し暗い写真になったが、
それが逆に夕暮れ時っぽい空気を醸し出した。
いつもは気づかない嘴の凸凹や羽毛の流れがくっきりと浮かび上がる。
「アオサギの冠羽(後ろ頭に伸びる黒い飾り毛)って初めて見たワ。」と妻。
「アオサギの口ってこの辺(目の下)まであるんじゃね。」と私。
アオサギってどこにでもいて、可愛くもなく、いいイメージもないから、
まじまじと見ることはなかった。
でも、こうして見ると、
暑さや寒さに耐えて生きる鳥の逞しさや美しさを感じる。
この写真は、ガードレール越しにこっそりアオサギの姿を覗き込んだ私を、
アオサギが見つけた瞬間。
長い首をクイっと伸ばし、こちらを見た。
「こちらを見た」と言っても顔は横向き。
鳥は横に目がついているので、正面じゃなくても私が見えるのだ。
たぶん。
・