こぐま語録「自炊」 - 2015.03.30 Mon
「できるだけ自炊頑張る!」と、
自炊宣言したこぐま。
さっそくスーパーに食材を買いに行った。
こぐま:
「味噌汁さえ作れれば、間違いないっしょ!」
たけ:
「そだそだ!あと、野菜炒めね!」
こぐま:
「んだんだ!」
たけ:
「ところで、お鍋は?」
こぐま:
「あ・・・、買うの忘れちょった・・・。」
たけ:
「フライパンは?」
こぐま:
「・・・・・・・あ・・・・・・・・。」
自炊宣言したこぐま。
さっそくスーパーに食材を買いに行った。
こぐま:
「味噌汁さえ作れれば、間違いないっしょ!」
たけ:
「そだそだ!あと、野菜炒めね!」
こぐま:
「んだんだ!」
たけ:
「ところで、お鍋は?」
こぐま:
「あ・・・、買うの忘れちょった・・・。」
たけ:
「フライパンは?」
こぐま:
「・・・・・・・あ・・・・・・・・。」
こぐま引っ越しプロジェクト終了!! - 2015.03.30 Mon
先ほど(8:30)、自宅に帰ってきた妻と私である。
昨夜は、TEAMたけ一同、
焼き鳥屋でお引っ越し終了の打ち上げ。
たぶん、学生相手の店であろう。
料理は一品280円均一!
私は、実にいーい気分で生中を4杯飲んだ。
こぐま、テーブルの上の落書き帳に、一人暮らしの意気込みを書く。
その横に、たけも、「こんな娘ですが、どうぞよろしく」と、落書きした。
さて、
今日は、いよいよこぐまとしばしのお別れの日だった。
妻は、家賃の手続きをしに銀行へ、
私は、こぐまの書類にいろいろ書き込んで、
昼過ぎには、親のできることをすべて済ませた。
午後3時過ぎ。
「さあて、お母さん、そろそろ帰る準備、始めよっかね。」
簡単に帰り支度をし、
これまでアパートに溜めてた段ボール箱やらゴミやらを車に積んで、
いよいよサヨナラの時を迎えた。
こぐま、
「おかーさん、泣いちゃだめよ。」
いよいよアパートの駐車場を出ようという時、こぐまが言った。
細い道を曲がり角に差し掛かるまで、
こぐまも妻もちぎれるほど腕を振った。
「おかあさあああああん!!」
「こ、こぐまああああああああ!!」
「たっしゃでなああああああああ!!!」
・・・・・・・・などという別れではなかった。
だって・・・・・・・・・・・・・、
メガネを自宅に忘れ、
パソコンのセットアップをを近所の電気店に頼んだこぐまは、
週末に・・・・・・・・帰ってくるのである・・・・・・・。
さ、さすがこぐまである・・・・。
そんな笑顔のお別れを果たした妻と私は、一路、山口県へ。
途中、2回、
SAに立ち寄った。
初めの休憩の時に食べた「尾道ラーメン」。
あっさり醤油味でおいしかった。
私には、ちょっとしょっぱかったけどね。
2度目の休憩の頃には、夕闇が迫っていた。
そして、我が家に到着。
8:30pm.
と、こぐまから早速写メが。
タイトル:初めての自炊。
行け行け!こぐま!~こぐま引っ越しプロジェクト3 - 2015.03.29 Sun
(出発前のこぐま。まるで小学生。とても大学生には見えまっしぇーん。)
さあて、いよいよ引っ越しプロジェクトも今日が大詰め。
最後の荷物を車に積んで、TEAMたけ出動!!
途中、2回サービスエリアに立ち寄り、休憩。
1回目の休憩。
ブログネタにしようと買ったハート形の何とかデニッシュ。
甘味ほのかで軽い食感。
おいちい!
2回目の休憩。
私は眠気覚ましにコーヒーを。
妻とこぐまはレストランで昼食。
そして、午後3時半。やっと着いたぞ。
最後の荷物を整理するTEAMたけ。
私は、カラーボックスを組み立て、
妻とこぐまは、その他色々を片付けた。
それから、大家さんに手土産を持ってごあいさつ。
ゴミの出し方を教わった。
今(午後6時前)、ようやく引っ越しは一段落。
妻は、郵便物の手続きをしに、徒歩で冒険の旅に出ている。
私とこぐまは休憩中。
あ、そうそう。
こぐまが、入学式に着て行くスーツ姿で写メ撮ってと言ったので、
アパートの通路で撮ってやった。
ああ・・・。
馬子にも衣裳。
いや、クマにも衣裳だにゃあ。
TEAMたけの証! - 2015.03.28 Sat
(手前から、たけの腕、妻の腕、こぐまの腕)
明日から、いよいよ「こぐま引っ越しプロジェクト3~最終章~」である。
もう、生活に必要なものはほぼ揃っているのであるが、
平日にいく必要がある事情ができて、
明日行って、
明後日月曜日にこぐまを一人置き去りにして帰ってくる。
今朝、こぐまが、
「ねえ、買い物に行って、もし時間があったら、
あたし・・・・・・・・・・・髪染めてきてもええ??」
と、消え入るような声で言った。
たけ、
「おおおおお!やるんか!お前、ついにやるんか!!
行って来い、行って来い!
んで?何色?赤?緑?青?金?銀?」
こぐま、
「ふふふ。内緒なのじゃ。」
今日は、カラーボックスと常備薬を買い、電気屋に寄って、
こぐまと妻は、画塾に残していた荷物を取りに行き、
私は一足先に自宅に戻った。
夕刻、
突然電話が鳴った。こぐまからだ。
「今、美容室におるんじゃけど、
あんねー・・・・・・。
お金が1000円、足りなかったんご。
持って来て欲しいんご。」
と、意味不明の語尾でそう言った。
「・・・・・・分かったんご・・・・。」
私は、財布を持ち、美容室へ。
こぐまが、
「ごめんお父さん。助かった。」
と言って出てきた。
こぐまの髪の色は、ほんの少し明るくなった程度。
冒険はしなかったらしい。
でも、
『髪を染めた』という事実こそが大事なのである。
これからどうなるか見ものである。
うん。
ショートカットによく合うぞ、こぐま。
軽やかでよいではないか。
さて、
それから、こぐまを乗せて帰ろうと思ったが、
せっかく街に出てきたのに、このまま帰ってはもったいない。
んで、
ずっと前から、私は、ボディーバッグかメッセンジャーバッグが欲しいと思っていたので、
ショッピングモールの鞄屋さんに付き合ってもらうことにした。
久々に、こぐまとデートだっ。
あいにく気に入ったものがなかったので帰ろうと思ったら、
こぐまが雑貨店の商品を覗いている。
「お父さん、これ、欲しい。」
こぐまが指さしたのは、石のブレスレット。
とってもお安かったので、私も買うことにし、
妻にもこぐまが選んだのをプレゼントすることにした。
TEAMたけの証だっ。
革のブレスレットも安かったので、
たけ用に一つ買うと、
店員さんが、
「あ、これ、今なら2個で同じ値段です。」
と、信じられないようなお言葉。
で、
こぐまにもう一つ、父とお揃いのブレスを。
父娘の証だっっっっ!!!
さあて、
明日から引っ越し最終章。
元気出していくぞ!!
ハクセキレイ - 2015.03.27 Fri
キセキのキセキレイ? - 2015.03.26 Thu
出勤途中、
今はシーズンオフのプールに、何やら小鳥らしきものを発見。
車を止め物陰から見ると、腹の黄色い鳥と、白黒の鳥の2羽が、
プールの水面をつついていた。
白黒の方は、やがてあちこち動き回り始めて、なかなかファインダーに収められなかったが、
黄色い腹の小鳥はかなり長いことそこにいたので、
写真を撮ることができた。
こんな鳥、見るのは初めてだったので、
なんていう鳥か、一日中考えていた。
もちろん、そんなに鳥の名前を知っているわけではないので、分かるはずなかったのだが。
「今日はツイてる。」
私は、早々に仕事を切り上げて、車で、「はぎの平」っていう所に行ってみた。
以前、メジロやエナガの群れがいて、たくさん写真を撮ったところだ。
カメラを抱えて山道をぶらぶら。
ウグイスがあちこちで「ヘチョヘチョ」と鳴いていた。
あー、春だなあー。
残念ながら、そこではジョウビタキのボケボケ写真しか撮れなかったが、
年度末の忙しい日々の中で、
ほっと一息。
いい一日だった。
菜の花が咲いてたよ。
はぎの平の夕景。
さて、
件の鳥の名前をうちに帰って図鑑で調べてみた。
この鳥は、「キセキレイ」のオス。
そして、もう一羽は・・・。
キセキレイのメスなのかなあ。つがいだと思うんだけど。
写真が正面過ぎてよくわからん。
この1枚しか撮れなかったし。
もうちょい調べてみよ。
妻に聞いてみると、
「キセキレイって、珍しいってほどじゃないけど、なかなかいない鳥よ。」と。
やったあ!
ピリオド - 2015.03.22 Sun
今日、こぐまが「満面のドヤ顔」で鼻息荒く我が家に帰ってきた。
実はこの週末、
こぐまは、K高校美術部の部活の先生と部活の友達とで表彰式に行っていたのである。
すでにK高を卒業したこぐまだが、
写真コンクールでこぐまたちが撮った写真が入賞し、
その写真の制作者で、当時の部長であったこぐまと部員だった友達が代表で出席したのだった。
その友達の名はさっちゃん(仮名)。
こぐまの良きライバルであり、親友である。
さっちゃんの撮った写真を見せてもらったことがあるが、
本当に素晴らしい写真だった。
こぐまは、いつもさっちゃんの感性と写真に対する情熱に憧れ、
彼女とともに部活を支えてきた。
さっちゃんの存在なしに、こぐまはここまで成長できなかったといっても過言ではない。
今回の受賞は、グループ作品。
こぐまたちが力を結集して作り上げた作品だ。
同じコンクールで、昨年はこぐま個人の作品が受賞したが、
部長として、今回の受賞は昨年以上に本当にうれしいものだった。
これでようやくこぐまの高校生活にピリオドが打たれた。
こぐまの晴れやかなドヤ顔には、
「やりきったぞ。部活!」という満足感が満ちていた。
よく頑張ったね、こぐま。
・・・・・・・・・・って、
「春休みの合宿にも行くんかい!!!!」
こぐまの涙 - 2015.03.20 Fri
「ごはんよ。」と、階下から妻の声。
「ハーイ。」と返事をしてこぐまが階段を下りていく。
私は、タブレットをいじくってて数分遅れで階段を下りた。
こぐまと妻は、その間、何か話をしていたらしい。
と、
こぐまの様子が少し変だ。
なんだか泣いているみたい。
「どうしたの?」と尋ねると、
こぐま、
「・・・・・・・・行きたくない・・・・・。」
親と離れて大学に行きたくないというのだ。
妻は、
「いいよいいよ。嫌だったら、すぐに帰っておいで。」
こぐま、少し笑って、
「新幹線通学しよっか。」
と冗談。
私は、何も言わなかったけれど。
実は、ずっと気になっていたんだ。
下宿探しに、引越し。
これまで3回、こぐまが新生活を始めるアパートに行ったけど、
そりゃ、冗談を言って笑ったし、
可愛いカーテンを買って喜んでもいたけど、
何か、どこか暗い表情を隠しているように思えてならなかったのだ。
やっぱり寂しかったのか。
でも、
私は、こぐまにこの寂しさを乗り越えてほしいと思う。
そりゃ、
これまでブログにさんざ書いてきたように、
私だって寂しいんではあるが、
本音を言えば、寂しいのが半分、
でも、半分は、こぐまにそろそろ我が家から巣立ってほしいと願っている。
こぐまが小2の時、
ある事情があって、夫婦で臨床心理士のところに相談に行ったことがある。
その時、臨床心理士の先生に、
「お父さんは娘さんの将来にどんな願いを持っていますか?」と問われ、
「自分の足で人生を歩んでいける大人になってほしい。」と答えた覚えがある。
今、まさにその時がやってきた。
これまで甘やかして育てた私ではあるが、
別に冷たく突き放そうだなんて思っているわけじゃないけども、
ほんのちょっぴり海に舟をこぎ出してほしいのである。
ダメならダメで構わないから。
私たちは、言ってみればサーカスで空中ブランコの下に張ってあるネットみたいなもので、
こぐまがいつ落っこちてきても、受け止めよう。
だから安心して空中ブランコをしてほしいのだ。
でも、
一人暮らしを始めた時に、親の煩わしさから解放されて大喜びだった私には、
あんまりこぐまの気持ちを分かってやれていないのだろうか・・・。
こぐまよ、
一人暮らしは・・・・・・・・・・、
たーのしいぞおおおお!
・・・・って、
このへんが私のデリカシーのなさ。
「ハーイ。」と返事をしてこぐまが階段を下りていく。
私は、タブレットをいじくってて数分遅れで階段を下りた。
こぐまと妻は、その間、何か話をしていたらしい。
と、
こぐまの様子が少し変だ。
なんだか泣いているみたい。
「どうしたの?」と尋ねると、
こぐま、
「・・・・・・・・行きたくない・・・・・。」
親と離れて大学に行きたくないというのだ。
妻は、
「いいよいいよ。嫌だったら、すぐに帰っておいで。」
こぐま、少し笑って、
「新幹線通学しよっか。」
と冗談。
私は、何も言わなかったけれど。
実は、ずっと気になっていたんだ。
下宿探しに、引越し。
これまで3回、こぐまが新生活を始めるアパートに行ったけど、
そりゃ、冗談を言って笑ったし、
可愛いカーテンを買って喜んでもいたけど、
何か、どこか暗い表情を隠しているように思えてならなかったのだ。
やっぱり寂しかったのか。
でも、
私は、こぐまにこの寂しさを乗り越えてほしいと思う。
そりゃ、
これまでブログにさんざ書いてきたように、
私だって寂しいんではあるが、
本音を言えば、寂しいのが半分、
でも、半分は、こぐまにそろそろ我が家から巣立ってほしいと願っている。
こぐまが小2の時、
ある事情があって、夫婦で臨床心理士のところに相談に行ったことがある。
その時、臨床心理士の先生に、
「お父さんは娘さんの将来にどんな願いを持っていますか?」と問われ、
「自分の足で人生を歩んでいける大人になってほしい。」と答えた覚えがある。
今、まさにその時がやってきた。
これまで甘やかして育てた私ではあるが、
別に冷たく突き放そうだなんて思っているわけじゃないけども、
ほんのちょっぴり海に舟をこぎ出してほしいのである。
ダメならダメで構わないから。
私たちは、言ってみればサーカスで空中ブランコの下に張ってあるネットみたいなもので、
こぐまがいつ落っこちてきても、受け止めよう。
だから安心して空中ブランコをしてほしいのだ。
でも、
一人暮らしを始めた時に、親の煩わしさから解放されて大喜びだった私には、
あんまりこぐまの気持ちを分かってやれていないのだろうか・・・。
こぐまよ、
一人暮らしは・・・・・・・・・・、
たーのしいぞおおおお!
・・・・って、
このへんが私のデリカシーのなさ。
じゃんけんの掛け声 - 2015.03.17 Tue
じゃんけんって、地域によって掛け声が違うもんなんだろうか。
よく聞くのは、
「最初はグー。ジャンケンポン!」
じゃんけんを「じゃいけん」というところもあるようだ。
私が子供の頃言ってたのは、
「ジャンケンもってスッチャラホイ!」
これ、今の子は誰も使わない。
「あいこ」になるとこう言う。
「あいこでアメリカヨーロッパ!」
それから、あいこが続くたび、掛け声が変わる。
初めから続けて書くとこうなる。
「ジャンケンもってスッチャラホイ!」
「あいこでアメリカヨーロッパ!」
「パッパのおじさんヒゲ三本!」
「ボンボン時計が鳴りだした。」
「タンタンたぬきの腹づつみ!」
「みんみんみんなでジャンケンポン!」
おもしろいでしょ。
それでも決着がつかないと、
また、「ジャンケンもってスッチャラホイ!」から始まるのだ。
ふと思い出し、懐かしかったので。
よく聞くのは、
「最初はグー。ジャンケンポン!」
じゃんけんを「じゃいけん」というところもあるようだ。
私が子供の頃言ってたのは、
「ジャンケンもってスッチャラホイ!」
これ、今の子は誰も使わない。
「あいこ」になるとこう言う。
「あいこでアメリカヨーロッパ!」
それから、あいこが続くたび、掛け声が変わる。
初めから続けて書くとこうなる。
「ジャンケンもってスッチャラホイ!」
「あいこでアメリカヨーロッパ!」
「パッパのおじさんヒゲ三本!」
「ボンボン時計が鳴りだした。」
「タンタンたぬきの腹づつみ!」
「みんみんみんなでジャンケンポン!」
おもしろいでしょ。
それでも決着がつかないと、
また、「ジャンケンもってスッチャラホイ!」から始まるのだ。
ふと思い出し、懐かしかったので。
一日遅れのホワイトデー - 2015.03.15 Sun
こぐまと、電気屋さんにパソコンとプリンターを買いに行った。
これまでの高校生活では、クラブの部室のパソコンで事足りていたこぐまだが、
これから、大学では個人持ちのパソコンが必要となるらしい。
こぐまが選んだのは、なんと新型の「マックエアー」。
こ、こ、こぐま、それ、父が欲しいぞ。・・・・・・・・まあいい。
これ、一日遅れの、父からのホワイトデー・プレゼントってことで。
この後、プリンターも買って帰宅。
(お気づきですか?ここまで行頭を「こ」で揃えてみますた。)
午後、
それまでスマホをいじっていたこぐまが、
突然「出かけてくる。夕方帰る。」と、
行先も告げずに出て行った。
どこいくんだろ。
と、ちょい思った。
これまで、外出するときはこんなことはなかったが。
まあ、言いたくないんだろ。
午後5時過ぎ、
こぐまが帰ってきた。
玄関の鍵を開けに行った妻。
「どこ行っちょったん?」
こぐま
「・・・・・・・・・・根津(仮名)君と。」
ねずっちかい!!!