ハロワに行って、ちょっと・・・
このブログは転職がテーマなので
一応ハローワークに行って得た情報を載せます。
給付のしおりを見て失業保険が貰えるとは
思わなかったが、同僚が電話で確認したというので
離職票を受け取った足でハロワに行った。
昨年は臨時の仕事に足掛け6ヶ月、
今年も足掛け6ヶ月従事して、
緊急雇用対策の仕事を通算1年で満了した。
この条件は例え1日であっても1月と数え、
12ヶ月に達すると緊急雇用の採用資格がなくなる。
そのためには土曜・祝日はおろか雨の日も
警報が出ない限り出勤して日数の消化に勤めた。
事業の締め切りまで2ヶ月早く終わった。
それは何ら苦にはならない。
雇用保険の給付資格になると
日数の数え方がちがう。
月半ば(今回は4/26)から仕事が開始となり、
15日が〆日で以下のような日数の数え方になる。
4/26~5/15
5/16~6/15
6/16~7/15
7/16~8/15
8/16~9/15
9/16~10/15
このなかで4/26~5/15は
「雇用保険の給付に必要な労働日数として認めない。」
というのだ。
「その理由は雇用期間が完全なる1ヶ月ないから。」
だと言う。
雇用期間内であれば11日以上の労働日数で1ヶ月と
認められるのに。
その結果足掛け12ヶ月働いても10ヶ月しか認められず、
「給付資格なし」の判子を押されて帰された。
例え、もらえるにしても
雇用対策は期間限定で継続性がないため
3ヶ月の給付制限はあると踏んでいたので動じなかったが、
もらえると期待していた同僚はがっくりしていた。
電話で問い合わせたという言葉に動かされて
山奥から出てきた時間の無駄が少々痛い。
市が失業者の救済のために行う事業で雇用保険料を
徴収しているのに雇用保険がもらえない。
12ヵ月分の給与から12回分雇用保険を払っているのにだ。
まあ、これで貰えればおいしすぎる話だから、
あつかましいとも云えるが・・・
仕事の開始日が去年は20日、今年は26日だったので
いすれも開始月は雇用保険の対象外になる。
同僚が失業保険を貰うには雇用保険のある仕事について
2ヵ月後に解雇された場合にということになる。
(誰も解雇などされたくはない。)
せっかく出て来たので求人情報を検索する。
残念ながら自分の条件に合うものはなかった。
それはいい、
あの時すぐ応募すればよかったと
後悔するものがないと確認できたので。
一応ハローワークに行って得た情報を載せます。
給付のしおりを見て失業保険が貰えるとは
思わなかったが、同僚が電話で確認したというので
離職票を受け取った足でハロワに行った。
昨年は臨時の仕事に足掛け6ヶ月、
今年も足掛け6ヶ月従事して、
緊急雇用対策の仕事を通算1年で満了した。
この条件は例え1日であっても1月と数え、
12ヶ月に達すると緊急雇用の採用資格がなくなる。
そのためには土曜・祝日はおろか雨の日も
警報が出ない限り出勤して日数の消化に勤めた。
事業の締め切りまで2ヶ月早く終わった。
それは何ら苦にはならない。
雇用保険の給付資格になると
日数の数え方がちがう。
月半ば(今回は4/26)から仕事が開始となり、
15日が〆日で以下のような日数の数え方になる。
4/26~5/15
5/16~6/15
6/16~7/15
7/16~8/15
8/16~9/15
9/16~10/15
このなかで4/26~5/15は
「雇用保険の給付に必要な労働日数として認めない。」
というのだ。
「その理由は雇用期間が完全なる1ヶ月ないから。」
だと言う。
雇用期間内であれば11日以上の労働日数で1ヶ月と
認められるのに。
その結果足掛け12ヶ月働いても10ヶ月しか認められず、
「給付資格なし」の判子を押されて帰された。
例え、もらえるにしても
雇用対策は期間限定で継続性がないため
3ヶ月の給付制限はあると踏んでいたので動じなかったが、
もらえると期待していた同僚はがっくりしていた。
電話で問い合わせたという言葉に動かされて
山奥から出てきた時間の無駄が少々痛い。
市が失業者の救済のために行う事業で雇用保険料を
徴収しているのに雇用保険がもらえない。
12ヵ月分の給与から12回分雇用保険を払っているのにだ。
まあ、これで貰えればおいしすぎる話だから、
あつかましいとも云えるが・・・
仕事の開始日が去年は20日、今年は26日だったので
いすれも開始月は雇用保険の対象外になる。
同僚が失業保険を貰うには雇用保険のある仕事について
2ヵ月後に解雇された場合にということになる。
(誰も解雇などされたくはない。)
せっかく出て来たので求人情報を検索する。
残念ながら自分の条件に合うものはなかった。
それはいい、
あの時すぐ応募すればよかったと
後悔するものがないと確認できたので。