fc2ブログ

本を読む

読書やコンピュータなどに関するメモ

「奇術探偵曾我佳城全集 秘の巻」「奇術探偵曾我佳城全集 戯の巻」

 トリッキーな作風の推理小説作家である泡坂妻夫氏が20年間(1980〜2000年)書き続けた、女性奇術師の曾我佳城を主人公にした一話完結短編シリーズの全話を収録した全2巻。

 いずれも事件に関係あったりなかったりする奇術の知識が中心で、ミステリー色は作品ごとに強かったり弱かったりするなあと思っていたら、最終話でびっくりした。

 ネタバレを避けてあいまいに書くと、何年も前に発表した短編の意味が、最終話の後では、だまし絵のようにがらりと変わってしまう。確かにちょっと変な話だなぐらいには思ったけど、最終話を読んだ後で読み返すとそういう意味だったとは。

 いや正直にいうと、読み返しても半分は納得いってなかったんだけど、ネット上の解説サイトを読んですべて意味がわかった。前にも似たようなパターンがあったなとミスリード(ミスディレクション)されたけど、そうだと言ってるのは一人で、地の文とかでは一言もそう言ってなかった。こんな伏線を何年も張りっぱなしにしておくとはすごい。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://emasaka.blog.fc2.com/tb.php/1430-6491beb7

 | HOME | 

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

emasaka

emasaka

フリーター。
連絡先はこのへん

Monthly