この記事でお伝えした、海保三管区の設標船「ほくと」小松島来航ですが
本日2日1600頃、小松島港新港地区まで行ってみましたが入港しておらず。
港を見渡せるところまで行って作業をまだしているのかどうかも見てみましたが、それでもおらず。
予定より早く作業を終え、そのまま横浜へ帰ったのでしょうか・・。
かなり期待していただけに残念です。 ちらっと船影だけでも見たかったのですが(,,-_-)
それでも、浮標交換作業は来年1月まで順次、実施されるそうですのでまだチャンスはあります。
次回は是非、見てみたいですね。 今度こそ入港してくれ~。
海保といえば、21日に同じ小松島でPM「なつい」型「くわの」を撮れるからいいじゃないか。
詳しくはこの記事を参照。
今月19日~21日に、小松島港新港地区一帯を中心に行われる毎年恒例の小松島港まつりです。
21日は徳島海上保安部の「くわの」による体験航海が実施されます。
体験航海には参加せず、帰港してくるのを迎撮してやろうとおもいます。
1540入港です。カメラを西から東へ向けて撮るため、
バリ順(鉄ちゃん用語・バリバリ順光の意)で撮れそうです。
竣工して25年目のベテラン巡視船をバリ順で・・、あぁもう想像しただけで・・(*´Д`)ハァハァ
ここで1つ追加情報。
体験航海途中には、五管区所属部隊による不審船捕捉訓練などが披露されるとのこと。
やはり予想通り訓練が行われるとのことです。
なお、五管区は今年初めより関西空港海上保安航空基地に
最新鋭のEC255-LP「みみずく」を2機配備しているため、もしかしたら飛来するかも、しれません(笑
今までは羽田の特殊救難隊にしか配備されていなかったピューマですが、
それ以外の配備は初めてとなります。
体験航海には参加しないため間近で訓練を見学するのはできませんが、双眼鏡で監視したり
レシーバで国際VHFやエアバンドの海保カンパニーをワッチして楽しむのも、なかなか面白いモノです。
訓練に参加する部隊がどんな陣容になるのかも含めて、楽しみです。
なお19日は神戸にて「はたかぜ」「てんりゅう」、
20日は我が小松島で「さわぎり」、そして21日に同じく小松島港まつりでの「くわの」となります。
楽しみだ~
本日2日1600頃、小松島港新港地区まで行ってみましたが入港しておらず。
港を見渡せるところまで行って作業をまだしているのかどうかも見てみましたが、それでもおらず。
予定より早く作業を終え、そのまま横浜へ帰ったのでしょうか・・。
かなり期待していただけに残念です。 ちらっと船影だけでも見たかったのですが(,,-_-)
それでも、浮標交換作業は来年1月まで順次、実施されるそうですのでまだチャンスはあります。
次回は是非、見てみたいですね。 今度こそ入港してくれ~。
海保といえば、21日に同じ小松島でPM「なつい」型「くわの」を撮れるからいいじゃないか。
詳しくはこの記事を参照。
今月19日~21日に、小松島港新港地区一帯を中心に行われる毎年恒例の小松島港まつりです。
21日は徳島海上保安部の「くわの」による体験航海が実施されます。
体験航海には参加せず、帰港してくるのを迎撮してやろうとおもいます。
1540入港です。カメラを西から東へ向けて撮るため、
バリ順(鉄ちゃん用語・バリバリ順光の意)で撮れそうです。
竣工して25年目のベテラン巡視船をバリ順で・・、あぁもう想像しただけで・・(*´Д`)ハァハァ
ここで1つ追加情報。
体験航海途中には、五管区所属部隊による不審船捕捉訓練などが披露されるとのこと。
やはり予想通り訓練が行われるとのことです。
なお、五管区は今年初めより関西空港海上保安航空基地に
最新鋭のEC255-LP「みみずく」を2機配備しているため、もしかしたら飛来するかも、しれません(笑
今までは羽田の特殊救難隊にしか配備されていなかったピューマですが、
それ以外の配備は初めてとなります。
体験航海には参加しないため間近で訓練を見学するのはできませんが、双眼鏡で監視したり
レシーバで国際VHFやエアバンドの海保カンパニーをワッチして楽しむのも、なかなか面白いモノです。
訓練に参加する部隊がどんな陣容になるのかも含めて、楽しみです。
なお19日は神戸にて「はたかぜ」「てんりゅう」、
20日は我が小松島で「さわぎり」、そして21日に同じく小松島港まつりでの「くわの」となります。
楽しみだ~
小松島港まつり!
|
【2008-07-02(Wed) 21:48:15】
|
Trackback(-) |
Comments:(2)